このページの本文へ移動
Since 00249823
Monthly 00004797

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第22回水戸市タグラグビー選手権大会

本日,晴天の素晴らしいコンディションの中,水戸市立サッカー・ラグビー場(ツインフィールド)において,茨城トヨペットカップ争奪第22回水戸市タグラグビー選手権大会が行われ,本校タグラグビー部が出場しました。千波小,梅が丘小,レッド&ブラックス,寿小から集まった16チームによるリーグ,トーナメント戦です。今年度初の公式大会でしたが,千波小タグラグビー部は6チームともにリーグ戦で惜敗しました。来年1月には,県大会が行われます。上位大会出場を目指し,課題を克服し,がんばってもらいたいと思います。がんばれ!千波小タグラグビー部!
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
熱戦千波小チーム熱戦千波小チーム
平成30年12月1日

第2学期末授業参観・学級懇談

29日(木曜日),30日(金曜日)の2日間にかけて,第2学期末授業参観・学級懇談が行われました。
各学年とも,2学期に学習し,調べ,まとめた内容の発表会や図工の親子学習,理科や交通安全学習などの授業を行いました。本年度,本校では「認め合い,高め合う 集団づくり」を組織目標に,学び合い活動を取り入れた授業づくりに取り組んでいます。その中で,2年2組は学級活動を公開していました。議長さんを中心に,多くのお母さん,お父さんの前でも,しっかりとした話し合いを行っていました。自分の考えを伝えるだけではなく,友達の話をしっかり聞き,クラスのよりよい活動を話し合いで決めていく,とても素敵だなと思いました。
6年生未来へ生きるために1年生図工2年生学級活動
2年生焼き物展示2年生図工6年生職業調べ
6年生職業調べ報告会4年生福祉学習発表会4年生福祉学習発表会
5年生理科電磁石3年生水戸調べ発表会桜並木読み聞かせ公演
また,学級懇談の間には,恒例の桜並木さんによる読み聞かせ公演が行われていました。影絵や生演奏を取り入れた読み聞かせに,子どもたちは夢中になっていました。桜並木の皆様,2日間大変お世話になりました。そして,この2日間,多くの保護者の皆様にご来校いただき,ありがとうございました。

 
平成30年11月30日

第20回関東ドッジボール選手権大会壮行会

9月に実施された第21回茨城県ドッジボール選手権大会において,本校児童が多く在籍するドッジボールチーム「水戸ビクトリー」が優秀な成績を収め,第20回関東ドッジボール選手権大会へ出場することになりました。また,上位入賞常連の選抜チームMITO_GIRLS_D・Bが,推薦により第5回全日本女子総合選手権大会への出場が決まりました。本日29日(木曜日)に水戸市総合教育研究所において,選手壮行会が行われました。各チームのメンバーが,参加への意気込みを厚く語りました。千波小児童は,水戸ビクトリーに5名,MITO_GIRLS_D・Bに2名が所属しています。関東大会は,12月2日(日曜日)に山梨県甲府市小瀬スポーツ公園武道館で行われます。全国大会は,北九州市で開催されます。選手のみなさん,がんばってください。
本校GIRLS D・B選手本校GIRLS D・B選手ビクトリー選手
選手のみなさん来賓の皆様と
平成30年11月29日

第2学期末授業参観・学級懇談のお知らせ

◆11月29日(木曜日)1・2・6年生,のびのび・きらきら学級
◆11月30日(金曜日)3・4・5年生
○授業参観 13:55~14:40
○学級懇談 15:00~16:00
○桜並木読み聞かせ公演 14:50~15:00
開放学級に通っている児童で,読み聞かせ公演を参観する場合は,開放学級教室に連絡をお願いいたします。
桜並木影絵劇
 
平成30年11月28日

県小中学校芸術祭小中学校合唱合奏大会

28日(水曜日)に,平成30年度茨城県小中学校芸術祭小中学校合唱合奏大会が県民文化センター大ホールで開催され,本校吹奏楽部が午後の部に参加しました。千波小学校は,県内各地からの小学校の集まる中,合奏の部のトリを飾りました。曲目は「もののけ姫」セレクションです。前回のフェスティバル茨城大会で,県トップ2に入賞した曲です。映画「もののけ姫」の映像がそのまま浮かぶような重厚な演奏を聞かせてくれました。講師の先生からは「まるで1つの流れのようにパートをリレーしていく,そんな音階の演奏がすばらしかった。聴きごたえのある曲でした」と講評をいただきました。吹奏楽部は,年明けの1月20日(日曜日)に水戸芸術館での単独コンサートに望みます。
行ってきまーすみんなよくがんばりました選ばれた賞状です
平成30年11月28日

みんな仲よし集会

27日(火曜日)の4校時に,体育館において「みんな仲よし集会」が行われました。水戸市いじめ解決推進事業「ふれあいプラン」,そして,本校水戸まごころタイムの一環として行われました。企画・運営を計画委員,集会委員のみなさんが行いました。各クラスからあがった案をまとめ,決まった本年度のスローガンは「助け合いみんな親切いじめゼロ 笑顔の花咲くスマイルスクール」です。いじめの場面とクイズを合わせた劇を通して,千波小みんなでいじめをなくすことを千波オリジナルキャラクターズと約束しました。全校で「世界中のこどもたち」を合唱し,集会は終了しました。計画委員さん,集会委員さん,短い時間の中で楽しく,わかりやすい集会を企画してくれてありがとうございました。
スローガンスターマンと約束太陽マンと約束
ムーンウーマンと約束計画委員のみなさん,ありがとう計画委員さんのクイズ
世界中のこどもたち合唱世界中のこどもたち合唱計画委員さん集会委員さん,ごくろうさまでした
平成30年11月28日

3年生校外学習タカノフーズ見学

昨日26日(月曜日)に3年生が,小美玉市にある納豆工場(タカノフーズ株式会社)に見学に出かけました。水戸市民として普段食べ慣れている納豆ですが,実際にどのようにつくられているのかはよくわからないので,詳しく調べに行きました。工場で最初に教えていただいたのは,納豆を安心・安全に食べていただく工夫についてです。続いて納豆ができるまでの工程をビデオで見てから,実際の工場を見学しました。そして,最後に納豆の栄養価について聞いた後,「ふわりんやわらか納豆」「発酵コラーゲン納豆」「すごい納豆」の3種類の納豆を試食させていただきました。「納豆の作り方がよく分かった」「清潔面にすごく気を使っている」「納豆の栄養価の高いことがわかった」「もう一回家族で見学に行きたい」と感想を述べてくれました。3年生のみんな,これからはもっと納豆を食べようね。
説明質問スタンプ
学習試食コーナー記念に
 
平成30年11月27日

「わたしたちの郷土」研究発表会

本日午後,平成30年度第38回児童生徒による「わたしたちの郷土」研究発表会・表彰式が,水戸市総合教育研究所において行われました。本校からは,6年生が「烈公のお茶を作った御茶園台地」の作品名で水戸市長賞に,同じく6年生が「西ノ内紙~黄門様も絶賛 歴史香る和紙~」の作品名で水戸市議会議長賞に,そして3・5年生姉妹の「守ろう史跡 吉田古墳」の作品名で水戸市教育長賞にそれぞれ入賞し,表彰されました。とくに,市長賞入賞の6年生は,代表として作品を映像とともにプレゼンテーションしました。他の先生方からは,作品内容の素晴らしさだけではなく,そのプレゼン・語り口調についても絶賛されていました。応募総数2145点の中のベスト3に入賞した4名のみなさん,誠におめでとうございました。
水戸市長賞おめでとう水戸市議会議長賞市教育長賞受賞者
代表者プレゼン6年生代表者プレゼン6年生代表者プレゼン6年生
平成30年11月26日

千波小タグラグビー部練習試合

23日(金曜日)勤労感謝の日の午後から,素晴らしい秋晴れの天気の中,千波小タグラグビー部が練習試合を行いました。場所は,なんとケーズデンキスタジアム水戸のフィールドです。梅が丘小と新田ウォーリアーズ,R&B(レッド&ブラックス)の2つのクラブチームとの練習試合でした。プロJリーグのサッカーチームが試合をするグラウンドなので「転んでも痛くない」,また,芝に入る時は消毒して入場!など緊張&本物感を味わえる練習試合でした。強豪クラブチーム,ライバル校との試合なので苦戦を強いられ,課題も多く見つかりましたが,みんな素晴らしい環境の中,精一杯がんばりました。本大会は,12月1日(土曜日)水戸市立サッカー・ラグビー場(ツインフィールド)で行われます。がんばれ!タグラグビー部!
ケーズデンキスタジアム水戸練習試合
練習試合練習試合
Aチームがんばれ練習試合
平成30年11月24日

校内持久走大会

本日は,肌寒い曇り空であいにくのお天気でしたが,逆川緑地公園で校内持久走大会が全学年無事に行われました。11月から始まった持久走大会の練習は,長いなと感じましたが,本番はたった10分弱の走りに凝縮され,子どもたちに様々なドラマを生み出していました。「スタートまでのドキドキは半端なかった」「目標の順位を達成できた」「くやしい,来年はがんばる」「苦しかったけど,最後まで歩かなかった」などたくさんの感想を聞かせてくれました。閉会式で,1~3位に入賞したみなさんにメダルが渡されました。おめでとうございます。また,寒空にもかかわらずたくさんの保護者の皆様に応援いただきありがとうございました。
3年生スタート4年生スタート!4年生スタート
6年生デッドヒート気合の走り閉会式校長先生のお話
平成30年11月22日

いよいよ明日は持久走大会

明日の持久走大会実施に向けて,各学年,最後の練習に一生懸命励んでいました。心配なことはただ一つ,明日の天気予報です。明日天気になーれ!
【持久走大会競技開始予定時刻】
5年生 女子 9:00~ 男子 9:15~
1年生 女子 9:30~ 男子 9:40~
3年生 女子10:00~ 男子10:10~
2年生 女子10:25~ 男子10:35~
4年生 女子10:50~ 男子11:00~
6年生 女子11:15~ 男子11:30~
※各学年,持久走大会以外の時間は授業を行います。
※給食は,通常通りです。
※態度決定は,6:00です。以降にホームページに実施可否を掲載します。中止の場合は,緊急メール配信を行います。
※気温が低いことが予想されます。長袖長ズボンの体操服だけでなく,防寒の服装準備もお願いします。
※健康チェック表を押印の上,忘れずに持参してください。
中休みの練習中休み練習中休みの練習
平成30年11月21日

1年生5年生音楽集会

本日昼休み,音楽集会を開きました。本年度の最後を飾るのは1年生と5年生です。1年生は「夢をかなえてドラえもん」を合唱しました。元気いっぱいの歌声が体育館中に響き,聞いているみんなは笑顔いっぱい,とても幸せな気持ちになりました。5年生は「フラッピングファンタジー」のリズム合奏と「南風にのって」の合唱を披露しました。息の合った足踏みと手拍子,リコーダーとピアノの美しい音色が融合し,会場中のみんなが引き込まれました。「南風にのって」の合唱では美しいハーモニーが響きました。1年生・5年生,素晴らしい発表をありがとうございました。また,50人近くの保護者の皆様にお越しいただき,ありがとうございました。
DSC03647P1050439DSC03648
DSC03652DSC03657P1050457
平成30年11月20日

みんな仲よし集会に係るたてわり遊び

いじめがなく,みんなが仲良く生活できる学校にするための「みんな仲よし集会」が今月末の27日(火曜日)に予定されています。その集会に係わる活動一環としてのたて割り遊びが,昼休みに3年生・4年生で行われました。遊びの内容は「ふやし鬼」です。一人の鬼(赤帽子)がタッチすると,タッチされた人も鬼になり,次から次へと鬼が増えていきます。白い帽子は,みるみる赤い帽子になっていきます。短い時間でしたが,みんなとても楽しそうに逃げ回っていました。企画・進行した4年生の実行委員さんもしっかり活動していました。3年生・4年生が仲良しの楽しい活動ができてよかったね!
たてわり遊び,はじまります月の歌「もみじ」最初は白帽子がいっぱいです
徐々に赤帽子(鬼)が増えていき最後は,赤帽子(鬼)ばっかりに4年生実行委員のみんな
 
平成30年11月19日

千波ふれあいまつり千波太鼓クラブ

本日,第37回千波ふれあいまつりが開催され,本校千波太鼓クラブが「おっしゃい」「とっぴき」を笛の坂本さんとともに披露しました。多くの参観者に囲まれ,立派に演奏しました。演奏後は,ごほうびの綿菓子やポップコーン,豚汁をごちそうになり,ふれあいまつりを楽しみました。会場には,ミトちゃんも来てくれました。千波ふれあいまつり実行委員会の皆様,大変お世話になりました。これで,本年度の千波太鼓クラブの対外活動は終了になります。千波太鼓クラブのみなさん,顧問の先生方,大変お疲れ様でした。
校長先生のごあいさつ千波太鼓クラブ千波太鼓クラブ
千波太鼓クラブみとちゃんと一緒にごほうびの豚汁と綿あめ
こわいゴジラがかわいい風船を盛り上がっています顧問の先生方,あれ!やっぱり今回も!
平成30年11月18日

第37回千波ふれあいまつり開催中

昨日16日(金曜日)から18日(日曜日)まで,千波市民センターにおいて,地域のふれあいと交流,明るい元気な地域づくりに資することを目的に「第37回千波ふれあいまつり」が開催されています。作品展示の部では,千波幼稚園,千波小学校,千波中学校のみなさんの作品が展示されています。ちなみに,作品展示は22日(木曜日)までです。明日18日の芸能発表会には,10時25分ごろより千波太鼓クラブが参加し「おっしゃい」「とっぴき」を披露予定です。その他,午前中にはバザーや模擬店,催事コーナーが実施されます。ご家族で足を運んでみてはいかがでしょうか。
千波ふれあいまつり千波小児童作品(絵画)千波小児童作品(絵画)
千波小児童作品(習字・書写)千波小児童作品(習字)千波小児童作品(絵画)
平成30年11月17日

ジュニアエコノミーカレッジinみと

本日から明日まで,水戸市産業祭が青柳公園市民体育館駐車場にて行われています。「ジュニアエコノミーカレッジinみと」として,本校6年生5名が参加しました。ジュニアエコノミーカレッジは,小学生5・6年生が5人1組となって,チームごとに模擬株式会社を設立し,資本金・借入金をもとにビジネスに取り組み,商売のこと,社会との関わりなどを学ぶ催しです。「自分力を発揮できる商売」を通して,将来役に立つ人物を目指します。店舗の名前は「Party Star」で,手作り塩キャンドル,プヨプヨボールすくいを売り物にがんばっていました。前回は,雨天のため中止でしたが,今回は素敵な秋晴れの天気の中,6年生の先生方も応援にかけ付けていました。参加している6年生のみなさん,がんばってください。
水戸市産業祭店舗「Party Star」大盛況
かけつけた安藏先生お子さんとかけつけた𠮷原先生
いらっしゃいませちゃっかり参加の教頭先生みんな来てください。私たちも協力!
 
平成30年11月17日

朝の読書タイム,読み聞かせ

毎週金曜日の朝の読書タイムには,読書ボランティアのみなさんが来校し,割り当てのクラスに読み聞かせをしてくださっています。本日は,3年生が読み聞かせの割り当てでした。みんな楽しみにしているので,真剣に集中してお話を聞いていました。ところで,1,2年生の教室を回ってみると,5,6年生の図書委員会のみなさんが,読み聞かせをしていました。いい雰囲気の中,一生懸命に,丁寧に下級生に向けて,本を読んであげていました。聞いてみると,図書委員会で話し合い,1年生~4年生に向けて,読み聞かせにチャレンジすることを決めたそうです。素晴らしい取り組みですね。図書委員会のみなさん,がんばってください。
3年生とボランティアさん3年生とボランティアさん図書委員さん
図書委員さん図書委員さん図書委員さん
平成30年11月16日

1年生2年生と千波中生職場体験学習

昨日より,千波中学校から職場体験学習として2日間,中学2年生が6名本校にきています。将来,教職を目指す!?頼もしい本校の卒業生たちで,1・2年生に配属されました。昨日は,若干ぎこちなさの感じられる様子でしたが,さすがに勝手知ったる学舎です。持久走大会の試走に同伴したり,ランチフェスタに一緒に参加したりと,いろいろな場面で,1・2年生のサポート役として活躍してくれました。すっかりとけ込んだ2日目は,休み時間・給食の時間とも大人気,引っ張りだこでした。1・2年生は,よき先輩から千波小のよいところをたくさん学んでいました。中学生も学ぶことが多かったようです。最後のあいさつでは,6名とも教職への志を誓ってくれました。6名の中学生のみなさん,2日間お疲れ様でした。
みんな,配膳するわよ!みんなでばくっ!おいしいね今日はホットドック,おいしいです
完食したかな?すごいね私,ジャンケンに勝ったのよ2日間楽しかったよ!
平成30年11月15日

5年生・2年生ランチフェスタ

本日昼休みに,5年生と2年生合同のランチフェスタが行われました。ランチフェスタは,給食委員会が主催で,ゲームを通して食べ物について知り,正しい食習慣の大切さを理解することを目標にした取り組みです。2年生と5年生は,体育館玄関で受付し,チケット代わりのワークシートをもらいます。そして,目指すのは4つのコーナー制覇です。「箱の中身は何でしょう」「豆・米つまみコーナー」「におい当てコーナー」「食べ物切り口当てコーナー」です。みんな給食委員さんが準備した,楽しいコーナー(ゲーム)をクリアし,食についての理解を深めました。準備と運営をしてくれた給食委員会のみなさん,ありがとうございました。
受付コーナー箱の中身は何でしょうこの切り口の食べ物は?
におい当てコーナー豆つまみコーナーみんなわかったかな?
平成30年11月14日

3年生校内持久走大会試走(逆川緑地公園)

本日(12日)3・4校時に,3年生が逆川緑地公園で校内持久走大会の試走を行いました。11月22日(木曜日)に行われる本番と同じ会場での試走に,子どもたちは緊張した表情も見せていましたが,最後まで全力で走りきりました。男子が女子を女子が男子を大きな声で応援する姿も見られ,みんなで高め合おうとする第3学年の温かい雰囲気がいっぱいの試走となりました。今回の経験を生かし,本番では全員がめあてを達成できるよう頑張ってください。
P1050338P1050342P1050348
P1050353P1050358P1050370
<今後の試走の予定>
14日(水曜日)1年生(1・2校時)2年生(3・4校時)※申し訳ありません,変更になりました。
15日(木曜日)6年生(1・2校時)4年生(3・4校時)
16日(金曜日)5年生(3・4校時)
 
平成30年11月12日

千波太鼓クラブ老人介護施設訪問

昨日,千波太鼓クラブが,千波小学校の学区内にある老人介護施設開設3周年記念行事にお招きを受け,千波太鼓を披露してきました。2曲のみの披露でしたが,小学生の生の演奏とあって,施設や地域の皆様からは,温かい声援と盛大な拍手をいただきました。「小学生はかわいらしくていいですね」「元気な演奏で元気をもらえました」とお話しをいただきました。演奏後は,会場の模擬店で,おいしいお昼をいただき,ゲームコーナーで遊ばせていただき,おみやげまでたくさんいただきました。クラブ長からは「これからも,このような機会があったらぜひ参加したい,おじいさん,おばあさんを喜ばせたい」と話がありました。千波太鼓クラブのみなさん,大変お疲れ様でした。
はじまる前のミィーティング式典開会行事千波太鼓演奏
おいしいです!お菓子つかみ取りだぜ!先生方もちゃっかりおこぼれを頂戴
平成30年11月11日

5年生性教育講演会

昨日5・6校時に,茨城思春期保健協会から3人の講師の先生をお招きして,性教育講演会が体育館で行われ,本校5年生が参加しました。講師の先生方からは,思春期における体の変化,赤ちゃんのできる仕組み,男女の体の変化や心の悩みについて,劇を中心に場面ごとに教えていただきました。思春期には,イライラしたり悩んだりすることが常日ごろよりあり,誰かに相談したり話したりすることで解消することなどを丁寧に教えていただきました。「自分の体ことで不安なことがあり,今日の話を聞いて楽になりました」と感想を話してくれました。保護者の方からも「親子でもなかなか性については詳しく話ができないので,貴重な体験で,必要な講演だと思います」と話してくださいました。5年生のみなさん,この経験を生かしてくださいね。
3名の講師の先生方性って何でしょう?性とは,心と体のこと
おなかの中の赤ちゃんのようす悩みを相談できる人がいますか?後半は,保護者向けの講演会
平成30年11月10日

1年生秋の逆川公園探検

7日(水曜日)の午前中に,1年生が逆川公園に秋の探検に出かけました。春の探検の時と違うのは,季節だけではありません。今回は,千波幼稚園の園児のみなさんと一緒に探検です。各グループになって,幼稚園生とともに「秋」を収穫しました。どんぐりだったり,コオロギだったり,色づいた葉っぱだったり,幼稚園生と手をつないで,仲良く秋を楽しみました。収穫の後は,公園の遊具でたくさん遊びました。秋晴れのすてきな天気の中での楽しい公園探検でした。幼稚園のみんなとも仲良く活動できたよかったね。
公演に到着逆川緑地公園いっしょに秋探し
秋見つけたよお手々をつないで仲良く円陣
白鳥がいたよ楽しいね!楽しく遊ぼう
平成30年11月9日

全国小学校管楽器合奏フェスティバル茨城大会

4日(日曜日)に,本校吹奏楽部がひたちなか市文化会館で行われた第34回全国小学校管楽器合奏フェスティバル茨城大会に参加しました。東関東吹奏楽コンクールから約2か月,満を持して演奏したのは「もののけ姫セレクション」です。POPな曲を演奏した学校が多い中,重厚で深みのある本校吹奏楽部の演奏は,審査員の先生方から「感情が込められている」「練習の質が高い」「曲想に合った多様な音色」などと高い評価を得て,なんと東日本大会に選出されました。それも,茨城県代表2校に選ばれたのです。吹奏楽部のみなさん,すばらしい!よくがんばりました。ちなみに,東日本大会は,2月10日に神奈川県川崎市で行われます。
直前の練習風景から金管部隊~っ!気合のパーカッション
表彰
 
平成30年11月8日

3年生問題解決意識向上のためのワークショップ

昨日は午前中に,NPO法人CEPこどもひろばから髙橋真佐美先生をお迎えして,いじめ解決推進事業「ふれあいプラン」に係る「問題解決意識向上のためのワークショップ」に3年生が取り組みました。講師の先生からは「CEPいじめをなくそう」をテーマに,いじめがなぜいけないかを気づく,自分の気持ちを表現するロールプレイを通して教えていただきました。いじめの起こっている様々な場面を,ロールプレイング形式で実演し,実際にどのように対応したらよいのか,どのような言葉かけをしたらよいかなどを体験を通して学びました。3年生からは「いじめの場面では,こんな風に声をかけていいんだ」「いじめられている人の立場や場面が辛いことがよく分かった」と感想が述べられました。この学習を生かしてくださいね。
講師の先生方いじめの場面ロールプレイング
こんな場面ではそういうことね担任の先生にお話し
平成30年11月7日

4年生千波地区防災訓練

本日午後より,千波地区防災・防犯対策委員会主催による防災訓練が,千波小体育館で行われました。本来は,グラウンドで起震車・防煙避難体験,消火訓練等を行う予定でしたが,あいにく雨天により体育館実施になりました。防災防犯対策委員長蔀彰男様,市消防署本部火災予防課,市防災危機管理課,市救急普及協会から講師の先生方をお招きして,地域の方々とともに,本校4年生が,防災体験・実施訓練を行いました。ウルトラマン防災DVDを視聴し,簡易トイレ,応急担架組み立て,心肺蘇生法を学びました。訓練後,4年生からは「今日の訓練をいざというときに生かしていきたい」と決意が語られました。最後に,記念品としてソーラー電灯付警笛が配付されました。本日は,千波地区防災・防犯対策委員会の皆様,誠にありがとうございました。
千波地区防災防犯対策委員長さん講師の先生方ウルトラマン防災DVD
心肺蘇生法簡易トイレの使い方,作り方心臓マッサージ1,2
毛布と竹棒で簡易担架記念品贈呈感想を述べる4年生
平成30年11月6日

4年生いじめをなくそう人権教室

3日(土曜日)学校へようこその時間帯に,4年生が人権擁護委員の4名の講師の先生をお招きして,いじめをなくそう人権教室を行いました。いじめとはどのようにものか,具体的な登場人物の心情に従っての授業をしていただきました。4年生は,それぞれ互いの立場を考え,いじめについて活発な意見の交換を行いました。具体的な事例をもとにわかりやすく授業をしていただき,講師の先生方ありがとうございました。今後も,いじめ,ダメ,ゼッタイですね。
人権教室のようす人権教室のようす人権教室のようす
人権教室のようす人権教室のようす人権教室のようす


 
平成30年11月5日

水戸市桜川水系クリーン作戦

本日は,水戸市桜川水系クリーン作戦が実施され,逆川の本郷橋から新米沢橋のコースに千波地区の方々,本校職員と保護者・児童の皆さんが参加しました。水戸市の中心部を流れる桜川及び逆川では,水質の改善により平成17年よりサケが遡上し,産卵がみられるようになりました。サケは水環境のよい河川にしか遡上しないといわれているため,現在の河川環境を守り,引き続きサケが遡上出来るよう「桜川水系クリーン作戦」を実施しています。天気も良く,参加してくれた3年生の男子は「クリーン作戦に参加して,少しでもゴミを拾えてよかった」と話してくれました。
逆川クリーン作戦持久走大会の会場も
参加した先生方終了地点で,お疲れ様でした。
平成30年11月4日

学校へようこそ・千波っ子まつり

茨城県では,11月を「いばらき教育月間」とする条例を制定しており,水戸市においても学校・家庭・地域連携による教育を一層推進しています。千波小学校もその趣旨を踏まえ,本日は,学校公開「学校へようこそ」を実施するとともに「千波っ子まつり」(PTAバザー)を同時に開催しました。児童のみんなは,午前中は授業公開,午後は,体育館での桜並木さんによる影絵劇鑑賞,4学年委員さんによる○×クイズを楽しみ,バザーでの購入体験や模擬店での飲食を楽しみました。
正門授業公開授業公開
桜並木さん影絵劇千波小○×クイズバザーの行列11:30
6学年委員さんは,供託品の値付けから,販売会場づくり,当日の販売・会計と大活躍でした。模擬店は1学年委員さんがポップコーン,2学年委員さんが綿あめ,3学年委員さんはフランクフルト,5学年委員さんはチョコバナナ,おやじの会はラーメンとソフトクリーム販売を行いました。仕込みから調理・販売まで,各学年委員会のみなさんも本当にご苦労さまでした。途中から,千波中学校の生徒のみなさんも手伝いにかけつけてくれました。一日を通して,児童のみんながとても楽しそうで,笑顔がいっぱいの学校へようこそ・千波っ子まつりになりました。みなさん,大変お疲れ様でした。5日(月曜日)は振り替えでお休みです。
ポップコーンチョコバナナ販売開始前の気合のミーティング
ステキな秋晴れおやじの会ラーメンラーメンうまい!
フランクおいしいでーすとっても楽しーでーす千波中生も参戦
バザーも大盛況!謎なしおりも大人気!楽しくお買い物
平成30年11月3日

いよいよ,学校へようこそ・千波っ子まつり開催

明日,千波っ子まつり2018が開催されます。
【学校へようこそ】授業公開
・1校時 8:40~ 9:25
・2校時 9:30~10:15
・3校時10:35~11:20
【千波っ子まつり】
・PTAバザー(供託品販売) 11:30~14:40
・模擬店等 12:30~14:40
※バザーに参加される方は,エコバック,下足袋をご持参ください。
◆保護者の皆様
・明日は,バスの運行はありません。
バザー会場(理科室)バザー会場(図工室)バザー会場(PTA活動室)
 
平成30年11月2日

緊急地震速報訓練

本日は,午前10時に,緊急地震速報の全国的な訓練に合わせて,緊急地震速報を見聞きしたときに,慌てずに身を守る行動が取れるようにするための訓練を行いました。各クラス授業中でしたが,緊急放送とともに,机の下にもぐる,姿勢を低くして頭部を保護する等の行動をみんな落ち着いてしっかりと行いました。外への避難は行いませんでしたが,突然の放送でも,しっかりと自分の命を守る行動が取れていてすばらしかったです。
避難訓練担当の先生の気合いが5年生英語の授業9:585年生英語の授業10:01完璧ですね
平成30年11月1日
オプション