このページの本文へ移動
Since 01611751
Monthly 00000003

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

いよいよタブレット使用開始&校庭遊具一部撤去

GIGAスクール構想により1人1台の端末(タブレット)の支給に伴い,いよいよ城東小でも昨日より,一人一台のタブレットの使用が始まりました。まずはじめに,「城東小タブレット5つの約束」をもとに,アカウントやパスワードの大切さ,丁寧に扱うこと,授業に関係ないことでは使わないことなどを学びました。次に,基本的な使い方として,電源の入れ方,消し方,ログイン仕方,インターネットの使い方などを学びました。最初は,きれいな画面に興味津々でしたが,指示された事項を指先で画面をタッチ&スクロール,ピンチイン&ピンチアウトの操作をしっかりと行っていました。さすが,子どもたちは,覚えるのが速いですね!
いよいよタブレット開始真剣に操作方法を聞いてますまずはログイン,アカウント作成
授業の様子授業の様子
また,昨日から校庭の遊具の一部撤去工事が行われました。本校の遊具は古く,修繕のできない箇所も多くなりました。児童の安全を優先し,危険な箇所は撤去し,新しい遊具をお願いしています。本校には,児童が自由に使える雲梯(うんてい)がなかったので新しい雲梯ができることになりました。楽しみです。
遊具撤去雲梯撤去雲梯撤去
 
令和3年6月1日

「自動音声応答装置」の導入について

水戸市では教職員が心身ともに充実して子どもたちと向き合い,学校教育の質を維持・向上させることを目的として,学校の働き方改革に取り組んでおります。
その取組の一つとして,令和3年6月1日から,全ての市立小・中・義務教育学校において,以下のとおり「自動音声応答装置」を導入し,勤務時間外及び週休日や祝日等の勤務を要しない日の電話を自動音声により対応することといたしますので,ご理解とご協力をお願いします。
【導入日】令和3年6月1日(火曜日)から
【設定時間】 小学校 18時00分 から 7時30分 まで
※ 設定時間内における「児童生徒の生命に関する事案」等については,緊急の連絡先(水戸市役所 224-1111)で対応します。
令和3年5月31日

城東防犯こどもを守る会の皆様との顔合わせ会

城東小学校の児童は,普段から地域の皆様方に見守られて生活していますが,とくに登下校時には「城東防犯こどもを守る会」の皆様が通学路の危険箇所で立哨してくださっています。先週末の一斉下校の際も大変お世話になりました。本日は,全校児童と城東防犯こどもを守る会の皆様との顔合わせ会が下校時に行われました。瀧田会長さんからは「命の大切さと一人一人がルールを守る意識を高めることが大切です」とお話がありました。城東防犯こどもを守る会の皆様,今後ともどうぞよろしくお願いします。
顔合わせ会の様子顔合わせ会の様子瀧田会長さんのお話
委員さんからのお話委員さんからのお話委員さんからのお話
令和3年5月31日

那珂川たんけん 3年生

本日は,昨日と打って変わってとってもいい天気になりました。そんな中,3年生が校外学習「那珂川たんけん」に出かけました。城東小のすぐ近くを流れている那珂川ですが,実際に近くから見てみると「すごく広かった」「大きい」「水はにごっていて茶色かった」とたくさんの感想が聞かれました。堤防の周辺の様子や那珂川と桜川の分岐点など,日頃見られない場所も見学しました。3年生のみんな,那珂川について,いろいろな発見ができてよかったね。途中,若宮保育所でトイレ休憩をさせていただきました。ご協力ありがとうございました。
城東小出発!那珂川の様子那珂川の様子
令和3年5月28日

全国学力・学習状況調査&市総合学力調査「学びの診断」

本日,全国学力・学習状況調査が6年生,水戸市総合学力調査「学びの診断」が4・5年生において実施されました。どちらの調査も,児童の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,学校における児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てることがねらいです。各学年の児童も,国語と算数のテストに真剣に取り組んでいました。
また,本日は急な下校等の変更に,大変ご心配をおかけする中,ご協力をいただきまして深く感謝申し上げます。今後ご家庭での注意喚起と明日の下校につきましてもどうぞよろしくお願いいたします。
一斉下校一斉下校警察も巡回
令和3年5月27日

ロング昼休み

本日はロング昼休みでした。晴天に恵まれ,絶好の外遊び日和です。どの学年も,学年の発達段階に応じた遊びに取り組んでいました。高学年のメインは,やはりドッジボールです。男女一緒に各クラスとも盛り上がっていました。低学年は,鬼ごっこが主流です。担任の先生が鬼だったり,先生の陰に隠れたりと,それぞれにみんな楽しそうに走り回っていました。また,6年生と2年生が一緒にタイヤ跳びジャンケンを楽しんでいました。みんな一杯汗をかいたので,タオルできちんと拭いて体調管理をしっかりしてください。楽しかったね。
ドッジボールドッジボールドッジボール
鬼ごっこの相談!?鬼ごっこ担任は鬼!?タイヤ跳びジャンケン
令和3年5月26日

じょうとうたんけん 2年生

本日2校時に,2年生が生活科の学習として「じょうとうたんけん」に出かけました。朝から天気がよく,絶好の探検日和です。城東幼稚園のわきを通り,まず向かったのは,有名なお相撲さん「常陸山」関の記念碑です。みんなで記念写真を撮りました。つづいて,これまた有名な画家「横山大観」生誕の地を訪問しました。事前に,2階廊下の掲示物でどんな作品を描いたのかを学習してから見学しました。最後は城東郵便局を経由して学校に戻りました。城東地区出身の有名な人がいることがわかったね。
教頭先生から「いってらっしゃい」常陸山の像の前で記念写真常陸山の像の前で記念写真
常陸山記念碑横山大観像横山大観生誕の地城東郵便局前
令和3年5月25日

薬剤散布&理科の学習 3年生

本日午前中に,アメリカシロヒトリの防除のための薬剤散布を行いました。少しの時間,窓を開けずに過ごすなど,児童のみんなにも苦労をかけましたが,作業は1時間程度で終了しました。その後,3年生が,学校花壇で植物の観察を行っていました。ルーペを片手に,オクラ,ダイズ,ヒマワリ等が発芽した後の様子とそれぞれの子葉の違いを熱心に観察し,スケッチしていました。
薬剤散布薬剤散布薬剤散布
植物の観察子葉の観察ルーペで細かく観察みんなで観察
令和3年5月24日

城東小オリジナルキャラクター決定!

19日(水曜日)の創立記念集会の続編です。創立記念集会では,城東小学校のオリジナルキャラクターが発表されました。昨年度より城東小学校の児童が考えたオリジナルキャラクター候補の中から選ばれたのは,次のキャラクターです。代表委員さんが,名前,特徴を詳しく発表してくれました。
【蒼龍くん】 <やさしく見守る蒼龍城>
・城東小を守ってくれています!・希望の光を出しています!・優しくて,元気です!
【たまちゃん】<サケの卵をイメージ>
・うれしくなったら赤くなります!・他にもたくさんの家族がいます!・家族思いです!
キャラクター紹介「たまちゃん」の発表「蒼龍君」の発表
発表を見守る児童城東小オリジナルキャラクター
※ちなみに,キャラクターのぬいぐるみは,代表委員会顧問N本先生の力作です。完成度が高いです。職員玄関に展示されています。みんなかわいがってくださいね!
令和3年5月21日

創立記念集会

城東小学校は,明治6年蒼龍学校からスタートし,幾度の改名を経て,昭和22年に城東小学校になりました。本年度で148周年を迎えます。昨日行われた委員長任命式に続き,代表委員会主催の創立記念集会の様子をお知らせします。メインは,代表委員が考えた城東小学校をより詳しく知るための城東小歴史クイズです。結構難しいですよ。それでは,
(1)名前が城東小学校になったのはいつでしょう。 ア 1927年 イ 1941年 ウ 1947年
(2)1966年にできたものはなんでしょう。 ア プール イ 蒼龍城 ウ 遊具
(3)1981年には何ができたでしょう。 ア ポプラの木 イ 体育館 ウ サッカーゴール
(4)第1回城東ふれあい祭りはいつでしょう。 ア 1991年 イ 1993年 ウ 2003年
(5)2011年の東日本大震災で,壊れたものはなんでしょう。 ア 体育館 イ 外の体育倉庫 ウ 校舎
(6)校庭にある二宮尊徳の像はいつできたでしょう。 ア 1937年 イ 1938年 ウ1939年
(7)1938年の洪水で,校舎は何回水に浸かったでしょう。 ア 1回 イ 2回 ウ 3回
代表委員さんの問題は,結構難しいですね。その分正解した児童のみんなは大喜びでした。城東小について深く理解できましたね。正解は,写真の下にあります。
集会始まり正解は…注目
問題…。どうかな…正解は…。
そうなんだ…!すばらしい集会でした。反省会
【正解】(1)ウ1947年 (2)イ蒼龍城(3)イ体育館 (4)ウ2003年 (5)ア体育館 (6)ア1937年 (7)イ2回
令和3年5月20日

令和3年度委員長任命式

本日昼休みの時間帯に,校内テレビ放送を使って,令和3年度委員長任命式と創立記念集会が行われました。任命式では,校長先生から,各委員長に任命証が渡されました。任命証を受け取った委員長からは,今後の活動内容,決意表明がありました。どの委員長も堂々と各委員会の内容について立派に話すことができました。城東小学校での生活がよりよくなるよう,委員会の皆さん,がんばってください。よろしくお願いします。
任命式の様子任命式の様子活動内容と抱負発表
任命式の様子任命式の様子任命式の様子
任命式の様子熱い語り任命式の様子
令和3年5月19日

野菜の水やりと観察 2年生

2年生は,各自が家庭から持ち寄った野菜の苗を育てて,日々観察を行っています。プチトマト,きゅうり,なす,ピーマンなど,自分が選んだ野菜を大切に育てています。本日も,野菜の水やりを解説付きでがんばっていました。「ぼくのキュウリはこんなに元気だ!」「私のプチトマトに花が咲きそうだ」「葉っぱが2倍ぐらいに大きくなったよ」みんな気が付いたことを観察日記にしっかりと書き留めてくださいね。
野菜の観察野菜に水やり野菜の観察
観察日記観察日記観察日記
令和3年5月18日

洋式トイレ化工事 東側トイレ完了

城東小学校の洋式トイレ化工事の進捗状況ですが,過日東側の1階から4階のトイレ工事が完了し,完成検査が行われました。いよいよ,5月17日(月曜日)より使用ができるようになりました。ちなみに洋式トイレには,暖房付き,ウォシュレット付き,脱臭,更には音姫付きです。ただし,使用後は自動では流れないので,しっかり確認してくださいね。次は,中央トイレ1階,2階~3階,4階へと工事は進みます。児童のみんなには,不便をかけますが,使用できるトイレを上手に使ってください。
新しい洋式トイレ新しい洋式トイレ新しい洋式トイレ
 
令和3年5月14日

代表委員会あいさつ運動

先週から始まった代表委員会主催のあいさつ運動もいよいよ大詰め,本日も代表委員の声かけに,元気なあいさつで応える児童が非常に多くなりました。城東小のあいさつスローガン「あいさつ茨城一番!」をもとに,これからも元気なあいさつができるよう全校みんなで取り組みましょう。代表委員のみなさん,ご苦労様でした。
あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子
あいさつ運動の様子あいさつ運動の様子スローガン
令和3年5月11日

GIGAスクール構想に伴う職員研修

本日は放課後に,水戸市のICT支援員の先生をお迎えして,タブレット使用に関わる校内研修をコンピュータ室で実施しました。前回は,タブレットの使用に関する研修でしたが,本日は実際の授業に向けての内容でした。授業においても多くのことに活できる新型タブレットですが,その分扱い方を覚えるのもひと苦労です。今回は,若手の先生方に多くのことを教わりました。校内LAN環境の整備もほぼ完了したので,教室での活用に向けて更なる職員研修を進めていきます。
タブレット研修の様子タブレット研修の様子タブレット研修の様子
令和3年5月10日

あいさつ運動&2年生の学習から

昨日から代表委員会を中心とした朝のあいさつ運動が行われています。本日も各昇降口では,互いの目を合わせて元気な挨拶が行われるよう,代表委員が登校してくる児童に積極的に声をかけていました。その後,2日間の実施の反省を行い,週明けの再開に向けての取組を確認していました。「あいさつ茨城一番」の意識向上を目指してがんばりましょう。そして,2年生の教室をのぞいてみると,国語の授業で,辞書を使っての言葉調べを協力して行っていました。「ぼくの調べた,この言葉の意味は○○○なんだよ」と調べたことをノートにしっかり記入し,その内容を報告してくれました。
あいさつ運動反省あいさつ運動反省辞書で調べています
辞書で調べています辞書で調べています辞書で調べています
令和3年5月7日

連休明けの城東小&職員研修

5日ぶりの登校でしたが,児童のみんなは元気に登校し,休み時間は元気いっぱいで遊び,給食のカレーライスも残さず食べていました。緊急の携帯電話への連絡もありませんでした。ほっとしました。本日は放課後の時間に,養護教諭の指導のもと,緊急時の対応に向けての職員研修が行われました。食物アレルギーや緊急の疾患・ケガの対応に向け,緊急時に職員が速やかにかつ適切に対応できるよう,基礎知識の理解とともに手順や役割分担等の実技研修・シミュレーション研修を実施しました。城東小学校では,アレルギー等に関して細心の注意を払い,給食も含め,対応に全職員で取り組んでいます。
休み時間の様子休み時間の様子校内研修の様子
校内研修の様子エピペンの打ち方エピペンの打ち方
令和3年5月6日

連休中の城東小学校

この5連休中には,城東小内では洋式トイレ化工事が行われていました。新しいトイレには電気が必要なため,配電,配線をするための電気工事が中心です。大きな音がするので,授業への影響を少なくするために休日中にお願いしました。工事関係者の皆さん,大変お世話になりました。また,この連休中は,天気の変化が著しく,暖かくいい天気だな!と思うと雷や雹など,天候の急変に驚かされました。雨の後には素敵な虹が出ていました。そうそう,本校理科博物館の水槽には,新しいお友達(那珂川のウナギさんとカニさん)が加わっていました。城東小のみんなもぜひ見学に来てください。
工事の様子工事の様子校庭の様子
素敵な虹ウナギさんカニさん
令和3年5月5日
オプション