トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
部活納め
今日は、各部活、令和元年最後の部活です。
練習の後、掃除をする部活がほとんどのようです。
生徒たちは、1年間の感謝の気持ちを込め、ピカピカにしようと張り切っています。
明日からは学校閉庁日となります。
今日でこの緑中ブログも、「ブログ納め」です。
1年間、お付き合いいただき、ありがとうございました。
最近、「ブログを楽しみにしている」という声をよく耳にし、嬉しく思っております。
また来年も、緑岡中学校の”今”をバシバシ発信していきたいと思いますので、
2020年も、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお過ごしくださいませ。
練習の後、掃除をする部活がほとんどのようです。
生徒たちは、1年間の感謝の気持ちを込め、ピカピカにしようと張り切っています。
明日からは学校閉庁日となります。
今日でこの緑中ブログも、「ブログ納め」です。
1年間、お付き合いいただき、ありがとうございました。
最近、「ブログを楽しみにしている」という声をよく耳にし、嬉しく思っております。
また来年も、緑岡中学校の”今”をバシバシ発信していきたいと思いますので、
2020年も、どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお過ごしくださいませ。
令和元年12月26日
寒さに負けず…
冬休みに入り,一段と冷え込んでおりますが,各部とも熱い練習を行っております。
冬の時期の頑張りが,夏の総体,コンクールに繋がります。
頑張れ!緑中!!
※陸上部は四季の原で,男子バスケ部と女子テニス部は午後から練習を行っています。
冬の時期の頑張りが,夏の総体,コンクールに繋がります。
頑張れ!緑中!!
※陸上部は四季の原で,男子バスケ部と女子テニス部は午後から練習を行っています。
令和元年12月25日
3年調理実習 ドッジビー 1年禁煙教室
3年生家庭科は,調理実習の時期を迎えています。どの学級も楽しみにしている時間です。
昼休みを使って行われてきた校内ドッジビー大会。いよいよ今日は,準決勝の第1試合。2年4組対3年1組,なんと2年生の圧勝でした。明日準決勝のもう1試合が行われ,決勝は年明けになります。
6校時,1年生の禁煙教室。学校歯科医のフカヤ歯科クリニックの深谷先生から映像を交えながら,喫煙の害について具体的なお話がありました。
令和元年12月19日
中学生交流会に参加してきました。
中学生同士が意見を交わし,これからの社会の中での自分達の在り方を探るこの中学生交流会(水戸市青少年育成推進会議・水戸市教育委員会主催)。早いもので8回目を迎えた今年は12月14日(土)に水戸文化交流プラザで開催。本校からは5名の生徒が参加しました。
今年のテーマは「相手意識をもつこととは?~いろんな人との関わりを通して~」です。
SNSが一段と普及している昨今,見知らぬ相手との接点は以前とは比べ物にならないほど増加し,様々な犯罪・トラブルに巻き込まれる危険がより深刻な問題となってきています。
さて,ここではグループに分かれ,他校の生徒とともに様々なアクティビティーやディスカッションを通し,最終的にまとまった意見を寸劇などを交えながら発表します。今年も中学生なりによく考え,しっかりとした主張のある発表で,水戸の中学生のレベルの高さをうかがい知ることができました。
全く知らない中学生同士が顔を合わせ,1日がかりで発表までこぎつけていく姿を見ていて,「彼ら自身がいろんな人との関わりを通して相手意識を育てているんだろうな」と感じました。
今年のテーマは「相手意識をもつこととは?~いろんな人との関わりを通して~」です。
SNSが一段と普及している昨今,見知らぬ相手との接点は以前とは比べ物にならないほど増加し,様々な犯罪・トラブルに巻き込まれる危険がより深刻な問題となってきています。
さて,ここではグループに分かれ,他校の生徒とともに様々なアクティビティーやディスカッションを通し,最終的にまとまった意見を寸劇などを交えながら発表します。今年も中学生なりによく考え,しっかりとした主張のある発表で,水戸の中学生のレベルの高さをうかがい知ることができました。
全く知らない中学生同士が顔を合わせ,1日がかりで発表までこぎつけていく姿を見ていて,「彼ら自身がいろんな人との関わりを通して相手意識を育てているんだろうな」と感じました。
令和元年12月18日
「ナイスハートふれあいフェスティバル2019」
12月6日(金)。ザ・ヒロサワシティー会館大ホールで開催された「ナイスハートふれあいフェスティバル2019」。そのステージ発表に本校7組と8組の生徒5名が参加してきました。
これまで市内8つの中学校と合同で練習を行い,当日発表したのは,「国体ダンス~そして未来へ~」とauのCMでおなじみ「やってみよう」に合わせたダンスパフォーマンス。。スポットライトを全身に浴び,仲間達とリズムをじょうずに乗りながら,ステージ上で最後まで踊り切りました。
これまで市内8つの中学校と合同で練習を行い,当日発表したのは,「国体ダンス~そして未来へ~」とauのCMでおなじみ「やってみよう」に合わせたダンスパフォーマンス。。スポットライトを全身に浴び,仲間達とリズムをじょうずに乗りながら,ステージ上で最後まで踊り切りました。
令和元年12月11日
まさか,まさかのトリプル優勝です!!!
12月7日の土曜日。この日は本校3つの運動部が参加した別々の大会が偶然にも重なり,各会場で熱戦の末,全ての部が優勝をきめるという快挙を成し遂げました。
☆ 1つ目は軟式野球部。「第58回水戸市体育祭市民競技(軟式野球大会)兼第21回水戸東ライオンズクラブ旗争奪戦」が11/17(日曜日)・11/30(土曜日)・12/7(土曜日)の3日間にわたり水戸市総合運動公園を会場として開催されました。例によってトーナメント戦ですので負けたら終わり。しかし本校野球部は粘り強く勝ち進み,とうとう優勝しました\(^o^)/
戦績は以下の通りです。
・ 第1日目 対千波中が 7対0で○。
・ 第2日目 対水戸二中が11対1で○
準決勝戦の対茨城中が,2-1で○(延長特別ルール)
・ 第3日目 決勝戦の対笠原中が2点を先行されながらも,2ランスクイズを決めるなど,少ないチャンスをものにして3‐2で優勝をしました\(^o^)/
☆ 2つ目はサッカー部。11/30(土曜日)・12/7(土曜日)の2日間にわたって,小美玉市タスパジャパンミートパーク(玉里運動公園)を会場に開催された「第13回小美玉市長杯争奪サッカー大会」に出場。本校は前年度優勝していますので,新チームでの連覇のかかった大会。戦績は以下の通りです。
・ 予選リーグ 対北浦中 1-0で○
・ 同 対玉里中 3-1で○
・ 準決勝戦 対美野里中 2-1で○
・ 決勝戦 対玉造中 0-0(PKで3-2)○
☆ 3つ目は女子バレーボール部。「水戸市中学校バレーボール大会(水戸西ロータリークラブ杯)」が,12/7(土曜日)にリリーアリーナ水戸を会場に行われました。新人戦で優勝を収めたこのチーム。「打倒緑岡中」を掲げる市内中学校が相手。戦績は以下の通りです。
・ 予選リーグ 対水戸一中 2対0
・ 同 対水戸三中 2対0
・ 準決勝 対笠原中 2対0
・ 決勝 対千波中 2対0
各部とも3年生があまりにハードルを上げてくれたので,実はそのプレッシャーの影響を心配していました。しかし,各部とも粘り強さが際立ち,競り合いに強くなってきましたね(*^^*)
☆ 1つ目は軟式野球部。「第58回水戸市体育祭市民競技(軟式野球大会)兼第21回水戸東ライオンズクラブ旗争奪戦」が11/17(日曜日)・11/30(土曜日)・12/7(土曜日)の3日間にわたり水戸市総合運動公園を会場として開催されました。例によってトーナメント戦ですので負けたら終わり。しかし本校野球部は粘り強く勝ち進み,とうとう優勝しました\(^o^)/
戦績は以下の通りです。
・ 第1日目 対千波中が 7対0で○。
・ 第2日目 対水戸二中が11対1で○
準決勝戦の対茨城中が,2-1で○(延長特別ルール)
・ 第3日目 決勝戦の対笠原中が2点を先行されながらも,2ランスクイズを決めるなど,少ないチャンスをものにして3‐2で優勝をしました\(^o^)/
☆ 2つ目はサッカー部。11/30(土曜日)・12/7(土曜日)の2日間にわたって,小美玉市タスパジャパンミートパーク(玉里運動公園)を会場に開催された「第13回小美玉市長杯争奪サッカー大会」に出場。本校は前年度優勝していますので,新チームでの連覇のかかった大会。戦績は以下の通りです。
・ 予選リーグ 対北浦中 1-0で○
・ 同 対玉里中 3-1で○
・ 準決勝戦 対美野里中 2-1で○
・ 決勝戦 対玉造中 0-0(PKで3-2)○
☆ 3つ目は女子バレーボール部。「水戸市中学校バレーボール大会(水戸西ロータリークラブ杯)」が,12/7(土曜日)にリリーアリーナ水戸を会場に行われました。新人戦で優勝を収めたこのチーム。「打倒緑岡中」を掲げる市内中学校が相手。戦績は以下の通りです。
・ 予選リーグ 対水戸一中 2対0
・ 同 対水戸三中 2対0
・ 準決勝 対笠原中 2対0
・ 決勝 対千波中 2対0
各部とも3年生があまりにハードルを上げてくれたので,実はそのプレッシャーの影響を心配していました。しかし,各部とも粘り強さが際立ち,競り合いに強くなってきましたね(*^^*)
令和元年12月9日
2学期末保護者会
6時間目は,授業参観。その後1,3学年は学級懇談会。2年生は図書室で学年懇談会。
3年生は,進路事務に関する話や受験に向けての話もあり,参加者もかなり多かったです。2年生も10月に実施された北海道での船中泊を伴う自然教室のビデオが披露されるのもあって,図書室が満員でした。1年生は,参加者は2,3年ほどではないですが,和やかに懇談が行われました。
3年生は,進路事務に関する話や受験に向けての話もあり,参加者もかなり多かったです。2年生も10月に実施された北海道での船中泊を伴う自然教室のビデオが披露されるのもあって,図書室が満員でした。1年生は,参加者は2,3年ほどではないですが,和やかに懇談が行われました。
令和元年12月6日
校内ボランティア
5,6校時,3年生が今年度1回目の校内ボランティアに取り組みました。校庭の雑草取り,校庭の石拾い,側溝掃除,扇風機掃除,机・イス脚掃除,廊下磨き,体育館清掃,靴箱掃除,トイレ掃除など,自ら選んだ作業ですが,他学年の授業の妨げになることもなく,スムーズに進めることができました。廊下磨きは,4階の1年教室わきを重点に行いました。教室では,1年生が実力テストを行っている中で,足音も立てずに行う姿は,さすが3年生と感心させられます。
令和元年12月3日
駅伝部最後の舞台(令和元年度第28回関東中学校駅伝競走大会)
いよいよ12月1日。駅伝の当日を迎えました。選手たちは,前日に試走と開会式があったため,この日はバスで近くのホテルから会場入り。ここ「横浜八景島・海の公園周回コース」付近には,8都県の代表チーム選手と関係者,そして応援に来たたくさんの人たちでごった返しています。
ふと見ると,そこには選手以外の緑中陸上部1・2年生の姿が・・・・。そしてその手には何本ものノボリが・・・。そう。顧問の角田先生は選手引率と監督者会議で連れてこられないため,ほかの先生がバスでの引率を申し出てくれ,当日早朝から駆けつけてきてくれたのです。その先生いわく,「これまでともに練習してきた仲間達ですから・・・。」とのこと。
きっと彼らの声援,おうちの方々の応援は,必死で走る選手一人一人に届くことでしょう。ところで,昔から漢字の不得意な私には,「襷」(タスキ)という字は難しくて書けません(*'ω'*)でもこれまで彼らの姿を見ているうちに,「絆」(キズナ)という字になんとなく似ているように感じ始めたのです。
あれあれ?ふと沿道を見ると3年生の先生方の姿も・・・\(◎o◎)/!そういえば,出場選手6名中5名は3年生。もうこうなると「絆」で結ばれたオール緑中による駅伝応援団の結成です。
号砲がなると,大きな歓声があがり,33名の第一走者が一斉にスタート。そして,あれよあれよという間に本校6名の選手が周回路を疾走していきました。結果は出場33チーム中22位。でも,あこがれの晴れ舞台で仲間達と「共に」最後の最後までやりつくした生徒達。苦しそうに顔をゆがめ,身をよじりながらも力を出し尽くした選手たちでしたが,終わったあとの表情には,最後までやりつくした充実感が溢れていました。
終了後,選手一人一人が応援してくれた人達に挨拶。それをじっと見ている下級生のまなざしは輝いていました。今回来ることができなかった部顧問の岡先生もきっと喜んでいることと思います。
その後海辺に移動し,みんなで記念撮影。さきほどまでの緊張と興奮から解き放たれた生徒達,顧問,そして保護者の皆さんとの間には,不思議なほど柔らかく,そして心地よい風が流れていました。
遠いところをわざわざ応援に来てくださったおうちの方々をはじめ,支えてくださった皆様方,本当にありがとうございました。
関東駅伝競走大会結果一覧(pdf 254 KB)
令和元年12月2日
芸術館コンサート
12月1日(日曜日)芸術館にて吹奏楽部の1・2年生が「市内小中学校水戸芸術館コンサート」に参加してました。
演奏した曲目は,「ディズニーランドセレブレーション」と「パイレーツオブカリビアン」です。
発表の冒頭では,2年生の代表生徒が英語を交えての学校紹介を行い,会場からは大きな拍手が・・・。
少ない練習時間ではありましたが,精一杯の演奏を披露することができました。
演奏した曲目は,「ディズニーランドセレブレーション」と「パイレーツオブカリビアン」です。
発表の冒頭では,2年生の代表生徒が英語を交えての学校紹介を行い,会場からは大きな拍手が・・・。
少ない練習時間ではありましたが,精一杯の演奏を披露することができました。
令和元年12月1日