このページの本文へ移動
Since 01611751
Monthly 00000003

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

水戸市いっせい防災訓練+プラスワン訓練がありました!

2月28日(木)
 今日は,水戸市全体で水戸市いっせい防災訓練がありました。
 また,プラスワン訓練として水戸市の小・中・義務教育学校では「ギュッと!おにぎりの日」を実施しました。
 午前11時05分。ラジオから地震発生の放送が流れ,放送の指示に従って訓練を行いました。それぞれの教室において,頭を守りながら机の下にもぐる訓練を行いました。
 給食の時間は,それぞれ自宅から持ってきた「おにぎり」を食べました。今日の昼食はおにぎりと飲み物のみです。おうちの人に作ってもらった児童,自分で握ってきた児童,様々ですが,ゆっくり味わいながらいただきました。
IMG_1531 IMG_1533 IMG_1534
IMG_1535 IMG_1536 IMG_1538

 
平成31年2月28日

縦割り班給食・縦割り班あそびがありました!

2月26日(火)
 今日の給食の時間から昼休みにかけて,縦割り班活動がありました。
 給食の時間は,子どもたちがそれぞれ自分の担当の先生の教室等に行き,1年生から6年生までが揃って,給食を食べました。大きな輪をつくり談笑しながら楽しく食べていました。
 その後体育館に移動し,昼休みは縦割り班遊びです。今日は,チーム対抗のボール運びを行いました。1年生から6年生までが力を合わせて,画板の上に乗せたボールを一生懸命に運んでいました。下学年が運びやすい高さに合わせて上学年が調整するなど,温かな場面がたくさん見られました。
 表彰でトロフィーをもらった班も,そうでなかった班も,みんな笑顔で楽しいときを過ごすことができました。
P1110480 P1110481 P1110486
P1110492 P1110503 P1110505
平成31年2月27日

感謝の会がありました!

2月25日(月)
 今日は,感謝の会がありました。
 これは,毎日の登下校において,各地区の危険な場所に立って見守りをしてくださっている方へ,感謝の気持ちを表す会です。
 本校には,毎日見守りをしてくださる「城東防犯子どもの安全守る会」の皆様は19名います。今日は,その中で8名の方が会に参加してくださいました。
 子どもたちは,5時間目に登校班集会を行い,各登校班ごとに,今年度の反省や班長の引継ぎ,次年度のメンバー確認等を行いました。その間,守る会の皆様は懇談会に出席していただき,本校児童の登下校について,良いところや課題となっているところ等について御意見をいただきました。
 その後体育館に移動し,感謝の会を行いました。児童代表の感謝のことばがあり,全校児童からの手紙をお一人お一人にお渡ししました。
 守る会の方々は,子どもたちからの感謝の手紙を笑顔で読んでくださっていました。
 また,明日からよろしくお願いいたします!
IMG_1494 IMG_1505 IMG_1515
IMG_1524 IMG_1528  
平成31年2月25日

授業参観がありました。

2月22日(金)。
 今日は,学年末の授業参観日でした。
 今年度最後の授業参観ということもあり,たくさんの保護者の方が来校してくださいました。
 「2分の1成人式」,習熟度別算数学習,親子で彫刻刀を使った学習など,それぞれの学年において,様々な授業が展開されていました。
 保護者の皆様,ありがとうございました。
IMG_1472 IMG_1473 IMG_1476
IMG_1477 IMG_1479 IMG_1482
IMG_1483 IMG_1484 IMG_1485
IMG_1486    
平成31年2月22日

なかよし会がありました!

2月20日(水)
 今日は,保幼小連携のひとつ「なかよし会」がありました。
 今日のお客様は,城東幼稚園と杉山保育所の年長児です。
 1年生の子どもたちは,前回のなかよし会の振り返りを生かし,年長児により楽しんでもらうために工夫や練習を重ねました。
 その成果もあり,年長児の子どもたちはたくさん遊んでくれました。
IMG_1449 IMG_1453 IMG_1460
IMG_1464 IMG_1465 IMG_1468

 
平成31年2月20日

「はばたく会」がありました!

2月19日(火)
 今日の5時間目に,6年生の「はばたく会」がありました。
 これは,毎年この時期に6年生が行っており,6年生のまごころタイム等でお世話になった地域の方たちをお招きして感謝の気持ちを伝えると共に,これからの生き方について決意を聴いていただいたりアドバイスをいただいたりする取組です。
 今年度は特に,「横山大観生誕150年セミナー」の発表に当たり大変お世話になり,例年よりも数多く来校して御指導いただきました。

 始に,地域の方が作ってくださった「横山大観生誕150年記念セミナー」のVTRを視聴させていただきました。自分たちの発表を客観的に評価でき,一人一人がそれぞれの振り返りをしていました。
 次に,子どもたちは,グループに分かれてお客様をおもてなしながら,自分たちの思いを聴いていただいたりアドバイスをいただいたりしました。ここでは,作陶教室で学習したことが役立ち,抹茶でのおもてなしでした。茶道の学習が生かされていたことも,大変うれしいことです。子どもたち一人一人が,将来の夢や「城東人」としてどう生きていきたいのか,しっかりと語ることができました。
 最後にサプライズとして,子どもたちが墨を使って模写した横山大観作「生々流転」が披露されました。これにはお客様もびっくり,大歓声が上がっていました。
 感謝の思いを伝えることができ,また,地域の方々の思いもお聴きすることができ,素敵なときを過ごすことができました。
IMG_1351 IMG_1360 IMG_1382
IMG_1388 IMG_1389 IMG_1392
IMG_1397 IMG_1406 IMG_1407

 
平成31年2月20日

城東文化展発表会に出演しました!

2月16日(土)
 今日は,城東市民センターで城東文化展発表会が開かれていました。
 城東市民センターでは,定期的に講座が開かれています。内容は,コーラスやリズム体操,童謡,ダンス,絵手紙,書道,絵画等,多種にわたります。
 2月2・3日には,展示の部が開かれ,本校児童の作品も何点か展示されました。
 今日は発表の部が開かれ,本校からは,3年生の群読と合唱,音楽クラブのトーンチャイム演奏が出演しました。
 子どもたちの演奏後の振り返りは,上手に演奏できたことの達成感や聴いているお客様がとても喜んでくださったことの充実感があふれていました。
 地域の行事の中で,またひとつ,素敵な発見と学びができました。
IMG_1333 IMG_1338 IMG_1340
IMG_1347 IMG_1349 IMG_1350
平成31年2月16日

縦割り班活動がありました!

2月14日(木)
 今日の昼休みはロング昼休みで,縦割り班活動がありました。
 今日の活動は,卒業生へのメッセ―カードづくりです。各班とも,5年生が中心となって進められていました。1年生から5年生までの児童は,黒板に貼られた6年生の顔写真を見つめ,その6年生との思い出を振り返り,感謝の言葉を書き綴っていました。また,5年生は,1年生から4年生の様子を見ながら,アドバイスをしていました。最高学年になる自覚を感じました。
 今日のメッセージカードは6年生を送る会で送られます。
IMG_1314 IMG_1316 IMG_1318

 
平成31年2月14日

今日の授業の一コマ・・

2月13日(水)
 今日の2時間目。4年2組の教室では,保健体育の授業が行われていました。
 養護教諭の先生がT1,担任の先生がT2として授業が行われました。思春期の心と体の変化について,子どもたちは一人一人がしっかりと考え,自分と向き合うことができていました。
 4時間目は,1年生の生活科の授業です。昨日行われた,保育所の子どもたちとの「なかよし会」を振り返り,「良かったところ」や「もっとこうした方がよいところ」について,グループごとに意見交換をしていました。2月20日には,城東幼稚園と杉山保育所から年長児が「なかよし会」にやって来ます。昨日の経験を生かしながらもよりよい学習になるように,子どもたちは一生懸命に意見を出し合っていました。城東幼稚園や城東保育所からも授業参観に来ていただき,たくさんの御意見をいただきました。
IMG_1302 IMG_1303 IMG_1304
IMG_1307 IMG_1308 IMG_1310
平成31年2月13日

なかよし会がありました!

2月12日(火)
 今日の2時間目に,なかよし会がありました。
 これは,保幼小連携事業の一つで,保育所や幼稚園の年長児と1年生が遊びを通して学ぶ行事です。
 今日は,若宮保育所と城東保育所の年長児が遊びに来てくれました。
 まず初めに小学校の学習についての紹介がありました。1年生は,音読や算数の計算,英会話,生活科など,小学校へ入ってから学習することについて,カードや掲示物等を使いながら一生懸命に説明していました。
 次は,8つのコーナーに分かれた「昔あそび」です。1年生は,以前高齢者クラブの方々に教わった「昔あそび」を,今日の日のために準備しました。保育所の子どもたちは,いろいろなコーナーを回り,たくさんのシールをもらって大喜びでした。
 最後は,1年生から群読とお手紙のプレゼントがありました。
 たくさんの笑顔が広がった,温かな楽しい会になりました。
IMG_1281 IMG_1282 IMG_1284
IMG_1285 IMG_1286 IMG_1287
IMG_1288 IMG_1289 IMG_1290
IMG_1291 IMG_1292 IMG_1293
IMG_1294 IMG_1296 IMG_1301
平成31年2月12日

縄跳び集会

2月8日(金)
 今日は,縄跳び集会期間の最終日でした。
 子どもたちの出席状況や,集会の会場の調節等もあり,本校では縄跳び集会は各学年の企画で行われています。今日は,最後の縄跳び集会期間の最終日でした。
 体育の時間や城東タイム,昼休みの時間を活用して,一生懸命練習してきた子どもたちです。
 個人技への挑戦,学級で一致団結して行う8の字跳び等に,保護者の方からの声援も受けながら,一生懸命に取り組みました。
 また,低学年は跳びながら数えるのは難しいので,高学年の児童がお手伝いをする姿が見られました。
IMG_1231 IMG_1232 IMG_1238
平成31年2月8日

感謝の会がありました。

2月7日(木)
 今日の給食の時間から5時間目にかけて,6年生が「感謝の会」を開きました。
 卒業を目の前にした6年生が,今まで一番近くで見守っていてくれた両親に向けて感謝の気持ちを伝える会です。
 図工室をきれいに整え,親子給食から始まりました。今日のメニューは,根菜のきんぴらご飯,もうか味噌カツ,辛し和え,牛乳です。親子で,グループで,会話を楽しみながら,美味しくいただきました。
 給食の後は,親子ふれあいレクリエーションです。体育館に場所を移し,バスケットボールを楽しみました。
 5時間目は,多目的室に会場を移し,感謝のつどいを開きました。1年生から6年生までの思い出を映像で振り返りながら,その時々の思い出についての発表がありました。子どもからおうちの方へお礼の手紙を渡した後は,おうちの方からのサプライズ!おうちの方から子どもたちへの手紙のプレゼントがありました。おうちの方が退場された後も,子どもたちはいつまでも手紙を読んでいました。
 とても温かな,素敵なときを過ごすことができたようです。
IMG_1245 IMG_1246 IMG_1247
IMG_1257 P1110429 IMG_1263
IMG_1267 IMG_1269 IMG_1270
P1110450    
平成31年2月7日

給食感謝集会がありました!

2月1日(金)
 全国学校給食週間(1/24~30)に合わせて毎年開いている給食感謝集会ですが,日程の都合で,今日の朝行いました。
 朝のお忙しい時間帯ですが,調理員さんに来ていただき,日頃の感謝を伝えたり給食について学んだりしました。
 児童会の給食委員会が企画し,調理員さんへの感謝の手紙をお渡ししたり,クイズや表彰を行ったり,盛りだくさんの集会でした。
 楽しく学べる,素晴らしい企画でした。

 調理員の皆様,いつもありがとうございます。
 これからも,安全安心でおいしい給食の提供を,よろしくお願いいたします。
IMG_1199 IMG_1207 IMG_1210
IMG_1213 IMG_1217 IMG_1222
平成31年2月1日
オプション