トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
市新人戦結果30日
30日に行われた市新人戦に野球部と卓球部が出場しました。
その結果をお知らせします。
野球部(内原中・三中との合同チーム)
敗者復活戦・・・対飯富中・・・4対2<中央地区大会出場>
卓球部男子
個人戦<シングル>
福井さん・・第5位・・・中央地区出場
佐野さん・・ベスト16・・・中央地区出場
卓球部女子
個人戦<シングルス>
川又さん・・第3位・・・中央地区出場
川上さん・・ベスト16・・中央地区出場
<ダブルス>
杉山さん・金澤さん・・ベスト8・・中央地区出場
その結果をお知らせします。
野球部(内原中・三中との合同チーム)
敗者復活戦・・・対飯富中・・・4対2<中央地区大会出場>
卓球部男子
個人戦<シングル>
福井さん・・第5位・・・中央地区出場
佐野さん・・ベスト16・・・中央地区出場
卓球部女子
個人戦<シングルス>
川又さん・・第3位・・・中央地区出場
川上さん・・ベスト16・・中央地区出場
<ダブルス>
杉山さん・金澤さん・・ベスト8・・中央地区出場
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年10月1日
1年生の菊づくり
11月に1年生主催の「花と語るつどい」が行われます。
1年生はつどい開催に向けて,菊栽培を行ってきました。大切の育てた菊なので,先週の金曜日に菊を校舎内に避難をさせました。今日は台風が過ぎ去った今日は,校舎内に避難させた菊を外に出す活動を行いました。ぐんぐんと成長し大きくなった分,移動させるのは大変でしたが,みんなで協力して取り組みました。
1年生はつどい開催に向けて,菊栽培を行ってきました。大切の育てた菊なので,先週の金曜日に菊を校舎内に避難をさせました。今日は台風が過ぎ去った今日は,校舎内に避難させた菊を外に出す活動を行いました。ぐんぐんと成長し大きくなった分,移動させるのは大変でしたが,みんなで協力して取り組みました。
![]() |
![]() |
平成30年10月1日
市新人戦結果28日
市新人戦結果をお知らせします
野球部
2回戦・・・第二中・・・0対9惜敗
敗者復活戦・・対常澄中・・4対15惜敗
明日,中央大会出場をかけ,飯富中を対戦します。
卓球部男子
予選リーグ・・・1勝2敗・・・3位
決勝トーナメント・・・対国田中・・2対3惜敗
敗者復活戦・・・対見川中・・・0対3惜敗
卓球女子
予選リーグ・・・3勝0敗・・・1位
決勝トーナメント・・・対五中・・3対2勝利<ベスト4>
準決勝・・・対緑岡中・・・0対3惜敗
市で3位となり,中央地区大会出場決定!おめでとう!
野球部
2回戦・・・第二中・・・0対9惜敗
敗者復活戦・・対常澄中・・4対15惜敗
明日,中央大会出場をかけ,飯富中を対戦します。
![]() |
![]() |
予選リーグ・・・1勝2敗・・・3位
決勝トーナメント・・・対国田中・・2対3惜敗
敗者復活戦・・・対見川中・・・0対3惜敗
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予選リーグ・・・3勝0敗・・・1位
決勝トーナメント・・・対五中・・3対2勝利<ベスト4>
準決勝・・・対緑岡中・・・0対3惜敗
市で3位となり,中央地区大会出場決定!おめでとう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年9月28日
市新人戦結果(26日)
市新人戦結果をお知らせします。
バレーボール部・・・予選リーグ対赤塚中・・・0対2惜敗
対緑岡中・・・0対2惜敗
野球部(内原中,三中との連合チームで参加)
1回戦・・・対英宏中・・・28対1勝利
剣道部
女子(団体戦)・・・・第5位
女子(個人戦)
高村さん・・ベスト8中央地区大会出場
藤澤さん・・ベスト8中央地区大会出場
手島さん・・2回戦進出,敗者復活戦で勝利,中央地区大会出場
女子バスケットボール部
2回戦・・・対水戸二中・・・30対68惜敗
敗者復活・・対石川中・・・・60対69惜敗
バレーボール部・・・予選リーグ対赤塚中・・・0対2惜敗
対緑岡中・・・0対2惜敗
![]() |
![]() |
1回戦・・・対英宏中・・・28対1勝利
![]() |
![]() |
女子(団体戦)・・・・第5位
女子(個人戦)
高村さん・・ベスト8中央地区大会出場
藤澤さん・・ベスト8中央地区大会出場
手島さん・・2回戦進出,敗者復活戦で勝利,中央地区大会出場
![]() |
![]() |
女子バスケットボール部
2回戦・・・対水戸二中・・・30対68惜敗
敗者復活・・対石川中・・・・60対69惜敗
![]() |
![]() |
平成30年9月26日
市新人戦結果
水戸市新人戦大会の結果をお知らせします。
サッカー部
1回戦・・対常澄中・・0対1惜敗
男子バスケットボール部
1回戦・・対石川中・・67対22勝利
2回戦・・対見川中・・35対54惜敗
女子バスケットボール部
2回戦・・対千波中・・57対34勝利
男子剣道部
団体・・・第5位
女子剣道部
個人・・・鈴木さん,山崎さん,林さんが2回戦進出,2回戦惜敗
サッカー部
1回戦・・対常澄中・・0対1惜敗
![]() |
![]() |
1回戦・・対石川中・・67対22勝利
2回戦・・対見川中・・35対54惜敗
![]() |
![]() |
2回戦・・対千波中・・57対34勝利
![]() |
![]() |
団体・・・第5位
女子剣道部
個人・・・鈴木さん,山崎さん,林さんが2回戦進出,2回戦惜敗
![]() |
![]() |
平成30年9月25日
感動をありがとう!東関東吹奏楽コンクール
22日土曜日に栃木県宇都宮市文化会館において,第24回東関東吹奏楽コンクールが行われ,吹奏楽部が茨城県の代表として出場しました。中央地区大会・県大会の時よりにさらに磨きをかけ,「力強い」「美しい」「まとまりのある」演奏を奏でることができました。
念願であった東日本吹奏楽大会への出場はなりませんでしたが,見事に銀賞を受賞しました。
吹奏楽部の皆さん,おめでとうございます。そして感動をありがとう。
念願であった東日本吹奏楽大会への出場はなりませんでしたが,見事に銀賞を受賞しました。
吹奏楽部の皆さん,おめでとうございます。そして感動をありがとう。
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年9月22日
中央地区新人水泳大会
本日(21日金曜日)に中央地区新人水泳大会が笠松運動公園プールで行われました。
一中からは3名の生徒が参加し,多くの競技で入賞を果たす活躍をしました。
入賞者を紹介します。
一中からは3名の生徒が参加し,多くの競技で入賞を果たす活躍をしました。
入賞者を紹介します。
小林さん | 200m平泳ぎ | 2位(2分55秒27) |
小林さん | 100m背泳ぎ | 3位(1分21秒56) |
大部さん | 50m自由形 | 5位(29秒6) |
大部さん | 100m自由形 | 5位(1分5秒0) |
和田さん | 200m背泳ぎ | 5位(2分53秒1) |
![]() |
平成30年9月21日
市新人陸上
18日火曜日に水戸市新人陸上競技大会が行われ,一中の選手たちは持てる力を十分に発揮し奮闘しました。
入賞者を紹介します。(左から,競技名,氏名,結果)
入賞者を紹介します。(左から,競技名,氏名,結果)
2年女子走り幅跳び | 鈴木さん | 第1位,4m57,県大会へ |
2年男子走り幅跳び | 大部さん | 第2位,5m79,県大会へ |
1年女子走り幅跳び | 久保田さん | 第3位,4m16 |
1年男子100m | 額川さん | 第4位,13秒18,県大会へ |
2年女子100m | 道口さん | 第4位,14秒08, |
男子800m | 片岡さん | 第5位,2分23秒90 |
女子砲丸投 | 木村さん | 第7位,7m13 |
男子砲丸投 | 鈴木さん | 第7位,7m64 |
男子砲丸投 | 柴さん | 第8位,7m01 |
2年走り幅跳び | 長峯さん | 第8位,3m63 |
4×100mリレー | 大部さん 遠藤さん 額川さん 小薗江さん |
第6位,49秒50 |
平成30年9月19日
後期生徒会役員選挙と立会演説会
本日(19日水曜日)の6校時に後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
一中の伝統を引き継ぎ,よいよい学校にしていこうと意欲あふれる11名の生徒が生徒会役員に立候補しました。
これまでも朝の登校時や給食の時に,選挙活動を行ってきましたが,今日は全校生徒の前で自分の考えや抱負を発表しました。
選挙の結果は,明日のお昼に発表されます。
一中の伝統を引き継ぎ,よいよい学校にしていこうと意欲あふれる11名の生徒が生徒会役員に立候補しました。
これまでも朝の登校時や給食の時に,選挙活動を行ってきましたが,今日は全校生徒の前で自分の考えや抱負を発表しました。
選挙の結果は,明日のお昼に発表されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年9月19日
美術部で,茨城県近代美術館に行ってきました。
9月17日に,水戸一中美術部で,茨城県近代美術館で開催されている「ポーラ美術館コレクション―モネ、ルノワールからピカソまで」を観に行ってきました。
近代西洋画の名品ぞろいで,とても充実した時間を過ごすことができました。
モネに変身できるコーナーもありました。

近代西洋画の名品ぞろいで,とても充実した時間を過ごすことができました。
モネに変身できるコーナーもありました。


平成30年9月18日
市新人戦結果(男女テニス)
市新人戦テニスの大会の結果をお知らせします。
<男子団体>
予選リーグ
対双葉台中3-0勝利
対赤塚中0-3惜敗予選リーグ突破
決勝トーナメント
対常澄中1-2惜敗
<女子個人戦>
鈴木・阿部ペア3回戦突破ベスト16に入り中央地区大会出場決定!
滝本・井出ペア敗者復活戦にて惜敗
<男子団体>
予選リーグ
対双葉台中3-0勝利
対赤塚中0-3惜敗予選リーグ突破
決勝トーナメント
対常澄中1-2惜敗
<女子個人戦>
鈴木・阿部ペア3回戦突破ベスト16に入り中央地区大会出場決定!
滝本・井出ペア敗者復活戦にて惜敗
平成30年9月13日
水戸市新人戦(テニス部)の結果
市新人戦が始まりました。テニス部だけは,本日(12日)と明日(13日)の開催となりました。
本日の結果をお知らせします。
<女子団体>
対笠原中0-3惜敗
対見川中1-2惜敗予選リーグ敗退
<男子個人戦>
田中・廣瀬ペア1回戦勝利,2回戦勝利,3回戦1-3で惜敗
緑川・直井ペア1回戦シード,2回戦勝利,3回戦1-3で惜敗
本日の結果をお知らせします。
<女子団体>
対笠原中0-3惜敗
対見川中1-2惜敗予選リーグ敗退
<男子個人戦>
田中・廣瀬ペア1回戦勝利,2回戦勝利,3回戦1-3で惜敗
緑川・直井ペア1回戦シード,2回戦勝利,3回戦1-3で惜敗
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成30年9月12日
新人戦壮行会
9月10日に行われた新人戦壮行会の様子をお伝えします。
3年生が応援団を結成しました。後輩
の健闘を祈り一生懸命に応援しました。 |
選手宣誓,キャプテン集合 |
![]() |
![]() |
野球部 | サッカー部 |
![]() |
![]() |
剣道部 | バレー部 |
![]() |
![]() |
男子卓球部 | 女子卓球部 |
![]() |
![]() |
男子バスケ部 | 女子バスケ部 |
![]() |
![]() |
水泳部,陸上部 | 吹奏楽部 |
![]() |
![]() |
壮行会の中で,吹奏楽部が 9月22日に行われる東日本大会 に出場する曲目を披露してくれま した。 |
![]() |
平成30年9月11日
ぼくたち わたしたちの学級旗(学級旗紹介1年)
1年生の学級旗を紹介します
1-1 デザ イン |
![]() |
1-1 思い |
![]() |
1-2 デザ イン |
![]() |
1-2 思い |
![]() |
1-3 デザ イン |
![]() |
1-3 思い |
![]() |
1-4 デザ イン |
![]() |
1-4 思い |
![]() |
平成30年9月11日
ぼくたち わたしたちの学級旗(学級旗紹介2年)
ぼくたち わたしたちの学級旗(学級旗紹介3年)
学級旗のデザインと学級旗に込められた思いを紹介します。
3年生
3年生
3-1 デザ イン |
![]() |
3-1 思い |
![]() |
3-2 デザ イン |
![]() |
3-2 思い |
![]() |
3-3 デザ イン |
![]() |
3-3 思い |
![]() |
3-4 デザ イン |
![]() |
3-4 思い |
![]() |
平成30年9月10日
PTA実行委員会
9月7日(金曜日)にPTA実行委員会が行われました。
学校で作成した「いじめ防止基本方針」「運動部活動の活動方針」に説明し,ご理解をいただいた後,10月に行われる学校公開(PTAバザー・模擬店)について話し合いが行われました。PTA実行委員の皆さまありがとうございました。
学校で作成した「いじめ防止基本方針」「運動部活動の活動方針」に説明し,ご理解をいただいた後,10月に行われる学校公開(PTAバザー・模擬店)について話し合いが行われました。PTA実行委員の皆さまありがとうございました。
![]() |
![]() |
平成30年9月9日
体育祭特集その3
体育祭の様子をお知らせします。
体育祭スローガン。美術部によるデザイン | 3年による大繩跳び |
![]() |
![]() |
2年団体種目。大玉をころがして, | 最後は落とさず,送って |
![]() |
![]() |
全校生徒による一中ソーラン | 最後は全員そろって,決めのポーズ |
![]() |
![]() |
表彰式,優勝した学級おめでとう | 閉会式,最後まで規律ある態度で |
![]() |
![]() |
平成30年9月4日
体育祭特集その2
体育祭の様子をお知らせします。
3年女子荷物運びリレー,荷物が増えて・・ | アンカーはこれだけの荷物を |
![]() |
![]() |
部活動対抗リレー男子 | 部活動対抗リレー女子 |
![]() |
![]() |
3年学級旗対抗リレー,さっそうと入場 | 風に負けずに,力強く |
![]() |
![]() |
2年団体ムカデ競争 | 1年団体綱引き |
![]() |
![]() |
平成30年9月3日
体育祭特集その1
9月1日(土曜日)に体育祭を実施しました。天候が不順の中でしたが,たくさんの保護者や地域の皆さまにご参観いただきありがとうございました。
体育祭の様子を何回かに分けて紹介いたします。
体育祭の様子を何回かに分けて紹介いたします。
開会式での一中生らしい規律ある態度 | 開会式選手宣誓。学級代表が学級旗をもち集合 |
![]() |
![]() |
集まって何をしているのかな? | 棒引きでした(1年女子) |
![]() |
![]() |
落ちるな,落とすな(1年男子) | 羽衣をバトンに2人3脚リレー(2年女子) |
![]() |
![]() |
元気に笑顔で友達を応援 | クラスの男子を応援する女子生徒 |
![]() |
![]() |
見せろ一中男子の根性を(2年男子) | 目指せ天下統一(3年男子騎馬戦) |
![]() |
![]() |
平成30年9月2日