このページの本文へ移動
Since 00198429
Monthly 00000811

行事カレンダー

2024年10月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

手洗いがんばろう!

ライオン株式会社より、水戸市内の1・2年生にハンドソープの寄贈がありました。

本日持ち帰ります。

1年生は朝の時間を使って、手洗いについて学びました。

どんな時に手洗いをするのかな?どうやって洗うときれいになるのかな?

よくお話を聞くことができました。

DSC02171DSC02168

夏の時期に流行する感染症もあります。また、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザもまだ落ち着いていません。

感染対策の基本である手洗いをしっかり行って、残りの1学期元気に過ごせるといいですね。

 

また、今日は学校運営協議会が行われました。

学校の様子を委員の皆さんに参観していただきました。

 

令和5年6月30日

6月29日 市内一斉あいさつ運動

昨晩の荒天が嘘のように,本日は朝から晴天です。

そんな気持ちのよい朝をさらに清々しくさせてくれたのが,6年生のあいさつ運動です。

今日は市内一斉あいさつ運動の日でもあります。みんないつもより大きな声であいさつができました。

また,昼には愛校タイムとして全校児童で特別教室の清掃を行いました。縦割り班で取り組みました。

これまでよりも隅々まできれいになりました。

ABC

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                            

令和5年6月29日

先生のたまご

先日,教育実習生が10日間の教育実習を終えました。

教育実習生は,大学3年生と4年生でしたが,

本日は茨城大学の2年生が,授業参観に本校にやってきました。

先生のたまごとして,頑張って欲しいですね。

 

IMG_0740IMG_0754

IMG_0756

 

6月ももう終わり。もうすぐ七夕ですね。

七夕

 

 

令和5年6月28日

森林林業体験

今日は5年生の森林林業体験学習がありました。

まず,茨城の森林についての話を聞き,植物について説明を聞きながら奥久慈憩いの森を散策しました。

IMG_8769IMG_8793

 

その後は子どもたちが楽しみにしていた丸太切り体験です。

IMG_8814IMG_0799

最初は苦戦していた作業も徐々に慣れてきて,きれいに切れるようになりました。

IMG_0788IMG_8836

IMG_8817IMG_8833

最後は切った丸太でコースターを作りました。

みんな楽しみながら,林業や自然についての知識を深めることができました。

 

令和5年6月27日

学校HPから配信7月給食献立表

6月26日月曜日の献立です。

DSC03874

 

 

今日は,ご飯,牛乳,鮭の塩焼き,ひじきの炒め煮,豆乳味噌汁でした。

エネルギー634Kcal   塩分2.6g

 

R5,4月から日本ビルシステム委託給食となり

「茨城を食べよう」郷土の恵みを知り,

生産者や食べ物への感謝の気持ちを育むことを目指して

地元の食材を使った給食食育に力を入れてくれています。

DSC03870DSC03871

 

 

DSC03873DSC03872

 

 

今までは,紙に印刷してご家庭に配布していましたが,

7月からは,上中妻小学校ホームページの掲示板から閲覧していただくようになります。

ご理解とご協力のほどお願いします。

令和5年6月26日

第2回授業参観

本年度2回目の授業参観と懇談会を行いました。

6年生の授業では,保護者の方も救命救急を体験していただきました。

5年生の家族について考える道徳では,親子で話し合い家族の知らなかった一面を知ることができました。

それぞれの学年で,意欲的に活動に取り組む姿や友達と意見を交流する姿などを

保護者の皆様に参観していただきました。

ご多忙の中,懇談会にも多くの方にご出席いただきました。ありがとうございました。

 

 

IMG_0694IMG_0692

IMG_0697 (2)IMG_0699

IMG_0702IMG_0700

IMG_0703IMG_0706

IMG_0708

令和5年6月23日

町探検でこんなものを見つけたよ!

2年生では,先日実施した町探検のまとめを行っています。まずグループごとに,メモしてきた用紙や撮影してきた写真を見ながらどんなものがあったのか話し合いをしました。自分たちが住んでいる地域にはどんなものがあって,どんな人がいるのかを学ぶことができた様子でした。

DSCN4610DSCN4613

次に,見つけたものを絵に描き,地図にまとめました。「鹿島神社の後ろの方に小さいお家みたいなのがあったけれど,あれは何なのかな。」「成就院池でウシガエルの鳴き声が聞こえたけれど,姿が見えなかったからどこにいるのかな。」など,疑問に思ったことや,何か分からなかったものについても話し合い,地図に付け加えました。これから,見つけたものの中から紹介したいものを1人1つ決め,伝え合う活動を行います。今回の探検で感じたことを秋の探検につなげられるようにしっかりとまとめを行っていきたいと思います。

IMG_0692IMG_0697

令和5年6月22日

ぐんぐん育っています!

2年生の生活科では、5月の中旬に野菜の苗を植えました。

自分で選んだ野菜の苗を自分の鉢に植え、毎日水やりをしながら観察しています。先週あたりから「先生!ピーマンができてきたよ!」「ミニトマトが赤くなってきた!早く食べたいなぁ。」など、うれしい声が聞こえてくるようになりました。

DSCN4636DSCN4638DSCN4639DSCN4641

みんなが大切に育てているからこそ、ぐんぐん育っています。「早く大きくなってね!」「お水足りているかな!」など、優しい言葉をかけながら水やりをしているみんなの気持ちが野菜の苗に届いているようです。これからも、優しい気持ちを伝えながら野菜の苗を育てていきたいです。

令和5年6月21日

3・4年生,今年度初めての水泳学習

今日は,3・4年生が水泳学習をしました。

前日から,「早くプールに入りたい!」という声が多く,

子どもたちはとても楽しみにしていました。

IMG_1078

IMG_1081

IMG_1082

それぞれのペースで一生懸命泳ぎました。

顔を水につけるのが苦手な子もだんだんと水に慣れ,

わっか拾いをしたりビート板でバタ足をしたりして楽しく活動することができました。

次回も安全に気をつけて水泳学習に臨めるといいですね。

令和5年6月20日

梅雨明け!?

先週末から急激に暑くなりました。今日は,梅雨明けのような気持ちの良い晴天でした。

休み時間に先生と仲良く遊んでいる姿が多く見られ,子どもたちも楽しそうです。

遊んだ後は,手洗いや確実に水分補給を行い,熱中症に気を付けています。

IMG_7892IMG_7899

IMG_7897IMG_7887

天気が良いので帰りには,ツルレイシが元気に育つよう,4年生が水やりをしていました。

IMG_7910IMG_7904

令和5年6月19日

教育実習最終日

今日は,教育実習の最終日でした。

2週間一緒に学習したり,遊んだりしてくださった先生へ感謝の気持ちをこめて,子供たちが「先生を送る会」を企画しました。

みんなで話し合い,役割や内容を決め,それぞれ準備を進めてきました。

送る会の中では,先生への感謝の気持ちと先生との思い出を歌にして贈ったり,ゲームやドッジボールをしたりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。

IMG_7824ペイントIMG_7827ペイント

子供たちは,「月曜日から先生が来ないのがさびしい」「また来てください」などと話していましたが,帰りには,「先生のことをわすれない」「これからもがんばります」と笑顔でハイタッチでお別れしていました。

先生も子供たちも,月曜日から,また,それぞれの目標に向かって元気にがんばっていって欲しいと思います。

令和5年6月17日

実習生の集大成!

ブログ写真研究ブログ写真研究2ブログ写真研究3ブログ写真研究4

今日は、先週から来ている実習生が授業を行う、授業研究会が行われました。子ども達は活発に意見を出し合っていました。写真は、子ども達が「正しいしせい」についてタブレットで意見を集約する様子と、「とじこめられた空気」についてキットを使って実験に取り組んでいる様子です。子ども達は、実習生の話を一生懸命聞いて、楽しく活動に取り組んでいました。

令和5年6月15日

裁縫に挑戦

家庭科は,5年生から新しく始まった学習です。料理をしたり,縫物をしたり,みんなとても楽しみにしています。

今日は,1時間目から家庭科で裁縫を行いました。登校してすぐ,裁縫セットを机の上に準備をし,やる気いっぱいです。玉結び,玉止め,なみ縫いに挑戦しました。最初の玉結びがうまくいかず,助けを求める声も上がっていましたが,友達同士でアドバイスをし合いながら,どんどん作業を進める様子も見られました。みんな真剣にがんばっていました。

IMG_8752IMG_8754IMG_8757

 

令和5年6月14日

歯科保健指導

今日は茨城歯科専門学校の学生が来校し,すべてのクラスで歯科保健指導を行いました。専門学生がたくさんの資料を提示してくれ,食べ物に含まれる砂糖の量や正しい歯の磨き方など熱心に指導をしてくださいました。今日からさっそく正しい歯の磨き方で歯磨きをして,みんなで清潔な歯を心がけられたらと思います。

IMG_0651IMG_0647

​​​​​​

令和5年6月13日

今週もはじまりました。

ここのところ、雨の月曜日が多いです。

今日もいまひとつなお天気で、昼休み、雨はやんでいたのですが足元が良くないので室内で過ごしました。

DSC02098

2年生の教室を覗いてみると、大きな紙にお絵描きをしていました。

素敵な作品になりそうな予感がします。

DSC02101  DSC02102

一斉下校で外に整列しているとき、「今何時ですか?」と先生に聞かれると・・・

DSC02116

「あれ?ない!」

6月10日、時の記念日に役目を終えた時計と新しく設置された時計をみんなで確認しました。

 

そのあとは下校をしながら、「子どもの安全を守る家」にご挨拶に伺いました。

子どもたちはきちんとご挨拶できたでしょうか?

地域の皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

DSC02124  DSC02125

令和5年6月12日

長い間お疲れさまでした!

6月10日校舎の中央に設置されている柱時計が,その役目を終えることとなりました。

古くなり時計の時刻が遅れるようになってしまったため,この度撤去し,校舎東側に新しい時計を設置しました。

「長い間,グランドを見下ろし上中妻の子供たちを見守ってくれてありがとう!」

IMG_0666IMG_0675

時計の針を取り,白く塗装されました。

 

IMG_0673IMG_0674

 

新しい時計が設置されました。

 

令和5年6月10日

探検に行ってきました

今日は2年生が学区探検に行きました。

水戸ドライブインや成就院などで気付いたことを一生懸命メモしています。

DSCN4584DSCN4580

DSCN4566DSCN4587

子どもたちは,自分たちの学区について改めて知ることができました。

保護者の方々や地域の方々には,探検のサポートをいただきまして安全に探検をすることができました。

ありがとうございました。

令和5年6月8日

引き渡し訓練

本日は引き渡し訓練にご協力いただき,ありがとうございました。

今回は大規模な地震を想定しての訓練でした。

各クラスで「お・か・し・も」の確認をして訓練に挑みます。

体育館に移動してからは,上級生を中心に素早く並んで待つことができました。

今回の引き渡しは中学生を含めての訓練でしたが,1時間程度で全員の引き渡しが完了しました。

児童・教員ともに今日の反省を生かしていきたいと思います。

DSC_0588DSC_0590

DSC_0591DSC_0592

 

令和5年6月7日

こども安全守る家

水戸市では,子どもたちの安全な登下校や放課後の生活ができるよう緊急避難所

「こどもの安全守る家」の設置事業に取り組んでいます。

DSC03839DSC03840

 

DSC03841DSC03842

今日は,どの登校班で行くか,登校班班長,副班長が集まり

分担を決めることができました。

見守り頂いている家庭へのお礼の手紙の渡し方や挨拶の仕方もみんなで話し合い

練習をしていました。

「こどもの安全守る家」の挨拶訪問は6月12日(月曜日)集団下校時に行う予定です。

普段の温かい見守りに感謝し挨拶にお伺いしますので,よろしくお願いします。

 

令和5年6月6日

美味しいおいもができるといいな

本日は,延期していたサツマイモの苗植えを行いました。

昨年度は,感染対策のため,学年ごとに苗植えを行いました。今年は,全学年一緒に,なかよし班で集まって苗植えを行うことができました。

児童は,軍手や長靴を身に付け,準備万端です。

インストラクターさんの話をよく聞き,活動することができました。

6年生の児童が,1・2年生の児童の手伝いをする様子も見られました。

「美味しいおいもができるといいな。」観察カードには,サツマイモの成長を楽しみにしている児童の気持ちが溢れていました。

苗植え苗植え苗植え苗植え苗植え苗植え

令和5年6月5日

サツマイモの苗植え

今日は、サツマイモの苗植えを行う予定でしたが、台風の接近に伴い、来週5日(月曜日)に延期となりました。

豊かな土に植えられるのはいつかな…と、サツマイモの苗たちも心待ちにしているように感じます。

IMG_4992

サツマイモの苗だけでなく、2年生が育てている野菜の苗たちも昇降口に避難しています。

IMG_4993

皆さんも安全、安心に過ごし、5日(月曜日)また元気に会いましょう!

 

令和5年6月2日

うれしい ことば

2年生では,国語の時間に「うれしい言葉」について学習しました。まず,自分たちが今まで言われてうれしかった言葉を集めました。うれしかったことを思い出し,楽しい気持ちで学習を進めることができました。

スクリーンショット (1)

そこから1つの言葉を選び,いつ,誰に,どんな言葉を言われ,どんな気持ちになったのかを文章にし,相手に伝える活動を行いました。うれしい言葉を言われて,「心がぽかぽかしました。」や「笑顔になりました。」という気持ちを聞き,学級が温かい雰囲気になりました。この1年で,もっともっと素敵な言葉が増やせたら良いなと思います。

DSCN4541DSCN4542

令和5年6月1日
オプション