このページの本文へ移動
Since 00105991
Monthly 00001198

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

10月31日 訪問指導

10月31日(火曜日)に、大場小学校では訪問指導が行われました。

市の教育委員会から3名の先生が来校し、授業時間や休み時間の児童の皆さんや先生方の様子などを見て行かれました。

緊張気味の先生たちに対し、いつものペースで学習を進める児童が多く、

一人一人ががんばる個人での学習はもちろん、複数名で一つのテーマを話し合うグールプでの話合いにも熱心に取り組みました。

放課後には、明日からの授業に役立てようと、本日の授業の成果と課題について熱心に研究協議が行われました。

DSC02644 DSC02667 DSC02677
DSC02695 DSC02697 DSC02704
DSC02776 DSC02762 DSC02785
DSC_2803 DSC_2812 DSC_2818

 

令和5年11月1日

10月24日 交通安全洋室(3~6年生)

10月24日、午後から交通安全教室が3年生から6年生までを対象に実施されました。

今回は、自転車の乗り方について講義と体験学習で、市の交通指導員の方々からご指導いただきました。

信号の横断の仕方や停車中の自動車をよけての走行など、日常の場面に即して丁寧にご指導いただきました。

学校にある自転車だけでなく、各家庭で日常乗っている自転車も保護者の方々のご協力を得て持ち寄っていただいたので、普段自分が乗る自転車での体験ができた児童もいました。自転車に乗れない児童も、自転車を押して体験をしたので、今後自転車に乗る機会には思い出してくれるのではないかと思います。

命にかかわることですので、みんな真剣に取り組み、最後の終わりの言葉では、児童から「大場小学校自転車交通事故0」の宣言があり、必ず実現したいと思います

DSC_8390 DSC_8391 DSC_8396
DSC_8431 1 DSC_8413
DSC_8433 DSC_8429 DSC_8426

令和5年10月24日

10月20日  小中一貫教育交流会(小6と中1)

10月20日,常澄中学校の1年生と本校6年生がオンラインで交流を行いました。今年度は、小中一貫教育の活動の一つとして、常澄中学校や常澄中学校区の小学校とのオンライン交流会が行うこととなり,今回はその第1回目です。お互いの挨拶や中学生からのジェスチャークイズを行いました。はじめは、緊張した様子でしたが、相手が本校卒業生ということもあり、「久しぶりだね」「背が伸びた?」「部活がんばってる?」など、画面を通してお互いに楽しく会話をしながら交流を深めることができました。第2回は、小学生から中学校生活について聞きたいことをまとめてインタビューする予定です。

 

 

DSC_2772 DSC_2768 DSC_2769
DSC_2775 DSC_2777 DSC_2778

 

令和5年10月23日

10月20日  遠足(1年生・2年生)

10月20日(金曜日),1・2年生が大洗水族館に遠足に行ってきました。水族館が近づくと,

「あっ,海だ。」「わぁー。」の声とともに,きらきらの笑顔がバスの中にあふれました。水族館の中では,水槽の中の魚たちを友達と見つめながら,「あそこにいるよ。」「大きいね。」と指さしたり,「来た。来た。来た。」と目をまんまるにして喜んだりしていました。アシカ・イルカショーでは,ボールを上手に扱うアシカや大きくジャンプするイルカに「すごーい。」「上手だね。」の歓声とともに,大きな拍手を送っていました。カラフルな愛情一杯のおいしいお弁当を食べた後,1・2年生が一緒になったグループで,自分たちで水族館の中を見て回りました。地図を見ながら「ここに行こう。」と話し合ったり,1年生の手を引いて一緒に歩いてあげたり,「次に行くよ。」と声をかけてあげたりする2年生のお兄さんお姉さんぶりがとても頼もしく思えました。

IMG_3632 IMG_3636 IMG_3691
DSC02517 IMG_3710 DSC02517
DSC02520 DSC02524 DSC02533
DSC02550 DSC02552 DSC02566
DSC02571 DSC02581 DSC02593

 

令和5年10月22日

10月18日 社会科校外学習(5年生)

10月18日5年生は社会科の工場見学と理科の自然観察を兼ねて、福島県いわき市の「アクアマリンふくしま」と、「NISSAN自動車いわき工場」を見学しに出かけました。

朝がやや早かったせいか、行きのバスの中では少し眠たそうでしたが、「アクアマリンふくしま」に着くと、目もパッチリ。クイズに挑戦しながら、館内を一生懸命探検してきました。水族館ですが、大きな水槽や自然を模した水槽にいる水辺の生き物とのふれ合いだけでなく、高い塔にのぼり太平洋や水産業の基地小名浜港を見下ろすことができたり、館内のアスレチックにも挑戦できたりなど、たくさんの魅力的なコーナーを折からの抜けるような秋空のもと時間いっぱい体験活動を頑張りました。

館内では、お昼+長時間の見学行事に備えて「もぐもぐタイム」があり、あまいもの・しょっぱいものなどいい香りを漂わせていました。

昼食後は自動車工場へ移動して、車づくりの見学となりましたが、今回の工場は車を組み立てる工場ではなく組み立てる工場へ納めるエンジンを組み立てる工場です。見慣れた車はありませんが、大きく力の強いエンジンをつくる様子をほんの数メートルの距離で見学してきました。また、工場内は無人の運搬車が走り回り、多くのロボットが活躍しています。実際に工場での作業の工夫なども体験させていただき、最後は2000万円の360Kmのスピードメーターがついたスポーツカーに座らせてもらいました。なんと、児童全員に後ほど車のプレゼント(もちろんミニカーです)が届けられるとのことで、今後の学習の励みになると思います。

DSCF8379 DSC_3571 DSCF8384
DSCF8389 DSCF8384 DSC_3581
DSCF8384 DSCF8392 DSCF8397
DSCF8397 DSCF8411 DSCF8416
DSC_3588 DSC_3639 DSCF8431
DSC_3588 DSC_3639 DSC_3607
DSC_3616 DSC_3621 DSC_3629

 

令和5年10月18日

10月12日 避難訓練 芋ほり

10月12日雨天のため延期延期となっていた、避難訓練とサツマイモの芋ほりがやっと実現しました。

今回の避難訓練は、洪水や津波などが発生したとき、学校から高台に避難することを想定しての訓練として行いました。

自治会や保護者のボランティアの方々に見守られながら、整然とした態度で常澄野球場までの避難ができました。

その後は、協力いただいている農園へ移動し、待ちに待った芋ほり体験へ。

10日にはすでに味見させていただいているので、おいしいお芋を一生懸命ほりました。

今年は、土が少し固めとのことで、たくさん土を掘らないとなかなか芋が出てきてくれませんでしたが、JAの方々のお手伝いもいただき、一生懸命にほってたくさんの収穫ができました。

学校に持ち帰って、それぞれ袋詰めし持ち帰りました。食べるのが楽しみとの声があちこちで聞こえました。

どちらの行事もたくさんの方々のご協力で無事終えることができました。ご協力に感謝いたします。

DSC02354 DSC02360 DSC02366
DSC_3570 DSC_3574 DSC02375
DSC02378 DSC02383 DSC02393
DSC02410 DSC02414 DSC02423

 

令和5年10月13日

10月10日  芋料理給食

10月10日今日は全校で芋ほりに出かける予定をしていましたが、あいにく前日の雨で畑の状況が悪く芋ほりは延期となりました。

残念な気持ちでいると、給食にサツマイモの料理(大学芋)が提供されました。

本来は芋ほりを終えたところでその味を味わってほしいと、JAの女性部の方々が、大場小の児童が植えて育ったサツマイモを先週のうちから準備して、給食に合わせて届けてくださったものです。

あま―い蜜がかかった大学芋に、「おいしーい」の声があがりました。JA女性部の方々ありがとうございました。

おいしいのは確認できたので、サツマイモを頑張って掘る気持ちが高まりました。本番の芋ほりがんばるぞ!!

DSC02349 DSC_3592 DSC_3607
DSC_3599 大学芋1 大学芋2

 

令和5年10月10日

10月5日  陸上記録会(6年生)

10月5日(木曜日)に、第49回の水戸市小学校陸上記録会が、ケーズデンキスタジアム水戸で行われました。

当日は市内の小学校のうちCブロックの11校からの6年生が集まりました。

大場小の17名の6年生も9月以降続けてきた練習の成果を発揮すべく、集中して各種目に取り組むことができました。

これまでの練習の成果を発揮できた充実感や、他の学校の児童といっしょに行事に取り組む緊張感など、多くのことを学べた1日でした。

学校に戻ってきた6年生の表情が一段とたくましくなったように見えました。6年生お疲れさまでした!

 

DSC02306

DSC02310 DSC02316
DSC02313 DSC02314 DSC02318  

 

DSC02323 DSC02326 DSC02334
DSC02331 DSC02328  
DSC02336 DSC02339 DSC02343

 

令和5年10月6日

10月3日・4日 水泳学習

10月3日と4日の2日間に分かれて、全学年が今年2度目の水泳学習を行いました。

今回も午前中の時間をかけ、下入野の温水プールでたっぷり2時間以上、しっかり泳ぎ泳力を高めてきました。

市の指導員や学校の支援員、保護者の方のボランティアも加わり、大勢の目ので見守りや指導となり、

安全で効率的な指導を行うことができました。ご協力いただいた皆様にも感謝致します。

DSC00474 DSC00475 DSC00483
DSC00501 DSC00503 DSC00518
DSC00519 DSC00527 DSC00531

 

令和5年10月6日
オプション