このページの本文へ移動
トップ > ブログ

ブログ

前期課程保健集会が行われました。

本日,朝の時間に「歯と口の健康」をテーマにした,前期課程の保健集会が行われました。
4~6年生の健康委員が司会進行と,劇の発表をしました。
この日のために昼休み等で練習し,事前に録画した劇を流しました。
また,学校歯科医の岸上先生からお話をしていただきました。
食べた後はすぐに歯をみがくことや,食べ物をよくかむことの大切さをわかりやすく教えて下さいました。今日の給食から実践して,歯と口の健康を守っていきたいですね。
IMG_0611IMG_0606
IMG_0608IMG_0612
IMG_0560
令和2年12月1日

授業紹介(保健体育・体育)

今回は,保健体育・体育の「ハンドボール」の授業を紹介します。
チームごとに,パスゲーム,ドリブルゲーム,シュートゲームを行い,ゲームを通して,技能を身に付けられるようにしています。ボールも,スポンジボールを使用し,前期課程の児童から恐怖心なく活動できるようにしています。後期課程になると,技能も高く,白熱したゲームが展開されています。
IMG_5938IMG_5939
IMG_5944
令和2年11月30日

5時間目の風景

本日,5時間目の1・2年生の様子です。
1年生は生活科の「リースづくり」で,思い思いの飾りつけを楽しんでいました。
2年生は英会話「これまで学んだえいごをふくしゅうしよう」で,自己紹介や果物の名前,数の数え方について元気よく会話をしていました。

IMG_0091IMG_0092
IMG_0095IMG_0072
IMG_0086IMG_0088
令和2年11月30日

5年生 保健指導

IMG_6284IMG_6288IMG_6292
5年生の保健指導が実施されました。「簡単な手当の仕方」について,やけど,擦り傷,打撲など状況に応じてどのように手当てしたらよいのか考えました。
清潔に保つこと,けがに応じた対応(圧迫する,冷やすなど)について学習することができました。
 
令和2年11月27日

食に関する指導が行われました。(7年・9年)

本日は,7年生と9年生で食に関する指導が行われました。講師は,渡里小学校から来てくれた栄養教諭の塚本先生です。9年生は,『理想のお弁当をつくろう』ということで,栄養のバランスを考えながらワークシートに記入していました。高校生になったらお弁当生活が始まるので,ぜひ本日学習した「主食:副菜:主催=3:2:1」を意識してもらいたいです。
DSC00464DSC00466
DSC00467DSC00469
令和2年11月26日

7年生家庭科 校内研究授業

本日,7年生の家庭科の校内研究授業が行われました。品質表示の賞味期限と消費期限の違いを実際の商品フィルムから調べ,その使い分けの仕方について学びました。まるで自分が食べたいものを選ぶように商品を選び,興味をもって活動する姿が見られました。
DSC_5068DSC_5069
DSC_5072DSC_5073
DSC_5074DSC_5075DSC_5074
校内でも授業の反省を共有し,さらに生徒たちにとって分かりやすい授業づくりにつなげていきます。
令和2年11月25日

国田義務教育学校

1年生の生活科の様子をご紹介します。1年生は,秋の実をつかっておもちゃ作りをしています。どんぐり,松ぼっくり,校庭で集めたきれいな葉っぱ,花壇で摘んだ千日紅の花など好きな素材を集めて作っています。いつもは元気な1年生ですが,すごい集中力で黙々と作っています。まだ製作の途中ですが,完成が楽しみです。
IMG_1055IMG_1057
IMG_1058IMG_1059
令和2年11月24日

1年生の読み聞かせ

本日,保護者の方による1年生の読み聞かせが行われました。
本のタイトルは「うそ」です。
子どもたちも,思わずついてしまう小さな「うそ」に共感しながら,興味津々に聴き入る様子が見られました。
DSC_5063DSC_5060
令和2年11月20日

6年生調理実習

本日、6年生で調理実習が行われました。
炒める調理ということで、スクランブルエッグをつくりました。
感染症対策のため、調理室に入る人数を減らし、自分の分を自分で作りました。
好みの固さになるように時間を気にしながら調理しました。
行程を確認しながら、安全に活動することができました。
IMG_6263IMG_6265
IMG_6272IMG_6278
令和2年11月19日

思い思いの休み時間

このところ天気の良い日が続いています。昼間は11月とは思えないほど,気温も上がってとても過ごしやすい陽気です。業間休みには,持久走練習で3年生や7年生が元気にグランドを走っていました。
昼休みも,思い思いに過ごしている様子が見られました。受験も次第に近づいてくる中,バドミントンで気分転換を図っている9年生。委員会での幼稚園生徒の交流に向けて準備をしている健康委員会,中庭で落ち葉を集めて遊んでいる5年生,グランドで長縄跳びをしている1年生など,いずれもいい笑顔で活動していました。
DSCN3090DSCN3091
DSCN3092DSCN3094
DSCN3095DSCN3100
 
令和2年11月18日

6年生算数の授業研究が行われました。

本日の4校時,吉沢教諭による6年生の算数の授業研究が行われました。
「場合の数を活用して,条件に合った行き方を考えよう」の課題について,個人やグループで解決の方法を考え話し合いました。
児童は各々,A地点からB地点へ向かう行き方を,「1000円以内で行ける方法」「夜に暗い道を通らない行き方」「1時間以内で行ける方法」などそれぞれの条件を満たす方法を考えていました。樹形図を書きながら問題を解いたり,友達と相談したりしながら条件に合う行き方を考えることができました。
今日の授業の「場合の数を用いて,条件に合った行き方を考える」方法は,電車やバスの乗り継ぎなど,普段の生活にも生かせます。
ぜひ今日の授業を生かしてほしいと思います。
IMG_0265IMG_0268P1020697
令和2年11月18日

国田地区ジュニアリーダー発足会

本日,国田地区のジュニアリーダーの発足会が開かれました。
これは,国田地区青少年育成会の石川会長が「次世代の地域のリーダーを育てよう」という熱い想いから生まれた組織です。
今まで青少年育成会が担ってきた行事などを,「地域のため」「子どもたちのため(自分たちのため)」そして「楽しく」をモットーに,子どもたちの声を反映してよりよい行事となるよう目指します。
初代メンバーは,8年 横田心愛さん,中澤明菜さん,7年松田夏希さん,後藤あおいさんの4名です。【ただ今メンバー募集中です!】
まずは,今月29日(日曜日)に行われます「社会環境浄化活動」に向けて準備中です。
温かく見守っていただけますようお願いいたします。
IMG_8970IMG_8972IMG_8973
令和2年11月17日

5年生社会科見学

本日,5年生の社会科見学が実施されました。コマツ茨城工場と,自動車安全運転センターに見学に行きました。工場の方々や自動車センターの方々の説明や話を児童達も真剣に聞いていました。今後の学習に生かしてほしいと思います。
DSCN0714DSCN0725DSCN0735DSCN0747DSCN0749DSCN0767DSCN0782DSCN0820DSCN0821
令和2年11月17日

サツマイモ収穫体験(3年)

本日、国田地区自治実践会の方々のご協力のもと、3年生がサツマイモの収穫体験を行いました。サツマイモは植物のどの部分にあたるのかを皆で考えたり、ジャガイモとの違いは何なのかを考えたりしながら、楽しく収穫を行いました。大小様々な形をしたサツマイモがたくさん獲れ、皆満足でした。この後、お家で色々な調理をし、美味しく食べてもらえたらと思います。皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。
IMG_2959IMG_2964
IMG_2967IMG_2968
IMG_2971IMG_2972
IMG_2973IMG_2974
IMG_2979IMG_2980
IMG_2981IMG_2985
IMG_5583
令和2年11月17日

授業紹介(保健体育)

本日から,後期課程がタイムトライアル大会に向けて実際に校舎の外に出て練習を始めました。今年度は,飯富中との合同ロードレース大会がコロナウイルス感染症の影響で中止になり,校内タイムトライアル大会になります。女子2.7km,男子4.1kmを走ります。国田の田園風景の中を後期課程の生徒が一生懸命走ります。写真は9年生で,久々の長い距離のランニングにお疲れのようでした。本番に向けて頑張ってほしいです。
IMG_5840IMG_5844IMG_5849IMG_5851
令和2年11月16日

プログラミング学習(4年)

昨日の11月11日(水曜日)に4年生のまごころの授業においてプログラミング学習が行われました。水戸市総合教育研究所のICT支援員の千葉先生のご指導のもと,ブラインドタッチの練習や,オクリンクを使用してのカード作りなど様々なことをわかりやすく教えていただきました。
IMG_5823
令和2年11月12日

授業紹介(1年生 算数)

1年生が算数で「かさくらべ」の学習を行いました。「どちらの入れ物が多く入るかな?」という益子先生の問いかけに,「細長い瓶!」や「ふとっちょの方の瓶だと思う!」とすぐに声があがりました。「うーん,どっちかな?」と迷っている子もいました。ペアになって比べる活動では,どのペアも真剣です。学習サポーターの黒田先生にもアドバイスをもらって考えていました。比べ終わると「わかった!」と,とってもいい笑顔です。これからも,「できた!」や「わかった!」の笑顔がたくさん見られるようにサポートしていきたいと思います。
IMG_1014IMG_1026
IMG_1031IMG_1025
IMG_1032
令和2年11月12日

朝の読み聞かせ

全国秋の読書週間に合わせ,本校でも読み聞かせ活動を実施しております。
後期課程の生徒が自分たちで本を選び,前期課程の児童に向けて縦割り班ごとに読み聞かせをしました。
読み聞かせに向けてどんな本を選ぶと喜んでもらえるか,どんな読み方をすればいいかなどを考え練習を行っていました。
練習の成果もあり,児童が楽しそうにお話を聞いている姿が見られました。
来週の月曜日も実施します。どんなお話があるか今から楽しみです。
IMG_0077IMG_0085

IMG_0084IMG_0093

IMG_0105IMG_0102
IMG_0112IMG_0097
令和2年11月12日

社会科見学(6年生)

11月11日の水曜日に6年生の社会科見学が行われました。本年度はコロナウイルス感染症防止のため東京の国会議事堂から県内施設の見学になりました。子どもたちは茨城県庁に訪れた後、茨城県議事堂を見学し、水戸地方裁判所に向かいました。その後、茨城県立歴史館で勾玉づくりを体験し、館内を見学してきました。学んできたことをこれからの社会科の学習に役立ててほしいと願っています。
DSC03907DSC03913
DSC03922DSC03931
DSC03948DSC03941
DSC03988DSC04025
DSC04028DSC04029
DSC04032DSC04033
DSC04060DSC04101
令和2年11月11日

要請訪問が行われました。

本日11月11日(水曜日)に要請訪問が行われました。
水戸市総合教育研究所より篠田指導主事にお越しいただき,8年生の社会科の授業を見ていただきました。
授業は東北地方の学習で,秋田県大館市の魅力について考えました。
8年生の生徒は,みんな真剣に髙坂先生の話に耳を傾け,たくさんの資料をもとに一生懸命に考えていました。
IMG_8928IMG_8942IMG_8936IMG_8948
令和2年11月11日

なかよしフォーラム

本日3時間目に後期課程(7,8,9年生)のなかよしフォーラムが実施されました。
普段の自分たちの生活を振り返り,安心できる学校を目指して,真剣に話合うことができました。
P1020673P1020678P1020682
令和2年11月10日

朝のあいさつ運動

本日、11月の朝のあいさつ運動が行われました。
朝晩の寒さが日に日に増していく中、保護者の方にも協力していただき実施いたしました。
今後も明るい学校、元気な学校づくりを目指して取り組んでいきたいと思います。これからもご協力をよろしくお願いします。
P1020657P1020656
P1020658P1020659
P1020660P1020661
令和2年11月9日

授業紹介(保健体育・体育)

本校の保健体育・体育授業は,1~8年生まで,異学年合同授業を行っています。(9年生は単独)異学年合同で行うことで,教え合いや学び合いが多く見られるようになりました。現在,1~9年生まで,長距離走,リレー,走り幅跳びを行っています。1年生から保健体育の専門の先生に教えてもらえるのも国田の体育の魅力の一つです。写真は,1・2年生のリレー,走り幅跳びの授業風景です。
IMG_5790IMG_5792
IMG_5798
令和2年11月9日

校内研究授業の様子(9年生)

11月6日金曜日の2校時に9年生で校内研究授業(社会科)が行われました。
裁判に関する内容をもとに「根拠を明確にして刑事裁判の判決を考えよう」を学習課題として,生徒の思考力や判断力、表現力を高める活動しました。
生徒達はまず,それぞれ事件の概要をもとに有罪か無罪か、また判決を下した根拠は何なのかを考えました。次に,皆で根拠をもとに意見を交換し、一つの事件に対して一人一人気になるところや,判断の基準に違いがあることを認めながら話し合い,発表しました。
それぞれのグループの活発な意見交換の様子や友達の考えを真剣に聞く様子から、さすがは国田の9年生,頼もしさを感じることができました。
IMG_8861IMG_8862
IMG_8863IMG_8864
IMG_8865IMG_8866
IMG_8867IMG_8869
令和2年11月8日

『くにた』で防災

本日,水害を想定した避難訓練と引き渡し訓練が行われました。
本校の学区は水害による影響を受ける可能性があるため,安全に避難した後,確実に保護者の方に引き渡しができるように実施しました。
IMG_0016IMG_2952
IMG_2947IMG_2949
ご多用の中,保護者の皆様やPTA本部役員の方々にもご協力いただき,ありがとうございました。
子どもたちの安全を守ることができるよう,今後ともよろしくお願いします。
令和2年11月6日

校外学習(7年生)

11月5日の木曜日に7年生が東京散策の代替行事として笠間散策を行いました。公共交通機関の利用の仕方を学び、ルールやマナーを守って活動しました。笠間市にも歴史的建造物や文化的施設、名産品がたくさんあり、生徒達は時間の許す限りたくさんのものを見学したり、食べたりして有意義に一日を過ごしました。もちろん体験活動もきちんと行いました。これから体験したことなどをきちんとまとめて発表します。
IMG_0001IMG_0002
IMG_0003IMG_0004
IMG_0005IMG_0006
IMG_0007IMG_0008
IMG_0009IMG_0010
花より団子!いや、ケーキがいいかなぁ。
IMG_0011IMG_6309
IMG_6301P1040672
P1040673IMG_0200
令和2年11月6日

家庭教育学級

本日の5時間目に保護者による家庭教育学級を行いました。今回は,キャンドルアートセラピストの高橋恵子先生を講師としてお招きし「キャンドル」作りに挑戦しました。先生から色のイメージについて説明をしていただいた後,イメージに合った7色のパラフィンワックスのブロックをコップに敷き詰め,オリジナルのキャンドルを完成させることができました。アロマオイルの香りがするオリジナルのキャンドル作りは,保護者の方々に大好評でした。
P1020648P1020649
P1020653P1020654
令和2年11月5日

校外学習(8年生)

11月4日の水曜日に船中泊の代替行事として8年生の自然体験学習が行われました。今回は鬼怒川でラフティングを行った後、東武ワールドスクエアで昼食をとり、トリックアート美術館でトリックアートを楽しみました。新型コロナウィルス感染症の影響で学校行事がなかなか実施できない状況でしたが、天候にも恵まれ無事に実施することができました。8年生にとって良い思い出作りができたことや、たくさんの方々に支えられて自然体験学習を実施できたことに感謝します。ありがとうございました。
DSCF7100DSCF1173
DSCF7093DSCF1170
DSCF1171DSCF7091
IMG_0129IMG_0145
IMG_0147IMG_0150
IMG_0158IMG_0165
IMG_8826IMG_8829
令和2年11月5日

1年生と4年生の交流

国田義務教育学校は,他学年や幼稚園との交流を積極的に行っています。今日は,1年生と4年生の交流の様子をご紹介します。ベーシックグレードのリーダーである4年生は,時間があると1年生教室によく来てくれます。写真は,一緒にアサガオの種をとっているところと,連絡帳の書き方を教えてくれているところです。6月に学校が再開してから継続して一緒に遊んでくれたり,絵本の読み聞かせを行ってくれています。4年生は,自分たちも小さい時に上の学年のお兄さん,お姉さんにお世話になったので,同じように接してくれています。特別な行事がなくても,他学年の交流があるのは国田ならではだと思います。よい伝統として,これからも続けていって欲しいと思います。
IMG_0085IMG_0728
IMG_0084
令和2年11月4日

茨城大学生による授業参観

本日の5,6校時に茨城大学から教職員を目指す学生さんが9名来校し、授業参観を行いました。課題の提示の仕方や授業の展開の仕方、振り返りやまとめの部分の進め方など、各自が課題をもって真剣に参観することができました。この国田義務教育学校で1つでも多くのことを学んで来年の教育実習や今後の将来に生かしてもらえることを願っています。
IMG_2922IMG_2923
IMG_2925IMG_2926
IMG_2927IMG_2933
IMG_2929IMG_2932
令和2年11月4日

業間運動が始まりました

本日から業間運動が始まりました。
前期課程は,「校内持久走大会」
後期課程は,「長距離走タイムトライアル」
に向けての練習となります。
今年度は,三密回避のため学年ごとに割り当てられての練習となります。

IMG_0379 IMG_0380
令和2年11月2日

第3回学校運営協議会 案内

令和2年度の第3回学校運営協議会を下記のとおり開催いたします。
本来は,保護者や地域の方々に学校運営に参画いただく目的で導入されており,原則公開となっております。
しかしながら,今回も,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,公開なしでの実施とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。



1 期日  令和2年11月12日(木曜日)

2 時間  14:00~15:30
 
令和2年11月2日
オプション