このページの本文へ移動
Since 00186106
Monthly 00002220

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

保護者面談へのご協力ありがとうございました。(8月1日)

保護者面談へのご協力ありがとうございました。2学期の学校生活に活かしていきたいと考えております。引き続きよろしくお願いいたします。7月が終わり、今日から8月に入りました。厳しい暑さが続いています。児童のみなさんは、元気に過ごしていますか。感染症、熱中症対策と大変な夏休みですが、できることをやって、楽しい夏休みを過ごしてください。学校のひまわりもさらに太陽に向かって伸びています。先週よりさらに伸びました!折れないように用務員さんが茎を固定してくれました。ありがたいです。手を伸ばしても、下からカメラが届かないため3年2組のベランダから撮影しました。今週中には咲きますかね。楽しみです!
IMG_1804IMG_1805
IMG_1806IMG_1807
令和4年8月1日

保護者面談ありがとうございます。(7月28日)

保護者面談へのご協力ありがとうございます。本日もお暑い中、わざわざ学校まで来ていただきありがとうございました。明日も実施されるクラスもあります。明日も引き続きよろしくお願いいたします。ひまわりは太陽に向かって伸びていきます。先週の雷雨の時に、曲がってしまった茎も途中からまた太陽の方向に向けて伸びていきます。自然の力のすばらしさに気づかされます。畑のとうもろこし、トマトなども大きく成長しています。花々も暑い中がんばって花を咲かせています。児童のみなさん、夏の暑さに負けず、がんばってほしいと思います。
IMG_1798IMG_1800
IMG_1801IMG_1803
令和4年7月28日

保護者面談ありがとうございます。(7月27日)

保護者面談3日目となりました。暑い中、ご来校いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。3年生が種まきから育てているひまわりが夏休みに入り、ぐんぐん成長しています!となりに立っている3年担当の教員(約180cm)の背丈をゆうに超える高さまで成長しています。このまま2階に達してしまうのではないかとひそかに心配しています。まだ黄色の花には出会えていません。はやくみなさんに紹介したいと思います。学校に寄ったときは見てくださいね。
IMG_1794IMG_1795
IMG_1796IMG_1797
令和4年7月27日

保護者面談ありがとうございます。(7月26日)

保護者面談へのご協力ありがとうございます。本日の午前中は、途中雷雨になったり、激しく雨が降っている時間もあり、その時間に来られた方々には大変なご足労をおかけいたしました。ありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願いいたします。
 
令和4年7月26日

保護者面談がはじまります。(7月25日)

本日より、保護者面談がはじまります。お暑い中、ご多忙中にもかかわらず、ご協力いただき誠にありがとうございます。保護者様と学校との信頼関係を築く大切な機会であります。どうかご協力いただきますようお願いいたします。学校の花壇も夏真っ盛りです。ひまわりは180cmをゆうに超えました。まだ上へ上へと成長しているようです。夏空がまぶしいですね。児童のみなさん、楽しい夏休みを過ごしてください!
IMG_1786IMG_1787
IMG_1789IMG_1790
令和4年7月25日

稲荷第二小学校 保護者のみなさまへ(7月20日)

稲荷第二小学校保護者の皆様へ

本日、終業式を終えることができ、1学期が終了しました。コロナ禍でのスタートとなりましたが、感染対策をしながら徐々にコロナ前の学校生活に近づけて実施できるようになりました。特に体育大会では、全児童が集まって、保護者の方々に応援していただきながら、子どもたちのがんばる姿を見ることができたことが大変印象に残っています。また、いなり班活動では、1年生から6年生が一緒になって遊ぶ微笑ましい姿や5・6年生が下の学年の子に優しく接したり、リーダーシップを発揮する場面が見られ頼もしい限りでした。ここまで活動できたのも、子どもたちが安心して様々な行事に取り組むことができたのも、日頃から優しく見守ってくださった保護者の方々のおかげです。本当にありがとうございます。我々教職員のサポートをいつもしてくださり、本当にありがたかったですし、安心して仕事に集中することができました。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。まだまだ未熟な我々です。𠮟咤激励をいただきながら、子どもたちが安心して安全に楽しく生活できる学校づくりに努力してまいりますので、引き続きのご支援をいただきますようお願いいたします。1学期間ありがとうございました。

稲荷第二小学校教職員一同より
 
令和4年7月20日

1学期終業式が実施されました。(7月20日)

今日は1学期終業式。あっという間の1学期間でした。2年生と5年生の代表児童から、「1学期がんばったこと」の作文発表がありました。教科でがんばったこと、友達にやさしく接することができたことなどとても2年生とは思えない高学年以上の感性豊かな作文が発表されました。5年生からは、体育大会で係としてしっかりと役割を果たせたことなど、高学年としてのしっかりとした自覚あふれる発表を聞くことができました。ふたりともにすばらしい内容と発表態度でした。びっくりしました。拍手です。6年生の代表児童によるピアノ伴奏に合わせて校歌を歌いました。最後に夏休みの生活の注意点についての話がありました。動画等を見て、しっかりとこどもたちに伝えました。しっかりと聞いて、しっかりと守ることができれば安心で安全な生活を送ることができます。ぜひ今日を含めて40日間ある夏休みを有効に使ってほしいと思います。ぜひ夏の思い出を担任の先生や校長先生に知らせてくださいね。楽しみに待っています。
IMG_1772IMG_1773
IMG_1774IMG_1776
IMG_1777IMG_1778
令和4年7月20日

いよいよ明後日から夏休み(7月19日)

いよいよ明後日から夏休みですね。今日は、1年生のクラスでは、みんなでレクリエーションの時間をとったりと、みんなで楽しい思い出をつくったりしていました。とても楽しそうに活動していました。楽しい気持ちをもったまま、夏休みを迎え、そして2学期はじまりまで元気に過ごしてほしいです。
IMG_1761IMG_1763
IMG_1764IMG_1766
令和4年7月19日

ひまわりが3年生を越えました!(7月15日)

3年生がお世話をしているひまわりの背丈が3年生を越えました。すくすく伸びています。伸び盛りですね。1学期中にはまだ開かないようです。夏休みに太陽にむかってさらに伸びていくひまわりになりそうです。
IMG_1759IMG_1760
令和4年7月15日

着衣泳行いました。(7月15日)

昨日の3年生、6年生に続き、今日は4年生が着衣泳の体験をしました。着衣のままおぼれてしまったらどうなるのか、そして周りに助けがいない場合、助けがいても近づけない場合等も想定されます。たまたまペットボトルを用意して、浮く体験をしましたが、実際にはない場合も考えられます。一番は、水に落ちないように気を付けることです。しかし、万が一そうなってしまったら、今回のことを思い出して、落ち着いて自分にできることを行うことが大切です。
IMG_1752IMG_1755
令和4年7月15日

夏休みに向けて(7月14日)

夏休みが近づいています。約40日間、さてどう過ごしましょう。いざ始まってから、どうしようかなと考えていると、7月が終わり、お盆が過ぎ、気が付いたら始業式前日になっていた、ということありませんでしたか。今年こそ!と思っているみなさん。まずは宿題と思っているかもしれません。それももちろんですが、読書をしてみませんか。課題図書なんていうと、拒否反応が出てしまうかもしれません。そんなときは、学校の図書館、地域の図書館、本やさんに出かけて、なんでもいいから1冊選んで読んでみましょう。まずはそこから始めてみましょう。なにかいつもと違う夏になるかもしれません。一応、学校の図書館にも市の職員の方が来てくださって、様々な取組をされています。ぜひ足を運んでみてください。保護者の方もぜひ読書のすすめをお願いいたします。
IMG_1747IMG_1748
IMG_1749IMG_1750
令和4年7月14日

涼しい朝が続きます。(7月14日)

朝からしとしとと雨が降り、吹く風も涼しいですね。昇降口前のあさがおや花壇の花、野菜等もしっとりとした恵の雨をうけて、気持ちよさそうでしたね。各教室もいつもより落ち着いた雰囲気でした。6年生の朝のスピーチでは、真剣にともだちの話に耳を傾け、質問し、時間を過ごしていました。
IMG_1741IMG_1743
令和4年7月14日

いなり班で活動できました!(7月13日)

みんなが楽しみにしていた「いなり班」の活動ができました。雨や熱中症対策のため実施できない可能性がありましたが、本日は気温も高くなく、雨もちょうど止んだため、実施できました。ドッジボールやおにごっこなど、1年生から6年生までが一緒になって活動できました。低学年の児童にとっては、普段一緒に遊ぶことがすくないお兄さんやお姉さんたちと遊ぶことができとても嬉しい様子でした。高学年の児童もよく面倒をみてあげたり、優しくしてあげたりと気遣いながら一緒に遊ぶことができました。縦割りで活動するよさを感じられるロング昼休みでした。2学期も楽しく遊びたいですね。
IMG_1718IMG_1723
IMG_1728IMG_1731
IMG_1733IMG_1734
IMG_1736IMG_1738
令和4年7月13日

海や川でおぼれてしまったら(7月13日)

2年生が水泳学習の最後に着衣での泳ぎの練習をしました。万が一、海や川でおぼれてしまったら、落ち着いて浮くことが最優先されます。そのための実習です。普段の服装のままで、水に入り、濡れた場合の感触や腕や足を動かしたときの普段との違い、そして実際に浮く練習です。ペットボトルを使っての練習でした。なかなか力をぬくということが難しいようでした。しかし練習の後半には、力をぬくコツがわかった児童は、しっかりと浮いて呼吸できていました。何より落ち着いて行動することの大切さを理解することが重要です。万が一がないことが一番ですが、緊急事態に備えることも必要です。ご家庭でも機会をつくっていただき練習をしていただければと思います。
IMG_1705IMG_1707
IMG_1708IMG_1712
IMG_1713IMG_1715
令和4年7月13日

楽しみな成長と収穫(7月12日)

来週からは、いよいよ夏休みに入ります。その前にこれまで栽培してきた野菜が収穫期を迎えたり、花苗が成長し、花が咲いたりと楽しみが増えてきました。3年生が植えたひまわりは大きく成長し、1年生の背丈を越えそうです。5年生のバケツ苗や2年生などが植えた野菜も成長し、収穫し家に持ちかえっています。家庭でぜひおいしく味わってください。
IMG_1696IMG_1697
IMG_1698IMG_1699
IMG_1700IMG_1703
令和4年7月12日

みずであそぼう!しゃぼん玉をつくったよ!(7月11日)

3時間目に、昇降口で1年生の歓声が聞こえてきました。何かとのぞいてみると、生活科の学習で、しゃぼん玉をつくってみんなで楽しんでいました。「みずであそぼう」のなかでの学習のひとつです。水を使った遊びで、いろいろな形を作って、その形を使ってしゃぼん玉を試していました。針金、ストロー、うちわのほねの部分など、せっけんのつけかた、息の吹き方など何度も試しながら、たくさん、そして大きく作れるように工夫していました。
IMG_1672IMG_1679
IMG_1681IMG_1684
IMG_1689IMG_1692
 
令和4年7月11日

あれ?どこか変わってる?(7月11日)

職員室の入るドアの脇には、机とホワイトボードがあります。いつもと何か違うなあと思ったら、夏らしい扇子とこれまた夏らしく涼しげなジェルキャンドルがありました。誰がもってきてくれたんだろうと探していたら、佐々木先生が飾ってくれたとのこと。ありがとうございます。季節感のあるものはやはりいいですね。暑く蒸し暑い日にちょっとした涼しさと夏らしさをいただきました!
IMG_1661IMG_1664
IMG_1663IMG_1662
令和4年7月11日

暗闇で何をしてる?(7月11日)

6年生がなにやら暗闇に入って何かを・・・。ついていってみると、図工の作品を試しているところでした。自分でランプシェードを作って、どう映るのかを試し、タブレットで写真撮影していました。ランプも色を白やブルーなどから選び、シェードの型も一人一人工夫が見られました。ぜひ自分の部屋でも使ってほしいですね。
IMG_1666IMG_1667
IMG_1670IMG_1671
令和4年7月11日

やっぱり夏といえば (7月8日)

夏休みが近づいてきました。2年生の教室では、虫の観察をしていました。夏といえば・・・の虫ですね。みんながあこがれる虫ですね。タブレットで写真を撮り、各自ノートに型や動きや様子等気づいたことを記入していました。撮る角度にも一人ひとりのこだわりがあり、見ていて面白かったですね。大切に飼育してください。
IMG_1655IMG_1656
IMG_1659IMG_1660
令和4年7月8日

あなたの願いごとは?(7月7日)

七夕です。昇降口には、笹が用意され、こどもたちの願いごとが書かれた短冊や七夕飾りがきれいに風になびいていました。こどもたちが下校した後に、一枚一枚見てみました。思い思いの願い事が書かれていて、自分がこどもだったころのことを思い出しました。こんなこと書いていたなあと。今夜はきれいな天の川が見れるといいですね。自分のことはもちろんですが、周りに目を向けて書いているこどもたちもたくさんいました。願いが叶うことを信じて。
IMG_1647IMG_1648
IMG_1649IMG_1652IMG_1651
 
令和4年7月7日

涼しい朝ですね。(7月7日)

涼しい朝でした。先週と比べるととても過ごしやすいですね。朝顔の花もとても涼しげで安心して咲いているような気がしました。3年生の野菜やひまわりへのみずやりも忘れずに行っていました。6年生も先週は朝のランニングができなかったので、今日はがんばって走っていました。
IMG_1638IMG_1640
IMG_1644IMG_1646
令和4年7月7日

成長 (7月6日)

朝は、登校中から霧雨のような細かな雨が強くなったり、弱くなったり。心配された大雨ではなく少し安心しました。1年生が育てているあさがおも徐々に、花が開いて、楽しませてくれています。3年生が育てているひまわりやトマトなども成長してきました。1年生の背丈を越えてしまいそうな勢いです。1年生も毎日、水やりや言葉かけのお世話をしています。あさがおの成長とともに1年生の心もたった三か月で大きく成長しました!われわれ教職員もそんな1年生や植物の成長に驚かされながら、力ももらっています。1学期もあと少し。けがなく、病気なく過ごしていきましょう。
IMG_1629IMG_1631
IMG_1632IMG_1633
IMG_1635IMG_1636
令和4年7月6日

7月の全校朝会(7月5日)

全校朝会が体育館で実施されました。各教室から、静かに移動し、整然と並ぶことのできる稲荷二小のこどもたち。すばらしい態度です。今日は、6年生の代表児童と朝の挨拶をした後に、保健委員の児童から、熱中症指数や、その内容についての説明がありました。こどもたちにとっては、命にかかわることですし、一番楽しみにしている外遊びにも関係することですので、真剣に耳を傾けていました。厳重警戒、危険の時はもちろん、警戒の時にも、普段から水分補給を習慣づけて、体調に気を配って生活できるようになるようにしてほしいです。企画委員会の児童が司会や後片づけなどしっかりと活動していました。
IMG_1622IMG_1623
IMG_1624IMG_1625
IMG_1626IMG_1627
令和4年7月5日

久しぶりの外遊び(7月4日)

先週は、非常に気温の高い日が続きました。熱中症防止のため、外遊びができませんでした。今日は、蒸し暑さがあるものの、熱中症指数が先週より低かったため、久しぶりの外遊びができました。おにごっこ、ブランコ、すべり台、サッカーなど思い思いの遊びを楽しんでいました。引き続き、熱中症には、気を付けて過ごしていきましょう。
IMG_1619IMG_1621
令和4年7月4日

今日も暑い!やった!水泳学習だ!(7月1日)

今日から7月が始まりました。今週は、8月の一番暑い時期ではないかというくらいの猛烈な暑さですね。こどもたちは、暑さにも負けず、学習に励んでいます。今日は、4年生の水泳学習がありました。気持ちよさそうに、泳いでいました。来週も晴れるといいですね。(少し暑さが和らいでほしいですね。)
IMG_1614IMG_1615
IMG_1617IMG_1618
令和4年7月1日
オプション