このページの本文へ移動
Since 00251108
Monthly 00001937

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

12/23 2学期終業式

今日は,2学期の終業式でした。
1年生と3年生の児童が,がんばったことや楽しかったことなど,2学期を振り返る作文を発表しました。
校長先生からは,来年のうさぎ年にちなみ,「来年は,うさぎのように大きくジャンプして飛躍する年にしよう」というお話がありました。
モニター越しではありますが,どの学級でも真剣にお話を聞くことができました。
また,メールでもお知らせしたとおり,今日の終業式の様子をNHKが取材に来てくださり,6年教室の様子や代表児童へのインタビューを収録しました。
今日(23日)のお昼と夕方と夜のニュースで放映されますので,ぜひ,お子さんと一緒にご覧になってください。
保護者の皆様,今年一年,大変お世話になりました。
来年は,さらにジャンプアップできる年になりますように。
良い年をお迎えください。
終業式 終業式
終業式 終業式
終業式 終業式
終業式 終業式
終業式 終業式
令和4年12月23日

12/22 2学期最後の給食

本日12月22日の献立は・・・・・
冬至献立でした。

ごはん
牛乳
いわしのゆず煮
ごまあえ
かぼちゃほうとう

冬至には、かぼちゃを食べる習慣があります。
かぼちゃは、とても栄養豊富でかぼちゃを食べて寒い冬に備えるためといわれています。
他にも、冬至にかぼちゃを食べると運を呼び込めるともいわれています。
かぼちゃを食べた鯉淵小のみなさんは、明後日の夜には幸運が来ることでしょう。

そして、冬至にはゆず湯にも入りますね。
今夜はゆっくりゆず湯につかって、疲れを癒しましょう。

IMG_2810IMG_2806
IMG_2816IMG_2813
 
令和4年12月22日

12/21 思春期にあらわれる体や心の変化(4年)

4年生が,養護教諭(保健室の先生)と一緒に「思春期にあらわれる体や心の変化」について学習しました。
子供から大人へ近づくこの時期は,体にも心にもさまざまな変化が起こります。
ただし,個人差があるので,「まだまだ何も変わらないなあ」という人がいても心配しなくて大丈夫ですよ。
早い人がいれば,遅い人もいますが,あなたもに必ず,大人への仲間入りの時がやってきます。
何か不安なことがあったら,いつでも担任の先生や保健室の先生に相談してくださいね。
4年 4年
 
令和4年12月21日

12/20 ゴジラとゴリラ

今日のぐんぐんタイムは,全学級,SST(ソーシャルスキルトレーニング)の時間でした。
先日の職員研修で紹介された活動を全校で取り入れ,子供達の人と関わる力を高めていこうという取組です。
今日のねらいは,(1)ルールを理解して活動すること,(2)注意して言葉を聞き取ること,(3)あいさつをすること。
2人1組になり,「ゴジラ」と「ゴリラ」に分かれてゲームを行いました。
詳しいことは,お子さんに聞いてみてください!
DSC_2117 DSC_2118
SST SST
SST SST
SST SST
令和4年12月20日

12/19 ひまわり学級研究授業「冬のくらし」

ひまわり学級では,冬のくらしとして,これからお正月を迎えるときに食べるでおせち料理を題材に,食に関心をもってもらおうという授業を行いました。
ゲストティチャーには本校に在中している栄養士の松本さんを迎え,おおせち料理一つ一つに意味があることを学びました。
また,1月の給食の献立にもおせち料理に関連するようなメニューあることを知り,1月の給食も楽しみしているようでした。
R4 ひまわり授業
令和4年12月19日

12/19 4年生特別授業

茨城県庁から講師の先生方をお迎えし,「土木部出前講座」の特別授業が行われました。
前半は,「土木」とはどんな仕事なのかを教えていただきました。
後半は,4年生がこれまでのまごころタイムで追究してきた福祉の話にもつながる,「ユニバーサルデザインのまちづくり」というお話でした。
水戸駅など身近なところにも,ユニバーサルデザインの考え方が生かされていることを知ることができました。
鯉淵小学校の校舎にも,ユニバーサルデザインの考え方がたくさん生かされています。
今度探してみましょう!
小IMG_1170 小IMG_1172
令和4年12月19日

12/16 子どもは風の子!

12月も半分が過ぎ,毎日寒い日々が続いています。そのような中でも,子どもたちは元気に校庭で遊んでいる姿が見られます。仲良く遊んでいる姿を見ると,心がぽかぽかしてくるような気がします。
写真1 写真2

また,今週は代表委員会によるあいさつ運動もありました!2学期も残り少ないですが。元気に挨拶をし学校生活を送りましょう!
あいさつ 写真3
 
令和4年12月16日

12/15 寒くても元気いっぱい

12月もなかばとなり、朝夕寒くなってきました。
今朝は白い息を吐きながら登校してきた一年生が花だんを眺めて
「今日は寒いから地面が固いね。」とつぶやいていました。
よく見ると、霜柱がたくさん立っていました。

でも、子どもたちはそんなさむさもへっちゃらです。
休み時間には外で元気いっぱいに遊び、
冷たい水でしっかり手洗いうがいをしていました。
霜柱 霜柱2 
手洗い パンジー
令和4年12月15日

12/15 職員研修を行いました!

講師として,名古屋女子大学の堀部先生をお迎えし,職員研修を行いました。
先生は,鯉淵小のために,愛知県から遥々,初めて茨城の地にいらしてくださいました。
経験豊富な実践例やSST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れた児童支援など,パワーあふれる先生からたくさんの学びがありました。
研修後,さっそく本校でもすぐに取り組めることから実践していくことになりました。
子供たちがどんなふうに変わっていくか楽しみです。
DSC00106 研修
研修 研修
 
令和4年12月15日

12/14 花壇にパンジーを植えました!

保護者ボランティアの皆さんと一緒にパンジーを200株植えました。
寂しかった冬の花壇が,一気に華やかになりました。
冬の寒さにも負けないパンジーのように,児童のみなさんも元気いっぱい,この冬を乗り越えましょう。
ボランティアの皆さん,急なお知らせにもかかわらず,ご協力いただきましてありがとうございました。
パンジー パンジー
パンジー パンジー
令和4年12月14日

12/9 書き初め指導

毎年お世話になっている大録先生に,書き初めの指導をしていただきました。
字の形や,漢字とひらがなとのバランスなど,丁寧にご指導いただき,集中して取り組む姿が見られました。

書写1 書写2
書写3 書写4
 
令和4年12月9日

12/9 3年生研究授業

3年1組で理科の研究授業が行われました。
「豆電球とかん電池をどのようにつなぐと明かりがつくのでしょう。」という課題のもと,豆電球に明かりをつける実験をペアで行いました。
どのようなつなぎ方のときに明かりがつくのか,つかないのか。
何度も実験を繰り返し,タブレットで記録をとります。
タブレットで記録をとると,全体での結果の共有が容易になり,とても便利です。
今日は,「かん電池と豆電球をひとつのわの形につなぐと明かりがつく。」ことを発見しました。
集中して学習に取り組む3年生でした。
IMG_1156 IMG_1157 IMG_1158 IMG_1162
令和4年12月9日

12/8 がんばりテスト 練習

今日は年内最後のがんばりテスト1週間前です。
そのため、友達を誘って自発的にがんばりテストの練習に取り組む姿が見られました。
IMG_9052 IMG_9054
令和4年12月8日

12/7 ICTの活用

鯉淵小学校では,日々の授業でICTを活用しています。タッチペンやキーボードを使った入力の仕方が向上してきました。これからも積極的に活用していきたいと思います。
DSCF8698DSCF8699DSCF8700
令和4年12月7日

12/6 生活科でつくりました!


2年生の生活科の授業では,牛乳パックを使って小物入れを作りました。
デザインを工夫しながら,世界で一つだけの素敵な作品に仕上げることができました。
クリスマスが近いのでサンタさんやお星さまなどの可愛らしい作品もありますね。
自分で作った小物入れにどんな物を入れるのかとても楽しみですね。
みなさんもクリスマスプレゼントとして作ってみてはいかがでしょうか。

IMG_3354  IMG_3357
令和4年12月6日

12/5 九九の検定がんばっています!

2年生の算数科で,九九の学習をしました。
10月には,かけ算の意味を知ることから始まりましたが,かけ算の計算をはやくするため,11月から九九を暗唱する検定を行っています。
検定カードを使って担任が九九を確認します。
1つの段で,上がり九九・下がり九九・ランダムの3つをクリアできるようにしています。
みんな,九九カードを使って頑張って練習しています。
ずっと使う九九,2年生のうちに完璧に覚えてしまいましょう!
九九練習 検定カード
 
令和4年12月5日

12/1 2学期最後の月

12月になりました。
1日には茨城大学の学生さんたちが,勉強のために鯉淵小学校に来て,子供たちと一日生活を共にしました。
カレンダーを見たら,2学期もあと3週間で終わりです。
しっかり学習のまとめをしている1年生の様子です。
掲示物もすっかり冬の装いです。
IMG_1560IMG_1563
IMG_1567IMG_1565


 
令和4年12月2日
オプション