このページの本文へ移動
Since 00372780
Monthly 00003412

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

7月28日(金):緑中から職場体験に来ました!

しょくば1 しょくば2 しょくば3 しょくば4 しょくば5 しょくば6 しょくば7

夏休みに入ってから、緑岡中学校の2年生4名が職場体験に来ました。

普段、先生たちが行っている印刷作業、算数の教材づくり、掲示物の貼りかえ、理科室整備のお手伝い、放課後学級での学習支援など、楽しみながらたくさんの体験をしました。

「今まで見ていた以上に先生方の仕事はいろいろあることが分かりました。」「どの仕事も楽しくできてよかったです。」などの感想がありました。

緑中の皆さん、ありがとう。今後の中学校生活に生かしてもらえたら嬉しいです。

 

令和5年7月28日

7月20日(木):第1学期終業式

しゅう1 しゅう2 しゅう4 しゅう3

7月20()、全校児童が体育館に集合して終業式が行われました。代表の6年生からは最高学年としての自覚を感じるとともに、「自信をもてることが増えるように2学期もがんばります。」という力強い抱負の発表がありました。校長先生からは、「3匹のゾウが大事です。自分の意思をもってつづけるゾウ、夏休み中に新しいことを見つけるゾウ、ルールをしっかり守るゾウ、この3つを意識して夏休みを過ごしましょう。」というお話があり、「緑小ポン」で締めました。

各教室では夏休みに向けた最終確認と担任の先生からあゆみが手渡されました。1学期の頑張りが認められ、満足感のある表情がたくさん見られました。NHK水戸放送局の取材もあり、放送されました。

令和5年7月20日

7月18日(火):もりもり食べてます!!

完食1 完食2 完食3

7月14日(金)の給食で嬉しいことがありました。

なんと…1年2組が全員完食!子供たちがうれしそうに栄養教諭に報告してくれました。今日の給食の時間、ぺろりん大賞の賞状を渡しに行きました。

緑岡小学校に入学して3か月経ちましたが、毎日もりもり食べてくれています。

暑い日が続きますが、夏バテしないように好き嫌いせずしっかり食べて、ぐんぐん大きく元気に成長してほしいと思います。

 

令和5年7月18日

7月14日(金):1年生が「親子ふれあい学級」を行いました

シャボン玉1 シャボン玉2 シャボン玉3

 PTA第1学年委員さんが中心となり「親子ふれあい学級」を行いました。講師として、本校の卒業生でもあるバブルアーティストの石井悟先生をお迎えし、いろいろなシャボン玉体験を親子で行いました。この日は曇で、ややジメジメした天気でしたが、これがシャボン玉には最適だそうで、大きなものや数多くのシャボン玉に子供たちは大興奮でした。校舎の3階まで飛んで行ったり、自分がすっぽり包まれたりするシャボン玉にビックリしていました。親子で共通の思い出ができ、貴重な時間となりました。ご参加いただいた保護者の皆様、運営に携わってくださった委員の皆様、ありがとうございました。

 

令和5年7月14日

7月14日(金):読み聞かせが復活しました

読み聞かせ1 読み聞かせ2 読み聞かせ3

 新型コロナウイルス感染症の流行により途切れていた「読み聞かせ」が復活しました。PTA研修委員さんと、ボランティアに応募してくださった保護者の方による、1・2年生を対象とした読み聞かせでした。コロナ禍では、録画した動画をオンラインで視聴するなど工夫をして活動してきましたが、やはり目の前で読み聞かせをしてくれる魅力と臨場感は、何ものにも代えがたいものでした。自分ではなかなか手にしない内容の本に出会うこともできました。今後も楽しみにしていきたいと思います。

令和5年7月14日

7月13日(木):第1回学校保健安全委員会が開催れました

副会長の委嘱 学校保健安全委員会1 学校保健安全委員会2

 「主体的に生きるための実践力の育成」というテーマのもと、第1回学校保健安全委員会が開催されました。最初に学校医の朴先生に副会長の委嘱を行い、協議に入りました。保健、安全、学校給食、体育、生徒指導、健康診断の各担当より現状の説明があり、その後、2名の学校医の先生方からお話をいただきました。朴先生からは「熱中症対策として、水や麦茶だけでは塩分が不足するため、薄めたスポーツドリンクを飲むとよいこと。症状が出た場合は、首や脇の下を冷やすことで体温を下げることができること。」、大内先生からは「歯垢・歯肉炎は、歯の汚れ、くぼみが原因。歯磨きが一番大事で、[歯と歯茎の境目][歯と歯の間][奥歯の溝]を重点に磨きましょう」というお話でした。今後も学期に1回ずつ開催していきます。

 

令和5年7月13日

7月12日(水):今日の献立は!!

IMG_0433 IMG_0474

今日はG7献立【アメリカ】の献立でした。5月は日本の広島県、6月はフランス、そして今月はアメリカです。

フランスの献立は、コッペパンいちごジャム牛乳アジフライのラタトゥイユソースがけフレンチサラダポトフでした。フランスは世界有数の農業国で、フランスパンやキッシュなども有名です。フレンチサラダに使用した紫キャベツは、食べ慣れない子も多いようでしたが、彩りをよくしてくれました。

アメリカの献立は、ハンバーガー(丸パンハンバーグバーベキューソース)牛乳コールスローコーンチャウダーでした。アメリカではステーキやフライドチキンなどの肉料理やフライドポテトなどが有名です。今日のハンバーガーを楽しみにしていた子が多い印象でした。次回はG7サミット参加国【イギリス】の料理を提供します。どんな料理が登場するのか、楽しみですね!

 

令和5年7月12日

7月10日(月):6年生が租税教室に取り組みました

1億円の重さを体験 どうして税金は必要なのか もし税金がなかったら

 水戸税務署の方を講師にお迎えし、6年生が社会科の学習の一環として「租税教室」に取り組みました。最初に、1億円の札束が登場すると、「わー!」という歓声とともに「半分でいいからほしい」という声も聞かれました。その後、各クラスの代表が実際に持ってその重さを実感し、税金には、その何千・何万倍もの重さのお金が使われていることを知りました。そんな大金である税金は「どうして必要?」なのだろうか。その後、税金がなかったら警察や救急車、消防車が有料になってしまう話をうかがい、「ないと困ることが多い」ことに気付きました。大切な税金だけに、今後はその使われ方にも注目していってほしいと思います。

令和5年7月10日

7月7日(金):表彰朝会を行いました

表彰朝会1 表彰朝会2 表彰朝会3

 七夕の今日、「第62回水戸市体育祭市民競技大会 水泳の部」で入賞した児童の表彰がオンラインで行われました。特に、男子フリーリレーとメドレーリレー、女子フリーリレーとメドレーリレーでは、見事第1位に輝きました。おめでとうございます。自分の得意分野で活躍する「みどりおかっ子」に、教室からも大きな拍手が響いてきました。今後もみなさんの活躍を期待しています。

令和5年7月7日
オプション