このページの本文へ移動
Since 00341725
Monthly 00004809

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

R3.12.1 大雨の中

12月1日は大雨のスタートとなりました。登校後は制服が濡れてしまい,体操服で過ごす生徒も見られました。しかしながら,登校後の3年生の教室をのぞくと,黙々と学習に取り組んでいる姿が見られました。それぞれの進路実現に向けて,一日一日を大切にする姿,さすが3年生です。
登校 自習中
【雨の中の登校】 【自習中】
令和3年12月1日

水戸一中「あしあと」114

 朝晩の冷え込みが激しい時期になりました。2021年も,残りあと1か月です。先日期末テストを終え,ほっと一息…となりたいところですが,次は実力テストが間近にあります。また,受験を控える3年生は勝負の時期です。自分の現状をよく見つめ直し,課題を的確に改善していくことが必要です。これからも,高い目標をもって頑張っていきたいと思います。
 また,朝早くから落ち葉掃きのボランティアをしている一中生がたくさんいます。ただ落ち葉を掃くだけでなく,互いにあいさつを交わす様子が見られ,よいコミュニケーションの場ともなっています。2・3年生の先輩方が進んで活動しているので,1年生の我々も積極的に仕事を見付けて働きたいと思います。(生徒会担当:佐藤)
IMG_1024
【駐車場に落ち葉がたくさん】
IMG_1026
【協力して掃いています】
IMG_1022
【憩いの広場も】
令和3年11月30日

【ギャラリーひのたて03】北沢さんとの鑑賞授業!

 本日は,作家の北沢努さんにご協力いただき抽象彫刻「こころをかたちに」の鑑賞授業を行いました。
2年生は,美術の授業で彫刻について学習し,生徒一人一人が石膏を使って「自分の気持ち」を彫刻作品に表しています。
 鑑賞授業では,自分の作品や学習したことを想起しながら,ひのたてギャラリーにある北沢さんの作品について感じたことや考えたことを友達と共有しました。鑑賞の視点として,作品名(森に棲むという作品名はどういう意味か?),素材,融合などがあることを学んだことで,有意義な授業となっていました。
 また,クロームブックを使って写真を撮ったり,ジャムボードに考えを入力したりと,ICTを効果的に活用し鑑賞することができました。

先日メール配信いたしましたが,11月30日が保護者の方のギャラリーひのたて参加申し込み締め切りとなっておりますので,興味をおもちのお方はアンケートの回答をお願いします。ぜひご鑑賞ください。
IMG_0280
授業の説明
IMG_0283
2年生の石膏作品
IMG_0284
ギャラリーひのたて
IMG_0285
北沢さんとの交流
IMG_0289
鑑賞の様子
IMG_0287
鑑賞の様子
IMG_0291
佐藤教諭 自作ガイドブック
IMG_0290
佐藤教諭 自作ガイドブック
令和3年11月29日

R3.11.25 今日の水戸一中の一日

 本日は,オリーブの仲間(1年生)対象の「いじめと人権ワークショップ」が開催されました。NPO法人市民共同学習プロジェクト子どもひろばの方々を講師に迎え,「ケンカといじめの違い」や,「いじめが犯罪につながること」等について,たくさんお話ししてくださいました。このワークショップを通して,オリーブの仲間全員が,もう一度「いじめ」について考えを深める機会となりました。
 また,現在お昼の放送の中で,合唱コンクール実行委員による企画が行われています。本日は,教頭先生をゲストに迎え,合唱にまつわる過去の楽しいお話や,行事が沢山の人によって作られていることについてお話を聴くことができました。明日のゲストは大内先生です!校内放送もより楽しく,充実した時間になっています!
CIMG3817
  ワークショップの様子
CIMG3827
 みんな真剣に聴いてます
CIMG3802
  教頭先生をゲストに!
CIMG3802
  明日の打合せ中…

 
令和3年11月25日

【ギャラリーひのたて02】校内公開スタート!

 本日(11月24日)より, ギャラリーひのたて 「北沢 努 展 ―ひのたての森に棲む―」が校内公開されています。

  「ギャラリーひのたて」とは,平成 30 年に水戸市立第一中学校内に創られた「地域と学校」「作家と学校」をつなぐ,全国でも初めての試みである新しいかたちのギャラリーです。今年で,4年目を迎えました。本ギャラリーは,一般の方も 見に来ることが可能な,開かれたギャラリーです(新型コロナ感染症予防により,今回は一般公開はせず,校内のみの公開です) 。
  本展では,北沢さんの彫刻作品や,作家と美術部員とが協働で制作した石膏作品を,ギャラリー内や水戸一中の敷地内に展示し,本校の生徒が本物の作品を自由に鑑賞できる場を創出します。
  会期は,令和3年11月24日(水)~12月23日(木)です。美術部員と協力しながら,作品を1つずつ紹介していきます。
 

IMG_0275[1]
中庭から見える作品
中庭にある作品
IMG_0274
中庭にある協働制作作品
IMG_0273
令和3年11月24日

【ギャラリーひのたて】 作品準備!

 本日は,11月24日より校内公開される,ギャラリーひのたて 「北沢 努 展 ―ひのたての森に棲む―」の作品準備を行っています。北沢さんは,「自然と人との共生」をテーマに,人の形態と自然の形態をブロンズや石膏を造形素材として融合させる作品を精力的に発表し続けている彫刻家です。北沢さん,大森さん(芸術家),春田先生,美術部員たちの協力のもと,作品を並べたり,協働制作したりしました。
  今年度は,新型コロナウイルス感染症への対策を鑑みて,校内公開のみとなりますので,ホームページ等で随時お知らせしたいと思います。どうぞお楽しみください。
作品搬入
作品搬入
IMG_0252
北沢さんの挨拶
IMG_0260








 

柏の木の作品制作


北沢さんとの協働制作
IMG_0265
令和3年11月23日

R3.11.21 吹奏楽部躍進

 2021年11月21日(日),小美玉市生涯学習センター・コスモスにおいて,「第56回茨城県アンサンブルコンテスト中央地区大会」が実施されました。
 本校から出場した3チームすべてが,優秀賞を受賞し,中央地区代表として推薦,県大会出場が決定しました。
 一か月後の県大会で,一中の音色がホールに響き渡るのが待ち遠しいです。
  編成 曲名 出場者
クラリネット四重奏 ディヴェルティメント 郡司さん,柏さん,菅本さん,杉之原さん
打楽器四重奏 彩雲 菊池さん,金澤さん,佐々木さん,七里さん
フルート三重奏 小組曲第2番 柏倉さん,片桐さん,佐藤さん
令和3年11月22日

突撃!一中ちゃん(一中漫画)

 はじめまして。水戸一中に通う「一中ちゃん」と申します。頭に「一中」の文字がのっており,一中のよさを見つけると光ります。一中のよさを見つけられたら,これからホームページで発信していこうと思います。今回は,校長先生にお話をうかがいました。次回もお楽しみに。
pa
令和3年11月19日

R3.11.18 オリーブの仲間の菊が帰還~part2~

 本日は,昨日水戸一中に戻ってきた菊の花をオリーブの仲間全員で丁寧に切り整え,持ち帰りました。菊を切り整えている時の表情はどこか寂しそうな雰囲気も感じました。それだけたくさんの想いを込めて育てていたのですね。本日持ち帰った菊の花をぜひお家でも家族の方々と見ていただきたいと思います!
P1090717 P1090723
令和3年11月18日

R3.11.17 自主学習100%!菊帰還!

 ただいま第1学年では中央委員が企画した,提出物100%キャンペーンが行われています。先週の月曜から始まった企画ですが,本日ついに全クラス100%を達成しました!!!一人一人が学習に励んだ結果です。毎日続けることが習慣化するように,一日一日積み重ねていきましょう!中央委員のみなさん,毎日の確認ご苦労様です。
 また,午後には花と語るつどいで出荷した菊が戻ってきました。出荷した時には6分咲き程度でしたが,満期になった菊が戻ってきました。子供たちは立派になった菊を見て,自分の菊がどれか探していました。
保護者の皆様,搬入搬出のご協力ありがとうございました。
IMG_0811 CIMG3469 CIMG3466
【自主学習ノート100%】 【菊搬入】 【菊帰還】

 
令和3年11月17日

水戸一中「あしあと」113

 11月16日(火)まで,1・2年生は二者面談,3年生は三者面談が行われました。面談で,担任の先生とたくさん話ができました。これからの勉強の見通しが立ち,26日(金)の期末テストに向けてますます頑張ろうという気持ちになりました。テスト範囲も配られ,綿密な計画を立てている人もいます。急に寒くなってきたので,体調に気を付けながら勉強に励みたいと思います。テストまであと少しです。一人一人が高い目標をもって頑張りましょう!(生徒会担当:邉見)
無題
【二者面談中】
IMG_0894
【真剣に学習!】
令和3年11月16日

R3.11.12 ギャラリーひのたて情報

 本日,水戸一中に大きな作品が搬入されました!この作品は,水戸一中ギャラリーひのたてにて11月24日(水)から12月23日(木)の間で催される「北沢 努 展ーひのたての森に棲むー」に向けて搬入されたものです。しかもこの作品は本校に寄贈され,展覧会後も常設されるとのことです。水戸一中の中庭がより芸術的になりますね!とても楽しみです。搬入している間,生徒たちが興味津々に様子を見つめていました。
IMG_5907[1] IMG_5914[1] IMG_5913[1]
令和3年11月12日

水戸一中「あしあと」112

 新しく生徒会役員になりました。これから,一中をよりよくするために精一杯頑張っていきます。先週,1年生の花と語るつどいで,学年のシンボルマークが発表されました。僕は,「オリーブ」という学年名称を誇りに思います。オリーブの花言葉は,「勝利」「平和」「知恵」です。オリーブの仲間の代表としても,一人一人の考えをよく聞き,学校活動に反映させていきたいと思います。
 11月末には期末テストがあります。自分の課題をしっかり見つめ,全力で取り組んでいきたいです。また,間もなく2021年も年の瀬です。慌ただしい日々が続きますが,自分がやるべきことを着実に頑張っていきたいです。(生徒会担当:東)
IMG_0886
【廊下に掲示されました】
IMG_0898
【職員玄関前の菊】
令和3年11月12日

R3.11.11 放課後の様子

体育祭,新人戦,花と語る集い,合唱コンクールなどの行事を終え,通常通りの生活を生徒も教師も過ごしています。放課後生徒が下校した後,ふと職員室から外を眺めると,きれいな黄色に染まったイチョウの木が見えました。一中の紅葉スポットを発見しました。
IMG_0800
【職員室から】
令和3年11月11日

R3.11.05 令和3年度日の縦祭合唱コンクール

 11月5日,1・2年生の部の合唱コンクールが行われました。今年度のスローガンは,「伝えたい 未来へ響くハーモニー-Stay Heart-」です。感染症拡大防止に努めながらも,各学級で工夫を凝らして頑張ってきました。
 1年生にとっては初めての合唱コンクールでしたが,元気いっぱいの歌声が体育館に響き渡りました。課題曲は「Let's Search For Tomorrow」です。自由曲は,1組が「行き先」,2組が「Trust!」,3組が「空高く」,4組が「COSMOS」でした。
DSC03233 DSC03297 DSC03331 DSC03348
 2年生の歌声は,どの学級も大変素晴らしいものでした。自分が伝えたい思いを歌詞にのせて丁寧に歌うことができました。課題曲は「夢の世界を」です。自由曲は,1組が「あなたに会えて…」,2組が「今日は君のBirthday」,3組が「翔る川よ」でした。
IMG_2702 IMG_2697 IMG_2700 IMG_2719
 合唱の練習が始まってから,各学級でいろいろなことがありました。時には互いの意見が対立して悩んだり,時にはうまく声が重なって喜んだり…。様々な経験を通して団結が深まっていきました。これからも,この素晴らしい経験を糧にして大きく成長してほしいです。今後の一中生の活躍にご期待ください。
令和3年11月5日

R3.11.04 1学年「花と語るつどい」

 水戸一中の伝統行事の1つである「花と語るつどい」が,今年度も実施されました。1年生は,入学当初から,先輩方から受け継いだ菊の芽を大切に育ててきました。始めはとても小さかった芽でしたが,見事に成長し,美しい花を咲かせた菊。100鉢以上の色とりどりの菊が体育館を彩りました。菊が成長し続けるとともに,一中生としての自覚を高めてきた1年生。本日発表される学年名称は,歴史と伝統ある水戸一中の永遠の仲間の証です。
 第一部では,今までの歩みを画像で振り返りました。
P1090347
【第一部で合唱も行いました】
P1090315
【自分の菊を運搬します】
 第二部では,パネルディスカッションと菊づくりの劇を行いました。パネルディスカッションでは,「学校生活で大切にしたいこと」と「なぜ一中では菊を育てるのか」の2つの議題について話し合いました。自分の考えを友達と共有し合いました。劇では,実行委員や先生も参加し,大いに会場を盛り上げました。
DSCN1596
【パネルディスカッションの様子】
P1090369
【劇団こまにしファミリーによる劇】
 第三部では,学年名称の発表と宣誓を行いました。昭和38年度卒業生から代々続く学年名称の歴史は,今年で76年目になります。令和3年度入学生の学年名称は,「オリーブ」に決定しました。「平和」「知恵」などの花言葉をもつオリーブ。五輪の冠に使用されているのも,オリーブの葉です。今年は記念すべき東京五輪も開催されました。この時に,奇跡的に出会えた仲間たちと,知恵を出し合いながら高め合っていこうとする思いが込められています。生徒が考えた学年マークも公開され,一中生としての自覚と責任がますます強まりました。
P1090326
【一中生としての誓い】
令和3年度入学「オリーブ」の仲間学年マーク
【学年名称マーク】
 午後は,各学級で交流が行われました。学区の小学校や高校,総合教育研究所などの方々とオンラインで交流しました。水戸一中の紹介や,菊づくりの説明のスライドを自分たちで作成し,共有しました。相手方からの質問にも丁寧に答える姿が見られました。
IMG_2707
【活発な交流が行われました】
IMG_0874
【質問にも丁寧に答えています】
 今日一日を通して,菊づくりを通して成長した自分自身の姿や,仲間の大切さを実感することができたと思います。今後も,「オリーブの仲間」の活躍に期待が膨らみます。
 
令和3年11月4日

日の縦祭合唱コンクール 3年生の部

本日は日の縦祭合唱コンクールの3年生の部が駿優教育会館の音楽ホールにて実施されました。
どの学級も今日まで休み時間などの少ない時間も有効に活用し, 一生懸命練習してきた成果を
発揮し, すばらしい合唱をホールに響かせました。
結果は1組と3組が同率で金賞に輝きました。2組と4組もこれまでで一番よい合唱ができた
ことにとても満足している様子でした。
5日に行われる1年生, 2年生の合唱も楽しみですね。
DSCN1677 DSCN1691
DSCN1699 DSCN1705
また, 午後からはテラス ザ ガーデン水戸にてテーブルマナー講座を受けてきました。
洋食を食べるときのマナーを学びつつ, 豪華な食事にとても喜んでいました。
DSCN1728 DSCN1736
DSCN1809 DSCN1810
令和3年11月2日
オプション