このページの本文へ移動
Since 00249875
Monthly 00004849

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

令和4年度離任式

 本年度の最終日、千波小学校では離任式が行われました。今年度もオンラインによる離任式になりました。スタジオは放送室からではなく、今回は体育館です。校長先生のお話を聴いたり、代表児童による花束贈呈や転任者の挨拶が行われたりするのを子供たちは教室からオンラインで参加しました。今年度は、コロナ禍が続いたため、マスク着用の日々でしたが、まさに最後である離任式では、マスクを取ってお話をする姿をライブ配信しました。勤めた時間に長短はあれど、千波小学校を、千波っ子を思う気持ちは同じであると感じました。別れは辛いし寂しいことではありますが、心より感謝申し上げます。

DSC04120DSC04155DSC04166DSC04198DSC04220

令和5年3月31日

放課後学級開設

 「千波幼稚園の跡地は、何になるのですか。」と、質問を受けましたが、年度末から放課後学級が移設されました。トイレ改修や遊具撤去などが済み、まだ、教室は整備の途中でありますが、この春休み中も開設されました。子供たちは勉強をしたり、遊んだりしています。利用者の中には千波幼稚園の卒園者も多く、懐かしいという声が聞かれました。

DSCF3684DSCF3683DSCF3682DSCF3681

令和5年3月30日

新年度の準備を着々と

   新年度の準備が始まっています。学級数が学年によって違うので、教室配置が変わるところもあり、忙しく新学期準備が進んでいます。

 先週の土曜日、放課後学級が旧千波幼稚園へ引っ越ししました。今までの放課後学級の教室はシーンと静まり返り、電気も付いてなくて暗くなっていました。子供たちの声が無いとやっぱり寂しいです。いつもだったら、長期休みも校舎の1階から子供たちの明るい声がしていましたので、ちょっといつもと違う年度末です。新しいA棟に生まれ変わりそうです。また、空いた教室を有効に活用したいです。

DSCF4378DSCF4377

 

 

 

令和5年3月28日

桜満開です

 本校の桜の花が今を盛りにしています。まさに、満開です。

 今日は、朝より職員全員で作業を行いました。今年度の校舎の大掃除から来年度への準備まで、たくさんの作業があります。

今年度の千波小は27学級でした。27学級の整理は、ありとあらゆる分野で結構な量になります。来年度の準備のために、一つ一つ丁寧に作業して、4月に間に合わせます。春の花が色を添えてくれます。入学式が楽しみです。

DSCF4373DSCF4374DSCF4376DSCF4375

令和5年3月27日

令和4年度水戸市立千波小学校修了式

  令和4年度の修了式が24日の朝、行われました。式の前には、たくさんの表彰も行いました。作文の発表では、1年生の代表児童から、給食がたくさん食べられるようになったことなど、できるようになったことの発表があり、5年生の代表児童からは、八の字の縄跳びを通してみんなで一つのことに向かって頑張ったことやちょボラ活動を継続できたことなどが発表されました。校長先生から代表児童を通じて修了証が渡され、校長先生のお話では、下級生の面倒を見ながら登校している上級生や横断歩道で「ありがとうございました。」と挨拶できる中学年の子のお話など、人を大切にする千波小の子供たちのよさが話されました。また、教室では、担任の先生から一人一人に「あゆみ」が渡され、この一年間でできるようになったことを振り返る姿がありました。一年間大変頑張った千波小の子供たちに心から拍手を送ります。

 

DSCF3662DSCF3646DSCF3653DSCF3636DSCF3643DSCF4367DSCF3672

令和5年3月24日

今年度最後の学級活動に 

  今、「進級おめでとう」のカードを5年生が掲示してくれています。階段の踊り場のすべてに掲示してくれたので、新しく華やかな雰囲気が伝わります。一つ一つ丁寧に貼ってくれた5年生の心遣いがとっても嬉しいです。

 今年度最後の学級活動が、あちこちで見られました。「お楽しみ会」や「学級クイズ大会」、「鬼ごっこ」、「ドッジボール」等々、いろんな学年、学級で子供たちが企画した楽しい時間が展開されていました。午後からの雨予報が心配されましたが、子供たちは喜んで走り回ったり、思いっきりボールを投げたりしていました。「このメンバーのドッジボール、最後だよね。」、「なんかさびしいなぁ。」と呟いたのは、4年生でした。一年間ともに歩んできた学級への想いが伝わります。

 明日は、いよいよ修了式です。

 

DSCF4348DSCF4352DSCF4351DSCF4349DSCF4350

令和5年3月23日

桜の花とともに

 先週、6年生が巣立っていきました。今週になってからは、6年生がいなくなった校庭で、ちょっぴり寂しさも感じながら、今日も暖かく天候に恵まれ、1年生から5年生の子供たちが校庭で元気いっぱいに遊ぶ姿が見られました。汗をかいて、途中で上着を脱ぎ出し、半袖になる子供たちもあるくらいでした。また、本校は、桜、コブシ、ナラ、メタセコイヤ…等々、大変大きな樹木のある学校ですが、今やコブシの花が満開です。コブシの花は校門前にも校庭にもあります。桜も少しずつ咲き始めています。今月末には桜も満開になりそうです。今年の桜の見頃は大分早そうです。

 

DSCF4347DSCF4345DSCF4342DSCF4344DSCF4343

令和5年3月22日

第48回水戸市立千波小学校卒業証書授与式

 本日は、いよいよ第48回水戸市立千波小学校の卒業証書授与式本番です。卒業生の子供たちからは、昇降口で迎えられると、朝より緊張感いっぱいではありましたが、晴れ晴れしたような笑顔が見られました。思えば、ここ数年、感染症対策のため、制限の多い卒業式を挙行せざるを得ない状況でした。一同がこのように集まり、みんなで大切な節目を迎えられることの幸せをしみじみと感じることができました。精一杯、凜として歩く姿に感動しました。また、証書を授与された時、校長先生が一人一人に、呼名と「おめでとう」の声を掛けた時、即座に「ありがとうございます。」と応える姿がありました。「別れの言葉」では、練習の成果も出て、しっかりと気持ちが伝わってきて、涙ぐむお家の方々の姿も見られました。新しい門出に向けて、大きく巣立っていってほしいです。心よりご卒業、おめでとうございます。

 

DSC00521DSC00591DSC00596DSC00629DSC00638DSC00666DSC00634DSC00656DSC00668DSC00678DSC00667DSC00793DSC00695DSC00794

 

令和5年3月17日

卒業式を前に

 

  いよいよ今日は、卒業証書授与式前日となりました。6年生にとっては小学生最後の給食です。給食時には、校長先生や栄養教諭の先生のインタビューがありました。学校の先生になった理由では、当時の先生が赤ペンでシュッシュッと丸を付けていた姿に憧れていたこと、給食を通して子供たちと関わりたいという思いから栄養教諭の先生を目指したことが紹介されていました。どの質問の答えにも、子供たちは興味津々に聴き入っていました。

  体育館では、5年生がしっかりと働き、立派な卒業式会場が完成しました。

  明日の卒業式、みんなで心を込めて送りたいです。

DSCF4296DSCF4301

令和5年3月16日

SDGs活動についてオンライン集会

  今日の給食時は、集会委員会の企画により「千波小のSDGsって?」と、本校のSDGs活動の取り組みをオンラインで見直しました。

  オンラインでは、本校が力を入れてきたSDGsが一つ一つ紹介されました。例えば、6年生がが毎日、力を入れてきた朝のちょボラ活動がそうです。実際に6年生が出演して集会委員さんのインタビューに答えました。また、一つ一つの振り返りでは、カードを提示しながら、今、千波小のみんなが頑張っていることをまとめたお話が聞かれました。SDGsの活動はこれからの学校生活になくてはならない取り組みの一つです。より身近に、分かりやすく学んでいきたいものです。

DSCF4289DSCF4291DSCF4293

令和5年3月15日

6年生奉仕活動

 卒業が近付いてきた14日、卒業式の練習の後に、6年生が奉仕作業をしてくれました。今までお世話になった校舎、さらに下級生の掃除が行き届きにくいところである全館の扇風機の羽、教室・トイレの床、流しの目地の汚れ等々、熱心に清掃してくれました。長い時間というわけにはいきませんが、グループに分かれて、リクエストを受けて清掃したい場所になったところをきれいにしてくれました。感謝の気持ちを行動に表してくれた6年生の姿が下級生たちにとっては、とても頼もしく見えました。

 

DSCF4278DSCF4277DSCF4287

 

令和5年3月14日

卒業式予行

 今日は、卒業式に向けて予行を行いました。本番さながらに緊張した顔の子供たち、校長先生のお話を聞く顔も頷きながら真剣です。3月初めの式の練習では、コロナ禍続きで声を出すことに慣れなく、小さな声で壁に吸収してしまうかの声だった子供たち、返事がまるで聞こえない様子の子供たちでしたが、少しずつ少しずつ徐々に声が出るようになってきました。もうすぐのところまで来ています。校長先生から励ましのお話もいただいて、さらに本番に向けて見直し、臨みたいと思います。

 

DSCF4245DSCF4246DSCF4247DSCF4250DSCF4266

令和5年3月13日

今までの感謝を込めて 給食集会 

 今日は、給食時に今までの給食を振り返って、先生方へのインタビューや○×クイズがありました。

 先生方への給食インタビューでは、好きな給食や小さい頃の給食エピソードについてお話を伺いました。好きな給食は、今も昔も「カレー」が人気だったようです。また、昔はビンの牛乳で児童数が多い中、給食当番さんがビンが重く大変だったこと、粉のミルメークを入れて甘くして飲むのがおいしかったこと、お肉が苦手だったこと、食べ物との美味しい出会いの経験をたくさんして好きな食べ物を増やしたいこと等々たくさんの先生方のお話を興味深く聞く様子が見られました。

 給食クイズでは、大きな釜で何人位の食べ物ができるかクイズで500人もの食べ物を一気に作ることができるお釜のお話に、児童の一斉に反応する声が校舎に響いて聞こえるくらいでした。その大きな釜を毎日動かしている調理員さんがいらっしゃるからこそ、給食を食べることができるのです。心より感謝したいです。来年度も給食をモリモリ食べ、給食大好きな子になるように期待しています。

 

DSCF4271DSCF4269DSCF4268DSCF4267

令和5年3月13日

保健厚生委員さん清掃活動をありがとうございます

 今日は保健厚生委員さんが清掃活動をしてくださいました。日頃、子供たちでは作業が難しいトイレや流しの場所の清掃です。今回は、卒業式間近ということもあり、体育館の入口のガラスも清掃してくださいました。手際よく、どんどん作業を進めてくださり、みるみるうちにきれいになりました。年度末が近いですが、きれいな気持ちのよいトイレを次の学年に引き継げそうです。ありがとうございました。

 

DSC00479DSC00481DSC00471

令和5年3月10日

読み聞かせ 

今日は、読み聞かせボランティアである「桜並木の会」の方々による読み聞かせがありました。

大画面スクリーンや迫力ある音響による読み聞かせだったり、楽しい会話が飛び出す腹話術だったり・・・子供たちは、画面に釘付けになって見入っていました。読み聞かせをしていただいたお礼に子供たちから手作りメダルやかわいいチューリップの鉢物が贈呈されました。「また来てくれる?」と直接ゲストティーチャーに熱心に聞く姿が見られました。司会や進行も子供たちが行い、進んで挙手をして感想も直接お話しすることができました。子供たちは物語で気になったことや大好きになったことを進んで口にしていました。子供たちの素直で純粋な心に触れ、嬉しくなりました。

 

 

DSCF4231DSCF4233DSCF4239DSCF4242

令和5年3月9日

クラブ活動 最終です

 

  本日は、いよいよ今年度最後のクラブ活動最終日です。

 バトンクラブでは、ゲストティーチャーの先生に見ていただきながら、ミニ発表会をしました。少ないクラブ活動日ではありましたが、あっという間にバトンの扱いを覚えた子供たちです。自分たちで探してきたBGMを流しながら、お互いに成果を見合いました。千波太鼓クラブでは、実技の後、みんなでクラブ活動をカードにまとめました。一人ずつ発表をする姿にまた一つ自信を付けたことが分かりました。今年度は感染症対策のため、年度途中からでしかゲストティーチャーをお招きできなかったのが残念でしたが、後半に貴重な回数を刻むことができました。マスクを取って笑顔を見ながら活動できる日が早く来るといいです。

 

DSCF4218DSCF4214DSCF4212DSCF4215DSCF4210DSCF4208

 

 

令和5年3月8日

感謝の会

 

  今日は、6年生が昼休み等を利用して、先生方に手作りのお手紙やお花とともに感謝を伝えに来てくれました。一人一人の先生方を訪ねて、来てくれて、感謝の言葉を添えて贈呈してくれました。一つ一つ丁寧に色鉛筆で塗られた表紙、心のこもったお手紙。とっても感動しました。忙しい6年生なのに、感謝の気持ちを伝えに来てくれ、準備をしてくれたことに感謝です。ありがとう、6年生。巣立ちゆく6年生に頼もしさを感じました。

 

DSC01314DSC01312DSC01320DSC01318DSC01315DSC01313

令和5年3月7日

6年生を送る会が開かれました

 本日、「6年生を送る会」がオンライン中継で開かれました。今までの6年生の数々の活躍を振り返り、6年生に全校で「ありがとう」を伝えました。5年生の実行委員を中心に、1年生から5年生が、6年生への温かいメッセージ入りの動画を配信して全校児童で観たり、5年生から6年生へ校章・校歌や学校の写真入りのしおりのプレゼントを贈ったりしました。各学年のビデオメッセージでは、さすが進級間近な子供たちです。事前に各クラスでの収録・編集、Meetでの配信の中でも、しっかりと感謝の気持ちを表す様子が各学年に見られました。司会からスタジオの設営やプレゼン贈呈・・・諸々の運営を頑張っていてくれることと確信しました。6年生からのお礼の言葉にも温かさが感じられ、聞いていて嬉しくなりました。卒業式まで、もう10日しかありません。時の経つのは本当に早いものです。総力で、6年生の巣立ちを支えていきたいです。

DSCF4164DSCF4176DSCF4178DSCF4189DSCF4184DSCF4182DSCF4183DSCF4181

令和5年3月6日

かわいいお客様

 4年生は外国語活動の時間に「My favorite place」という学習題材で、校内の自分の紹介したい場所を英語とタブレット等で撮った写真でプレゼンテーションする学習を行っていました。校長室にも、かわいい取材記者のお客様が来ました。校長室は、1年生の学校探検以来だと歴代校長の写真や校長室から見える景色を写真におさめていました。子供たちの紹介したい人気の場所は、やはり「図書室」「校庭」等が多かったようです。どんなプレゼンができるか楽しみにしています。

IMG_0561IMG_0562

令和5年3月6日

図書室でおひなさま 図書館ボランティア


    本校の図書室は、いつも季節感でいっぱいです。図書館ボランティアの方々がいろいろな飾りを用意してくださっているからです。
  今、折り紙や貼り絵のお雛様が飾られています。ボランティアの方による手作りのお雛様が、廊下の壁側、さらに図書室内側に飾ってくださいました。折り紙のお雛様に子供たちは立ち止まって見たり、興味深くさわったりする姿が見られます。子供たちの健やかな成長を願うお雛様、皆様の愛情に包まれ、ますます元気に、そして本をたくさん読んで心豊かに育まれますようにと思います。図書室への温かい心配り、いつもありがとうございます。


 DSCF4136DSCF4137DSCF4138

令和5年3月2日

習熟度学習~4年生~

 今日の5時間目の4年生の算数は、学年を5つに分けて習熟度学習を行いました。クラス分けは、子供たちが自分の困り感を考えて選択していました。学習内容としては、計算技能の確認です。「分数のたし算やひき算」「3桁のわり算」「かけ算の筆算」と4年生で出会う大事なものですが、算数は中学年から難しさを感じる子が多くなります。しっかり身に付けて進級させたいという先生たちの思いを受けとめ、黙々と子供たちは取り組んでいました。
DSCF4144DSCF4157DSCF4156DSCF4151DSCF4141DSCF4143DSCF4142
令和5年3月2日

春近し!

 花壇にかわいいパンジーが植えられました。住みよいまちづくり推進協議会が育てているパンジーを本校職員が、一昨日、赤塚農場まで行って運んできてくれました。そして、今日、花壇を見たら整然とパンジーが並んでいました。こうやって、子供たちの環境を整えてくれることが、当たり前と思わず、感謝していきたいと思います。
 校庭では、5年生が体育の授業で「ティーボール」をしていました。柔らかいボールを柔らかいバットで打つ、野球に近いものです。今の子供たちは、なかなか野球のルールを知らない子が多いので、指導する先生も大変です。でも、校庭から「アウト。」という元気な声が聞こえてきました。試合をする前段階のゲームでした。打ったボールをとったら、野手は全員2塁に集まり「アウト」と声を掛けます。走者とどっちが速いか。とても工夫されているゲームを見ている方も楽しくなりました。

本日、校章入り名札の購入や今後の名札の扱いについてメールをさせていただきました。よろしくお願いいたします。
DSCF3573DSCF3578DSCF3572DSCF3570
令和5年3月1日
オプション