このページの本文へ移動
Since 00150992
Monthly 00000617

行事カレンダー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
トップ > ブログ

ブログ

2022 新年明けましておめでとうございます!

2022年1月1日  元旦  新年明けましておめでとうございます! もっち―フレンズから内原小のみなさんに年賀状をおくります!
もっちーフレンズ年賀状2022(pdf 234 KB)
img20211230_07263750 - コピー img20211230_07284550 - コピー
 
令和4年1月1日

児童生徒等に向けた自殺予防に係る「子どものSOSダイヤ等の相談窓口」について

   様々な悩みを抱えた児童生徒への相談窓口を掲載いたします。一人で悩みを抱え込まず,相談窓口の他,家族や友達,先生などに相談してください。
子どものSOSダイヤル等の相談窓口(pdf 883 KB)
令和3年12月27日

終業式【オンライン】

   12月23日(木曜日)令和3年度第2学期の終業式がオンラインで行われました。終業式に先立ち,各種分野で活躍した児童に表彰が行われ,校長先生から労いの言葉が掛けられました。教室で担任の先生から賞状を授与された児童は,友達から温かい拍手を受け,とてもうれしそうな様子でした。
   終業式では,代表児童の発表,校長先生のお話がありました。最後に生徒指導主事の先生から,年末年始の期間,安全に過ごせるように「冬休みの過ごし方」についてお話がありましたが,各クラスでは,最後まで,真剣に画面を見つめ,しっかりと話を聞く姿が見られました。
IMG_1411  IMG_1414
IMG_1415  IMG_1416
IMG_1417  IMG_1420
IMG_1421  IMG_1422
IMG_1423  IMG_1424
IMG_1425  IMG_1427
IMG_1428  IMG_1429
IMG_1431  IMG_1432
令和3年12月23日

6年生 英語 要請訪問授業

   12月17日(金曜日)水戸市総合教育研究所の指導主事の先生をお招きして,6年2組で英語の要請訪問が行われました。授業では,タブレットを使用して,グループの中でおすすめの朝食のメニューを提案しました。互いに英語を使ってコミュニケーションをしながら,メニューを作っていく様子が見られました。今年度から本格的に使い始めたタブレットを,児童たちが使いこなし生き生きと活動している姿に感心させられました。今後は,さらに学び合いに生かしていけるようより一層の研究を進めていきたいと考えています。
P3700450 P3700453
<タブレットでやり取りをしながら進めていきます>
P3700462 P3700468
P3700472 P3700476
<授業後の教師の研究協議でもタブレットを用いています>
令和3年12月17日

5年生 校外学習

   12月14日(火曜日)5年生が校外学習に行きました。9月から延期になっていた待ち望んだ校外学習に,子どもたちは朝からやる気いっぱいです。「いってきます。」と元気な挨拶をし,少年自然の家に向かいました。
   午前中はウォークラリーを楽しみました。班ごとに地図を読み解き,互いに協力しながら進みます。普段見ることのない大きなダムや川沿い,橋を渡るコースを楽しみながら歩きました。ゴールでは「頑張ったよ!」と満面の笑みがあふれていました。お昼からは冷たい雨が降ってしまい,多目的ホールでの活動となりました。気温が下がって寒い中でしたが,お家の方の心のこもったお弁当で心はポカポカ,笑顔いっぱいのお昼となりました。
   午後は焼杉体験を行いました。考えてきたデザインを元に,杉の板に糊で文字や絵を書き,バーナーで炙ります。最初はバーナーの火の勢いにびっくりしていた子どもたちでしたが,「きれいに焦げ目がつくと素敵だね。」「仕上がりがかっこよくなったよ。」と嬉しそうに完成した作品を見せ合っていました。
   寒い一日でしたが,互いに協力することの大切さを感じ,成長を感じる場面がたくさんあった一日でした。5年生全員の力で成功させることのできた校外学習となりました。
IMG_0395 CIMG7261
CIMG7268 IMG_0420
IMG_0492 IMG_0500
IMG_0559 IMG_0599
IMG_0611 IMG_0619
IMG_0646 IMG_0669
IMG_0670 IMG_0688
IMG_0733 IMG_0760
令和3年12月13日

5年生 家庭科「食べて元気に」

   12月7日火曜日と10日金曜日に,5年生の家庭科の学習で調理実習を行いました。手指消毒や換気を十分に行い,学級の児童を半分に分けて,感染症対策を行ったうえで取り組みました。今回の実習では,ガラス鍋でご飯を炊いたり,大根と油揚げの味噌汁を作ったりしました。子どもたちは,ガラス鍋でご飯を炊くのが初めてなので火加減の調整に一苦労です。上手に炊けた班もあれば,焦げてしまった班もあり,「今の炊飯器の力は偉大だ。」とのつぶやきが多く聞こえてきました。
味噌汁づくりでは,煮干しでだしをとったり,大根を薄く均等に切ったりするのが大変でしたが,班の友達と協力して作っていました。出来上がった味噌汁を前に,「今朝の朝ごはんの味噌汁と同じだ。」「いいにおいがする。」と目を輝かせていました。子どもたちは,10月から家庭科の学習で製作したエプロンを着用し,準備から片付けまで終始楽しそうに活動していました。
IMG_0068 IMG_0077
IMG_0078 IMG_0096
IMG_0098 IMG_0102
IMG_0233 IMG_0236
IMG_0242 IMG_0275
IMG_0285 IMG_0292
IMG_0274 IMG_0243
食材の準備をしてくださった,第5学年の保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
令和3年12月13日

4年「お別れミニ運動会」

  12月10日(金曜日)4年生の学級づくりの先生として9月からお世話になっていた山内先生と今日でお別れすることになり,4時間目にお別れ会として「ミニ運動会」を開きました。山内先生が企画してくれた3種類のミニリレーに,4つの縦割り班対抗で楽しく取り組むことができました。会の最後には,4年生みんなで集合写真を撮りました。3か月という短い期間でしたが,子どもたちのために一生懸命関わってくださった山内先生,本当にありがとうございました。
P3700305 P3700306
P3700328 P3700330
P3700350 P3700357
P3700370 4nen
令和3年12月10日

4年保護者あいさつ運動

  12月10日(金曜日)の朝,4年生の保護者によるあいさつ運動が行われました。寒い中,登校する児童と元気にあいさつを交わしていただきありがとうございました。
P3700296 P3700297
P3700298 P3700300
令和3年12月10日

もちの木週間感謝のつどい(ピアノコンサート)

  12月2日(木曜日)「もちの木週間感謝のつどい」のオープニングに,6年生児童有志によるピアノコンサートが開かれました。1階ホールのグランドピアノを囲んでグリーンパトロール隊の皆様,農業実践学園の皆様,PTA役員の皆様に感謝の心を込めた演奏を聴いていただきました。3人の児童が暗譜で次々に演奏を披露し,聴いていた方からは「まるでコンクールのようだね」との言葉をいただくなど,とても素敵な時間となりました。
IMGP5875 IMGP5878
IMGP5880 IMGP5882
令和3年12月10日

金管バンド部 久しぶりの演奏会!!

   12月9日(木曜日)金管バンド部が3年生に向けての演奏会を行いました。今年度も新型コロナウイルスの影響で発表の場が少なくなり,貴重な演奏の機会でした。はじめに6年生が金管楽器の紹介を行いました。楽器の管の長さによって音の高さが変わることを知った3年生は,とても驚いていました。今回演奏した曲は「Pretender」と「青と夏」です。久しぶりの演奏会に少し緊張をしていた様子でしたが,日頃の練習の成果を発揮して堂々と発表することができました。
IMG_0223 IMG_0189
IMG_0193 IMG_0208
IMG_0212 IMG_0213
IMG_0215 IMG_0224
令和3年12月9日

5年生 非行防止教室

   12月8日(水曜日)の3時間目に,5年生を対象に非行防止教室が行われました。少年サポートセンター水戸の職員の方が,インターネットに潜む危険ついて具体的な事例を紹介しながら,分かりやすく説明してくださいました。子どもたちは,タブレットやスマートフォンを使用する際に,画像や個人情報の取り扱いには充分注意しなければならないことを学ぶことができました。また,犯罪やトラブルに合う危険性も高いことから,ルールを守ることの大切さも学びました。
IMG_0124 IMG_0129
IMG_0139 IMG_0141
IMG_0144 IMG_0154
IMG_0161 IMG_0162
IMG_0170 IMG_0172
少年サポートセンター水戸の職員の方,貴重なお話をありがとうございました。
令和3年12月8日

薬物乱用防止教室(6年生)

12月7日(火曜日)6年生を対象に少年サポートセンター水戸からお二人の講師の先生をお招きして,薬物乱用防止教室が行われました。20歳未満の人が飲酒や喫煙をすることも薬物乱用になってしまうことや,薬物乱用の危険性について学ぶことができました。会場の準備や片付けもてきぱきと行うことができ,さすが6年生とお褒めの言葉をいただきました。
PC071845 PC071847
PC071846 PC071849
令和3年12月7日

1年生 生活科「あきスペシャルランド」

   12月7日(火曜日)1年生の生活科で「あきスペシャルランド」をひらきました。始まる前から,わくわくしていた子どもたち。落ち葉で作った魚つりや,松ぼっくりのけん玉,紙コップにどんぐりを入れて作ったマラカス,どんぐりのこまややじろべえなど,たくさんのおもちゃのお店屋さんが並びました。お店役の子は,お客さんになってくれた友達に,遊び方を一生懸命教えたり,景品を渡したり,笑顔で友達と関わる様子が見られました。また,お客さん役の子は,夢中になって楽しそうに遊ぶことができました。秋の自然を使ったとっておきのスペシャルランドになりました。
あきランド1 あきランド2
あきランド3 あきらんど4

 
令和3年12月7日

新しい水槽で元気に泳いでいます

   内原ライオンズクラブの皆様からの寄付金の一部で,金魚の新しい水槽を購入させていただきました。内原小の6匹の金魚は,2つの小さい水槽に分かれて飼育されていましたが,今回,大きな水槽を購入したことで,6匹一緒に伸び伸びと泳ぎ回る姿が見られるようになりました。大きな水槽の中を元気に泳ぎ回る金魚を見て,子どもたちもうれしそうです。
   内原ライオンズクラブの皆様方の温かいご支援に,あらためて心より厚く御礼申し上げます。

IMG_1360 IMG_1369
令和3年12月6日

秋さがし(2年生)

   2年生が,校庭で秋を探しました。どんぐりなどの木の実や,紅葉した木々の葉や落ち葉を見つけては,大喜び。「夏とは違う!見つけた!見つけた!秋だねー」と,楽しく活動を進めました。生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」では,友達と作り方を教え合いながら,ゴムで動くおもちゃや風で動くおもちゃを作りました。とことこ動いたり,びゅんびゅん走ったり,この活動もみんなで楽しく進めました。みんなみんないつでも一生懸命です。
IMG_1275 IMG_1276
IMG_1279 IMG_1278
CIMG8829 CIMG8830 
CIMG8832 CIMG8836



 
令和3年12月3日

もちの木週間感謝のつどい

  12月2日(木曜日)に,もちの木週間感謝のつどいを行いました。例年は,もちの木祭りで全校児童が集まって行いますが,今年はコロナの影響で,在校生代表で6年生だけが参加しました。今回は,地域の安全を守ってくださるグリーンパトロール隊の皆様,内小米を一緒に作ってくださった農業実践学園の皆様,学校行事や学校の様々な仕事をしてくださるPTA役員の皆様に来ていただきました。1~5年生からのお礼の手紙とプレゼントを渡したり,感謝の言葉を伝えたりしました。全校児童の感謝の気持ちを伝えることができ,あたたかな雰囲気の会となりました。
   改めまして内原小に関わって頂いた皆様,日ごろのご協力をありがとうございます。
IMG_2513 (1)IMG_2503
<児童代表が感謝の言葉を述べ,プレゼントを渡しました>
IMG_2508 IMG_2510
<在校生は動画でメッセージを伝えました。6年生からは歌のプレゼントがありました>


 
令和3年12月2日
オプション