このページの本文へ移動
Since 01611751
Monthly 00000003

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

がんばれ!運動会練習

グラウンドや体育館では,来たる11月6日に行われる運動会に向けての練習が,学年ブロックごとに行われています。各学年とも個人走や紅白対抗種目など,新型コロナウイルス感染症対策を考慮しながら工夫した種目づくりを行っています。何が行われるかは当日までの秘密ですが,練習風景はかなり熱が入ってきています。また,運動会実行委員会や各係活動のメンバーも熱心に活動しています。運動会まで児童のみんなも,けがや体調を崩さぬようがんばってください。
運動会に向けての練習運動会に向けての練習運動会に向けての練習
運動会に向けての練習運動会に向けての練習運動会に向けての練習
 
令和3年11月1日

PTA奉仕作業

秋晴れの中,昨日の午前中に本校グラウンドにおいて,PTA主催による奉仕作業が行われました。11月6日に実施予定の運動会に向けて,グラウンドの除草や整備が主な内容です。割り当てられた分担場所に学年ごとに作業に取りかかりました。中には親子で取り組んでくださるご家庭もあり,多くの人の手により短い時間ではありましたが見違えるようにグラウンドが整備されました。休日の早朝にもかかわらず,たくさんのPTAの皆様のご協力をいただき,誠にありがとうございました。奉仕作業後,先生方でリレーゾーンのラインを新しい物に付け替えました。
受付の様子PTA会長あいさつ校長あいさつ
作業の様子作業の様子作業の様子
作業の様子作業の様子作業の様子
令和3年10月31日

幸せの黄色いハンカチ

水戸市下市のハミングロード513において,毎年恒例となっている「幸せの黄色いハンカチ」の展示が始まりました。水戸三中ブロックの幼稚園や小学校の園児や児童一人一人が手作りした作品「黄色いハンカチ」が展示されています。城東小のコーナーには,冬をイメージした作品や心温まる作品がたくさん描かれて展示されていました。もちろん城東小オリジナルキャラクターの蒼龍くんやタマちゃんも登場しています。余裕のある方はぜひ見学に訪れていただきたいと思います。昨日は夕刻より商店街関係の皆様,城東小,浜田小,上大野小の先生方やPTAの皆さんの協力により取り付け作業が行われました。ご協力いただいた皆様,大変ありがとうございました。
取り付けの様子取り付けの様子取り付けの様子
展示された黄色いハンカチ展示された黄色いハンカチ展示された黄色いハンカチ
令和3年10月30日

学級活動の様子

本日は4校時にあるクラスをのぞいてみると,学級会活動でハロウィーンパーティーを行っていました。児童が,企画から運営まで実施内容について話し合い,実施にこぎ着けたようです。教室でのイベントの後は,体育館でそれぞれがハロウィーンに向けての衣装に身を包んでの鬼ごっこが行われていました。
手作りカボチャのお化け学級活動の様子学級活動の様子
学級活動の様子学級活動の様子学級活動の様子
令和3年10月29日

令和4年度就学時健康診断

本日,在校生は特別日課で午前中で下校し,午後より本校校舎・体育館において,令和4年度就学時健康診断が実施されました。就学時健康診断は,学校保健安全法第11条に基づき,就学予定児童の心身の状況を把握し,保護者の方に必要な助言などを行うために実施するものです。本日は,43名の皆さんが内科健診,歯科検診,視力・聴力・知能などの検査にのぞみました。番号のペンダントをかけてもらい,受付では元気に名前を教えてくれました。今年度も,新型コロナウイルス感染症対策により,例年とは実施方法が異なっていましたが無事に終了しました。健診を受けられたみなさんのご入学を心よりお待ちしています。
受付で配られるペンダント受付の様子受付の様子
受付の様子視力検査の様子歯科検診
令和3年10月27日

ふれあい祭りの代替行事「善ちゃんのサイエンスショー」

本日は本校体育館において,城東ふれあい祭りの代替え行事として,講師にサイエンスクリエーター&サイエンスパフォーマーの北沢善一さんをお迎えして「善ちゃんのサイエンスショー」が全校児童を対象に学年ブロックごとに開催されました。ブーメランの投げ方は,「あーら,奥さん」の手首スナップがよいこと,空気の流れが大きな風船やつながった風船を浮かせ回す力があること,遠くに飛ばすには重さが必要であることなどを学びました。お金持ちになれるゴム製簡易エアコン!?を楽しみ,最後は,空気砲です。箱から煙を突出させ,きれいな輪が流れたときは大きな拍手が生まれました。煙の輪が回転しながら進んでいること,まっすぐ飛ばすことの難しさなど多くのことを教えていただきました。一つ一つの実験が面白楽しく,児童のみんなはパフォーマンスに釘づけでした。みんないい思い出ができたね。素敵なサイエンスショーを見せていただいた北沢善一先生,企画運営をしていただいたPTA役員の皆様,誠にありがとうございました。
北沢善一先生大きな風船止まって浮いてますおもしろいね
このゴム,エアコンです実験に釘づけです空気砲煙のわっか
12個の風船も浮いて回ります空気泡には担任の先生も参加10秒で膨らませたね
これは膨らませるかなゴムを使った簡易エアコン!?遠くへ飛べ空気砲
令和3年10月23日

3・4年生遠足大子方面

本日は絶好の秋晴れの中,3・4年生が大子方面に遠足に出かけました。大子町と言ったら名瀑袋田の滝です。紅葉には少し早いのですが,自然の中やお土産屋さんの間を抜け,いよいよ滝とご対面です。滝の流れが大岩壁を四段に落下することから「四度の滝」とも呼ばれる袋田の滝,その迫力に圧倒されました。続いて向かったのは,仲野りんご園さん。今年は台風の影響もなくリンゴは豊作だそうです。さっそく,リンゴの試食をさせていただきました。甘めとすっぱめの2つのリンゴでしたが,みんなその違いに気づいていてびっくりしました。りんご狩りでは,自分の気に入ったりんごを一人一人ゲットできました。最後に訪れたのは,廃校となった小学校を利用した大子おやき学校です。おやきは大子町の特産品のひとつで,古くから伝わる郷土食として今も親しまれています。みんなはカボチャとりんごのおやき作りにチャレンジしました。その後は,芝生のグラウンドでお弁当タイムのスタートです。黙食でしたが,秋晴れの中でのお弁当の味は格別でしたね。お弁当が終わる頃には,作ったおやきも蒸し上がりました。獲ったりんごと作ったおやきはお土産です。3・4年生の遠足スローガン「協力してルールを守り自然にふれ合う楽しい遠足」をみんな達成できたかな。
自然の中を進め袋田の滝で袋田の滝で
おいしいリンゴの取り方はこれがいいかなこれもいいな
ゲッとしましたりんご試食中おやき学校で
おやき作りに挑戦おやき作りに挑戦お弁当タイム
令和3年10月21日

1・2年生遠足水戸市植物公園

本日は肌寒くあいにくの曇天でしたが,1・2年生が遠足にリニューアルされた水戸市植物公園に出かけました。午前中は各クラスごとに「花のラベルづくり」「ハーブ石けん作り」「温室ツアー」の3班に分かれて体験学習や植物の観察を行いました。「花のラベルづくり」は,準備されていたパンジーを用紙に描き,ラミネート加工してオリジナルラベルを作りました。「ハーブ石けん作り」はハーブエキスを練りこんでのオリジナル石けん作りを体験しました。みんな日頃の粘土創作の技術を生かし,素敵な石けんを作り,お土産に持ち帰りました。「温室ツアー」はツアコンの先生とクイズを交えて,公園内の温室のいろいろな植物を観察しました。みんなが楽しみにしていた食虫植物コーナーでは真剣に話を聞いていました。降雨が心配でしたが,お昼の時間も外で楽しくお弁当・おやつタイムを過ごせました。午後は,芝生の広場で「だるまさんがころんだ」や鬼ごっこなどをして楽しく遊びました。曇天でしたが,楽しく学べた遠足でした。
植物園到着植物園到着1年生
2年生2年生ハーブ石けん作り
温室ツアー食虫植物花のラベル作りお弁当タイム
お弁当タイムお弁当タイムだるまさんがころんだ
令和3年10月19日

運動会スローガン決定

本日は朝の時間帯に児童会室において,計画委員を中心に各クラスの代表が集合して,来たる運動会に向けてのスローガンを決める話し合いが行われていました。各クラスから,キーワードを出し,話し合いでスローガンが作られていきました。決定した本年度の運動会のスローガンは「正々堂々 力を合わせて 勝利を目指せ」です。いよいよ運動会の練習も始まりました。みんな,スローガンを胸に運動会までがんばりましょう。
スローガン決定への話し合いスローガン決定への話し合いスローガン決定への話し合い
令和3年10月18日

ちょボラ活動開始6年生

本格的な秋に入り,城東小では多くの落葉が目立つようになり学校外にも結構落ちています。本日は,6年生が朝の時間帯に,落ち葉掃きを手伝ってくれました。児童の自主的で無理のない,ちょこっとしたボランティア活動として「ちょボラ活動」と名付けて,今後も取り組んでいきたいと思います。「これからも手伝います!」と6年生が頼もしく話してくれました。どうぞよろしくお願いします。本日は,朝からありがとう。
ちょボラ活動「落ち葉掃き」ちょボラ活動「落ち葉掃き」ちょボラ活動「落ち葉掃き」
令和3年10月15日

交通安全教室3年生

昨日は午後に,3年生が本校多目的室において,水戸市生活安全課から交通安全指導員の方々を講師にお招きし,交通安全教室を行いました。1年生時に学んだ徒歩での安全確認をし,本日は「自転車の安全な乗り方・ルール」がメインテーマです。映像での説明の後,自転車を乗るときの安全確認について,一つ一つ丁寧に説明と実践を行いました。自転車スタートの安全確認は「右,左,右後ろ」全員が完璧にできて,審査役の教頭先生から○マルをもらっていました。自転車点検項目「ブ・タ・ハ・シャ・ベル」や車道や歩道の乗り方について,新しく学んだことも多く有意義な安全教室になりました。
交通安全教室よろしくおねがいします確認できましたか?自転車の小学生が通れるところ
整備点検は「ブ・タ・ハ・シャ・ベル」絶対にしてはいけないこと最終確認みんなで
令和3年10月14日

オンライン読み聞かせ図書委員5年生

本日は図書委員によるオンライン読み聞かせが朝の時間帯に実施されました。先週から始まった図書委員によるオンライン読み聞かせ,本日は5年生図書委員が担当します。本のタイトルは「トラよりつよいカエルくん」です。前回の反省点を改善しながら,5年生はしっかりと朗読と運営を行いました。1・2年生ももちろんしっかりと読み聞かせに聞き入っていました。次回も楽しみです。図書委員さんがんばってください。
リハーサルの様子オンライン読み聞かせ始まります真剣に聞いています
オンライン読み聞かせオンライン読み聞かせありがとうございました
令和3年10月13日

PTA運営委員会開催

本日15時より本校研修室において,第3回PTA運営委員会が開催されました。学校からは,通常登校になってからの児童の様子が委員さんに伝えられました。協議内容は,(1)城東ふれあい祭り代替行事(10/23)(2)運動会(11/6)(3)PTA奉仕作業(10/30)(4)授業参観について(11/26)(5)第4回PTA運営委員会開催(11/30)についてです。詳細については,後日配布されますPTA運営委員会だよりをご覧ください。委員の皆様におかれましては,お忙しい中参加していただき誠にありがとうございました。
PTA会長さんの話校長の話協議の様子
令和3年10月12日

活躍!体育委員,グラウンド整備

体育委員会では,児童みんなが安全に運動や遊びができるよう,また,来たる運動会の実施に向けて,朝の時間帯に搬入された砂を使ってグラウンド整備を行っています。台風などの悪天候や除草作業等により,グラウンドの一部が痛んでいました。体育委員会みんなで協力して,工夫しながら一生懸命がんばってくれています。ありがとうございます。なお,グラウンドの整備については,10/30(土曜日)の午前7時30分より,PTA奉仕作業(除草作業)が予定されていますので,ご都合のつく皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
体育委員グラウンド整備体育委員グラウンド整備体育委員グラウンド整備
体育委員グラウンド整備体育委員グラウンド整備体育委員グラウンド整備
令和3年10月11日

5年生校外学習水戸市少年自然の家

本日は秋晴れの中,5年生が水戸市少年自然の家で校外学習を行いました。本来ならば1泊2日の宿泊学習ですが,新型コロナウイルス感染症対策により,日帰り1日の実施でした。午前中は,水戸ホーリーホックから講師として中川賀之(かずゆき)先生をお招きして実技を交えた講習会を行いました。前半アクティビティの部は,講師の先生1名のチームホーリーホックに,先生も含めた43名のチーム城東とのバトルです。内容はお馴染み「鬼ごっこ」と「だるまさんがころんだ」です。目標・合言葉は「協力」「絆」そして「夢」です。60秒耐えれば勝ちのルールでしたが城東チームは,たった1人のチームホーリーになかなか勝てません。みんなで作戦を考え,団結・協力して最後は勝利することができました。後半は,「夢」をあきらめずにもち続けることについて,先生の生い立ちを交えて講義をいただきました。昼食後は,ウォークラリーです。湖畔コースを8班に分かれて5分ごとにスタートしました。自然豊かなコースを,班で協力してゴールを目指しました。暑かったり,迷ったりとくたくたになりながらも協力し合い全班ゴールできました。帰りの集いでは自然の家の方から「また少年自然の家に来てください」とお話がありました。5年生の皆さん「協力」そして「絆」が深まりましたね。一日大変お疲れ様でした。
出発の集い記念撮影前半アクティビティ開始
鬼ごっこチーム城東VSチームホーリー絶体絶命のピンチよく協力して勝利したね
だるまさんがころんだ5年1組として協力し,絆は深まったかな講義「夢」をもち続けるために
昼食は「おにぎり弁当」ウォークラリー出発ダム湖の脇を進む
疲れた,みんなで一休みまだまだ元気です暑くて,もう疲れました
モニュメントの前でピース自然を満喫終わりの集い所の先生のお話
令和3年10月8日

久しぶりのクラブ活動

昨日は,久しぶりにクラブ活動が実施されました。サイエンスクラブは,前回作成したペットボトルロケットの試射を行っていました。すごく飛んだ人もいれば,すぐ着地した人もいました。球技クラブは外でドッジボールを,室内運動クラブはソフトバレーボールとドッジホールを楽しく行っていました。音楽クラブは,クリスマスの曲「もみの木」にチャレンジし,素敵な演奏を聴かせてくれました。各クラブともみんな楽しみにしていたので,それぞれの活動に一生懸命取り組んでいました。
ペットボトルロケットペットボトルロケット飛んだペットボトルロケットおやっ!
球技クラブドッジボール室内球技クラブ室内球技クラブ
室内球技クラブ音楽クラブ音楽クラブ
令和3年10月7日

図書委員会オンライン読み聞かせ

1学期からも図書委員は,低学年を中心に各教室で朝,読み聞かせを行っていましたが,新型コロナウイルス感染症対策に伴い中止になっていました。そこで,登場したのが「オンライン読み聞かせ」です。図書室から,1・2年生の教室に読み聞かせ配信を行いました。初日の絵本は「ふるやのもり」でした。猿の顔が赤いのは、おおかみと泥棒が雨漏りを怖がったからという愉快な昔話です。緊張の中,図書委員さんはがんばって読んでいました。1・2年生も真剣に聞いていました。図書委員さんは終了後には,しっかりと反省会を行っていました。課題を生かし,次回はさらにレベルアップしてがんばってください。
事前の準備の様子読み聞かせ開始1年生の様子
2年生の様子2年生の様子読み聞かせ反省会
令和3年10月6日

通常日課・通常授業

本日は,水戸市教育委員会から指導主事の先生が,学校再開後の様子を見に本校を訪問してくださいました。授業の様子を一緒に参観しながら,どの学級も全員そろっての,通常の授業を行っていました。大型モニターやタブレット端末の無い,教科書,ノート,黒板を使い,発表し,耳を傾け,話し合う,そんなあたり前の授業シーンを見て,落ち着いた学校生活の再開に胸が熱くなってしまいました。本日は秋晴れのすがすがしい朝でしたが,ぐんぐん気温が上昇し,熱中症を警戒するレベルになりました。衣服の調節,汗の始末,マスクを外すタイミングと友達との距離など,あらためてチェック項目を確認しました。
今日は欠席0です4年生算数3年生算数
6年生算数6年生道徳外で元気に遊ぼう
令和3年10月5日

台風一過,秋晴れの一日

台風一過,本日はすがすがしい秋晴れの中での登校になりました。10月1日から衣替えしました。今週は切り替えの週ですが,制服の上着を着ての登校の様子です。台風16号によるグラウンドの水たまりもすっかりなくなり,休み時間はみんな元気に外で遊んでいました。理科室前の廊下には,夏休みの理科自由研究の作品が掲示されていました。「アリの見えてる世界」「海のプラスチックごみ」など,とても興味深い!?研究なのでみんなも理科室前廊下に,ぜひ見学しに来てください。
登校の様子登校の様子登校の様子
外で元気に遊ぼう外で元気に遊ぼう「アリ」の研究「塩分」の研究
令和3年10月4日

久しぶりの全員登校&始業集会の様子

本日は久しぶりの待ちに待った全員登校の日です。みんな元気に登校してきました。7月20日の1学期終業式以来ですから,73日ぶりの全員での再会です。1時間目は2学期の始業集会です。最初に,水泳や夏休み中にがんばった事についての表彰式が行われました。続いての始業集会では,2年生と5年生が代表として2学期の目標について発表しました。2人とも具体的に,しっかりと目標を話していました。校長先生からは,1つ,遠足や運動会など行事にしっかり取り組みましょう。2つ,学習にしっかり取り組みましょう。3つ,あいさつや返事をしっかりしましょう,の3つのことが話されました。2学期の残り3か月,みんなしっかりがんばりましょう。本日は台風16号接近に伴い,早目の一斉下校になりました。
表彰の様子2年生の発表5年生の発表
校長先生のお話1年生発表と質問の様子書写4年生「左右」
令和3年10月1日
オプション