このページの本文へ移動
Since 00372795
Monthly 00003427

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

5月24日(火):1年生を迎える会をやりました!

IMG_0029 IMG_2439 IMG_2422 IMG_2428 IMG_2430 IMG_2454
1年生を迎える会をオンラインで行いました。創立記念集会に引き続き、運営・集会委員会が準備や進行をし、改めて全校児童で1年生を温かく迎えることができました。2年生からは「アサガオの種」、3年生からは「ボール」、5年生からは「メダル」のプレゼントがありました。また6年生による「緑小クイズ」、4年生による「みとちゃんダンスを一緒におどろう!」で楽しい時間となりました。1年生からは「プレゼントを大切にします。」「みとちゃんダンスが楽しかったです。」「これからもよろしくお願いします。」とお礼の言葉がありました。
令和4年5月24日

5月21日(土):スポフェス3・4年生の部

4年生:鉄人!ツライアスロン 3年生:ラッキーカラーは何色? 全力玉入れ4年生:タイフーン2022 3年生:わっしょい!玉運び 4年生:空飛ぶ大玉リレー
 午後は3・4先生の部が行われました。No.1「4年生:鉄人!ツライアスロン」は、4つの障がい物を乗り越えながらゴールを目指す競技です。飛び越えたり、くぐったりたくましさが伝わってきました。No.2「3年生:ラッキーカラーは何色?」は、途中で紅白の玉を選びそれを持って走って行き、校長先生が挙げた旗と同じ色だとそのままゴールを目指せる競技です。校長先生と同じ色を選んだラッキーボーイ、ラッキーガールのみなさんおめでとうございます。No.3「3年生:全力玉入れ」はその名の通り、学級対抗で全力で玉入れに挑みました。かごに入った玉の数もさすがでした。No.4「4年生:タイフーン2022」は、3人1組で棒につかまり、何回もターンを繰り返しながらバトンしていく競技です。バトンの時、みんなでジャンプするタイミングを合わせるなどチームワークが光っていました。No.5「3年生:わっしょい!玉運び」は、2人1組でシートに載せたボールを運びながらリレーしていく競技です。バトンの時、ボールが思わぬ方向へ転がっていくなど苦戦しながらも一致団結して取り組んでいました。No.6「4年生:空飛ぶ大玉リレー」は、4人1組で大玉をシートに載せ、空飛ぶ絨毯の様にして運びリレーしていく競技です。思い通りにならない大玉を懸命にリレーする姿が感動的でした。
令和4年5月21日

5月21日(土):スポフェス1・6年生の部

6年生:神さまの言うとおり 1年生:よーいどん!! 1年生:チェッコリ玉入れ6年生:運べ大玉! 1年生:でんしゃでゴー 6年生:つなげ!緑小フラッグ
 次は1・6年生の部でした。No.1「6年生:神さまの言うとおり~50%を突破せよ~」は、紅白の玉を選んで走り、神さまと違う色を選ぶと戻って玉を取り替えてゴールを目指す競技です。見事1回で突破できた人は何人いたのでしょう。No.2「1年生:よーいどん!!」は、1年生らしくまっすぐにゴールを目指して走る競技です。ゴールした後も、自分の席まで全速力で走る姿がなんとも初々しかったです。No.3「1年生:チェッコリ玉入れ」は、チェッコリのリズムに合わせ可愛らしいダンスをした後、全力で玉入れをする競技です。そのギャップに心を奪われてしまいました。No.4「運べ大玉!」は、行きは転がしながら、帰りは頭上をポンポンと大玉を運ぶ競技です。身体的にも大きく成長した6年生の迫力がすごかったです。No.5「1年生:でんしゃでゴー」は、3人1列で電車の様になりリレーをしていく競技です。ターンする場所では、遠心力と闘いながらゴールを目指しました。No.6「6年生:つなげ!緑小フラッグ」は、学級ごとに思いを込めて作成した旗を2人1組でリレーしていく競技です。旗をなびかせながら走る力強さとスピード感に圧倒されました。
令和4年5月21日

5月21日(土):スポフェス2・5年生の部

5年生:逃げる玉入れ 2年生:BINGOで玉入れ 5年生:じゃんけん徒競走2年生:今日のあなたのうんせいは? 5年生:全員リレー 2年生:おうい!はるかぜ2年生!!
 最初は2・5年生の部でした。No.1「5年生:逃げる玉入れ」は、かごを背負って逃げる友達を追っかけながら玉を入れる競技です。最初からすごい運動量でした。No.2「2年生:BINGOで玉入れ」は、ダンスと玉入れを組み合わせた競技で、クラスごとに輪になり応援席に向かって踊る姿は可愛らしさ満点で、心が癒されました。No.3「5年生:じゃんけん徒競走」は、壇上の先生のところまで走って行ってじゃんけんをし、勝敗でその後の走る距離が変わる競技で、苦笑いをしながら遠回りする児童も見られました。No.4「今日のあなたのうんせいは?」は、裏返しのカードまで走って行き、自分で選んだカードによって走るコースが決める競技です。走力だけでなく、まさに運勢が試されていました。No.5「5年生:全員リレー」は、その名の通り学級全員でバトンをつなぐ競技で、抜きつ抜かれつのデッドヒートが展開され、迫力満点でした。No.6「2年生:おうい!はるかぜ2年生!!」は、2人1組で長い棒を持って走り、それをバトンしていくもので、爽やかな春風を届けてくれるような競技でした。
令和4年5月21日

5月21日(土):スポフェス2022が始まります

受付の様子1 受付の様子2 受付の様子3
 間もなく、スポフェス2022が始まります。今年は、2学年ずつ3ブロックに分かれての開催です。昨年度の反省から、種目数を増やすとともに競技内容も発達段階に合わせて工夫しました。2学年合同開催にしたことで、応援したり、応援されたりする体験もできるようにしました。開会式・閉会式も学年で役割を分担し、児童の活躍の場も増やしました。また、PTA本部役員と各学年委員の皆様には、受付をご担当いただき、スムーズな観戦ができるようご協力いただきいております。参加される皆様におかれましても、ご協力をお願いいたします。
令和4年5月21日

5月18日(水):スポーツフェスティバルの練習を幼稚園児が見学にきました。

IMG_6949 IMG_6952 IMG_0150

今週のスポーツフェスティバルに向けて、同じ時間に実施する学年が一緒に練習をしています。1年生と6年生、3年生と4年生の練習の時間には、お隣の緑岡幼稚園児が見学に来てくれました。幼稚園児は小学生のダンスや競技に興味津々でした。1年生もちょっぴりお兄さん・お姉さんになった姿を見せることができました。
 

 

令和4年5月18日

5月17日(火):創立記念集会をオンラインで行いました!

 IMG_2131 IMG_2139 IMG_2140 IMG_2133IMG_2142
5月12日は緑岡小学校の創立記念日でした。緑岡小学校は今年で149歳です。本日、運営委員会の児童が企画・運営しオンラインによる集会が開かれました。集会では、緑岡小の歴史や緑岡小のためにできることの発表、緑岡小クイズなどが行われました。最後に校長先生から「緑岡小のために自分できることを自分で考えてしっかり実行しましょう。例えばお掃除、例えばあいさつ、例えば友達と協力するなど。それをやり続けてみましょう。そうすればもっとすばらしい学校になります。」というお話がありました。
放課後…。地域の方から1本のお電話がありました。「下校する緑岡小の子たちが、横断歩道で止まってくれた車一台一台に向かって『ありがとうございます!』『ありがとうございます!』とあいさつしている姿を見て、とっても嬉しくなってお電話しました。」すばらしい緑岡小の子供たちです。
令和4年5月17日

5月11日(水):スポフェスに向けて練習が始まりました

スポフェスの練習1 スポフェスの練習2
 5月21日(土)のスポーツフェスティバルに向けて各学年での練習が始まりました。教室で種目の説明を聞いたり、校庭で並び方を確認したりしています。この日の3校時は1年生の練習でした。学年全員で集合した後、みとちゃんダンスの体形に並んで踊ったり、学級ごとに玉入れの場所に移動したりしていました。当日が楽しみです。
令和4年5月11日

5月10日(火):連休が明け、きまりを意識して生活しています

下駄箱の様子 机と椅子の整理整頓の様子 トイレのスリッパの様子
 連休が明け、子供たちは学習に運動に頑張って取り組んでいます。今週は、特に4月に決めたきまりをしっかり守ろうと意識して生活をしている学年・学級が増えてきました。5年生は「そろえよう」を合言葉に昇降口の靴やトイレのスリッパなどを揃えることを意識して生活しています。1年生は昇降口で靴のかかとを揃えようと頑張っています。移動教室の際の机の整頓がきちんとされている学級もあります。きちんとしていると気持ちよく学習や生活ができます。
 
令和4年5月10日

5月6日(金):避難訓練を行いました

階段は決められた内側を 校舎の東側を通って 校庭では学年ごとに集合
 コロナ禍のため、偶数学年と奇数学年に分散して避難訓練を行いました。最初は、地震を想定して落下物から身を守る訓練を行いました。次に、地震により火災が発生したことを想定して校庭まで避難しました。「お」押さない、「か」駆けない、「し」しゃべらない、「も」もどらないを意識した真剣な訓練となりました。
令和4年5月6日
オプション