このページの本文へ移動
Since 00370889
Monthly 00002145

行事カレンダー

2024年11月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
トップ > ブログ

ブログ

すごいぞ,ミーヤン!(高円宮杯 全日本中学校英語弁論大会茨城県大会)

今年で70回目を数えるこの大会は,中学生向けのものとしては国内最高レベルのスピーチコンテストとなります。
10月1日。その茨城県大会が茨城県教育研修センターで開催され,各市町村から選ばれた77名の代表生徒が参加。本校からは3年の金美妍さんが代表として出場しました。
彼女が発表したスピーチは,「Nationality or Personality ? 」というタイトル。中国人である金さんだからこそ伝えられる「中国と日本の文化の違いから感じたことやその経験からNationality(国籍)ではなくPersonality(人間性)を大切にしていこう」という問いかけです。う~ん。英語力に乏しい私でも,その卓越した英語力と表現力は十分に伝わってきました。
丸1日を通して行われたこの大会。まず,朝から3つのブロックに分かれて予選弁論が行われました。その結果ベスト12に入り,なんと決勝弁論に進出!
決勝では,惜しくも関東大会出場こそ逃したものの,みごと「読売新聞水戸支局長賞」を受賞しました。すごいぞミーヤン!よく頑張りました。
なお,発表原稿を入手しましたので,以下に掲載いたします。

            Nationality or Personality?
                                             Kim Miyan
                            Midorioka Junior Highschool

  What do you think about China? Do you have a good impression of Chinese people? I am Chinese. I was born in China. In the 6th grade I came to Japan. I have lived in Japan for about 3 years. I have experienced many cultural differences and they have made me think about myself and how I want to live.

  When I started to live in Japan I was very nervous. However many of my friends were kinder than I expected. One of my friends was very kind, smart, and she was even good at playing sports. I was very surprised when I saw her being told, “You are great!” and she answered, “No, I'm not so good.” I couldn't understand why she said that. In China when we are praised, we reply, “Thank you”.  
 
  When my teacher told my mother, “Miyan has tried very hard she is great!” I said, “Of course, I've tried my best!” with confidence.  
Later on that night, my Japanese father told me, “I understand that you tried hard, but you should be humble. In that case, you should say, ‘Thank you. I'll keep trying hard.” I was sad because I felt I let down my father. That's when I learned Chinese people value confidence and Japanese people value humbleness.

  Another day, I experienced another cultural difference. I was talking with my friend, when they asked me “Do you love yourself?”… “Of course I do love myself!” I answered. Many of my friends looked very surprised that I love myself.
 
  Later I understood that even they love themselves, but are embarrassed to declare it. I was happy to be Chinese because they have self-confidence, but I am very proud of living in Japan where I can see the attractiveness of being humble.

  One day, something changed my way of thinking. One of my classmates told me China often imitates other countries so you also imitate others, don't you? I was very shocked. I don't imitate others, I like to be original. Through this experience I realized that my way of thinking was wrong. I also have compared Chinese culture and Japanese culture, Chinese people and Japanese people.
 
  However the most important thing is how we choose to live our lives. I thought my friend was a good person not because she is Japanese, but because she has a great personality. We should judge a person based on their individual personality not their nationality.

  I want to travel in the future and experience many different cultures. However I will remember to always judge a person's personality and not their nationality.

  So now I want to ask you again.
 
  What do you think about China? Do you have a good impression of Chinese people? And… What do you think about me?
IMG_1644P1300596IMG_1645
令和元年10月1日

生徒会役員任命式と水泳部表彰

10月1日(火曜日)朝,後期生徒会役員任命式と水泳部の表彰が行われました。
呼名をされた生徒会役員は大きな,気持ちのよい声で返事をし,堂々とした態度で校長先生から任証書を受け取りました。今後の活躍に期待が高まります。
また,水戸地区選手権水泳競技大会女子400m自由形第1位及び女子200m自由形第2位で永田似花さん,女子100m平泳ぎ第4位で豊嶋愛さんが表彰を受けました。2年生チームになった各部とも新人戦では良い成績を残しているので,次の大会でも頑張ってほしいです。
DSC_0061DSC_0065
令和元年10月1日

1年生が国体を観戦してきました。

「なんで,1年生なんですかぁ?」
今朝,正門前で2年生の男子から訊ねられました。
今日は,本校の1年生がラグビーフットボール(成年男子)の観戦と応援にケーズデンキスタジアムまで,朝から4時間目まで行ってきました。
このお話がきたのは,数カ月前のこと。せっかくの地元開催の国体です。主催者様の好意でバスも出して頂けるのだし,このご招待をお受けしない選択肢はありません。とはいえ枠は1つの学年分。受験を控えた3年生はいわずもがな,2年生の運動部員は新人戦の主力であり日々が部活漬け。しかも,5月から持ち越した船中泊が土曜日から始まります。この過密スケジュールでは,とてもとても・・・。その分みっちり学校で勉強していただきましょうね~(^_-)-☆
そんなことよりワタクシが心配だったのは,ほとんどの1年生にはラグビーになじみがなく,興味がないかも・・・ということでした。
そんな中,一昨日のラグビーワールドカップ日本大会。日本代表が優勝候補の強豪アイルランドを下した歴史的な一戦。日本中がその快挙に大いに盛り上がったことで実にタイムリーな行事となりました\(^o^)/
学校出発は朝の9時10分。それまでの40分間は元ラガーマンのPTA会長さんに,なかば強引にお願いをし(笑),体育館で「ラグビー観戦教室」を実施。ルールの概要とみどころを中心に楽しく学びました。
現地で見た7人制ラグビーは,前後半7分ずつで1試合14分間で決まります。それは,グランドは15人制と同じで選手が少ない分、運動量は半端ないからみたいです。7人制の方が見ていて分かりやすかったようです。欲を言えば,茨城県チームの応援ができなかったが残念と言えば残念。
1年生のあなた,次回の茨城国体が開催されるのは,おそらくあなたが60歳くらいになっていることでしょう。今日の思い出は,その時にきっと懐かしく思い出されることでしょうね。

DSC_0049DSC_0068DSC_0079DSC_0094DSC_0097DSC_0104DSC_0108

 
令和元年9月30日

先生も勉強しています

今日は、各学年で相互授業参観を行いました。
「生徒たちにとってもっと分かりやすい、よりよい授業」を作っていくために、教員同士で授業参観し合う、というものです。
今回の授業参観で、どのような授業の作り方をしているのか、いい勉強になりました。
これからももっと分かりやすい授業にできるように試行錯誤を続けていきます。

授業参観授業参観2授業参観3
令和元年9月24日

教育実習が終わりました。

3CABCEE2-775B-4373-9823-52DE618178AD7B6A67EF-F8E1-4DCB-B114-D6F423A70447FEAFBB74-6836-4DBD-8977-52F48ABF650C95E9D3C1-8069-46AB-B4D7-829EAE2BDFFEIMG_1832


3週間の教育実習が終わりました。体育祭の練習から始まり,新人戦の週で終わるという行事が盛りだくさんの期間でなかなか授業の時間を取ることができなかったと思います。そのような中でも,体育祭の練習や,昼休みなどを通して生徒と積極的に関わろうとする姿が見受けられました。本日の一斉研究授業は,どの先生も堂々とした態度で,にこやかな表情で授業を行っていました。
この緑岡中学校で過ごした時間を将来に活かしてほしいです。3週間お世話になりました。またいつでも来てくださいね。

 
令和元年9月20日

市新人戦が終わりました。(令和元年度市新人体育大会速報版 No.6)

先月31日から始まった市新人戦。本日の女子バスケット部,男女剣道部の試合をもってとうとう終了しました(※新体操のみが10/29に中央地区と共催)。結果は別表の通り。中央地区大会進出というハードルは,初戦からトーナメントで数校しか出場できない種目もあり,フリーエントリーの種目もありで単純な比較はできません。
それよりも,私はこの期間を通して感じたことがあります。それは2年生の表情の変化です。ベンチや監督をちらちら眺めながら試合に臨む・・・。そのおどおどした感じが,戦いを重ねるにつれ,彼らのまなざしが試合相手にまっすぐ向き始めたのです。そのことは「なんちゃってフォトグラファー」のワタシでさえも,ファインダー越しに感じました。この「勝つことに対する執着心」・・・。これが高まることは,「競技力の向上」を実現するためにとっても大事なことなのでしょう。
一方で,部活動が求めるもう一つの大切な目的は,同級生どうしや先輩・後輩間の人間関係づくりがあります。すでに引退し,やがて卒業していく3年生の生徒達に話を聞いてみると,ほとんどの生徒は部活動で得る一番の宝物は「仲間」であると答えます。それは,「勝つこと」と相反することではなく,同じ目標に向けて「共に磨き合い,共に鍛え合い,共に伸びていく」ことを通し手に入れられるものであるようです。

来月5日から2年生は船中泊を控えています。なんと中学生は忙しい,いや充実した毎日であることか・・・(;^ω^),。その準備もあり,今回の大会で見えた自分たちの課題の克服も大変でしょうが,学校生活の柱である学習も手を抜かずに,来週からの授業が充実できるよう頑張らせたいものです。

DSC_0121DSC_0168DSC_0260DSC_0215DSC_0094DSC_0252DSC_0290DSC_0222DSC_0034DSC_0145

水戸市新人戦結果速報(pdf 37 KB)
令和元年9月20日

皆さんが見えた課題は?(令和元年度市新人体育大会速報版 No.5)

昨日の雨はからりと上がり,秋の深まりを一段と感じさせる陽気となりました。中心会期第3日目を迎えた今日は,ソフトボール,軟式野球,サッカー,男子ソフトテニス,女子ソフトテニス,女子バスケットボール,そこに男女剣道部が加わり,それぞれが熱戦を繰り広げました。結果は別紙のとおり。すでに大会を終えた選手たちは,他校との真剣な戦いを通して自分たちの課題が見えてきたことでしょう。その課題の克服を目指し,今後につなげてほしいもの・・・。
本年の市新人戦はいよいよ明日が最終日。女子バスケット,男女剣道部の試合で戦いの幕を閉じます。
DSC_0050DSC_0074DSC_0173DSC_0205DSC_0313DSC_0399
DSC_0338DSC_0125
IMG_1397

pdf水戸市新人戦結果速報(pdf 36 KB)
 
令和元年9月19日

女子バレー部悲願の優勝です\(^o^)/ (令和元年度市新人体育大会速報版 No.4)

男女卓球(個人戦),男子ソフトテニス(団体戦),女子ソフトテニス(個人戦),そして女子バレーボールが熱戦を繰り広げました。午後からは強い雨が降り始め,明日に持ち越した競技もありましたが,今日は軟式野球,サッカーが激戦を制して中央地区大会進出を決め,個人戦でも別表の通りの結果を収めるなど,前年度に引き続き,かなりの好成績を収めることができました。
その中でも本日決勝トーナメントに臨んだ女子バレーボール部は,3試合を勝って悲願の優勝を成し遂げました。中学校の女子ではチーム数・部員数が多い種目の一つがこの女子バレー。それにもかかわらず昨日を含め,計5試合を1セットも落とさないという完全優勝です。それだけに緑中にまた新たな歴史を刻んだと言えるのでしょう。
どの種目でも,保護者の皆様方の温かい応援が生徒達を後押ししてくださいました。本当にありがとうございます。
明日もまだまだ試合が続きますが,すでに戦いを終えた部の選手を含め,オール緑中で臨んでまいりますので,引き続き応援をお願いいたします。
DSC_0054DSC_0053DSC_0036
DSC_0052DSC_0336DSC_0357
DSC_0419DSC_0118DSC_0383
DSC_0262 DSC_0341DSC_0436
DSC_0483DSC_0551DSC_0525
DSC_0504DSC_0467DSC_0465
DSC_0429DSC_0533DSC_0452
DSC_0447DSC_0552

pdf水戸市新人戦結果速報(pdf 35 KB)
令和元年9月18日

新人戦の中心会期が始まりました (令和元年度市新人体育大会速報版 No.3)

運動部の新人戦。先日の水泳・陸上部に続き中心会期の幕開けです。
初秋とはいえ,まだまだ暑さの続く中,計10の部が7つの会場に分かれて熱戦を繰り広げました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様方,ありがとうございます。
3年生から引き継いだ2年生にとっては,初めての大きな大会となる新人戦。どの部活も練習の成果を出し切って頑張ってほしいものです。
結果は別表の通りです。
※撮影班が1名だけなので,サッカー・女子バスケ・バレー部の皆さん。写真が載せられなくてごめんなさいm(__)m

P1280717P1280925P1280931P1280940
P1290024P1290041P1290047P1290082
P1290115P1290118P1290119P1290120
P1290122P1290123P1290124P1290218
P1290233P1290257P1290305P1290310
P1290324P1290379P1290397P1290408
P1290437P1290445P1290465P1290480
P1290576P1290618
pdf水戸市新人戦結果速報(pdf 31 KB)
令和元年9月18日

新人戦壮行会!!!

本日は6校時に新人戦壮行会が行われ,各部,新人戦に向けて決意を新たにしました。

たくさんの保護者の皆様にも足を運んでいただきました。「緊張する~~~!!」と教室で騒いでいた生徒たちの中には,お家の人の顔を見て,安心したような表情を浮かべる人,さらに緊張した表情になる人,と様々でした^^

今回の壮行会では,各部の決意表明の後,それぞれの部の引退した3年生から激励のメッセージが贈られました。部旗に刻まれた部訓と共に,心温まる言葉がかけられ,新チームの1・2年生もさらに気持ちを高めている様子でした。

総体で,全部活動が中央地区大会に進出するという快挙を成し遂げた,3年生。

その高すぎる壁を,絶対にとび超えてやる!!という後輩たちの強い気持ちを感じ,3年生も頼もしく思っていることでしょう。

これからの,チーム緑中の活躍にご期待ください!

これからも応援,よろしくお願いします!
DSC_0838DSC_0829DSC_0837DSC_0849DSC_0869DSC_0898DSC_0921DSC_0369DSC_0466
令和元年9月12日

暑かったけど,熱かった・・・ (令和元年度市新人体育大会速報版 No.2)

10日(火曜日)。本校陸上部の総勢48名の部員が,ケーズデンキスタジアムで行われた水戸市中学校新人体育大会に出場してきました。参加チームは市内の国立・市立・私立の中学校・義務教育学校の計19校。すべての選手が整列した開会式は実に壮観です。
この日は台風一過のため,朝から夕方まで厳しい残暑の中での競技となりました。しかし熱中症を起こす生徒もなく,熱い思いで全力を尽くして競技に臨み,何人もの選手が自己記録を更新するなど,好調な滑り出しでした。結果は別表のとおりです。
次の大会は来月23日の中央地区駅伝,その翌々日の25日の県新人体育大会。この目標に向け,更なる競技力の向上を頑張ってほしいものです。
P1280033P1280043P1280219P1280229P1280330P1280448P1280495P1280545P1280471P1280628P1280418P1280418
P1280635
pdf水戸市新人体育大会結果(pdf 23 KB)
令和元年9月11日

第68回体育祭

DSC_0127IMG_6538IMG_6552IMG_6589IMG_6626IMG_6704IMG_7182DSC_0528DSC_0046IMG_7329IMG_7334IMG_7375
9月7日(土曜日)暑い中でしたが,全競技を行いました。
縦割り優勝は,2組。準優勝は同点で1・4・5組。
学年ごとの結果は,1年生が優勝5組,準優勝2組。2年生が優勝同点で1・2組,準優勝5組。3年生も優勝は同点で1・5組,準優勝が2組でした。
終了後の片づけもスムーズに終わりましたが,特に今年目立ったのが,参観者の方々のごみの始末やマナーの良さです。トラック外にはほとんどごみが落ちていませんでした。ご協力ありがとうございました。感謝申し上げます。
令和元年9月11日

体育祭予行

DSC_0106DSC_0068DSC_0073DSC_0078DSC_0089DSC_0135
1校時~4校時,体育祭予行が行われました。競技の内容ばかりでなく,係活動の手順や方法の確認を行い,放課後の反省会でさらに修正が加わります。
9月7日(土曜日)の本番に向けて,もうひと踏ん張りです。
令和元年9月5日

平和について考える

体育祭に向けて、各団・学級の練習にも熱が入っています。
お互いに励ましながら、どうすれば勝てるのか考えながら、取り組んでいます。

全校朝会では、平和作文コンクールの入賞者2名の発表がありました。
2名の身近な人の体験や日々の出来事から、世界が平和になるために考えたことや思いを聞くことができ、その考えの深さに感心するとともに、今平和のためにできることについて、聴いている私たちも考えることができました。

平和平和2
令和元年9月3日

市新人戦がスタート(令和元年度市新人体育大会速報版 No.1)

8月31日。今年度の新人戦は,水泳部が全ての部活動の先陣を切って大会に臨みました。結果は別紙の通りです。
さて市内大会ですので,小吹運動公園の室内プールが会場。このプールは短水路(25m)なので最も短い50mの種目でもターンがあります。なお各校の出場選手を見わたしてみますと,体格から見ても泳ぎの力強さから見ても,当然のことですが総体とは差がある印象を受けます。でも,毎年のように1・2年生はこれを新たなスタートにして力をつけていくのです。頑張れ緑中水泳部!
〇P1270242〇P1270307〇P1270497
〇P1270527〇P1270567〇P1270684
pdf水戸市中学校新人体育大会水泳競技の部緑中生の結果(pdf 22 KB)
令和元年9月2日
オプション