Since
00298217
Monthly
00000869
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
校舎の中にも,秋の気配が感じられます。
10月になりました。今日は雨ですが,校庭にも秋の気配が感じられるようになりました。校舎の中にも秋の姿が見られるようになりました。5年生の教室の前には,昨日の稲刈りで刈った稲も飾ってあり,コスモスと稲に季節を感じます。身近なところに子どもたちの作品や節感を感じる飾りがあると,心が豊かになりますね。
令和3年10月1日
発育測定・保健指導
昨日と本日、発育測定を行いました。
夏休みを経て、子どもたちも自分の成長を確認し、嬉しそうな姿が見られました。発育測定と合わせて、ミニ保健指導を全学年に行いました。新型コロナウイルスに関することや、感染対策・新しい生活様式について、発達段階に合わせて考える時間になりました。
夏休みを経て、子どもたちも自分の成長を確認し、嬉しそうな姿が見られました。発育測定と合わせて、ミニ保健指導を全学年に行いました。新型コロナウイルスに関することや、感染対策・新しい生活様式について、発達段階に合わせて考える時間になりました。
令和3年9月30日
稲刈り(5,6年生)
本日午後,自治実践会のみなさんのご協力のもと,「国田わいわい田んぼ」で稲刈りが行われました。参加したのは本校の5,6年生です。稲の刈り方を教えていただいた後,みんなで少しずつ丁寧に刈りました。中腰で刈る大変さと闘いながらも,子どもたちは生き生きとした表情で活動を楽しむことができました。国田自治実践会のみなさん,本当にありがとうございました。
令和3年9月30日
絵本読み聞かせ ありがとうございました
本校では,1・2年生を対象に毎月一度,保護者の皆様が絵本の読み聞かせをして下さいます。
本日は,第2学年で実施されました。今朝も,児童は登校すると「今日は何の本だろう、楽しみだな」とワクワクしている様子でした。児童は毎月,この日を楽しみにしております。今後も,ご協力いただければと思います。
本日は,第2学年で実施されました。今朝も,児童は登校すると「今日は何の本だろう、楽しみだな」とワクワクしている様子でした。児童は毎月,この日を楽しみにしております。今後も,ご協力いただければと思います。
令和3年9月29日
2年生に新しいお友達が入りました
2年生にかわいいお友達がやってきました。
タモロコ(田諸子):コイ科の淡水魚で最大12cmくらいに成長します。
担任の大谷先生が久慈川で取ってきたそうです。子どもたちも興味津々にのぞく様子が見られました。これからみんなで大切に育てていきます。
タモロコ(田諸子):コイ科の淡水魚で最大12cmくらいに成長します。
担任の大谷先生が久慈川で取ってきたそうです。子どもたちも興味津々にのぞく様子が見られました。これからみんなで大切に育てていきます。
令和3年9月28日
子どもたちは一生懸命活動しています。
学校が再開してから,はじめての給食と掃除がありました。一生懸命に掃除をする子どもたちの姿を見ることができました。1学期のような生活が戻ってきました。1学期と同じような生活やコロナウイルスが拡大する前のような生活を目標に、感染症対策を徹底していきたいと思います。
令和3年9月27日
臨時児童生徒総会
本日、昼休みにオンラインによる臨時児童生徒総会を開催しました。4~9年生が参代表として加しました。今回の臨時児童生徒総会では、児童生徒会役員や各委員会の組織再編成の提案があり,これからの児童生徒会のあり方について真剣に考えることができました。今後、さらなる主体的な活動になるよう、一人一人が自覚をもって取り組んでほしいです。
令和3年9月24日
人間コピー機
本日から通常登校が再開されました。新型コロナウイルス感染症対策をしっかりと行いながら安全安心な学校生活を送れるようにしていきます。例年通りとはいかない部分も多々あるとは思いますが,ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
本日,3年生は1校時の学活で「人間コピー機」というゲームを行いました。班で協力して1枚の絵をコピーするというゲームです。様々なルールがありますが,その中で班で協力して取り組むことができました。
お題と3年生が実際に描いた絵はこちらです。
本日,3年生は1校時の学活で「人間コピー機」というゲームを行いました。班で協力して1枚の絵をコピーするというゲームです。様々なルールがありますが,その中で班で協力して取り組むことができました。
お題と3年生が実際に描いた絵はこちらです。
令和3年9月22日
今日の学校の様子から
本日,本校で小規模特認校の第1回見学会が行われました。市内から4組のご家族の方が参加され,本校を見学しました。次年度もたくさんの児童が入学してくることを願っています。
学習の方では,開放学級に来ている1年生が図工室で絵を描いたり,粘土で作品づくりを行いました。お互いに作品を見ながら楽しく活動できました。早く対面で学習ができるといいですね。よく頑張りました。
学習の方では,開放学級に来ている1年生が図工室で絵を描いたり,粘土で作品づくりを行いました。お互いに作品を見ながら楽しく活動できました。早く対面で学習ができるといいですね。よく頑張りました。
令和3年9月17日
分散登校3日目
分散登校3日目,9年生は奇数番号の生徒が2回目の登校をしました。直接授業を聞いたり,意見交換をしたりできるので,生徒も生き生きとしていました。開放学級の児童は,視聴覚室でオンライン授業に参加しています。6年生は,2時間目が体育でしたので,家庭科室の前で映像を見ながらダンスをしていました。映像を見ながら,楽しそうに体を動かす姿が印象的でした。状況が心配なところがありますが,早く全校で登校できるようになってほしいと思います。
令和3年9月16日
ご協力ありがとうございました
9月14日(火曜日)・15日(水曜日)は,配付物の受け渡しがありました。保護者のみなさまには,ご多用のところ,急なお願いにもかかわらず,ご協力いただきまして,心より感謝いたします。ありがとうございました。また,14日(火曜日)から,9年生の分散登校が始まりました。十分に距離を確保した中で,授業を行っております。タブレット端末で板書を撮影し,オンラインで参加している生徒の確認をしながら授業を進めています。
令和3年9月16日
9年生登校日
本日は,本校の9年生の出席番号が偶数の生徒の登校日でした。朝から,久しぶりの友人との再会に,元気で楽しそうな様子が見受けられました。来週いっぱいまで,オンラインでの授業が続きます。登校した生徒は,久しぶりの対面での授業にやや緊張した面もちで授業に臨んでいましたが,どの生徒も集中して課題に取り組みました。オンラインで参加した生徒も,教師の問いかけに対して積極的に反応をするなど,さすが最高学年の授業態度は素晴らしいものだと感心しました。残り少ないオンラインでの授業を,私たち教員も工夫を凝らして授業を行い,児童生徒に少しでも学力を身に付けることができるように工夫を凝らしながら頑張っていきたいと思います。
令和3年9月15日
第2学期始業式(オンライン)
本日,児童生徒がオンライン学習で使用しているテレビ会議システム「Meet」を活用し,「オンライン始業式」が行われました。3年生の大森一樹さん,6年生の野口日渚さん,8年生の小圷美月さんから,「2学期の抱負」の発表がありました。これまでの自分自身をしっかりと見つめ直し,2学期の生活をより良いものにしていきたいという言葉が多く聞かれました。どの発表も,今後の更なる飛躍を誓う,力強く希望に満ちたものでした。続いて校長先生から,児童生徒達に3つのお話がありました。
(1)「1日1回以上は,『ニッコリ』とほほ笑む」こと
(2)「できることを続ける」こと
(3)「身の回りの整理整頓をする」こと
そして,みんなで前を向いて進んでいきましょうとの呼びかけがありました。最後に,養護教諭からタブレットPCの使い過ぎに注意するよう,お話がありました。オンライン授業はまだ続きます。校長先生や養護教諭からのお話を生活に活かし,国田の子たちが,心も身体も健康に過ごせるよう願っています。
(1)「1日1回以上は,『ニッコリ』とほほ笑む」こと
(2)「できることを続ける」こと
(3)「身の回りの整理整頓をする」こと
そして,みんなで前を向いて進んでいきましょうとの呼びかけがありました。最後に,養護教諭からタブレットPCの使い過ぎに注意するよう,お話がありました。オンライン授業はまだ続きます。校長先生や養護教諭からのお話を生活に活かし,国田の子たちが,心も身体も健康に過ごせるよう願っています。
令和3年9月13日
きれいな学校で待ってます!
緊急事態宣言が延長され,9月13日(月曜日)から26日(日曜日)まで,1~8年生はオンライン授業が延長となり,9年生は分散登校とオンライン授業を実施していくことになりました。児童・生徒のみなさんと直接会って授業ができないのはとても残念ですが,みなさんと元気に過ごす日を楽しみに,もうしばらくオンライン授業をがんばっていきましょう。学校では,児童・生徒のみなさんと気持ちよく新学期を過ごすことができるよう,教室やトイレ・水道などを掃除・消毒をしたり,掲示物を新しくしたりし,準備を進めています。次の登校を楽しみにしていてくださいね!
令和3年9月10日
オンライン学習、先生も頑張っています。
来週以降もオンライン学習の継続が決定しました。先生たちも、できる限りいいオンライン学習ができるように準備しています。長い時間タブレットを見ていなければならなくて大変な学習が続きますが、学校に登校できる日を楽しみに、もう少しの間がんばりましょう。先生たちもがんばります。
令和3年9月9日
オンライン学習 ~教職員の様子~
タブレット端末を用いたオンライン学習のために,教職員もさまざまな方法を日々模索しています。クロームブックとラップトップPC,大型モニターを駆使してみたり,黒板に書かれた字が画面を通すとどのように見えるか確認したり,対象の児童生徒の学年も考慮しながら教職員どうしでお互いにアイディアを交換したりして,より良い方法を目指して工夫をしています。
令和3年9月8日
学校の様子
オンラインでの学習が続いていますが,元気に過ごしていますか。なかなか外に出ることもできずに,心が疲れてしまっていませんか。今日は花壇の除草作業を行いました。学校ではマリーゴールド,サルビア,ベコニアがまだまだきれいに咲いています。きれいな花から元気をもらうことができました。みなさんは,どんなことでリフレッシュしていますか。
令和3年9月7日
職員研修
「タブレット端末の有効活用等について」教職員で研修を実施しました。オンライン学習が始まり1週間が過ぎました。9月6日(月曜日)に教職員で,タブレット端末の有効活用や問いづくりについて研修を行いました。今回は「クラスルーム・ジャムボードの活用等・問いづくり等」について,研修を行いました。実際にパソコンを操作しながら,確認をしました。タブレット端末を有効に活用していけるよう,今後も研修を重ねてまいります。