このページの本文へ移動
Since 01609854
Monthly 00000798

行事カレンダー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
トップ > ブログ

ブログ

校内持久走大会に向けての練習風景

校内持久走大会に向けて,城東タイムに業間運動に取り組んでいます。各学年ごとに準備体操~音楽とともにランニング~整理運動の流れです。寒い中ですが児童は一生懸命練習に取り組んでいます。校内持久走大会は,12月9日に実施されます。応援よろしくお願いいたします。本日は,茨城大学から教育実習に向けて,7名の学生が来校していました。元気な児童の練習に声援を送っていました。
持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景
持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景持久走大会に向けての練習風景と応援する学生さん
令和4年12月1日

クラブ活動(反省)

2学期のクラブ活動も今日で最後です。学期の反省とともに,各クラブとも活動に取り組んでいました。パソコンクラブは,スクラッチを,理科クラブは空気鉄砲の実験を,体育館では,室内運動クラブがソフトバレーボールを行っていました。雨天のためグラウンドの利用ができなかった球技クラブは,室内で各種ゲームで楽しんでいました。給食の時間に代表委員会が12月のあいさつ運動について伝達していました。
クラブ活動の様子クラブ活動の様子クラブ活動の様子
クラブ活動の様子クラブ活動の様子クラブ活動の様子
クラブ活動の様子クラブ活動の様子代表委員あいさつ運動の連絡
令和4年11月30日

2学期末授業参観

本日は2学期末の授業参観が3・4校時に行われました。感染対策のため参観人数を分けて実施しました。1年生は,城東小の落ち葉を使った栞(しおり)づくりを,2年生は学区内探検で訪問した事業所についての発表会を行っていました。3年生は図工で釘の打ち方を,4年生は国語でことわざカルタで,5年生は英会話の授業が行われていました。そして,6年生は校庭で体育の授業です。ペアで決められた時間に10往復できる距離と速さを考えて折り返し点を設定しトレーニングする授業でした。それぞれのペアが,工夫しながら取り組んでいました。保護者の皆様には,お忙しい中授業参観にお越しいただき,ありがとうございました。
授業参観の様子授業参観の様子授業参観の様子
授業参観の様子授業参観の様子授業参観の様子
令和4年11月29日

第2回学校運営協議会

本日午後に本校会議室において,第2回学校運営協議会が開催されました。冒頭の5校時に授業参観をしていただきました。学年の発達段階に応じてICT機器(タブレット端末)を学習に利用している様子,落ち着いてしっかり授業に取り組んでいる様子を見ていただきました。現在までの本校行事等の取組状況を報告し,本校教職員の働き方改革への取組,本校の学力向上への取組について話し合いました。委員さんからは,立場に応じた取り組みへのアドバイスやご意見を多くいただきました。本校の今後の教育活動,実践への取り組みに生かしていきたいと思います。
授業参観の様子授業参観の様子熟議の様子
令和4年11月25日

和太鼓教室 4・5年生

本日は本校体育館で,令和4年度 文化芸術による子ども育成総合事業(芸術家の派遣事業)として,和太鼓教室が行われました。全国各地での和太鼓演奏や学校での和太鼓授業の活動に尽力し,楽器文化の振興に寄与されている和太鼓奏者の過足(よぎあし)先生と照沼先生による「来舞・デュオ」様を講師にお招きし,4・5年生が参加ました。和太鼓の構造を教えていただいた後,早速ばちを持っての演奏です。先生の独特なご指導で4年生は,みるみる和太鼓を叩けるようになりました。5年生は昨年もご指導を受けているのでレベルアップしたばちさばきでした。最後には先生方の素敵な和太鼓演奏を聴かせていただきました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
和太鼓教室の様子和太鼓教室の様子和太鼓教室の様子
和太鼓教室の様子和太鼓教室の様子講師の先生の演奏
令和4年11月24日

持久走大会に向けての業間練習

昨日より,中休みの城東タイムに,持久走大会に向けての練習が始まりました。高学年は外回り,低・中学年はトラック周りを音楽に合わせて走ります。本日は天気も良く,ランニングにはもってこいの天候でした。練習後は,手洗い,うがいをしっかり行いましょう。本校の校内持久走大会は,12月9日に実施予定です。1・2年生は城東小の校庭で実施しますが,3年生以上は,例年の城東グラウンドが那珂川の堤防工事に伴い利用できないため,例年と異なるコースに変更して行います。セイブストア裏(スタート,ゴール)から城東住宅までのサイクリングコースを折り返すコースです。どうぞよろしくお願いいたします。
持久走練習の様子持久走練習の様子持久走練習の様子
持久走練習の様子持久走練習の様子持久走練習の様子
令和4年11月23日

親子ふれあい活動&奉仕作業 3・4年生

本日午後,3・4年生が親子ふれあい活動と親子奉仕作業を行いました。3年生は体育館においてドッジボール大会です。親子合同で4チームに分かれて対戦しました。ボールがソフトバレーボールだったので意外と取りづらく,余裕のはずのお父さんお母さんも結構柔らかなボールに苦戦していました。3年生もボールを怖がらず,のびのびと楽しそうに活動していました。4年生は多目的室でスノードームづくりです。容器に入れるキラキラや外側の装飾を親子で製作しました。下書きは子どもが,細かいはさみの操作は親の出番と分担し相談しながら楽しく活動しました。最後に4年生から,運動会の時のダンス「ミックスナッツ」を披露しました。親子ふれあい活動の後は,3・4年生合同で落ち葉掃きの奉仕作業を行いました。みんなで取り組んだので,たくさんの落ち葉を回収でき,遊具周辺や野鳥の森がきれいになりました。3・4年生の皆さん大変お世話になりました。
3年生親子ふれあい活動の様子3年生親子ふれあい活動の様子3年生親子ふれあい活動の様子
4年生親子ふれあい活動の様子4年生親子ふれあい活動の様子スノードーム完成でーす
4年生親子ふれあい活動の様子ミックスナッツダンス奉仕活動落ち葉掃きの様子
奉仕活動落ち葉掃きの様子奉仕活動落ち葉掃きの様子奉仕活動落ち葉掃きの様子
令和4年11月22日

子どものための演劇鑑賞会 4年生

本日午後,水戸市教育委員会主催による子どものための演劇鑑賞会が水戸芸術館ACM劇場で実施され,4年生が参加しました。劇のタイトルは『スーホの白い馬』です。入場前に劇場内でのマナーの説明を受け,本物の入場券が一人一人に配付されました。座席から舞台までの距離が近く,迫力のあるセリフや音響,歌,ダンスなど,4年生は劇に見入っていました。4年生からは「おもしろかった」「迫力のある声,演技が心に残りました」「表情や演技に引き込まれました」「ストーリーも楽しく,最後まで見入ってしまいました」と感動した感想が述べられました。4年生のみんな,貴重な体験ができましたね。
水戸芸術館での説明チケットもらいました半券をきってもらい入場ですパンフレット
令和4年11月18日

児童朝会(放送委員会)&生き物観察(1年生)

本日,朝の時間帯に放送朝会がオンラインで実施されました。今回は,放送委員会が担当です。毎日聞き慣れている放送委員の朝,昼,帰りの放送ですが,実際に放送しているところを紹介してくれました。本年度は,朝と帰りには「Good morning,everyone!」「Good-bye,see you again」と英語での呼びかけも行っています。質問コーナーで日本語の意味を質問したところ,1年生も「おはようございます,(みんな)」「さようなら<(またね)」とちゃんと答えていました。さすがです。職員室前の廊下では,1年生が何やら理科博物室の水槽をのぞいています。生き物の観察で「カメさん」の様子を調べに来ていました。「タブレットを使って教室でも観察しているんだよ」とリアルタイム観察について教えてくれました。さすがです。
放送委員会の活動の様子の紹介放送委員会の活動の様子の紹介放送委員会の活動の様子の紹介
1年生生き物観察1年生生き物観察1年生生き物観察
令和4年11月17日

令和5年度新入生就学時健康診断

本日は,午前中日課で全校児童は下校し,午後より本校校内・体育館において,令和5年度新入生の就学時健康診断が実施されました。就学時健康診断は,学校保健安全法第11条に基づき,就学予定児童の心身の状況を把握し,保護者の方に必要な助言などを行うために実施するものです。本日は,43名の皆さんが内科健診,歯科検診,視力・聴力・知能などの検査にのぞみました。新入生の皆さんは健診順の番号のペンダントをかけてもらい,受付では元気に名前を教えてくれました。本年度も新型コロナウイルス感染症対策により,例年とは実施方法が異なっていましたが,無事に終了しました。健診を受けられたみなさんのご入学を心よりお待ちしています。
就学時健康診断の様子受付・会場の様子就学時健康診断の様子
就学時健康診断の様子就学時健康診断の様子就学時健康診断の様子
令和4年11月16日

社会科見学(消防署&県立歴史館) 3年生

本日は,あいにくの雨模様でしたが,3年生が社会科見学に出かけました。最初に訪れたのは,水戸市の北消防署です。2つの班に別れて,それぞれ担当の署員さんから説明を受けました。最初に,水戸市の消防のしくみについて教えていただきました。119番通報は,消防本部で受けて,各消防署に司令が行くこと,そういえば,城東小のすぐ隣にも消防署がありますね。その後,火事の時の指令車や消防車の種類,救急車などを実際に見学させていただきました。消防署長さんからもお話を伺いました。緊急で救急車の出動にも遭遇しました。貴重な体験がたくさんできました。続いて県立歴史館に向かいました。茨城の歴史とともに,電気のない時代や電気が通り始めた頃の日本の生活の様子について教えていただきました。実際に道具にふれて学習することができました。雨のため,昔の農業学校の校舎内でお弁当をいただきました。盛りだくさんの1日でしたが,3年生は楽しく学習できました。
北消防署長さんのお話隊員の防火服について水戸市の消防について
消防車の仕組み救急車について県立歴史館へ
茨城の歴史について歴史館昔のくらしお弁当を食べた農業学校校舎前で
令和4年11月15日

朝のボランティア活動始まる

本日より環境・飼育委員会主催による朝のボランティア活動,落ち葉掃きが始まりました。まず初日に取り組むのは6年生です。秋から冬になり城東小の野鳥の森の通路は落ち葉の絨毯が敷き詰められたようです。6年生は協力し,人数の利を生かして落ち葉掃きに取り組みました。早朝よりボランティアに多くの6年生が参加してくれました。感謝です。このボランティア活動は,この後,5年生~中学年・低学年の予定で実施されます。ご協力をお願いします。
朝のボランティアの様子朝のボランティアの様子朝のボランティアの様子
朝のボランティアの様子朝のボランティアの様子朝のボランティアの様子
令和4年11月14日

学区内探検 2年生

本日は2年生が,4つのグループに分かれて,学区内にある施設やお店に探検(学習)にでかけました。訪問先は,城東郵便局,城東市民センター,JRバス関東,ファミリーマートさんです。城東郵便局では,局長さんから直接,郵便局の仕事の種類や内容について教えていただきました。2年生も質問をたくさんするだけではなく,持参したタブレット端末で気になった場所をデータに収めていました。他の場所でも,丁寧に説明を受けたり,質問をしたりと,しっかりと調べ学習(探検)ができました。生活科の時間に調べたことをまとめて,それぞれのグループごとに発表するそうです。楽しみですね。
城東郵便局の様子城東郵便局の様子城東郵便局の様子
JRバス関東の様子JRバス関東の様子JRバス関東の様子
城東市民センターの様子城東市民センターの様子城東市民センターの様子
令和4年11月10日

秋晴れの中,運動会実施

雲ひとつない素晴らしい秋晴れの中,運動会が実施されました。本年度も午前中に,新型コロナウイルス感染症対策のため,実施内容や時間,参観場所等を検討し実施しました。また,本年度は昨年実施できなかった表現活動にも挑戦しました。高学年は,よさこいソーランの復活です。中学年は,SPY×FAMILYからミックスナッツの曲に合わせてのダンス,低学年はチェッコリダンスで皆さんを魅了しました。児童のみんなは,各種目の競技や演技に一生懸命取り組み,最後まで接戦だった紅白対抗戦の結果は紅組が優勝しました。勝敗は分かれましたが,児童のみんなには精一杯がんばった達成感があふれていました。半日の運動会でしたが密度の濃い運動会になりました。ご協力をいただきましたPTA執行部や保護者の皆様,大変にお世話になりました。
校長先生お話PTA会長さんのお話選手宣誓児童代表の話
チェッコリダンスミックスナッツダンスよさこいソーラン
リレーの様子競技の様子リレーの様子
競技の様子よさこいソーランの様子競技の様子
記念撮影結果発表優勝旗贈呈
 
令和4年11月5日
オプション