ブログ
最新の記事
令和5年度修了式が行われました!
今日は,令和5年度修了式が行われました。感染症対策で,昨年度まではオンラインでの実施でしたが,今年度は久しぶりに全校児童・生徒が体育館に集まって修了式を行うことができました。どの児童・生徒も1年間を振り返りながら真剣な態度で式に臨むことができました。
各学年の代表者が校長先生から修了証をいただきました。大変立派な態度でした。
第6学年は,全体での修了式の後,前期課程修了式を行いました。保護者の方も参列していただき,校長先生から一人ずつ修了証をもらい,それぞれがこれから頑張りたいことを堂々と発表することができました。
4月からは新しい学年に進級します。16日間の春休みに,新しい学年が気持ちよくスタートできるようにしっかりと準備してほしいと思います。
本日の学校の様子
本日朝に、オンラインで春休みの過ごし方に関する全校朝会を行いました。
どの学年の児童生徒も、真剣に話を聞いていました。
朝会であった通り「健康で安全な生活」を心がけて、過ごしてほしいです。
また、どの学級でも、今年度の最後の授業として1年間のまとめをしたり、作品を整理したりする様子が見られました。
この1年間学習した様々なことを、これからの学習や生活に活かしていってほしいです。
給食と昼休みのようす
心の相談員木村先生、新規採用指導坂田先生が本日で最後の出勤になりました。木村先生はランチルームからオンラインでご挨拶をいただきました。お二人の先生のさらなるご活躍を祈念いたします。
今日は少し寒さが戻ってきましたが、子どもたちは元気に鬼ごっこやサッカーをして遊んでいました。
今年度最後の委員会活動
令和5年度最後の委員会活動を行いました。
今年度の活動を振り返り,来年度どのように活動していくか話し合う姿がありました。
学校のために,友達のために子どもたちは自分の仕事に責任をもって取り組んできました。
来年度の活動のさらなる発展を楽しみにしています。
第30回関東中学校選抜卓球大会に出場しました
女子卓球部が、3月16日(土曜日)、17日(日曜日)の2日間にかけて第30回関東中学校選抜卓球大会に出場しました。1日目の予選リーグは2勝1敗で2位通過し、2日目は東京の調布市立第五中学校と試合をしました。惜しくも敗れる結果となりましたが、関東の強豪チームとの対戦は、総体に向けて良い経験となりました。
通学班集会
本日、通学班集会が行われました。
集合時刻や並び方など、今年度の通学班の反省をしたり、新年度の通学班の確認をしたりしました。
守れなかった点については、これからどうしたらいいのかを班のメンバーで話し合いました。
通学路の危険箇所や事故防止についての確認も行いました。
安全に気を付けて登下校ができるように、班で協力して、一人一人が気を付けるようにしたいですね。
校内のワックスがけを行いました
午後に,校舎内のワックスがけを行いました。後期課程は、階段や1、2階のろうかにもワックスがけを行いました。通れる場所を確保しつつワックスがかけられるよう相談しながら活動する姿が多くの場所で見られました。
5年生の授業の様子!
3月13日(水曜日)川又宏文先生をお招きし,学びの面白さを体験する学習を行っていただきました。子どもたちもとても楽しそうに学習に取り組んでいました。川又先生からは,様々な立場から物事を考えることの大切さを学びました。今回の学習を今後の学びにつなげていってほしいと思います。
調理実習が行われました。
6年生では,家庭科の調理実習で「感謝の会~お世話になった先生に感謝を伝えよう~」をテーマに「白玉団子」を作りました。みんなで力を合わせて笑顔で取り組んでいました。職員室にも持ってきてくれました。私は「あんこもち」を頂きましたが,ほんのり甘く,プルプルで弾力があり美味しかったです。6年生の皆様,ご馳走様でした。また,職員玄関の近くに6年生が作った「未来の私」をテーマにした粘土細工が飾られています。前期課程修了式の際には,6年生の保護者の方はぜひご覧ください。
音楽の授業 ~キーボードを用いた創作活動~
現在,8年生の音楽の授業では「言葉の抑揚を生かして旋律をつくろう」という単元が行われています。
本日は,1人1台ミニキーボードを使い,「民謡音階(みんようおんかい)」,「律音階(りつおんかい)」,「都節音階(みやこぶしおんかい)」,「琉球音階(りゅうきゅうおんかい)」のような限られた音からなる音階を使い,自分のイメージした曲を創作しました。
授業後,生徒たちはまたやりたいと話しておりました。
第8回卒業証書授与式
本日、第8回卒業証書授与式が行われました。
今年度は1~8年生も出席し、みんなで9年生を見送りました。
在校生からの送辞では、思いのこもったメッセージや、歌が贈られました。
卒業生は、これまでの国田義務教育学校での生活を振り返りながら、
「旅立ちの日に…」「手紙~拝啓、十五の君へ~」を心を込めて歌いました。
式の最後には、一人一人から、「あっという間の国田での生活を大切に」
「(幼稚園での生活も含めて)11年間ありがとうございました。」などのメッセージがありました。
卒業生のみなさん、国田義務教育学校での思い出を胸に、
将来に向かって大きく羽ばたいていってください!
卒業式練習
本日は、卒業式に向けて最後の練習が行われました。
歌や動きなど細かな部分の合わせを全校児童生徒で行いました。
卒業生を最高の形で送り出せるよう精一杯取り組みました。
卒業式では青空のもと、卒業生の最高の表情が見られることを願っています。
7年生 第2回職業人の話を聴く会
7年生は5校時に,職業人の話を聴く会を実施しました。
本日の講師は,茨城県サッカー協会の堀之内さん,常陽銀行の川和さん・塙さんです。
堀之内さんからは,サッカーチームやサッカー協会でのお仕事についてお話をいただきました。
川和さんと塙さんからは,銀行でのお仕事やお札の数え方など教えていただきました。
今後,8年生での職業体験学習に向け,自ら適性なども考えながら進路についての知識を深めていってほしいです。
卒業式予行練習
本日1,2時間目に、卒業式の予行練習を行いました。
本年度は全学年の児童生徒が揃って式に参加します。
予行練習では、9年生の緊張した表情や、堂々とした姿が見られました。
1から8年生は、呼びかけや歌などに真剣に取り組む様子が見られました。
9年生は残り少ない国田義務教育学校での時間を大切に過ごして欲しいです。
1から8年生も、9年生と共に過ごす残りの時間を、充実した楽しい時間にしていきたいですね。
2年生 音楽の授業の様子
2年生の音楽では、タブレットを使って2人またはペアで「春がきた」を練習し、発表し合いました。自分たちで音源をかけて発表し、振り返りも動画を見合う形で行いました。動画で振り返ることで、「もっと口を開けて歌えるようになりたい。」、「歌だけでなく、楽器も入れて春らしい感じで発表してみたい。」などの意見があがりました。
9年生を送る会
卒業を迎える9年生に感謝の思いを込めて、9年生を送る会を行いました。
1年生から9年生まで「丸おに(円の中での鬼ごっこ)」をして楽しく遊びました。
また、9年生に関わるクイズ大会を行い、歓声をあげて楽しむ姿がありました。
現生徒会長から9年生に感謝の思いを伝え、9年生からはお礼の言葉をもらいました。
卒業式まであとわずか。楽しくも思い出深い日となりました。
9年生が幼稚園訪問をしました!
今日は,9年生が国田幼稚園を訪問しました。これまでの家庭科の学習で,幼児との関わり方を学んだり,手作りおもちゃを作ったりしてきたことを生かして実際に幼稚園生と関わる学習をしました。
一緒に遊んだり,春日神社に一緒に行ってお参りしたり,給食を一緒に食べたりしました。
小さな子に優しく声をかけたり,笑顔で接したりしていました。幼稚園生と関わりながら,自分たちが幼児だった頃のことを思い出し,楽しそうに話し,なかなかできない経験を楽しんでいました。