このページの本文へ移動
Since 00249824
Monthly 00004798

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

6年生社会科見学 水戸歴史探訪

昨日29日午前中に6年生が社会科見学に出かけました。水戸市歴史探訪としてくれふしの里,歴史館,弘道館の3カ所です。天気もよく,澄み渡る青空のもと,埴輪公園で遊び,茨城県立博物館では,展示館と貴重なピアノを見せていただきました。天下の魁,水戸弘道館で水戸藩士の志を学び,水戸市の歴史見学は終了しました。貴重な経験と学習ができてよかったね。何より,天気がよくてよかったね。
くれふしの里大ハニワもちろん登りました埴輪の調査
歴史館で歴史の説明貴重なピアノ歴史館展示室ハイ,ポーズ
何だ,この入れ物はお弁当タイム弘道館の門
弘道館で説明を聞く美しいイチョウ門
令和元年11月30日

千波小中PTA合同教育講演会

本日午前中に,本校PTA実行委員会があり,先日行われた千波っ子まつりの反省会が行われました。午後からの授業参観を前に,正午より千波小中PTA合同教育講演会が千波小体育館で行われました。講師の先生は,千波中学校PTA会長,千波小中おやじの会会長の大塚惠一さんです。第1部は,「やってよかったPTA」の題目で,千波小PTA会長森島信幸さんと座談会が行われました。他校のPTA会長さんや小中PTA役員さんや会場の皆さんも参加し,経験をもとに楽しく会が進行されました。第2部は,大塚さんによる子育て講演会「子育てに役立つ選択理論心理学」です。子どもの成長や心理的発達に伴う子育てについてお話がありました。大塚惠一様,誠にありがとうございました。
PTA実行委員会講演会開式第1部座談会
第1部座談会第2部講演会講演ありがとうございました
 
令和元年11月29日

音楽集会1年生・5年生&持久走大会表彰

昨日27日(水曜日)に,持久走大会後の昼休みに音楽集会が行われ,1年生と5年生が発表しました。1年生は曲「なかよし」をリコーダーで合奏した後,「パプリカ」を素敵な振り付けとコスチュームでかわいくダンスしてくれました。5年生は合唱曲「やさしい風」を素敵に,ハーモニーをきかせて歌い上げました。最後に月の歌「まっかな秋」を全校で合唱しました。音楽集会の後には,持久走大会の表彰が行われました。入賞したみんなには,記念のメダルを校長先生にかけていただきました。入賞したみんな,おめでとうございました。よくがんばったね。
1年生の発表1年生の発表1年生の発表
5年生の発表5年生の発表全校合唱「まっかな秋」
持久走大会表彰入賞6年生入賞6年生
令和元年11月28日

校内持久走大会

22日に実施予定だった校内持久走大会でしたが,雨天のため本日に延期されていました。残念ながら本日も肌寒い曇り空であいにくのお天気でしたが,逆川緑地公園で校内持久走大会が全学年無事に行われました。6年生もギリギリ雨に間に合いました。11月から始まった持久走大会の練習は,雨天や行事等で業間練習も思うようにできませんでしたが,本番のほんの10分弱の走りに,児童のみんなは様々なドラマを生み出し,がんばってくれていました。「スタートまでのドキドキは半端なかった」「目標の順位を達成できた」「くやしい,来年はがんばる」「苦しかったけど,最後まで歩かなかった」などたくさんの感想を聞かせてくれました。また,寒空にもかかわらずたくさんの保護者の皆様に応援いただきありがとうございました。
各学年持久走の様子各学年持久走の様子各学年持久走の様子
各学年持久走の様子各学年持久走の様子各学年持久走の様子
各学年持久走の様子各学年持久走の様子各学年持久走の様子
令和元年11月27日

3年生納豆工場見学

本日,3年生が小美玉市にある納豆工場(タカノフーズ株式会社)に見学に出かけました。普段から食べ慣れている納豆ですが,実際にどのようにつくられているのかはよくわからないので,詳しく教えていただきに行きました。工場で最初に教えていただいたのは,納豆を安心・安全に食べていただく工夫についてです。続いて納豆ができるまでの工程をビデオで見てから,実際の工場を見学しました。そして,最後に納豆の栄養価について聞いた後,「ふわりんやわらか納豆」「発酵コラーゲン納豆」「すごい納豆」の3種類の納豆を試食させていただきました。「納豆の作り方がよく分かった」「清潔面にすごく気を使っている」「納豆の栄養価の高いことがわかった」と感想を述べてくれました。3年生のみんな,これからもっと納豆を食べようね。
納豆を安心・安全に食べていただく工夫いざ納豆博物館へ記念にパチリ納豆の情報はこちら
納豆ができたのは工場見学納豆のことがよくわかりました
令和元年11月26日

持久走大会延期のお知らせ

天候の悪化が予報より早まりましたので,「実施」とお知らせしました本日の持久走大会を「27日(水曜日)に延期」いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
令和元年11月22日

ランチフェスタ

昨日の昼休みに体育館において,6年生と1年生が一緒にランチフェスタにのぞみました。ランチフェスタは,給食委員会が主催して,ゲームを通して食べ物について知り,正しい食習慣の大切さを理解することを目標にした取り組みです。3・4年,2・5年生はすでに終了しています。体育館玄関で受付し,チケット代わりのワークシートをもらいます。そして,目指すのは4つのコーナー制覇です。「箱の中身は何の野菜でしょう」「豆・米・マカロニつまみコーナー」「においで野菜当てコーナー」「野菜断面当てコーナー」です。みんな給食委員さんが企画・準備・運営を行いました。みんな,楽しいコーナー(ゲーム)をクリアし,食についての理解を深めました。ランチフェスタ計3日間の運営に尽力してくれた給食委員会のみんな,ありがとうございました。
受付コーナーにおいで野菜当てコーナー豆・米・マカロニつまみコーナー
箱の中身は何の野菜でしょう豆・米・マカロニつまみコーナーにおいで野菜当てコーナー
豆・米・マカロニつまみコーナーをしきってます箱の中身は何の野菜でしょう応援しているよ
令和元年11月22日

1年生三世代交流「チャレンジ昔遊びの会」

本日午前中は,水戸市社会福祉協議会千波支部の皆様を名人としてお招きし,千波幼稚園のみんなと一緒に,三世代交流会「チャレンジ昔遊びの会」が行われました。1年生が伝承の昔遊び(竹馬,こま,竹とんぼ,お手玉,あやとり,けん玉,福笑い,折り紙,カルタ)を名人に教わりながら,楽しく遊びました。最初は,各遊びとも思うようにいかなかった1年生ですが,コツを教わるとみるみる上達していきました。そして,給食の時間も一緒に過ごしていただきました。「私たちの頃は,このような給食がありませんでした。お芋ご飯やおひたしはとてもおいしいですね」「1年生は元気があって,とても楽しい時間を過ごしました」とお話をいただきました。1年生も「とても楽しかった」「また遊びたい」と笑顔で感想を話してくれました。社会福祉協議会千波支部の皆様,誠にありがとうございました。
はじめの集いコマ回しけん玉
折り紙コマづくり竹馬福笑い
千波カルタあやとりお手玉
名人が子どもの頃はね給食おいしいわねうん名人は何歳ですか?
 
令和元年11月20日

学年集会の様子

本日の昼休みには,学年集会が各場所で行われていました。音楽室をのぞいてみると,5年生は来たる音楽集会(11/27)に向けて,合唱の練習をしていました。きれいなハーモニーで素敵に歌っていました。あと1週間でさらに合唱に磨きをかけていくそうです。体育館をのぞいてみると,異様な盛り上がりが!6年生がイントロクイズを行っていました。ラジカセ等を使うのではなく,ピアノ伴奏のみによるイントロクイズです。演奏者のリズムや弾き方が上手で,たった2音弾いただけなのに,みんな一瞬にして曲名を記入していました。さすが6年生の企画はすばらしい!と思いました。グラウンドでは,鬼ごっこを中心にレクリエーションが行われていました。みんな,楽しい時間が過ごせてよかったね。
5年生合唱練習5年生合唱練習6年生イントロクイズ
集中!集中!6年生素晴らしい進行とピアノばっちり正解です
令和元年11月19日

第2回千波学区学校運営協議会

本日午後,第2回千波学区学校運営協議会が行われ,最初に千波小学校の5校時を授業参観していただきました。児童の学びの見本となっている例として,先生方の板書のきれいな文字,丁寧な文字をほめていただきました。千波中学校に移動後,中学生の委員会活動を参観しました。各委員会では生徒が自主的に活動を行っていました。千波中は,秋華祭を行っていたので,中学生の素晴らしい作品にふれることができました。協議では,「先生方の働き方改革」について話題が上がり,委員さんからは,一般企業の取り組み例など参考になる意見を多く頂きました。第3回は,2月中に実施予定です。委員の皆様,お忙しい中,誠にありがとうございました。
小学校授業参観の様子廊下掲示物の参観持久走大会練習の様子を参観
千波中委員会の様子を参観千波中秋華祭の展示を参観協議会の様子
令和元年11月18日

千波ふれあいまつりで千波太鼓披露

本日,千波市民センターで開催中の第38回千波ふれあいまつりに,千波小学校千波太鼓クラブが参加しました。市民センターホールでの芸能発表の部において「おっしゃい」「盆踊り」の2曲を堂々と披露しました。ホールの観覧席は,ほぼ満員で,演奏後には盛大な拍手をいただきました。もちろん,千波太鼓クラブのみんなには,お楽しみも用意されていました。ごほうびの豚汁やポップコーン,綿菓子,フランクソーセージに舌鼓を打ちました。ご来場くださった皆様,千波太鼓クラブのみんな,大変ごくろうさまでした。
千波太鼓クラブ演奏中大太鼓締太鼓
笛の坂本さんと鉦演奏ごくろうさまでした豚汁うまいっす
豚汁おいしーっおいしすぎて完食ピースみとちゃんも来てました
令和元年11月17日

タグラグビー部練習試合

本日,晴天に恵まれた中,千波小学校のグラウンドにおいてタグラグビー部が練習試合を行いました。試合の相手は,夏休み後半にもお世話になった宿敵,梅が丘小学校チームです。4チームごとに分かれて予選リーグを行い,後半は上位・下位チーム同士の決勝リーグ戦を行いました。戦略が実り,勝利したチームもありましたが,ホームグラウンドの利点を生かせず,試合を重ねるごとにいろいろな課題も見つかりました。タグラグビー部の本番は,1月4日(土曜日)の茨城県大会です。タグラグビー部のみんな,上位大会進出を目指してがんばってください。
素晴らしい天候のもとでお願いします走れ!ソニックスコーピオンズ戦略を考えて使って行こう
パターン○○で攻めるよパスはどこに!攻めるぜ!ガンガン部長さん。
令和元年11月16日

第38回千波ふれあいまつり

本日15日(金曜日)より17日(日曜日)まで,第38回千波ふれあいまつりが千波市民センターで開催されています。千波小学校児童の絵画や書写の作品が展示されています。どうぞご覧になってください。16日,17日にはイベントや作品展示,アトラクションの発表,出店等もあり,家族で楽しめるお祭りになっています。17日(日曜日)には,千波小学校の千波太鼓クラブがアトラクションの部に参加します。応援をよろしくお願いします。
千波市民センター千波小児童の作品千波小児童の作品
千波小児童の作品千波小児童の作品千波幼稚園児の作品
令和元年11月15日

職場体験学習に千波中2年生来校

本日,千波中学校から職場体験学習として,2年生が8名来校しました。将来,教職を目指す!?頼もしい本校の卒業生たちで,1・2・3年生に配属されました。最初は,若干ぎこちなさの感じられる様子でしたが,さすがに勝手知ったる学舎です。持久走大会の試走に同伴など一日の生活において,1・2・3年生のサポート役として活躍してくれました。午後にはすっかりとけ込み,給食の時間・休み時間は大人気で,ひっぱりだこでした。1・2・3年生は,よき先輩から千波小のよいところをたくさん学んでいました。中学生も学ぶことが多かったようです。最後のあいさつでは,8名とも教職への志を誓って!?くれました。8名の中学生のみなさん,大変お疲れ様でした。
今日一日よろしくお願いしまーすさっそく談笑給食配膳中
給食おいしいね先輩と一緒は楽しいよ鬼ごっこやる人
楽しいことがいっぱいあるよアドバイス中忘れ物ないかな
令和元年11月14日

白梅保育園から訪問者

本日午前中に,来年度小学校に入学する予定の保育園生が17名来校しました。元千波幼稚園の池田先生が所長を務める,千波小学校にも入学者の多い白梅保育所です。遠い道のりも何のその,保育園のみんなは,先輩たちの授業の様子や校舎や校庭の探検などを,結構自由に散策していました。最後は,元気に「今日は,ありがとうございました」とあいさつもしっかりでき,白梅保育所に戻っていきました。みんな,来年4月の入学を待ってますよ。
先輩の作品はすごいね学級活動に侵入先輩の真ん前でも何のその
何やってんの?絵をかいているよ。みんなよく来てくれたね今日は来てくれてありがとう
令和元年11月12日

6年生千波中学校合唱祭に参加

本日,ザ・ヒロサワ・シティ会館において,千波中学校第27回合唱祭が開催されました。千波小中一貫教育の一環で,一昨年度より千波小学校の6年生が参加しています。朝の激しい雨も上がり,秋晴れの中,ザ・ヒロサワ・シティ会館に徒歩で向かいました。中学3年生各クラスの完成された素晴らしい合唱の後,いよいよ6年生の出番です。曲目は「この星に生まれて」です。陸上記録会前後からこの日のために,毎日毎日少しずつ練習してつくってきた合唱曲です。緊張の中,直前まで中学生が歌っていたステージに整列し,合唱が始まりました。指揮,伴奏,6年生みんながひとつになっての素敵な合唱でした。曲の終焉とともに会場からは盛大な拍手をいただきました。6年生の皆さん,今日は素敵な合唱をありがとう。大変お疲れさまでした。
ザ・ヒロサワ・シティ会館3階に到着,扉の向こうにはまさに本番の合唱祭いよいよ座席に座りました
伴奏者さん,指揮者さん,がんばってくださいステージに入場完了照明が上がりいよいよ発表です
演奏中演奏中演奏中
令和元年11月11日

マナーアップ週間終了

今月のマナーアップ週間が本日で終了しました。今回のマナーアップ週間は,陸上記録会や宿泊学習など,上級生に大きな行事かあったため,マナーアップ週間に全校児童がそろって参加することはできませんでした。そのため,今回のプロジェクト名は「先輩がいなくても,マナーアップ週間がんばろう」でした。あいさつ運動では,どの学年もいつも以上に声出しを行っていました。もちろん,あいさつ大使も活躍し,ちょボラにも4年生以下のメンバーが率先して取り組んでいました。下級生だけでもマナーアップ週間,よくがんばりました。ごくろうさまでした。
あいさつ運動がんばってますぼくたちもがんばってます1年生もおはようございます
笑顔でおはようございますあいさつ大使がんばってますおはようイエーイ
おはようございまーすピースもちろん3キャラもがんばってますちょボラ部隊もがんばってます
令和元年11月8日

5年生宿泊学習無事終了

たくさんの思い出と経験のつまった1泊2日の5年生の宿泊学習が終了し,5年生が無事に帰校しました。第1日目の最初の焼き杉づくりでは,各自オリジナルプレートを作成しました。午後からはウォークラリー,最初に出発した班が最後に到着するなど,たくさんのアクシデントと戦いながらのイベントでしたが,班の協力とみんなで困難を乗り越える力が身に付いたようです。思い出のキャンプファイヤーは,学年みんなが一つになった素晴らしいワンシーンでした。第2日目は,カレー作りです。調理実習で培ったジャガイモむきの成果を発揮しつつも,予想以上の人参の固さ,涙の玉ネギとの戦い,火おこしと飯ごう炊飯など,初めての体験の中でつくったカレーライスは苦労した分,格別の味でした。千波小学校に戻って来た時には,一回り大きく成長した5年生でした。みなさん,大変お疲れさまでした。
入所式焼き杉体験ウォークラリースタート
いい感じに歩いていますもうすぐゴールだぜカレーづくり
結構うまく炊けたかもうまくできましたいい感じにでき上がりました
令和元年11月8日

5年生宿泊学習(1日目)を応援訪問

本日晴天に恵まれた中,5年生が水戸市少年自然の家に宿泊学習に出かけました。さすが5年生,欠席者0の全員参加です。第1日目は,焼き杉づくりとウォークラリーを実施しました。そして,夜は楽しみキャンプファイヤーです。千波小の先生方みんなで,5年生の応援に行きました。厳粛な点火の集いの後は,スタンツです。各クラスとも,歌あり,ダンスあり,寸劇ありと趣向を凝らした素晴らしい発表でした。ダンスの部では,おなじみジンギスカン,ジェンカ,マイムマイムを先生方も一緒に何度も踊り抜きました。消火の式の後、学年みんなで「コンパス・オブ・ユア・ハート」を歌い,今日の友情を確かめ合いました。5年生のみんな,2日目もがんばってくださいね。おやすみなさい。
厳粛点火の式点火の式の様子スタンツ開始「恋ダンス」
スタンツ「ゴールデントイレ盗難事件簿」ダンスタイムみんな一緒にダンシング!実行委員さんありがとう
実行委員さんありがとう今からお風呂タイムでーす男子部屋イエーイ!
ふとんでじゃれ合ってます楽しいなったら楽しいなちょっとテンション高めです!
令和元年11月7日

1年生親子学習会・親子給食

本日午前中に体育館において,1年生の親子学習会が行われました。内容は,ミニ運動会です。準備運動として,久しぶりに「みとちゃんダンス」を踊り,その後は,クラス対抗の種目にのぞみました。1種目目は,ボール運びリレーです。親子で股下と頭上で運びます。みんなとても素敵な笑顔でボールを運んでいました。2種目目は,デカパンレースでした。アクシデント多数の中,再レースや緊急決勝戦もあり,盛り上がりました。表彰式では,賞状,クラスへのメダルとともにみんなにネームペンのプレゼントがありました。親子一緒に身体を動かせるのは素敵なことですね。学年委員さん,企画ご苦労様でした。そして,保護者の皆様,ご参加ありがとうございました。
ボール送りリレースタートボール送りリレーゴールボール送りリレー決勝
表彰式私たちのクラス優勝しました篠原先生のお話
親子学習会の後は,5年生の教室もお借りして,親子で給食を楽しみました。メニューは,コッペパン,牛乳,スラッピージョー(ミートソース風ひき肉),ブロッコリーのマヨサラダ,ウィンナーとポテトのスープです(ホームページの給食コーナー参照)。親子一緒に食べる給食は,とても素敵で,よりおいしかったですね。いつもより,完食者が多かったかな!?ごちそうさまでした。
親子給食みんなで笑顔おいしいね笑顔で親子給食
おいしいピーススラッピージョーおいしいねおいしいピース!
令和元年11月7日

水戸市小学校陸上記録会・継走大会(Aブロック)

本日,第47回水戸市小学校陸上記録会・第48回水戸市小学校継走大会(Aブロック)が,秋晴れの絶好の天候に恵まれた中,ケーズデンキスタジアム水戸を会場に開催され,6年生が参加しました。Aブロックは,市内小学校のうち千波小学校を含めて11校で行われました。今年は,国体の開催もあり,通年よりも練習期間の長い記録会になりましたが,千波小の6年生は,各種目で精一杯がんばり活躍しました。各種目とも予選を通過し,決勝のレースには千波小の選手が多くアナウンスされていました。とくに,100m女子,1000m男子,1000m女子,走り幅跳びの4種目でグループ内1位を獲得しました。おめでとうございます。スタンドからの応援もまとまっていて,素敵な応援団を形成していました。長い期間にわたり,陸上記録会に向けてがんばってきた6年生と先生方,大変おつかれさまでした。
ケーズデンキスタジアム水戸千波小選手団ハードル
ハードル100m女子走り幅跳び
継走女子スタート継走男子1組さん
2組さん3組さん4組さん
 
令和元年11月6日

拡大学校保健安全委員会

本日午後,拡大学校保健安全委員会が,本校体育館において,4年生,保護者の皆様,学校保健安全委員の皆様が参加して行われました。食育講座「おなか元気教室」の演題で,ヤクルト水戸営業所より管理栄養士柳橋祥子先生,高野マネージャーさんをお迎えして講話をいただきました。よい生活習慣には,もちろん「早寝,早起き,朝ごはん」が大切ですが,プラス毎日のうんちで健康チェック!も重要であることを学びました。腸の長いこと,腸内細菌の大切なことなど,健康な生活に向けて貴重なお話をいただきました,最後には,ヤクルトのごほうびがあり,おいしくいただきました。柳橋先生,高野先生,お忙しい中,誠にありがとうございました。
ヤクルト教室開始よい生活習慣とはよい生活習慣とは?
令和元年11月6日

待ちに待った!?ソフトめん給食

本日の給食は,ソフトめんでした。1年間でたった1回しか出ないメニュー「ソフトめん」です。今回もソフトめんは,笠間の業者さんから運ばれています。児童のみんなは「とても楽しみにしていました」「五目汁にとても合い,あっという間に食べてしまいました」「おいしかった,何回も出てほしい」と感想を話してくれました。はじめてのソフトめんを体験した1年生は,まず,袋のうちに4等分する,1区切りずつ丁寧に食べるといったソフトめんを食す技を習得し,おいしそうに食べていました。しかし,本日の「ソフトめん」に一番ときめいていたのは,先生たちかもしれません。残念ながら教頭先生は出張で食べられませんでした。
はじめに四等分しまーすおいしいよ!ソフトめん,おいしーっ
4年生もソフトめんおいしーっソフトめんのお代わりには長蛇の列5年生もソフトめんおいしーっ
令和元年11月5日

第35回全国小学校管楽器合奏フェスティバル茨城大会

本日,第35回全国小学校管楽器合奏フェスティバル茨城大会がひたちなか市文化会館で開催され,千波小学校吹奏楽部も参加しました。東関東吹奏楽コンクールから約2か月,満を持して演奏したのは交響組曲「風の谷のナウシカ」です。POPな曲を演奏した学校が多い中,重厚で深みのある本校吹奏楽部の演奏は,審査員の先生方から「重みのあるサウンドに感情が込められている」「完成度が高い演奏で感心した」「最初の一音からこの曲の世界に引き込まれた」「各音域の楽器が自分の音楽をしっかりと主張している」「ソロの演奏児童の技術が高い」など,講評では高い評価をいただきました。大会に初めて参加した部員もいた中,しっかりもてる力を発揮しました。吹奏楽部のみなさん,ごくろうさまでした。
行ってきまーす無事演奏終了しました精一杯がんばってきました。
令和元年11月4日

6年生陸上記録会に向けて

本年度の水戸市小学校陸上記録会・継走大会(Aブロック)が6日(水曜日)に,ケーズデンキスタジアム水戸で開催されます。9月上旬から始まった朝,放課後の陸上練習もいよいよ火曜日が練習最終日です。そして,6年生のフロアには,本校教職員から6年生に向けての熱いメッセージが掲示されています。在校生とともに熱く応援していますので,6日(水曜日)の本番では,もてる力を存分に発揮して,自己ベストの記録更新を果たしてきてください。がんばれ!6年生!
000107
0304050608
09
1011
121213
141516
171920
212223
24
令和元年11月3日

学校へようこそ&千波っ子まつり

茨城県では,11月を「いばらき教育月間」とする条例を制定しており,水戸市においても学校・家庭・地域連携による教育を一層推進しています。千波小学校もその趣旨を踏まえ,学校公開「学校へようこそ」を実施するとともに「千波っ子まつり」を本日開催しました。授業公開には多くの保護者や地域の皆様に参観いただきました。4年生は,法務局人権擁護委員の皆様を講師にお迎えして「人権教室」が行われ,いじめについて考える授業を行いました。
人権教室1組人権教室2組人権教室3組
人権教室4組大内先生と野菜教室2年生図工の時間3年生
「千波っ子まつり」では,みんなが楽しめるお祭りを目指し,新たな取り組みにもチャレンジしました。千波地区社会福祉協議会の皆様による「折り紙教室」や6年生各クラスが射的やボウリング,巨大オセロなど,独自の「遊びコーナー」を実施しました。とくに「お化け屋敷」には長蛇の列ができ,大盛況でした。グラウンドでは模擬店が,学年PTA,おやじの会,体育館利用団体の皆様により開催されました。本日は晴天に恵まれた中,あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。一日を通して,児童のみんながとても楽しそうで,笑顔がいっぱいの千波っ子まつりになりました。ご協力をいただいた皆様,大変お世話になりました。そして,お疲れ様でした。
6年生大オセロ大会6年生的当てコーナー6年生射的コーナー
6年生お化け屋敷には長蛇の列!6年生パンジーを売る人たち災害募金活動には千波中生の応援が
模擬店コーナー焼きそばつくるわよvictoryおやじの会ラーメンおいしい
模擬店大盛況折紙コーナー社会福祉協議会千波支部の皆さま影絵読み聞かせ「桜並木」さん
令和元年11月2日
オプション