トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
新聞感想文コンクールを行いました
5,6年生が新聞を読み、自分の興味のある記事を見つけ、感想文を書きました。
新聞記事を読み、メモを取りながら自分の考えや感想を書いていくなど、真剣に取り組む姿が見られました。
新聞記事を読み、メモを取りながら自分の考えや感想を書いていくなど、真剣に取り組む姿が見られました。



令和4年11月1日
見つけたものをしょうかいしよう! あきをさがそう!
見つけたものを紹介するために,題材探しをしたよ!お気に入りの花を見つけたよ!かわいい生き物を見つけたよ!さあ,紹介文を書こう!
秋探しをしたよ!いつのまにか寒くなったら,葉っぱの色が変わったよ!お茶の実を見つけたよ!どんぐりもあったよ!
秋探しをしたよ!いつのまにか寒くなったら,葉っぱの色が変わったよ!お茶の実を見つけたよ!どんぐりもあったよ!








令和4年10月31日
避難訓練を実施しました
読み聞かせがありました
ランランタイム開始
内原米の脱穀をしました
10月14日(金曜日)全校児童で,先日稲刈りをした内原米の脱穀を行いました。1・6年,3・4年,2・5年がそれぞれペアになり,天日干しした稲穂を脱穀機にかけました。後日,精米したお米は袋詰めをして各家庭に配布する予定です。ご協力いただいた日本農業実践学園のみなさま,ありがとうございました。












令和4年10月17日
3・4年生 笠間方面遠足
9月30日(金曜日)3・4年生が笠間方面に遠足に行ってきました。
まずは,製陶ふくださんでつくり方を教わりながら陶芸体験をしました。お皿やカップなど,様々な作品をつくることができました。焼き上がりがとても楽しみです。


芸術の森公園でお弁当を食べた後は,あそびの杜で遊びました。ロング滑り台やふわふわドームなどで,友達と夢中になって遊ぶ姿が見られました。


秋晴れのすばらしい天気のもと,とても楽しい遠足となりました。
まずは,製陶ふくださんでつくり方を教わりながら陶芸体験をしました。お皿やカップなど,様々な作品をつくることができました。焼き上がりがとても楽しみです。




芸術の森公園でお弁当を食べた後は,あそびの杜で遊びました。ロング滑り台やふわふわドームなどで,友達と夢中になって遊ぶ姿が見られました。




秋晴れのすばらしい天気のもと,とても楽しい遠足となりました。
令和4年10月17日
1・2年生 日立かみね動物園,日立シビックセンター
10月7日(金曜日),1.2年生が遠足で,日立かみね動物園と日立シビックセンターに行ってきました。

日立かみね動物園は,縦割り班で見学しました。2年生がリーダーとなり,一生懸命1年生に声掛けすることができました。ゾウやライオンの迫力に驚いたり,リスがかわいく走る姿を眺めたりするなど,たくさんの動物たちと出会うことができました。



動物園の後は,日立シビックセンターでお弁当を食べ,見学をしました。ロボットが動いて絵を描くのを見学したり,目の錯覚でものが動くのを楽しんだりして,科学の不思議さを体で感じることができました。


雨の中の遠足でしたが,たくさんの笑顔が見られ,いい思い出となった1日になりました。お弁当などの準備を,ありがとうございました。

日立かみね動物園は,縦割り班で見学しました。2年生がリーダーとなり,一生懸命1年生に声掛けすることができました。ゾウやライオンの迫力に驚いたり,リスがかわいく走る姿を眺めたりするなど,たくさんの動物たちと出会うことができました。



動物園の後は,日立シビックセンターでお弁当を食べ,見学をしました。ロボットが動いて絵を描くのを見学したり,目の錯覚でものが動くのを楽しんだりして,科学の不思議さを体で感じることができました。


雨の中の遠足でしたが,たくさんの笑顔が見られ,いい思い出となった1日になりました。お弁当などの準備を,ありがとうございました。
令和4年10月7日
3年生 まごころ「内原の町じまん」
水戸まごころタイムでは,「内原の町じまん」について学習しています。
10月5日(水曜日)に,内原駅や市民センターなどの8つの事業所でグループごとに見学しました。
それぞれのグループで,事前に考えた質問をしたり,普段は入れない場所を見学したりと,充実した時間を過ごしました。
今後は,見学をして発見したことやみんなに知らせたいことを中心にまとめをしていきます。
見学させていただいた8つの事業所の皆様,引率していただいた保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。








10月5日(水曜日)に,内原駅や市民センターなどの8つの事業所でグループごとに見学しました。
それぞれのグループで,事前に考えた質問をしたり,普段は入れない場所を見学したりと,充実した時間を過ごしました。
今後は,見学をして発見したことやみんなに知らせたいことを中心にまとめをしていきます。
見学させていただいた8つの事業所の皆様,引率していただいた保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
















令和4年10月5日