このページの本文へ移動
Since 00251160
Monthly 00001989

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

12/1 持久走 みんながんばりました!

持久走大会が行われました。みんな緊張した表情でスタートを待っていました。

スタートすると,自分の目標に向かって一生懸命頑張りました。

DSC_7528 DSC_7540

DSC_7543 DSC_7549

DSC_7570 DSC_7583

令和5年12月1日

11/30 休み時間

  子どもたちは、今日も元気に外遊びをしていました!また、ひまわりや百日草もまだまだ元気に花を咲かせていました!明日は、いよいよ持久走大会と授業参観です!子どもたちはいつものように元気に頑張ることと思います!保護者の皆さん、いつものように温かい目で見守り、応援していただけたらと思います!!

IMG_4365 IMG_4367

IMG_4369 IMG_4370

IMG_4371 IMG_4373

IMG_4375 IMG_4377

IMG_4378 IMG_4382

IMG_4387 IMG_4391

IMG_4392 IMG_4394

IMG_4395 IMG_4396

IMG_4397 IMG_4398

IMG_4399 IMG_4400

IMG_4406 IMG_4408

IMG_4410 IMG_4383

IMG_4385

令和5年11月30日

11/29 本日の給食

本日の給食は・・・

ミルクパン

牛乳

こんこん根菜のカレー炒め

穂々の空米粉めんのコンソメスープ

 

こんこん根菜のカレー炒めは【我が家のおすすめ料理野菜をおいしく食べるレシピ】で保護者や児童生徒から募集した料理です。

とてもおいしく,おかわりしている児童も多くみられました。

 

DSC_7512 DSC_7513

DSC_7523 DSC_7524

 

令和5年11月29日

11/28 1年生図工「すきまちゃんの すきな すきま」

1年生の図工では,「すきまちゃん」という自分だけの小さな人形を作りました。

「すきまちゃん」は、隙間が大好きです!

自分が作った「すきまちゃん」がどんなところにいたら楽しいかな?と考えながら,教室や廊下の隙間を探しました。

「すきまちゃん」をいろいろな場所において,タブレットで写真を撮り,みんなで見せ合うのも楽しい時間でした。

今日,おうちに「すきまちゃん」を持ち帰りました。

おうちでも「すきまちゃん」が隙間にいるかもしれません!

すきまちゃん すきまちゃん(2)

すきまちゃん(4) IMG_3646

 

令和5年11月28日

11/27  おもちゃを作ったよ!

2年生が生活科の授業でおもちゃを作りました。

紙コップやストロー,乾電池などを使って,飛ぶおもちゃや転がるおもちゃを作りました。

おもちゃで遊ぶのが楽しくて,国語の授業でおもちゃの作り方が分かる説明書まで作ってしまいました。

順序を表す言葉を使ったり,イラストを入れたり工夫して作ることができました。

IMG_2313IMG_2317

IMG_2321IMG_2318

令和5年11月27日

11/24 有機野菜を知ろう

4校時,5年生の教室に地元の鯉淵町で有機野菜を育てている坂田様ご夫妻をゲストティーチャーにお迎えし,栄養士の松本先生と一緒に有機野菜について学びました。

坂田様は,本校児童の保護者でもあります。

また,水戸市長の高橋靖様,水戸市教育委員会教育長の志田晴美様も授業を見に来てくださいました。

有機野菜は肥料や農薬を使わないため,環境にやさしく,安全で栄養もたっぷり詰まった野菜です。

虫が付きやすかったり,草取りに手間がかかるなどの大変な点もありますが,広い畑で80種類もの野菜を作っているそうです。

クイズでは,立派な葉っぱの写真を見て,何の野菜かみんなで考えました。

1問目の立派な葉っぱを見て,にんじんと当てた児童は2人のみでした。

普段,スーパーなどでは,葉っぱは切り取られて売っているので,初めて見たという児童がほとんどでした。

授業後,市長高橋様・教育長志田様・坂田様ご夫妻も5年2組の児童と一緒に給食を食べました。

今日の食材のほとんどは,坂田さんの畑で穫れた野菜です。

新鮮でとてもおいしくいただきました。

給食時,全学級の教室には,オンラインで坂田様からのメッセージが届けられました。

普段,野菜が苦手な児童も,チャレンジして食べていたようです。

本日,本校児童にために足を運んでくださった坂田様,市長高橋様,教育長志田様,そして,担当各部署の皆様,取材の新聞社の皆様,お忙しい中,本当にありがとうございました。

これからも,生産者の皆様の顔を思い浮かべながら,おいしい給食を残さずいただきます。

DSC_7424 DSC_7452

DSC_7422 DSC_7427

DSC_7430 DSC_7431 

DSC_7432 DSC_7439

DSC_7441 DSC_7442

DSC_7445 DSC_7448

令和5年11月24日

11/22 持久走大会試走

今週は,12月1日(金曜日)の持久走大会に向けて各学年で試走が行われています。

最初に歩いたり軽いジョギングをしたりしてコースを確認し,その後,本番と同じように走りました。

それぞれに「本番はもっと速く走りたい。」「去年よりいい順位になりたいな。」などと意欲を高めていました。

このところ急に寒くなってきましたが,体調を整えて本番を迎えてほしいと思います。

また,順位だけにとらわれず最後まで元気いっぱい走ること,走り終わった後に具合が悪くならないよう自分のペースで走ること,希望の順位になれなくてもくじけないこと,自分より順位が後ろのお友達をからかったりしないで応援すること,などなど心のめあてもしっかり守って参加してほしいと願っています。

P1110422持久走(1) 持久走(2)

令和5年11月22日

11/21 1年生算数科授業

1学年算数校内研究授業

 

今日は1年生の算数の授業を先生方が参観しました。

その授業風景です。

 

1年生は算数が大好きです。

 

みんな目をキラキラさせて高安先生の

お話を聞いています。

 

ひき算の学習をしています。

これからもがんばってください。

 

DSC00837DSC17.24DSC17.25

令和5年11月21日

11/20 昼休みの様子

昼休みに保健室で健康委員会の児童による歯磨き教室がありました。

 今の時期は1年生を対象に毎日3人ずつ歯磨きの学習をしています。

歯磨き教室3 歯磨き教室2

外に目を向けると,順番に並んで遊具で遊ぶ姿が見られました。

遊具1 

令和5年11月20日

11/17 6年生の学習

先日のブログで「鯉淵小学校応援団」の皆様によるミシン学習のご支援(5年生)についてお伝えしました。

今日は、6年生の学習の様子をお伝えします。

6年生になると、上糸や下糸の準備も自分達で行えます。

「下糸がからまった!」のようなミシンのトラブルも、子供達同士で助け合いながら解決していました。

何事も、経験することは大事ですね。

IMG_0176 IMG_0177

令和5年11月17日

11/14 内原特別支援学校との交流をしました。

ディスクゴルフとアキュラシーという2種類のパラスポーツ体験を行いました。

みんな楽しみながら何度も挑戦をしていました。

特別支援学校についてや障がいについて学ぶ良い機会になりました。

次回は、特別支援学校の5・6年生とオンラインで交流を行います。

IMG_20231114_143150 IMG_20231114_143202

IMG_20231114_144034 IMG_20231114_144211

令和5年11月16日

11/11 鯉淵っ子まつり

11月11日は,こいぶちっ子まつりでした。オープニングセレモニーに続く「米作り協力隊の方への感謝を伝える時間」では,地域の方が子どもたちのために動いてくださっていることを再認識し,感謝状の贈呈を行いました。学習発表会では,これまでに学んできたことを模造紙にまとめたり体験的に学べるようコーナーを作ったりしてお客様が楽しめるよう,工夫を凝らしていました。たくさんの方に学習の成果を見ていただくことができ,子どもたちも嬉しそうでした。お昼には,夏に植えて実ったお米を使ったおにぎりをおいしくいただきました。ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

セレモニー1 セレモニー2 オープニングセレモニー3 

学習発表1 学習発表2 学習発表3 学習発表会4 学習発表会5 学習発表会6

IMG_0642 IMG_0648

IMG_0657 IMG_0668

IMG_0683 IMG_0693

IMG_0701 IMG_0702

IMG_0703 IMG_0707

IMG_0718 IMG_0724

IMG_0743 IMG_0749

IMG_0754 IMG_0759

IMG_0764 IMG_0767

IMG_0768 IMG_0771

 

 

 

 

 

令和5年11月11日

11/10 いよいよ大詰め

今日は,どの学年も明日の鯉淵っ子まつりに向けて準備をしていました。

リハーサルもたくさんしており,その勢いで明日も頑張ってほしいなと思いました!

写真1 写真2

令和5年11月10日

11/9 読み聞かせ&鯉淵っ子まつり準備

今朝は先生たちによる読み聞かせがありました。静かにお話を聞くことができていました。

鯉淵っ子まつりの準備もラストスパートです。4年生は本番に向けてリハーサルを行いました。

頑張って準備をしていますので、当日を楽しみにしていてくださいね!

ブログ1 ブログ2

ブログ3 ブログ4

令和5年11月9日

11/8 計画訪問

水戸市総合教育研究所より講師の先生方をお迎えし,計画訪問が行われました。

今年度は,子供達が「こんなことが分かった!できるようになった!」と授業の最後に振り返ることができるよう,授業の「導入」の工夫を念頭に置いた授業づくりに努めています。

今日は,そんな日々の実践について,講師の先生方からご助言をいただきました。

子供達にとって身近な話題に置き換えてみる,今までに学んだこととその日の学習をうまく関連付ける,などなど…

「やってみたいな」,「これならできそうだ」と子供達の学習意欲につなげることができるかどうか…私達教師が大切にしなければいけないことの一つだと考えています。

子供達一人一人が「分かった!」,「できた!」と感じて笑顔を見せてくれることが教師の願いです。

子供達のために,努力を続けてまいります。

IMG_0133 IMG_0135 IMG_0138 IMG_0142 IMG_0145 IMG_0149 IMG_0153 IMG_0154 IMG_0157 IMG_0159

令和5年11月8日

11/8 あいさつ運動

本日は,4~6年生の児童を中心に,朝のあいさつ運動がありました。大きな声であいさつをして,登校することができました。

 

DSCF0275DSCF0276DSCF0277

令和5年11月8日

11/7 全校朝会

今朝の全校朝会で,読書感想文や陸上記録会,口腔衛生優良児童など,たくさんの表彰がありました。

10月3日に行われた陸上記録会では,さまざまな種目で多くの6年生が入賞し,校長先生から賞状をいただきました。

毎日,たくさん練習した成果ですね。

6年生のみなさん,おめでとうございます!

また,9月に市民会館で行われた健康委員会&代表委員会の発表に対しても感謝状をいただきました。

大きなステージで堂々と発表することができましたね。

ところで,この記念品は何でしょう?

委員会の時間にみんなで開封したいと思います。

IMG_0622 IMG_0617

IMG_0614 IMG_0624

 

令和5年11月7日

11/2 授業風景

みんな勉強を頑張っています!!

IMG_4250IMG_4252

 

IMG_4253IMG_4255

 

IMG_4257IMG_4259

 

IMG_4262IMG_4263

 

IMG_4264IMG_4265

 

IMG_4267

 

令和5年11月2日

11/1 1年生公園探検

生活科「あきと なかよし」で,秋を探しに,中島グラウンドに行きました。

校庭では見つけられない秋をたくさん見つけることができました。

1年生だけで校外に出かけるのは初めてでしたが,みんなで安全に歩くことができました!

公園では,どんぐりや紅葉した葉を見つけ,とってきました。

遊具はありませんでしたが,みんな工夫して仲良く遊ぶこともできました。

B1 B3

B4 B5

令和5年11月2日
オプション