トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
持久走大会(11月27日)
校内持久走大会を行いました。
1,2年生は800m走りました。緊張のスタートです。
3,4年生は1000m走りました。
3年生の1,2,3位(女子1位)の子どもたち。笑顔満開です。
5,6年生は男女別に1500m走りました。
校外の道路も走りました。
それぞれに力を出し切れた持久走大会でした。
多くの応援、温かい声援ありがとうございました。
1,2年生は800m走りました。緊張のスタートです。
3,4年生は1000m走りました。
3年生の1,2,3位(女子1位)の子どもたち。笑顔満開です。
5,6年生は男女別に1500m走りました。
校外の道路も走りました。
それぞれに力を出し切れた持久走大会でした。
多くの応援、温かい声援ありがとうございました。
平成30年11月27日
持久走大会の試走(11月21日)
5,6年生が持久走大会のコースを試走しました。
みんなで気合の入った掛け声をかけてからスタートしました。
5,6年生は学校の外の道も走ります。
来週の11月27日が本番です。
地域の方にはご不便をおかけする時間帯がありますが、ご協力をお願いいたします。
皆様の応援、よろしくお願いします。
みんなで気合の入った掛け声をかけてからスタートしました。
5,6年生は学校の外の道も走ります。
来週の11月27日が本番です。
地域の方にはご不便をおかけする時間帯がありますが、ご協力をお願いいたします。
皆様の応援、よろしくお願いします。
平成30年11月21日
つないでつるして(11月19日)
「つないでつるして」という2年生の図工の学習の様子です。
紙を切っていろいろな物を作り、教室を飾り付けました。
ナマケモノがぶら下がっていたり、フルーツがなっていたりと、教室が夢の世界に大変身です。
廊下に長い道を作ったグループもありました。
(廊下に新聞紙で細い道を作ったんです。)
作るって楽しいね。
紙を切っていろいろな物を作り、教室を飾り付けました。
ナマケモノがぶら下がっていたり、フルーツがなっていたりと、教室が夢の世界に大変身です。
廊下に長い道を作ったグループもありました。
(廊下に新聞紙で細い道を作ったんです。)
作るって楽しいね。
平成30年11月19日
5年生社会科見学
5年生の社会科見学です。
まず、子ども総合科学館に行きました。
昼食後、日産自動車栃木工場の見学に行きました。
環境問題や電気自動車についてお話を聞きました。
今話題のスポーツカーも展示してありました。
5年生の皆さんはあと7~8年で免許が取れるんですね。
こんなふうにドライブするのも、そんなに遠い話ではないんですよね。
まず、子ども総合科学館に行きました。
昼食後、日産自動車栃木工場の見学に行きました。
環境問題や電気自動車についてお話を聞きました。
今話題のスポーツカーも展示してありました。
5年生の皆さんはあと7~8年で免許が取れるんですね。
こんなふうにドライブするのも、そんなに遠い話ではないんですよね。
平成30年11月16日
4年生社会科見学
4年生が社会科見学に行きました。
午前中は楮川浄水場に、午後は小吹清掃工場に行きました。
自分たちの生活を支えてくれている仕組みが、少しずつ分ってきました。
午前中は楮川浄水場に、午後は小吹清掃工場に行きました。
自分たちの生活を支えてくれている仕組みが、少しずつ分ってきました。
平成30年11月16日
みんなで走ろうタイム(11月14日)
11月27日の校内持久走大会を目指して、「みんなで走ろうタイム」がスタートしました。
業間休みの15分,ブロックごとのコースを走ります。
それぞれのペースで走ります。
お日様が出ていたので、走り終わった後はちょっと汗が出てきました。
業間休みの15分,ブロックごとのコースを走ります。
それぞれのペースで走ります。
お日様が出ていたので、走り終わった後はちょっと汗が出てきました。
平成30年11月14日
三世代ふれあいタイム(11月10日)
三世代ふれあいタイムを行いました。
地区の方々のご協力をいただきながら、子どもたちが様々な活動に挑戦しました。
昔遊び(けん玉)、手品教室の様子です。手品教室では手品の道具を作りました。
お手玉や、将棋を体験した子もいます。
割りばしでっぽうを作りました。外ではグランドゴルフにチャレンジです。
おかげさまで、楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました。
地区の方々のご協力をいただきながら、子どもたちが様々な活動に挑戦しました。
昔遊び(けん玉)、手品教室の様子です。手品教室では手品の道具を作りました。
お手玉や、将棋を体験した子もいます。
割りばしでっぽうを作りました。外ではグランドゴルフにチャレンジです。
おかげさまで、楽しい一日を過ごすことができました。
ありがとうございました。
平成30年11月10日
なかよし交流遊び(11月8日)
「なかよし交流遊び」に大塚ひのまる幼稚園の皆さんが来てくれました。
班ごとの計画で「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」などをして遊びました。
幼稚園児の皆さんの元気なあいさつが素敵でした。
楽しい時間をありがとうございました。
班ごとの計画で「鬼ごっこ」や「だるまさんが転んだ」などをして遊びました。
幼稚園児の皆さんの元気なあいさつが素敵でした。
楽しい時間をありがとうございました。
平成30年11月8日
上中妻ふれあい祭り(11月4日)
11月4日の日曜日に市民センターで「上中妻ふれあい祭り」がありました。
お祭りで上中妻小の合奏団が演奏させてもらいました。
演奏したのは「世界に一つだけの花」と「ルパン三世のテーマ」です。
みんなで、みとちゃんダンスも踊りました。
模擬店でいろいろなものを食べたり、ゲームに挑戦したりして楽しい一日を過ごしました。
お祭りで上中妻小の合奏団が演奏させてもらいました。
演奏したのは「世界に一つだけの花」と「ルパン三世のテーマ」です。
みんなで、みとちゃんダンスも踊りました。
模擬店でいろいろなものを食べたり、ゲームに挑戦したりして楽しい一日を過ごしました。
平成30年11月8日
なかよし班給食(11月5日)
今日の給食はなかよし班で食べました。
給食に、なかよし班で収穫したサツマイモを使ってもらいました。
カレーに入っているのが、みんなで作ったサツマイモです。
甘くてホクホクしておいしかったです。
いつもと違う顔ぶれなので、最初はちょっと静かでしたが、途中からしりとりをしたり、お喋りをして楽しく食事しました。
サツマイモづくりを教えてくださった、アグリメイトの方も来てくださいました。
ありがとうございました。
給食に、なかよし班で収穫したサツマイモを使ってもらいました。
カレーに入っているのが、みんなで作ったサツマイモです。
甘くてホクホクしておいしかったです。
いつもと違う顔ぶれなので、最初はちょっと静かでしたが、途中からしりとりをしたり、お喋りをして楽しく食事しました。
サツマイモづくりを教えてくださった、アグリメイトの方も来てくださいました。
ありがとうございました。
平成30年11月5日
シェイクアウト訓練(11月1日)
緊急地震速報を見聞きした時に、どうすればいいかの訓練(シェイクアウト訓練)をしました。
自分の身を守るための原則は
(1)まず低く(2)頭を守り(3)(1分程度)動かない
です。
みんなよくできました。
自分の身を守るための原則は
(1)まず低く(2)頭を守り(3)(1分程度)動かない
です。
みんなよくできました。
平成30年11月1日