このページの本文へ移動
Since 00186112
Monthly 00002226

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

日曜日 稲荷二 いきいきまつりに行こう!(12月1日)

12月4日(日曜日)には、3年ぶりに、いきいきまつりが稲荷第二市民センターを会場として実施されます。当日は、楽しいイベントがもりだくさんのようです。ゲーム、まきもち、まきお菓子、代表の子どもたちの作品展示、その他さまざまです。お時間のある方、子どもたちはぜひおでかけください。


IMG_8548
令和4年12月1日

今日の給食(12月1日)

IMG_8552
令和4年12月1日

支援員さんによるICTを活用した授業の様子(12月1日)

水戸市ICT支援員の方々のご協力をいただき、ICTを活用した授業が定期的に実施されています。今日は、3年生以上の学年で実施されました。写真は3年生のクラスでの様子です。課題があり、解決めざしてプログラムを組む授業でした。楽しみながら簡単にプログラミングの基礎を学べるものでした。一生懸命取り組んでいました。
IMG_8544IMG_8545
IMG_8546IMG_8547
令和4年12月1日

続・教員の研修を実施しました。(11月30日)

放課後に、本日の授業の振り返りを行い、改善点を話し合いました。そのあと、講師の先生方より、よりよい授業に向けての助言をいただきました。これからの授業に生かしていけるように努力を続けていきます。
IMG_8540IMG_8541
IMG_8542IMG_8543
令和4年11月30日

教員の研修を実施しました。(11月30日)

定期的な教員の研修を実施しました。本日は、水戸市総合教育研究所から講師の先生4名に来ていただき、全クラスの授業をみていただきました。事前の授業案を作成するところから、ご指導いただき、本日の授業を迎えました。本日の授業を参観していただき、児童の学力向上に向けて、授業や教師の手立てについて助言をいただきます。午後からが協議会となります。どのクラスでも児童はもてる力を発揮し、努力していました。
IMG_8515IMG_8516
IMG_8520IMG_8522
IMG_8523IMG_8526
IMG_8528IMG_8530
IMG_8535IMG_8538
令和4年11月30日

今日の給食(11月30日)

IMG_8539
令和4年11月30日

今日の給食(11月29日)

IMG_8514
令和4年11月29日

持久走大会に向けてがんばっています。(11月29日)

今週末の2日は持久走大会です。どの学年でも練習にがんばっています。今日の2時間目は、5・6年生が最後の試走を行っていました。開閉会式の練習も含めてみんながんばっていました。練習はもう十分がんばっていますので、あとは体調を整えることが大切です。直前は無理せずに、ゆっくりしてケガをしないように、そしてコンディションばっちりにして、当日臨みましょう。
IMG_8507IMG_8508
IMG_8509IMG_8511
IMG_8512IMG_8513
令和4年11月29日

1の2と2年生が清潔なまちづくり運動を行いました!(11月28日)

1の2と2年生が清潔なまちづくり運動を行いました。1年生は、教室の外側や昇降口前などの落ち葉掃き、落ち葉ひろいを行いました。2年生は、常澄橋下の緑道の落ち葉掃き、落ち葉集めを行いました。どちらの学年も一人一人ががんばるとともに、お互いに協力して集める姿が見られました。成長のあとが感じられる活動の様子でした。役に立つ活動をありがとう!また1年生、2年生ともにボランティアの保護者の方々にもお手伝いいただきました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。
IMG_8492IMG_8493
IMG_8494IMG_8496
IMG_8498IMG_8499
IMG_8501IMG_8504
令和4年11月28日

今日の給食(11月28日)

IMG_8491
令和4年11月28日

だんだんと寒くなりますね。(11月28日)

水戸の朝もだんだんと寒くなってきました。今週の落ち葉掃き担当は、3年生です。大変ですが、高学年のみなさんを見習ってがんばっていきましょう。
IMG_8486IMG_8488
令和4年11月28日

学校のすぐ近くにある「木戸房池」里山づくりの様子(11月26日)

本日、稲荷二小近くにある木戸房池周辺の里山の整備作業が、NPO法人エコ・グリーンいばらきのみなさんや近隣の団体のボランティアの方で行われました。池周辺は、散策道が整備され、またバードウォッチングができる施設も整備されるなど、ボランティアの方々のおかげで自然に親しめる環境が整っています。地域にお住まいの方でも、訪ねたことがない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。すばらしい環境の里山になっています。整備作業だけでなく、今回はビオトープの専門家の方をお迎えしてお話を聞いたり、池に流れこむ小川へシマドジョウの放流も行いました。外来魚に食べられて年々古来種が減っている環境のなか、ドジョウが増える環境を取り戻してほしいと思います。作業のあとには、参加者に苔玉がプレゼントされました。大切にさせていただきます。ありがとうございました。次回は2月に予定されているそうです。稲荷二小のこどもたちもぜひたくさん参加してほしいと思います。
IMG_1459IMG_1471
IMG_1473IMG_1476
IMG_1477IMG_1478
IMG_1479IMG_1480
令和4年11月26日

今日の給食(11月25日)

IMG_8479
令和4年11月25日

4年生 伝統工芸についての発表の様子(11月25日)

4年生が国語の授業で学んだ日本の伝統工芸について、興味あるものを自分で調べて、プレゼン資料としてまとめたものを発表していました。全員分はご紹介できませんことお許しください。県内では結城紬、県外では焼物についての発表がありました。写真を使って、歴史や特徴などについて分かりやすく発表できていました。
IMG_8480IMG_8481
IMG_8482IMG_8483
令和4年11月25日

今日の給食(11月24日)

今日の給食をこちらのページで紹介いたします。給食だより等でご紹介し、写真は掲載しないことにしていました。ただ楽しみされてる方もいらっしゃるとのことで、できるだけ紹介いたします。ご紹介できない日もあるかと思われます。その場合にはご容赦ください。
IMG_8473
令和4年11月24日

3・4・6年生がICTを活用した授業を実施しました。(11月24日)

水戸市総合教育研究所からICT支援員の方々をお呼びしての授業が実施されました。6年生では簡単なプログラミングの授業を行いました。様々な体験をして、知識を身に付けられるといいですね。
IMG_8468IMG_8469
令和4年11月24日

4年生の役に立つ活動です!(11月24日)

休み明けの正門前は、落ち葉の山になっています。昨日は雨風が強かったようで、葉っぱも濡れていて落ち葉掃きもいつも以上に大変でした。しかし、担当の4年生は、一生懸命に掃除に取り組んでいました。正門前では、写真のように掃除前はたくさんの落ち葉でしたが、4年生と6年生の助っ人がまたも現れ、あっという間にきれいにしてくれました。もちろん正門前だけでなく、保健室前、昇降口、1年生教室前もみなさんがんばっていましたよ。4年生のみなさん、そして6年生の強力な助っ人の人たち、役に立つ活動をありがとう!!
IMG_8461IMG_8462
IMG_8463IMG_8465
IMG_8466
令和4年11月24日

3の1が清潔なまちづくり運動を行いました!(11月22日)

昨日の6の2に続き、今日は3の1が清潔なまちづくり運動を行いました。3の1は、常澄橋の下の緑道や緑道から上に上がる坂道の落ち葉掃きに取り組みました。3年生もやる気まんまんで、「自分たちがここをきれいにするんだ!」という強い気持ち見て取れ、競うように落ち葉を集め、そして袋につめる作業を勢いよく行っていました。広い範囲を担当したのですが、動きがはやく、いっさい休憩せずに一生懸命取り組んでいました。写真にもあるように、とてもきれいになりました。地域の役に立つ、すばらしい活動でした。みなさん、一人一人が役に立つすばらしい存在です。3の1のみなさん、お疲れ様でした!!
IMG_8449IMG_8450
IMG_8451IMG_8452
IMG_8453IMG_8454
IMG_8455IMG_8456
IMG_8457IMG_8458
IMG_8459IMG_8460
令和4年11月22日

1・2年生でICTを活用した授業が実施されました。(11月22日)

1・2年生でICTを活用した授業が行われました。水戸市総合教育研究所からICT支援員の方にきていただき、様々な活用法を直接こどもたちが教えていただきました。2年生はさすが2年目ということで慣れた様子で扱っていました。1年生も支援員の先生、担任の先生のサポートをうけて徐々に扱いに慣れてきています。
IMG_8440IMG_8441
IMG_8442IMG_8444
IMG_8445IMG_8446
令和4年11月22日

4年生ががんばっています!(11月22日)

今週の落ち葉掃きは、4年生が担当しています。今まで、6年生や5年生のがんばる姿をみているためか、4年生もがんばって落ち葉掃きに取り組む姿が見られました。保護者の方や地域の方も加わり、とてもきれいになりました。そして、なんと6年生も自主的に参加してくれる児童もいました!すばらしい行動ですね。「ひまだから・・・」なんて理由もとてもかわいらしいです。でも6年生としての誇りも感じられました。こんな6年生がいる稲荷二小はとてもすばらしい学校ですね。4年生、そして6年生、保護者・地域の方々、ありがとうございます。今日も一日気持ちよく過ごせそうです。
IMG_8434IMG_8435
IMG_8436IMG_8437
IMG_8438IMG_8439
令和4年11月22日

6の2が清潔なまちづくり運動を行いました!(11月21日)

本日の昼休みの時間を使って、6年2組が清潔なまちづくり運動の一環として、児童公園の落ち葉掃きを行いました。さすがは6年生です。到着するやいなや、担任の細かい指示を待つことなく、すばやく落ち葉掃きを始め、集まった大量の落ち葉を役割分担し、ちりとりで集め、ごみ袋係がすばやく集まった場所に寄ってきて、ゴミ袋にいれ、あっという間にたくさんのゴミ袋が集まりました。ふだんの校内の落ち葉掃きで慣れている6年生のすばやく、むだのない動きには感動しました。大人の指示なくてきぱきと動ける最上級生は、稲荷二小の立派なリーダーです。これから卒業まで様々な場面での活躍を期待します。
IMG_8419IMG_8420
IMG_8421IMG_8422
IMG_8424IMG_8426
IMG_8429IMG_8431
IMG_8432IMG_8433
令和4年11月21日

いじめゼロ・思いやりの木ができました!(11月21日)

先週の金曜日に行われた「いじめをなくそう集会」。集会後に、一人ひとりがいじめゼロにむけてのメッセージを書きました。そのメッセージを『いじめゼロ・思いやりの木』にはりました。朝は5年生がはっていました。1年生もよく見ています。学校にお寄りの際には、ぜひご覧になってください。一人ひとりの力強いメッセージがあります。
IMG_2832IMG_2834
令和4年11月21日

いじめをなくそう集会が行われました。(11月18日)

本日の5校時に、「いじめをなくそう集会」が行われました。いじめは絶対にしてはいけない・許さないという意識をしっかりともって、お互いに仲良く生活していこうという気持ちを育むためです。企画委員会の5・6年生が内容を決めて、リハーサルをして、今日に臨みました。各クラスで考えた「いじめ防止の標語」をクラスの代表が発表しました。どのクラスもしっかりと考えたものを代表が理由をしっかりと述べて、非常に分かりやすい発表でした。次に、企画委員の児童による劇がありました。いじめを題材にしたもので、このようないじめをやってはいけないというものでした。企画委員長からお話があり、最後に「いじめゼロのマーチ」をみんなで歌いました。この時間に感じたこと、思ったことをクラスで実践し、いじめゼロを実現させましょう。企画委員の児童のみなさん、みんなの役に立つ、そして学校の平和に役に立つ活動をありがとう。
IMG_2818IMG_2819
IMG_2820IMG_2821
IMG_2822IMG_2825
IMG_2826IMG_2828
IMG_2829IMG_2830
令和4年11月18日

2年生が下大野小とオンライン交流 ~常中学区小中一貫~(11月18日)

昨日、本校の2年生が下大野小学校の2年生とオンラインによる交流を行いました。常澄中学校区小中一貫での取組のひとつです。まずは、お互いに挨拶です。両校とも自分の名前や好きな食べ物や好きなスポーツなどを紹介しました。聞く態度もみんな立派でした。その後、学区に関するクイズを出して答えたり、学区のまち探検の様子を紹介したりしながら交流しました。このような機会があると、こどもたちの励みにもなり、そしてよい刺激にもなり、ともに成長できるきっかけになると感じました。また定期的にできたらと思いました。下大野小学校の2年生のみなさん、とても楽しかったです。ありがとうございました。また交流しましょう!
IMG_2809IMG_2810
IMG_2811IMG_2812
IMG_2813IMG_2815
IMG_2816IMG_2817
令和4年11月18日

たてわり班で全校で遊びました!(11月17日)

昨日は、いなり班活動の日でした。昼休みは1~6年生のたてわりでの班でみんなで遊びました。全員が外にでて、おにごっこやドッジボールなどみんなで楽しく活動しました。6年生が大活躍です。そんな高学年のおかげで他の学年もこどもたちも楽しく、安心して遊ぶことができました。6年生ありがとうございました。
IMG_2797IMG_2799
IMG_2801IMG_2802
IMG_2805IMG_2806
令和4年11月17日

3年ぶり!の芸術鑑賞会に出かけました。(11月16日)

3年ぶりに水戸市の芸術鑑賞会が実施されました。場所は、水戸芸術館ACM劇場。本格的な劇場です。舞台、照明、音楽とプロの方々と同様の施設で観劇することができました。「スーホの白い馬」こどもたちにとっては、読んだことのある物語です。演技する方々をまじかに見ながら、迫力のある声、音楽、照明、衣装ととても感動し、印象に残るものでした。ぜひ実際に観劇したこどもたちに感想をきいてほしいと思います。実際に開催してくださった水戸教育委員会のみなさま、生で本物の演劇をみる機会をいただき、ありがとうございました!
IMG_2790IMG_2792
IMG_2793IMG_2795
令和4年11月16日

てきぱき行動するこどもたち(11月16日)

稲荷二小の朝はとても気持ちがいいです。こどもたちは登校すると、6年生は持久走に向けての自主練習に励みます。他の学年でも続いて練習する児童が増えてきました。そして落ち葉掃きに行動をうつす5年生が出てきます。5年生もできることを探してどんどん動きます。落ち葉集め、袋詰め、最後まで手を抜かずにみんなで協力して取り組んでいました。すばらしい行動があふれています。地域や保護者の方々に支えられて成長する稲荷二小のこどもたちです。
IMG_2782IMG_2783
IMG_2784IMG_2785
IMG_2786IMG_2787
IMG_2788IMG_2789
令和4年11月16日

工作にチャレンジする4年生(11月15日)

4年生の図工は、工作活動です。「飾るもの・使えるものをつくる」をテーマに木材を用いて、各自いろいろなものを作っています。完成まであと少しなようです。完成したらまた紹介します。写真入れやカギ掛けなどを作っている児童がいました。楽しみですね。
IMG_2768IMG_2769
IMG_2770IMG_2771
IMG_2772IMG_2773
令和4年11月15日

3・4年生が自転車の交通安全について学びました!(11月15日)

3・4年生が自転車の安全な乗り方について学びました。水戸市交通安全指導員の方々を講師としてお迎えしました。最初は、DVDで安全な乗り方について理解しました。その後は、実際に自転車にひとりひとり乗って、安全な乗り方を実技指導してもらいました。一番大切なことは、とにかく安全を確認することでした。これを怠ってしまうと、事故につながります。自転車は、被害者になるだけでなく、加害者になる可能性もあります。便利なものであるとともに、とても危険なものであると理解しなければなりません。ぜひ実際の生活のなかで活かしてほしいと思います。交通安全指導員の方々、ありがとうございました。また自転車を学校にもってきてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
IMG_2767IMG_2774
IMG_2777IMG_2779
令和4年11月15日

6の1が清潔なまちづくり運動を行いました!(11月14日)

本校の地域貢献活動のひとつである『清潔なまちづくり運動』が実施されました。近くの児童公園の清掃活動です。昼休みの短い時間ですが、みんなで協力して落ち葉掃きを行いました。ゴミ袋6個分にもなりました。6年生も普段の落ち葉掃きで慣れているため、素早く動いてあっという間にきれいにしました。ごみ集めも素早いです。さすが6年生ですね。本当にがんばりました。地域のために役に立つ活動ができました。
IMG_2758IMG_2759
IMG_2762IMG_2763
IMG_2764IMG_2765
令和4年11月14日

朝からみんな動いています!(11月14日)

朝陽がまぶしい月曜日の朝です。週末にたまった落ち葉が大量に積もっていました!その落ち葉を用務員さん、本校職員、そして5年生・6年生ががんばってきれいにしてくれました。そしてなんと、保護者の方や地域の方もお手伝いいただきました。感謝、感謝です。本当に助かります。ありがとうございました。気持ちのよい朝に、持久走大会に向けて練習する3年生や6年生の姿もありました。無理せずにがんばってほしいです。企画委員会によるあいさつ運動がありました。みんなに気持ちの良い挨拶を呼び掛けていました。さわやかな挨拶ができるといいですね!
IMG_2753IMG_2754
IMG_2755IMG_2756
IMG_2757
令和4年11月14日

6年生の親子活動が実施されました!(11月11日)

3・4校時に6年生が親子での活動を実施しました。コサージュづくりと親子での手形を使っての色紙づくりです。コサージュは、卒業式に使います。細かい作業でしたが、コサージュを完成させていました。記念色紙づくりでは、親子の手形をデザインにして、個性あふれる作品が多数見られました。絵の具を使っての作業でしたので、保護者の方には大変ご面倒をおかけいたしました。保護者の方々のご協力もあり、すばらしい思い出に残る親子活動になったことと思います。ありがとうございました。
IMG_2749IMG_2750
IMG_2751IMG_2752
令和4年11月11日

4年生が大活躍です!(11月11日)

今朝の落ち葉掃きは、忙しい6年生に代わって、急きょ4年生が行うことに。急な変更にもかかわらず、4年生はすぐに準備し、一斉に取り掛かりました。動きも早く、あっという間にきれいにしてくれました。「楽しい!楽しい!」といいながら、てきぱきと動く4年生の姿に感動しました。来年は、稲荷二小の高学年の仲間いりです。すばらしい高学年に絶対になれます。いまから楽しみになりました。ありがとう4年生!!!
IMG_2742IMG_2743
IMG_2744IMG_2745
令和4年11月11日

いつもの朝の様子です。(11月10日)

いつもの朝の様子です。6年生が自主的に外に出て落ち葉掃き始めます。非常に重労働です。昔の人の苦労がよくわかります。きれいになってもお昼にはそして夕方にはまたたくさんの落ち葉が・・・。繰り返しです。6年生の働きに頭が下がります。保護者の方、地域の方もぜひお手伝いいただければありがたいです。朝の7:50~8:10くらいまで活動しています。よろしくお願いいたします。
IMG_2734IMG_2735
IMG_2737
令和4年11月10日

休み時間の練習がはじまりました!(11月9日)

12月2日の持久走大会に向けて、各学年の体育の授業で持久走の練習が始まりました。そして、休み時間(中やすみ)を使っての体力づくりも始まりました。各学年週に2回ですが、自分のペースで無理のない範囲で走ることにしています。今日は、1年生と4年生がそれぞれのペースでがんばっていました。無理せずに、自分のペースで走り切れるように少しずつ走っていきましょう。走った後には、鉄棒をしたり、サッカーをしたりと楽しんでいました。
IMG_2725IMG_2726
IMG_2727IMG_2728
IMG_2729IMG_2730
令和4年11月9日

1年生と3年生が落ち葉はきを行いました!(11月8日)

清潔なまちづくり運動が昨日から始まりました。昨日は、5年生が児童公園をそうじしました。今日は、1年生が学校敷地内の落ち葉あつめを3年2組が中央広場の落ち葉あつめを行いました。どの学年も一生懸命取り組み、たくさんの落ち葉を集めることができました。写真は、3年生の様子です。中央広場では、近所の方が落ち葉をたい肥づくりに使いたいのでいただきたいとの申し出があり、3年生も地域のために一種懸命集めて、たくさんの落ち葉を提供することができました。人の役に立つことが実践できました。そんな3年生もとても嬉しそうでした。本校の教育目標である『役に立つ喜びを知る』ことができた落ち葉あつめでした。ごくろうさまでした。保護者の方にもボランティアとして参加していただきました。ありがとうございました。ぜひ他の学年の回にもご協力よろしくお願いします。
IMG_8111IMG_8112
IMG_8113IMG_8114
IMG_8115IMG_8116
IMG_8117IMG_8118
令和4年11月8日

3年生で手洗い教室が実施されました!(11月8日)

3年生の2クラスで「手洗いとうがいを楽しく学ぼう」というテーマで、学校薬剤師の庄司さん、本校養護教諭の小西先生をゲストティーチャーとして手洗い教室を実施しました。手をしっかりと洗うことで感染症等を予防する可能性が高くなるという手洗いの目的を理解したあとに、実験を行いました。手にクリームをぬり、いつも通りに手を洗います。その手をブラックライトにあてて、きちんと汚れがとれているのかを実際に自分の目で見て確かめます。汚れが落ちていない箇所が手洗いの足りないところです。その箇所をもう一度丁寧に洗って、また確認します。しっかりと洗えていない箇所がよく分かるのでとても参考になります。どの児童も一生懸命取り組み、手洗いの大切さについて理解できたようです。ぜひ継続して取り組んでほしいです。
IMG_2717IMG_2719
IMG_2713IMG_2716
IMG_2723IMG_2724
令和4年11月8日

全校朝会がありました!(11月8日)

気持ちのよい朝でしたね。カエデの葉もとてもきれいに色づいています。今朝は久しぶりの全員集まっての体育館での全校朝会でした。代表委員によるあいさつの後に、体育委員会の代表児童より、持久走大会や練習に向けての注意点のお話がありました。けがなく、無事に大会が迎らえるように気を付けて取り組みましょう。
IMG_2705IMG_2707
IMG_2709IMG_2708
 
令和4年11月8日

5年生が児童公園をきれいにしてきました!(11月7日)

本校の、『清潔なまちづくり運動』の活動である、公園の落ち葉掃きを今日の昼休みに5年生が行いました。実質20分くらいしか活動できませんでしたが、近くの児童公園のなかの落ち葉を集め、袋に詰め、持ちかえってきました。たくさん集まりましたし、階段等とてもきれいになりました。5年生も一生懸命取り組んでいました。
IMG_2698IMG_2699
IMG_2700IMG_2702
IMG_2703IMG_2704
令和4年11月7日

今朝もきれいになりました!(11月7日)

連休明けは、正門から昇降口にかけては落ち葉が多く、落ち葉掃きも大変です。今週は6の2が担当です。みんなで協力しながら、きれいにしてくれました。6年生のみなさん、本当に役に立つお仕事ありがとうございます。
IMG_2692IMG_2693
IMG_2694IMG_2695
IMG_2696IMG_2697
令和4年11月7日

3年生が消防署の見学に行きました!(11月4日)

3年生が社会科見学学習として、水戸北消防署に出かけました。消防署では、署長さんはじめ、署員のみなさんから消防署のしくみから署員のみなさんの役割、そして消防自動車や装備等について、丁寧に教えてくださいました。さまざまな工作車、装備を見て驚きの声も聞かれたようです。また署長室では、署長さんの席に座らせていただいた児童もいました。市民の安全のために、命をかけてお仕事をされている消防署のみなさんの姿に圧倒されたようです。本日はありがとうございました。これからもみなさんの命を守るべく、気を付けてお仕事されてください。水戸北消防署員のみなさん、本当にありがとうございました。
IMG_1931IMG_1971
IMG_1983IMG_1989
IMG_1968IMG_1964
IMG_1965IMG_1991
令和4年11月4日

休み明けは大変です!(11月4日)

休み明けの朝、正門、昇降口前や1年生教室前の通路は、カエデの落ち葉がたくさんです!!またもや6年生の登場です。早く登校した児童から竹ぼうきを手にして掃き掃除が始まります。範囲が広いので大変です。ボランティアに参加する児童の数も増えてきて、たくさんの6年生がほうき、ちりとり、ごみ集めと係も分担され、きれいになっていきました。一通りきれいになった後に、強い風が吹くと・・・・・。大変です。6年生のボランティアがなければ大変なことになります。みなさん、役に立つ大きな働きに感謝します!!ありがとう!!!
IMG_2685IMG_2686
IMG_2688IMG_2689
IMG_2690IMG_2691
令和4年11月4日

気持ちのよい秋晴れ!(11月2日)

朝から秋晴れの一日でした。登校後に6年1組の児童が、いつも通りに落ち葉掃きをがんばってくれていました。6年生、ありがとう。休み時間には、きれいになった通路をみんなが安全に通って、校庭に散らばり、汗をかくぐらい元気に遊んでいました。
IMG_2680IMG_2681
IMG_2682IMG_2683
令和4年11月2日

保護者ボランティアのみなさん、ありがとうございました!(11月1日)

本日の午前中に、秋冬の花苗植えを実施しました。実施にあたり、保護者ボランティアの方を募集したところ、11名の方が集まってくださいました。学校職員だと半日以上かかる仕事でしたが、1時間もしないうちにやっていただきました。児童の昇降口前や裏庭の花壇などとてもきれいになりました。これからが楽しみですね。ありがとうございました!
IMG_2669IMG_2670
IMG_2671IMG_2672
IMG_2673IMG_2674
IMG_2675IMG_2676
令和4年11月1日

5年生宿泊学習 キャンプファイアー編 (11月1日)

5年生の宿泊学習の初日の10月25日の夜に実施したキャンプファイアーの様子でした。担当の係の児童が、点火の儀式を行った後に、5年生全体でダンスを踊ったり、男女に分かれて、歌やダンスの披露がありました。最後にまたみんなでレクリエーションで盛り上がり、終わりとなりました。とても厳粛な雰囲気のなかでの儀式やみんなで盛り上がったレクリエーション、思い出に残る1日目の夜でした。
IMG_7656IMG_7667
IMG_7670IMG_7674
IMG_7675IMG_7680
令和4年11月1日

表彰が行われました!(11月1日)

本日の朝、先月に行われた陸上記録会で入賞した児童の表彰を行いました。以下の種目の表彰でした。女子ボールスロー、女子走り幅跳び、女子走り高跳び、女子継走、男子継走の6種目でした。どの児童もしっかりとした態度でした。他の児童にも記録証があたえられます。6年生のみなさん、がんばりました。入賞したみなさん、おめでとうございます!
IMG_2658IMG_2659
IMG_2660IMG_2662
IMG_2663IMG_2664
IMG_2665IMG_2666
IMG_2667IMG_2668
令和4年11月1日
オプション