このページの本文へ移動
Since 00105986
Monthly 00001193

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

学校だよりが更新されてます

学校だより「おおばっこ」が更新されています。
ホームページ左側の「掲示板」の下の「学校だより」から進み、「第〇号」の文字をクリックすると、PDFファイルが開きます。
ご覧ください。
令和4年3月30日

ミョウバンの結晶づくり

IMG_6676
5年生は、今年度理科でやり残していた、ミョウバンの結晶作りに最後に挑戦しました。
種になる結晶を細い釣り糸でしばり、ミョウバンの濃い水溶液に入れて一晩待って作ります。
まずは、糸でしばることが難しくて大変でした。
できたミョウバンは一つ一つ個性がありましたが、みんなそれなりに大きくなりました。(3月23日)
令和4年3月26日

令和3年度 修了式

IMG_6693IMG_6695
3月24日今日で令和3年度が終了です。修了式もリモートで各教室に配信しました。会議室には、作文発表の児童と表彰を受ける代表児童だけが来ました。校長先生から、「今年1年、臨時休業でオンライン授業がたくさんありましたが、児童の皆さんは、様々なことができるようになり、成長しましたね。」とお話がありました。
IMG_6707IMG_6708
下校直前には、2年生が、今日でお別れの小峰先生に感謝のメッセージカードを渡しました。
皆さん、よい春休みを!!
令和4年3月26日

2年生最後のミッション!!

2年生に最後のミッションが教頭先生から出題されました。それは、
「協力して校庭のジャングルジムの模型をつくれ!」
というものです。
児童はまず、指令に沿って、2人か3人のグループに分かれました。
次に、ジャングルジムの骨組みがどうなっているかを観察に行きました。
骨組みの棒はたくさんあって、どうやったら正確に数えられるのか苦労しています。
中には、タブレットで写真を撮ってきた人もいました。
かけ算で求められないか考えていた人もいました。
チームによっては、ネットで大場小のジャングルジムの画像を検索しようとしたり。
役割分担して、組み立ての準備をしている人もいました。
IMG_6698IMG_6701IMG_6702IMG_6703
次に、必要な棒の数を申告してもらってきてから粘土と棒でジャングルジムづくりに挑戦です。
みんなうまく立たなくて苦労しています。工作で鍛えた力が必要ですね。
粘り強く取り組んでいます。
時間になっても、「もっとやりたい。」という声が聞こえました。
途中で、うまくいかなくてチームが分解しそうになったところも・・・。
とうとう、修了式の日にも粘ってここまでできました。
完成できなかったけれど、2年生の知恵と、チームワークが最後にもう一段高まったことでしょう。
令和4年3月26日

大きくなったわたしたち(2年)

3月23日2年生は、11月まで担任をしてくれた先生をお迎えして、生活科発表会をしました。大きく成長して、できるようになったことや得意なこと、勉強したことなど、秋山先生に見てもらいました。ある児童は、九九を早く正確に唱えて見せました。別なグループでは、2年生で育てた野菜の成長の記録を発表しました。オルガンを弾いて歌を歌ったグループや縄跳びを披露してくれたグループもありました。
IMG_9345IMG_9351
IMG_9357IMG_9363
秋山先生は、児童の成長した姿に喜んでくれました。でも、児童にとっては、秋山先生や赤ちゃんに会えたことが何よりでした。
IMG_9367IMG_9369
昼休みには、1年間お世話になった校長先生や大野先生にもお礼のメッセージカードを渡しに職員室まで来てくれました。
令和4年3月26日

第75回卒業式

3月18日第75回卒業式です。
新型コロナウイルス感染拡大のため、参加者は、本校職員と、卒業生及び保護者のみで実施しました。なお、卒業式の様子は、開放学級利用者を含め、在校生に向けてライブ配信を行いました。

本日は6年生のみの登校です。1~5年生は完全にお休みです。(14日~17日は臨時休業ですが、学校預かりで教室でオンライン授業を行う児童がいました。)
朝、登校した6年生は、教室で小学校最後の時間を過ごしています。友達同士で話をしたり、何かメッセージを書いたり、先生と話したり、リラックスして、卒業式の向けて心の準備をしているのでしょうか。
黒板には、担任の先生の「黒板アート」が書かれています。
IMG_6643IMG_6644IMG_6650IMG_6651
9時25分に卒業生の入場で、いよいよ式が始まりました。
IMG_6658
校長先生の式辞をいただきました。
IMG_6653
「巣立ちの言葉」では、6年生一人一人が、小学校で成長したことと今後の目標や夢について語りました。今日の言葉が実現するよう、これからも歩み続けてください。
IMG_6660IMG_6666
式の終わりには、卒業生は担任の先生から花を受け取り、自分の足で旅立っていきました。
IMG_6668
寒い一日でしたが、式場の中はみんなの気持ちが暖かくなるような、素敵な卒業式でした。
卒業生の皆さん。いままでありがとう。これから中学校という新たなステージで一人一人が輝くことを祈念いたします。

 
令和4年3月18日

ヘザー先生ありがとうございました。

IMG_6624
3月10日の様子です。2年生がAETのヘザー先生に1年間のお礼の手紙を書きました。3月14日から1週間の臨時休業(1~5年成)が決まり、英会話の授業が今年度終わってしまったため、急遽休み時間に職員室に来て、手紙を渡すことになりました。
令和4年3月18日

6年生へのプレゼントをつくりました。(2年生)

3月4日の様子です。大場小学校では、毎年、6年生を送る会で2年生が6年生にプレゼントをつくって渡しています。
今年も2年生が心を込めてカードを作りました。それぞれ、自分で工夫をしています。素晴らしい作品ができたので、一部を紹介します。
6年生は、喜んでくれるかな?誰の作品が渡されたのでしょうか。
IMG_6616IMG_6606IMG_6607IMG_6610IMG_6611IMG_6612IMG_6613IMG_6615
令和4年3月18日

すがたを変える水

3月2日の様子です。
4年生の理科では、水をガスコンロを使って熱しています。
ガスコンロを使うのは初めてなので、はじめはこわごわ触っている人もいました。
水が沸騰する様子や、湯気が出ている様子を観察しました。
IMG_6601
水(液体)、水蒸気(気体)の理解が進んだでしょうか。
令和4年3月18日

3月の学校の様子(3月1日)

3月のブログ更新が滞ってしまいました。
ちょっと前のことも含めて、3月の学校の様子を数回に分けて、載せていきます。
まずは3月1日、4年生の国語です。
文に読点「、」を入れる場所で、文の切れ方が変わり、意味が変わってくることを勉強しています。
IMG_6597
「女の子は、必死で走る弟を追いかけた。」「女の子は必死で、走る弟を追いかけた。」
黒板には、場面を絵で描いて、2通りに読める文の違いをイメージできるようになっています。
児童のノートにも絵が描いてあって、なるほど、分かりやすいですね。

続いて3年生は、稲荷一小の3年生とリモートで発表会の様子です。
IMG_6599
グループに分かれて、自分たちの発表について分担しました。学校同士をつなぐことが簡単にできるようになってきたことを感じます。
 
令和4年3月18日
オプション