このページの本文へ移動
Since 00369219
Monthly 00002056

行事カレンダー

2024年10月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

12.1 常磐大学の学生と茨城大学の学生が来校しました

 毎週木曜日は、常磐大学の学生がインターンシップで授業の補助やさまざまな作業を行っています。今日は、茨城大学からも「教育実習指導Ⅱ」ということで、8名の学生が来校し、授業の様子を見学しました。廊下ですれ違う度にさわやかなあいさつを交わす様子が見られました。今回水戸一中で参観したり、活動したりしたことをきっかけとして、将来教職を目指す若者が増えるといいですね。
1 2
令和4年12月1日

R4.11.30 2学期期末テスト

  2学期期末テストが実施されました。
  今年度から、Googleformsでのテストの機会が増えていますが、Chromebookの操作にすっかり慣れた様子です。8教科6時間と長丁場でしたが、最後まで真剣に取り組んでいました。
1 2

 
令和4年11月30日

環境委員会企画「あつめろ一中の森」実施中!

落ち葉のシーズンです。先月から、ボランティアの生徒や先生が協力して、毎朝落ち葉はきに励んできました。
先週からは、環境委員会の企画「あつめろ一中の森」が始動しています。この企画は、クラス対抗で、落ち葉を集めた袋の数を競うものです。
どのクラスも朝早くから登校し、水戸一中の環境をよりよくしようと熱心に落ち葉はきに取り組んでいます。
今日は、1年2組が担当でした。環境委員会の担当でもある担任の先生を中心に、多くの落ち葉を集めることができました。
「環境は人を育てる」 生徒と先生が協力し、これからもよい環境をつくっていきたいと思います。
 
IMG_2416 IMG_2417
令和4年11月29日

R4.11.24,25 オリーブの仲間・職業体験

 11月24日(木),25日(金)にオリーブの仲間で職業体験を実施しました。各事業所で多くのことを吸収できたようです。緊張した顔つきでしたが,事業所の方が優しく丁寧に仕事内容を教えてくださったため,笑顔で体験することができていました。「働く」ということについて考えるとともに,まもなく立志をむかえる今,自分の将来について見つめる大変素晴らしい機会となりました。お忙しい中ご協力いただきました各事業所の方々に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。今回の体験を通して学んだことを,これからの生活や学習に生かしていきましょう。
image_6483441 (3) image_6483441
image_6483441 (5) image_6483441 (1)
image_50733313 image_50435329
令和4年11月25日

R4.11.22  時を守り 礼を正し 場を清める


今回は,『場を清める』場面をご紹介します。
水戸一中生は,清掃の時間を大切にしています。校舎は歴史のある建物ですが,毎日の清掃を手を抜かず行っています。先輩方から受け継がれてきた『校舎の美しさ』を保てるよう,これから何年先も清掃活動に一生懸命取り組むことができる水戸一中生でありたいですね!
1 2 3 4


 
令和4年11月22日

R4.11.19 美術部・水戸芸術館アートプログラム『自分定規』

 土曜日、美術部の活動で、作家松原容子さんによる『自分定規』のアートプログラムを行いました。小中学生のための学校訪問アートプログラムの一環です。
 「設計用の定規に見立てたカラフルな三角柱の木片に、自分独自の『ものさし』を書き込み、『定規』を作ります。(省略)『自分定規』は今、それぞれが持つ価値観や未来への希望を写し、残す記録の『定規』です。(水戸芸術館HPより)」 
 三角柱の木片に色鉛筆やサインペンなどを使って自分だけの「定規」を作り、最後にみんなの前で発表し、それぞれの考えを共有しました。また制作で使用した色鉛筆を寄付していただきました。ありがとうございました。
1 2
3 4
令和4年11月19日

R4.11.18 寒くなってきました

 朝夕に白い息が見られるようになりました。いよいよこれから本格的な寒さになってきます。
1年生が育てた菊の花は,寒さにも負けず美しく花を咲かせています。これからも,この伝統・美しさが続きますように。
image_50389505 image_50402561
image_50406145 image_50389761 (1)
令和4年11月18日

R4.11.10. オンライン英会話

今月からDMM英会話の無料トライアルの機会をいただきました。
早速先行して、三年生がスタート。毎日25分のトライアルコースなので、生徒たちは自宅でも毎日チャレンジできます。
多くの生徒が毎日チャレンジしています。授業中もチャレンジしました。みんなで同じ時間に違う先生を予約して個別レッスンです。
スタートの瞬間、教室が静まり返り、みんなのドキドキが聞こえてきそうでした。
始まるまでは心配でいっぱいの表情でしたが、楽しい、英語で話せた!と前向きな声がたくさん聞こえてきました。
F93C94FE-9DE9-457D-8DDD-ACA1C14DE19F 0284573E-3FB2-4522-B776-4EC503706ABE 2E4F9360-AF86-4E80-B6C2-D51B92CDBB05

 
令和4年11月10日

R4.11.9 防災訓練

 本日は水戸市役所防災危機管理課から職員の方をお招きし、2学年を対象に防災訓練が行われました。災害時に水戸一中は避難所になります。その際の、間仕切りや簡易トイレの設営、担架の作り方など、丁寧に教えていただきました。生徒も実際に体を動かしながら、楽しく学ぶことができました。
 また、地域の防災に尽力されているランド常磐の方々にもお越しいただき,災害の際の心構えなど、大切なお話を頂いました。いざというとき、自分の身を守るだけでなく、地域一体となって防災活動ができる一中生を目指します。
IMG_2840IMG_2842IMG_2853IMG_2851IMG_2854
令和4年11月9日

R4.11.8 「よむYOMUワークシート」学習中

 第3回目の「よむYOMUワークシート」が実施されました。
 こちらは、読売新聞による「児童生徒の読解力向上を目的に作成したオリジナル教材」です。
 毎週火曜日、朝読書の時間に新聞記事を読み、記事の内容についての問題に答え、自己採点を行います。
 今朝も、集中して問題に取り組む姿がみられました。
 新聞記事を読み、読解力だけでなく、言語能力や情報活用力、論理的思考力を伸ばしていきましょう!
1 2
令和4年11月8日

R4.11.4 花と語るつどい

11月4日に1年生が「花と語るつどい」を行いました。
春から懸命に育ててきた菊の花が,きれいに咲きました。菊の花を囲んで,菊づくりの歴史や1年生が入学してからの生活などを振り返り,自分たちの成長も感じることができました。
DSCN4266 DSCN4287
DSCN4270 DSCN4274
学年名称とシンボルマークの発表です!! 学年合唱をしました!!
令和4年11月7日

R4.10.30 水戸漫遊マラソンボランティア参加

 10月30日(日)に,水戸漫遊マラソンが実施され,本校では女子バスケ部とバレー部がボランティアとして参加しました。第4関門の給水ポイントで,選手の皆様に水をお配りする役目を任されました。生徒たちは進んで仕事を見付けて一生懸命働いていました。「とてもいい経験になった」と話す生徒がたくさんいました。水をお渡しした際に,選手の皆様から「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えられ,生徒もとても嬉しそうでした。お世話になったボランティアリーダーの方々,ありがとうございました。
image_50750209 image_50461185
image_50433025 image_50460161 (1)
image_50461953 image_50434817
令和4年11月1日
オプション