このページの本文へ移動
Since 00105991
Monthly 00001198

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

2月16日 授業参観

2月16日、令和5年度学年末の授業参観がおこなわれました。

150周年だった今年は、式典等の行事が多かったこともあり、各教科の授業参観はひさびさとなりました。

コロナ禍ですっかりに身に付いたICT機器を使っての授業は、児童も先生方もごくごく普通に使いこなしており、低学年でもサクサクでした。

また、3年生の体育の授業では、大谷グローブも活躍していました。

授業参観後は、各学級での学級懇談やPTAの委員会活動などがあり年度末の話合いがもたれました。

ご参観ありがとうございました。

DSC_8591 DSC_8569 DSC_8572
DSC_8574 DSC_8579 DSC_8565
DSC_8579 DSC_8581 DSC_8585
DSC_8586 DSC_8587 DSC_8588

 

令和6年2月17日

2月15日  たてわり班遊び(最終回)

2月15日の昼休みは、今年最後のたてわり班での遊びの日です。

今年は、大場小では大きな感染症の流行もなく、久々に予定に沿ってたてわり班遊びができました。

最終日ということで6年生とは最後の遊びとなりましたが、校庭でも体育館でも、

遊びを楽しむ大きな歓声が低学年からも高学年からもあがりました。

遊びの最後には5年生から感謝の言葉も6年生に贈られ、

少しずつ6年生の旅立ちに向けた雰囲気が校内にも広がってきています。

DSC04024 DSC04019 DSC_8562
DSC_8570 DSC_8571 DSC_8583
DSC_8584 DSC_8598 DSC_8600

 

令和6年2月17日

2月8日 市内一斉防災訓練・ぎゅっとおにぎりの日

2月8日は、水戸市の「一斉防災訓練」の日です。

大場小でも、ラジオの緊急速報に合わせ地震への対応を訓練しました。

各教室とも、放送の「地震発生」のアナウンスに合わせ、

机の下など落下物や倒れてくるものから身を守る訓練を行いました。

お昼は恒例の「ぎゅっとおにぎりの日」です。

防災に関するビデオを見るなどしながら、災害下での食事を想像しおにぎりを味わいました。

これを機会にいざという時に備えた日頃からの家族での話し合いのきっかけになればと思います。

各ご家庭の協力に感謝いたします。

DSC03895 DSC03898 DSC_8561
DSC_8564 DSC_8571 DSC_8579
DSC_8584 DSC_8589 DSC_8592

 

令和6年2月9日

2月7日 6年生調理実習

2月7日、6年生は小学校最後の家庭科調理実習を行いました。

小学校生活の後半はコロナ禍となり、様々な活動に制限を受けた6年生ですが、もうすぐ卒業を迎えます。

家庭科の調理実習もなかなか再開できなかった授業の一つでしたが、衛生面に配慮するとともに、

今回は吉田小より栄養教諭を講師に迎えて、「おいしい朝ごはんづくり」の調理に取り組みました。

一人一人がフライパンやお鍋に真剣に向き合いおいしい料理が出来上がりました。

DSC_8590 DSC_8561 DSC_8567
DSC_8569 DSC_8580 DSC_8572
DSC_8584 DSC_8588 DSC_8587

 

令和6年2月8日

2月1日  なわとび大会

2月1日は昼休みに児童会の環境委員会の企画で全校児童でなわとび大会を行いました。

12月の持久走大会後、体育の授業や休み時間などを使って、それぞれが決めた目標に向かって練習をしてきました。

時間跳びに挑戦する児童、多くの種目が飛べるように挑戦する児童。

目標は各々ですが、どの児童も一生懸命練習してきており、その成果を発揮すべく集中して取り組んでいました。

最後には委員会の児童から特にがんばりが見られたと賞された児童への表彰もあり、日頃の努力を称え合う行事にできました。

DSC_0071 DSC_8562 DSC_8563
DSC_8567 DSC_8573 DSC_8576
DSC_8579 DSC_8595 DSC_8596
DSC_8616 DSC03872 DSC_8627

 

令和6年2月5日
オプション