このページの本文へ移動
Since 00198424
Monthly 00000806

行事カレンダー

2024年10月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

離任式

離任式がグラウンドで行われました。
転退職する職員は,鈴木礼子教諭,塚田江里子養護教諭,入江絋太郎講師,
鴨志田典子講師,高秀雅陽主事,国井理沙学力向上サポーター,
助川とみ代調理員,大賀直美調理パートです。
上中妻小学校で過ごした思い出を交えながらあいさつをし,
児童がつくる花道を通りながら,子供たちとの別れを惜しみました。
子供たちと一緒に喜んだり悲しんだり,時には叱ったりとたくさんの思い出をつくることができました。
保護者や地域の皆様の支えがあって,充実した年月を過ごすことができました。
異動先は水戸市内の学校ですので,またどこかで会えるかもしれません。
大変お世話になりました。ありがとうございました。
DSCN2937DSCN2926DSCN2922DSCN2935DSCN2923
令和3年3月31日

2年後が楽しみです。(2学年生活科「シイタケの種ゴマつめ」)

2年生が生活科の学習の延長として,3学年から始まる総合的な学習の時間(水戸まごころタイム)の
学習の教材にしようとシイタケ作りを始めました。
今回は提供していただいたクヌギの木の原木に種ゴマ(シイタケ菌)つめを行いました。
子どもたちは1年半後の収穫を想像しながら「立派に育て」「大きく育て」と
願いを込めながら種ゴマを木槌で打ち込みました。
収穫ができるようになったら保護者の皆さんにも消費の面で
是非協力していただこうと考えています。
子どもたちの笑顔を見るのが楽しみです。

種ゴマ種ゴマ (2)
種ゴマ (3)種ゴマ (4)

 
令和3年3月24日

令和2年度 修了式

本日,放送による修了式が行われました。
2年生と5年生の代表者による「一年間の反省」発表の後,
校長先生から「桜の花は下を向いてみんなを見ている。桜の花に恥ずかしくない行動をとろう」
「修了という節目にできたことやできなかったことを振り返り,新しい目標を立ててほしい」
などの話があり,気持ちが引き締まりました。
放送後,各学級で修了証授与が行われました。姿勢を正し,よく話を聞くことができました。
保護者の皆様,地域の皆様,本年度,本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
DSCN2919DSCN2920IMG_5054IMG_5061
令和3年3月24日

本年度最後の給食です。

今日の給食献立は,
「ごはん,牛乳,和風ハンバーグ,わさびあえ,すまし汁」でした。
振り返れば,入学式翌日,4月8日に給食があって,その次の日から臨時休業日が続きました。
再開したのは6月8日でした。いつもは夏休みの暑い時期も給食を提供していただきました。
調理員の方を含め,給食に携わる多くの皆様の支えがあって,本年度最後の給食をおいしくいただきました。
ありがとうございました。
来年度は4月8日から給食開始です。またよろしくお願いします。
DSCN2907DSCN2908DSCN2913DSCN2914
令和3年3月23日

さくら咲く

やや寒さを感じる一日でしたが,
学校の桜が咲き始め,淡い色が春の訪れを感じさせています。
水戸の桜は今週末満開との予想が出ています。
新学期スタートには華やかな桜が見られそうです。
DSCN2903DSCN2900DSCN2901DSCN2902
令和3年3月22日

サギ草の球根植え

地域のNPO法人水戸緑化クラブの皆様,8名のご協力のもと,
2年生がサギ草の球根植えを行いました。
鉢に鹿沼土・赤玉・油かすを入れ,球根を7~8つ程度並べて置き,土・水ごけをかぶせて完成です。球根は,本年度咲いた花の後に鉢に残ったものを,3年生が取ってくれたものを使いました。
ていねいなご指導があって,子供たちはしっかり球根を植えることができました。
夏に美しい花を咲かせられるよう,水遣りなどの世話がしっかりできるようにしていきます。
水戸緑化クラブの皆様,今年もご協力ありがとうございました。
DSCN2888DSCN2890DSCN2894DSCN2895
令和3年3月19日

卒業式 羽ばたく6年生

天候に恵まれた中,第74回卒業式が行われました。
卒業証書授与時は,誰もがしっかり校長先生の顔を見て,
しっかり証書を受け取ることができました。
職員一同,卒業生の中学校での活躍を願うとともに,これからも応援していきます。
ここまでの道のりを振り返ると,保護者の皆様には心に残る様々な思い出が浮かぶことと思います。
子供たちの心には,共に歩み,支えてくれたという家の人への感謝の気持ちがしっかり刻まれています。
6年間,学校教育にご理解とご協力を賜り,感謝申し上げます。ありがとうございました。
DSCN1800DSCN1799
令和3年3月18日

小学校最後の給食

いよいよ明日は卒業式です。
6年生は小学校最後の給食となりました。
食べられること,給食の調理員さん,家の人を含めて支えてくれた人たちに感謝して
食べることができました。
グループで楽しく話しながら食べることができなかった一年でしたが,
給食のおいしさやありがたさを味わえたことに変わりはありません。
中学校でもしっかり食べてくださいね。
DSCN2864DSCN2865DSCN2868DSCN2869
令和3年3月17日

ミニ発表会

5年生が水戸まごころタイム(総合的な学習の時間)で取り組んできた
テーマ「上中妻黄金米を育てよう」の発表会が4年生を前にして行われました。
5年生は地域の方のご協力のもとに米づくりを毎年行っています。
その体験を通して,自分でさらに調べてみたい課題を設定し,
調べたことを模造紙等にまとめて発表しました。
「米の品種にはどんなものがあるか」「米から作られるものは?」
「米づくりで使い機械や道具について」など,様々な課題がありました。
来年度は4年生が米づくりをするということで,しっかり発表を聞く様子が見られました。
DSCN2854DSCN2855DSCN2857DSCN2856
令和3年3月16日

プールフェンスの大変身!

地域の園部板金工業様のご厚意で,
学校のプールフェンスを新しく張り替えていただきました。
今まで古く,さびがあったり,めくれたりして傷みが目立っていました。
学校の修繕費が限られていることもあって,新しくするのが難しい状況の中,
社長の園部さんが「学校のためになるなら」と動いてくださったのです。
一日で見違えるほどきれいになりました。
児童も気持ちよくプール学習ができます。ありがとうございました。
DSCN2846DSCN2848DSCN2852DSCN2853
令和3年3月15日

図書を寄贈していただきました。

保護者の方から図書の寄贈がありました。
お子さんが読んでから年月が経ち,学校で児童が読んでくれればと
お持ちくださいました。
学級文庫として利用させていただきます。
ありがとうございました。
DSCN2815DSCN2816
令和3年3月12日

ありがとう 6年生

縦割り班ごとに分かれ,「6年生を送る会」が校庭で開かれました。
5年生が中心になって進行を務めます。
小グループになって,6年生へ感謝の言葉を伝えたり,メッセージカードを渡したりしました。
また,ドッジボールや鬼ごっこをして,6年生と共に活動する最後のひとときを楽しみました。
縦割り班では,中心になってメンバーをまとめて活動をリードしてくれた6年生。
頼りになる存在でした。
DSCN2839DSCN2838DSCN2844
令和3年3月11日

合奏団の発表

今年度初めての合奏団の発表会が体育館で行われました。
感染症拡大防止のため短時間でしたが,その場で楽器の演奏音を聞くと
やはり心が動かされるものがありました。
十分な活動時間が取れない中で,仲間と協力してしっかり練習を重ねてきた合奏団。
よく頑張りました。心温まる演奏をありがとう。
DSCN2836IMG_4903
令和3年3月10日

春近し

心地よい日差しを感じる一日でした。
校庭を見渡せば,梅の花が咲き,凛とした雰囲気を醸し出しています。
サクラ・モクレン・チューリップなどの芽が大きくなり,
本格的な春の到来ももうすぐと思わせてくれます。
鮮やかに咲くのが楽しみです。
DSCN2831DSCN2832DSCN2833DSCN2835
令和3年3月9日

新年度の登校班で 

登校班集会が開かれました。
新年度の登校班を確認し,今年度班長の6年生は班の最後尾になって
新しい班の様子を見守りながら下校しました。
5年生から「元気にあいさつをしよう」「一列で安全に」を大切にして
登校しようと呼びかけがありました。
子供たち同士,声を掛け合って実行できることを期待しています。
DSCN2826DSCN2828DSCN2830
令和3年3月8日

最後のあいさつ運動

児童会によるあいさつ運動が最終回となりました。
7時30頃から正門に立って,元気のよいあいさつを進んで行いました。
今年の児童会は,
落ち葉掃きや生活のきまりを守れるよう,児童に声掛けやポスターでの啓発運動などを行い,
気持ちのよい環境づくりや落ち着いた学校生活づくりのために,積極的に活動しました。
児童会の皆さん,よくがんばりました。
DSCN2819DSCN2820DSCN2825
令和3年3月5日

全員で花壇の手入れです

今日の清掃の時間は「愛校タイム」でした。
縦割り班ごとに,決められた花壇の草取りをしました。
6年生がてきぱきと下級生に指示を出し,手際よく活動することができました。
頼りになる6年生と一緒に活動できる時間があと少しとなりました。
DSCN2818DSCN2817
令和3年3月4日

作文を聞く会

1年間での思い出を作文にし,各クラス代表1名に発表をしてもらいました。
2月24~26日に,低・中・高学年ごとに分かれ,給食の時間に放送で発表しました。
みんな楽しかった思い出ばかりで,聞いているこちらも楽しい気持ちになるくらい素晴らしい発表でした。
作文を聞く会(低学年)作文を聞く会(中学年)作文を聞く会(高学年)
令和3年3月3日

風雨が強くなる前に

15時~18時にかけて風雨が強まる予報を受け,児童の安全な下校を考えて,
5校時終了後一斉下校としました。
ちょうど下校する時の空を見上げると,
これから雨が強く降りそうな雲が見えていました。
校門で児童を見送った後,先生方で地区巡視をして安全に下校できているかを確認しました。
幸い強い雨風を受けることはなく下校ができた様子でした。
急な日程変更にもかかわらず,保護者の皆様には,お迎えなど対応していただき,ありがとうございました。
DSCN2812DSCN2813
本格的に雨が降り出す前の午前中に,5年生がパンジーの花の切り戻しをしました。
卒業する6年生を気持ちよく迎えられるよう,卒業式会場に飾るプランターにも手を入れました。
当日,きっと美しく咲いてくれると思います。
DSCN2811DSCN2809
令和3年3月2日

卒業に向けて

今日は3・4年生の協力で卒業式の会場づくりをしました。
今年は卒業生席の左右に保護者席を設けさせていただきました。
赤じゅうたんを敷いたり,椅子をぞうきんがけしたりと
よく動いて取り組んでいました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため,
来賓の方の参列はご遠慮いただいたり,在校生は5年生のみの参列となったりと
昨年度に引き続いて規模を縮小して行われますが,
卒業生を温かく迎えられるよう,準備を整えていきたいと思います。
DSCN2807DSCN2808
 
令和3年3月1日
オプション