Since
Monthly
00000269
行事カレンダー
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
【2023年】
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
生徒会ブログ:水戸一中「あしあと」041
水戸一中は,12月25日をもちまして2学期が終了しました。
冬休みの課題についての説明や,SNS(ソーシャルネットワークサービス)の危険性などについての話がありました。
クラスメイトの顔には,楽しみが表れている人もいれば,課題に対する不安が表れている人もいました。
10日間という短い期間ですが,有意義な冬休みにしたいと思います。
生徒会担当:髙井

冬休みの課題についての説明や,SNS(ソーシャルネットワークサービス)の危険性などについての話がありました。
クラスメイトの顔には,楽しみが表れている人もいれば,課題に対する不安が表れている人もいました。
10日間という短い期間ですが,有意義な冬休みにしたいと思います。
生徒会担当:髙井

平成29年12月25日
生徒会ブログ:水戸一中「あしあと」040
メリークリスマス!
いよいよクリスマスが近づいてきました。1年生のある教室では,雪だるまのスノードームやサンタクロースのスノードームなど,クリスマスの飾り付けが始まっています。

1年生は,入学当時に比べて,生活にメリハリがつけられるようになってきました。これからも,きちんとした生活ができるよう呼びかけを続けていきたいです。
生徒会担当:グスマン
いよいよクリスマスが近づいてきました。1年生のある教室では,雪だるまのスノードームやサンタクロースのスノードームなど,クリスマスの飾り付けが始まっています。

1年生は,入学当時に比べて,生活にメリハリがつけられるようになってきました。これからも,きちんとした生活ができるよう呼びかけを続けていきたいです。
生徒会担当:グスマン
平成29年12月22日
第6回中学生交流会に参加してきました!
12月17日(日曜日)に行われた「第6回中学生交流会」に,水戸一中の代表として,生徒会役員から髙橋さん,白阪さんの2名が参加してきました。
「中学生交流会」とは,市内の各中学校の代表者が集まって,学校生活をよりよくする話し合いを行うという会です。
本年度の話し合いのテーマは,「笑顔あふれる学校づくり~全員笑顔でいられる学校とは?~」です。





笑顔あふれる学校をつくるためにどうしたらよいか,各学校の代表者たち同士で真剣な話し合いが行われました。
その結果,あいさつの仕方や友達との接し方など,「笑顔あふれる学校づくり」のための様々な意見が出されました。
「中学生交流会」で話し合われた内容を,それぞれの学校で是非実践してもらいたいと思います。
「中学生交流会」とは,市内の各中学校の代表者が集まって,学校生活をよりよくする話し合いを行うという会です。
本年度の話し合いのテーマは,「笑顔あふれる学校づくり~全員笑顔でいられる学校とは?~」です。





笑顔あふれる学校をつくるためにどうしたらよいか,各学校の代表者たち同士で真剣な話し合いが行われました。
その結果,あいさつの仕方や友達との接し方など,「笑顔あふれる学校づくり」のための様々な意見が出されました。
「中学生交流会」で話し合われた内容を,それぞれの学校で是非実践してもらいたいと思います。
平成29年12月18日
生徒会ブログ:水戸一中「あしあと」039

今年の生徒会の活動方針は,「みんなでつくる水戸一中~一心一体新たなる学校へ~」です。
私たち生徒会は,この目標をもとに活動していきたいと思います。これからも生徒会へのご協力をよろしくお願いします。
生徒会担当:渡邊
平成29年12月13日
生徒会ブログ:水戸一中「あしあと」038


2年生の美術科では,「抽象彫刻こころをかたちに」という題材を行っています。素材は,石膏です。
制作時間は,あと2時間です。あと少ししか制作時間がない!とあせっている人もいましたが,ほとんどの人が仕上げ段階のやすりがけ(サンドペーパー)を真剣に集中して行っていました。
完成が楽しみです!
生徒会担当:邉見
平成29年12月10日
生徒会ブログ:水戸一中「あしあと」037
新生徒会となってから初の「あしあと」です。これから,水戸一中の様子を,新生徒会役員がお届けしますのでよろしくお願いします!

今日は実力テスト前日です。みんな実力テストに向けて問題を出し合ったりしてがんばっています。自分も高得点を取れるようがんばりたいです。
生徒会担当:三輪

今日は実力テスト前日です。みんな実力テストに向けて問題を出し合ったりしてがんばっています。自分も高得点を取れるようがんばりたいです。
生徒会担当:三輪
平成29年12月5日