このページの本文へ移動
Since 00186111
Monthly 00002225

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

来年度の新入生保護者対象の説明会が実施されました。(2月1日)

本日の午後にタイトルにある説明会が実施されました。御多忙の中お集まりいただきました。説明やお話ばかりでしたが、しっかりと聞いていただき大変感謝申し上げます。稲荷第二市民センターとの共催ということで、センター長にもお越しいただきました。家庭教育学級の一環で、茨城県家庭教育推進委員の方にもご講演いただきました。4月の入学、そしてそれからの安心する学校生活に向けて、学校とご家庭、そして稲荷二の地域とで協力してよい環境をつくっていけるようにご協力よろしくお願いいたします。

IMG_4249IMG_4256

IMG_4257IMG_4250

令和6年2月1日

清掃でも自分の役割をしっかりと果たしています。(2月1日)

清掃の時間に昇降口を通ると、1年生、3年生、4年生の下駄箱清掃の児童が黙々と取り組んでいました。生活のさ・し・す・せ・その一つである「せっせとそうじ」をしっかりと守ってできています。すばらしいですね。

IMG_4251IMG_4252

IMG_4253IMG_4254

令和6年2月1日

今日の給食(2月1日)

IMG_4248

令和6年2月1日

今日から2月がスタートです!(2月1日)

あっという間に1月が終わり、2月のスタートです。学校の玄関には、1年生と6年生が作成してくれた2月の季節の飾りが出迎えてくれます。とてもすばらしい作品に今回も仕上がっています。来校された場合にはぜひご覧になってください。暖かな朝でした。本校の春の花も咲き始めています。

IMG_4243IMG_4244

IMG_4246IMG_4247

令和6年2月1日

電磁石の強さ~5年生理科~(1月31日)

5年生の理科は、電磁石の強さについての学習です。実験を通して、電流の大きさ、電磁石の強さについて理解を深めていくところです。各自仮説を立てて実験にのぞむ、実験し各自まとめる、まとめた結果から分かったことを自分の言葉で書いて分かりやすく説明する。これだけでも相当の学習内容ですね。1時間1時間しっかり取り組むことが一番大切ですね。5年生、力をつけるために1時間1時間をしっかりと集中して取り組みましょう!

IMG_4236IMG_4237

IMG_4235IMG_4233

IMG_4239IMG_4241

令和6年1月31日

今日の給食(1月31日)

IMG_4232

年に一度のソフトめんの日でした!

 

令和6年1月31日

紙版画に挑戦しているよ。~1年生図工~(1月30日)

1年生の図工は紙版画の制作です。台紙にいろいろな形の色紙をはり、版のもとをつくります。その版の上に紙をおいて擦ると、色がでるそうです。今日はそのもとになる版を作成していました。終わりのころにおじゃましたので、全員のものを紹介できませんが、みんながんばっていたようです。一人ひとりの作品がとても個性があって、見ていて感心するばかりでした。1年生の発想力はすばらしいですね。

IMG_4218IMG_4219

IMG_4220IMG_4221

IMG_4222IMG_4223

IMG_4224IMG_4225

令和6年1月30日

じしゃくのふしぎ~3年生理科~(1月30日)

3年生が砂場にあつまってなにやら楽しそうにしていました。よく見てみると磁石を砂場に入れて、砂鉄を集めているところでした。磁石の学習の一つでした。これからじしゃくのふしぎについて勉強します。楽しみながら、学習できるといいですね。

IMG_4217IMG_4206

IMG_4209IMG_4210

IMG_4214IMG_4216

IMG_4211IMG_4226

令和6年1月30日

今日の給食(1月30日)

IMG_4227

令和6年1月30日

今朝も暖かいですね。(1月30日)

昨日に引き続き、今朝も冷え込みは緩んでいます。日が昇ると、暖かさを感じます。1年生は今日も元気です。

IMG_4201IMG_4202

 

令和6年1月30日

今日の給食(1月29日)

IMG_4198

令和6年1月29日

暖かくなってきました!(1月29日)

2時間目も終わるころになると、お日様の光も暖かくなり、外に出て遊ぶこどもたちも増えてきました。今日は風もなく、外では過ごしやすいです。なわとびやフラフープで遊ぶこどもたちもいました。

IMG_4197

令和6年1月29日

新しい週の始まりです。(1月29日)

新しい週がはじまりました。朝から1年生は元気に水やりです。係のお仕事も責任もって取り組んでいます。朝の会では、スピーチでいろいろな話が聞けました。寒いですが、楽しく1週間を過ごしましょう。

IMG_4189IMG_4190

IMG_4193IMG_4194

IMG_4195

令和6年1月29日

版画で表現します~4年生図工~(1月26日)

4年2組の図工の続きです。今日は、実際に彫り進めている児童が多かったです。あせらず、ゆっくり、慎重に。刷上がりが楽しみです。みんな真剣に取り組んでいました。すばらしい集中力です。

IMG_4174IMG_4175

IMG_4176IMG_4177

IMG_4178IMG_4179

IMG_4180IMG_4181

IMG_4182IMG_4183

IMG_4184IMG_4187

 

令和6年1月26日

今日の給食(1月26日)

IMG_4162

令和6年1月26日

まどから こんにちは~2年生図工~(1月26日)

昨日の2年生の図工。色画用紙にいろいろな切込みをいれてできた窓の形や仕組みから自分で表現したいものを工夫しながらつくっていくというもの。思い思いに窓の形に切って、窓をあけたらいろいろなものが見えてくる様子を描いたりして、熱心に作業していました。出来上がりが楽しみですね。

IMG_4157IMG_4158

IMG_4159IMG_4160

IMG_4161

令和6年1月26日

版画で表現します~4年生図工~(1月25日)

今日は2組で図工の時間に版画に挑戦していました。慎重に!がんばって!

IMG_4142IMG_4143

IMG_4144IMG_4145

令和6年1月25日

今日の給食(1月25日)

IMG_4162

令和6年1月25日

たくさんの霜柱!(1月25日)

朝は冷え込みました。霜柱を見せにきてくれる子もいました。グラウンドも解けてくるとぬかるんできます。すべらないように気を付けよう。

IMG_4150IMG_4152

令和6年1月25日

新しいジャンプ台ができたよ!(1月25日)

新しいなわとび用のジャンプ台がお目見えしました。古いものが破損していたので、用務員さんが2台も新調してくれました。ありがたいですね。早速3年生が新しい台を使って練習に励んでいました。ありがとうございます。

IMG_4147IMG_4148

令和6年1月25日

おいしい給食をありがとうございます!~感謝のつどい~(1月24日)

給食感謝のつどいを実施しました。健康委員会の児童が中心となって事前の練習をして今日が本番でした。栄養士さん、調理員さんに来ていただき、感謝のことばを述べたあとに、お手紙とお花をお渡ししました。そのあとは、栄養士さんか普段の給食ができるまでということで、動画を使って説明していただきました。朝の準備から最後の後片付けまでの詳細について知ることができました。こどもたちは最初から最後まで真剣に見ることできました。調理員さんたちが安全を意識して準備されていること、何回も丁寧に野菜を洗っていること、たくさんの煮物をつくるときにはたくさんの手順があって重労働なこと、使ったあとの洗浄も何度も行っていることなど、初めて知ることがあり、とても大変な仕事なんだと理解していました。調理員さんが一番うれしいこと、それはみんなが残さず食べることだそうです。栄養士さん、調理員さんはもちろんのこと、野菜を作ってくれる人、運んでくれる人などたくさんの人に感謝して、毎日の給食を残さず食べることができるように努力しましょう。いつもありがとうございます!!

IMG_4131IMG_4132

IMG_4133IMG_4135

IMG_4136IMG_4137

IMG_4138IMG_4139

IMG_4140IMG_4141

令和6年1月24日

今日の給食(1月24日)

IMG_4129

令和6年1月24日

クラス新聞見てください!(1月24日)

3年生の教室にクラス新聞が掲示されていました。係の児童がクラスのことをもっと知ってもらいたいとのことで作成しました。クラスのよいところなどのインタビュー記事がのっていました。これもみんなの役に立つ働きですね。

IMG_4127IMG_4128

令和6年1月24日

役に立つ働き(1月24日)

朝からこどもたちは役に立つ働きをしてがんばっています。1年生の係のこどもたちです。ありがとう。

IMG_4125IMG_4126

令和6年1月24日

一人ひとりが楽しむクラブ活動です。(1月23日)

今日の6校時はクラブ活動日。それぞれのクラブで一人ひとりが楽しく活動できればいいですね。

IMG_4106IMG_4107

IMG_4110IMG_4112

IMG_4115IMG_4118

IMG_4119IMG_4122

令和6年1月23日

今日の給食(1月23日)

IMG_4105

令和6年1月23日

日々のお仕事(1月23日)

今朝も冷え込みが緩く、朝の水やりもいつもより丁寧でした。新しく出た芽を見つけては、喜びの声をあげる1年生。春は少しずつですが、近づいていますよ。

IMG_4100IMG_4102

IMG_4103IMG_4104

令和6年1月23日

版画で表現します~4年生図工~(1月23日)

昨日の4年生の図工は、木版画に取り組んでいました。自分で表したいものを下絵に描き、木に写し取り、実際に彫刻刀を使って彫っていきます。けがしないように安全に取り組むことも大切です。木版画のよさをぜひ味わってほしいですね。刷り上がりが楽しみです。

IMG_4087IMG_4088

IMG_4089IMG_4090

IMG_4091IMG_4092

IMG_4093IMG_4097

令和6年1月23日

リズムに合わせて(1月22日)

1年生の音楽。いろいろな楽器を使って演奏です。リズムに合わせて楽しくできていました。

IMG_4094IMG_4095

令和6年1月22日

今日の給食(1月22日)

IMG_4085

令和6年1月22日

朝から役に立つ働きをしています。(1月22日)

1年生は植物へのみずやり、2年生・4年生は係のお仕事、朝の会の前の時間から、いなりのこどもたちは、一人ひとりが誰かのために仕事をしています。小さな積み重ねですが、すばらしい取り組みです。みんな、がんばってるね。

IMG_4076IMG_4077

IMG_4078IMG_4079

令和6年1月22日

今日の給食(1月19日)

IMG_4023

令和6年1月19日

なわとびしようぜ!(1月19日)

昨日よりだいぶ暖かな日になりました。外遊びでもなわとびを楽しむこどもたちが増えました。体力アップには適してますし、みんなで競い合いながら楽しく運動できるなわとびはいいですよ。大谷選手にならって、「なわとびしようぜ!」

IMG_4020

IMG_4021

IMG_4022

令和6年1月19日

友だちっていいですね。~3年生書き初め~(1月19日)

3年生の書き初めが行われました。題は友だち。学校生活では欠かせない存在ですね。3年生にとってどんな存在かな。

IMG_4007IMG_4008

IMG_4009IMG_4010

IMG_4011IMG_4012

IMG_4013IMG_4014

IMG_4015IMG_4016

IMG_4017IMG_4019

令和6年1月19日

明るい心をもった4年生です!(1月19日)

昨日の記事の続きです。「明るい心」を忘れずに。

IMG_4003

IMG_4004

IMG_4005

IMG_4006

令和6年1月19日

明るい笑顔から明るい心へ~4年生書き初め~(1月18日)

4年生の書き初めが行われました。題は明るい心。一人ひとりが明るい心をもてば、みんな集まったら素晴らしい明るい学校になりますね。4年生ならできます。明るい笑顔に明るい心です。

IMG_3993IMG_3994

IMG_3995IMG_3996

IMG_3997IMG_3998

IMG_3999IMG_4000

IMG_4001IMG_4002

令和6年1月18日

今日の給食(1月18日)

IMG_3992

令和6年1月18日

新しい風を吹かせよう!~5年生書き初め~(1月18日)

5年生が書き初めを行いました。題は「新しい風」今年の4月からは、最上級生になる現在の5年生。ぜひこの学校に「新しい風」を吹かせて、よりよい稲荷第二小学校にしてほしいです。がんばれ!5年生!!

IMG_3981IMG_3982

IMG_3983IMG_3985

IMG_3986IMG_3987

IMG_3988IMG_3989

IMG_3990IMG_3991

令和6年1月18日

将来の夢は何ですか?~6年生書き初め~(1月17日)

6年生は体育館で書き初めを行いました。ストーブはあるものの冷える体育館で緊張感をもって取り組んでいました。題は「将来の夢」です。3月に巣立ってしまう6年生それぞれの将来の夢は何でしょうか。一人ひとりから聞きたいですね。

IMG_3979IMG_3976

IMG_3974IMG_3977

IMG_3975IMG_3980

令和6年1月17日

卒業までのカウントダウン(1月17日)

昨日の6校時は委員会活動。6年生は、卒業アルバムに掲載する写真の撮影を行いました。いよいよ卒業までのカウントダウンがはじまりましたね。卒業式を入れると、今日を含めてあと41日(授業日)です。悔いのない日々を過ごしてほしいと思います。笑顔で卒業できるように。

IMG_3969IMG_3970

IMG_3973IMG_3972

 

令和6年1月17日

突然の雪でした!(1月16日)

昼休みに入るころ、突然の雪が降ってきました。外にでたこどもたちは大喜び!!青空から降ってくる雪に不思議そうに思いながらも、楽しむこどもたちでした。風邪ひかないようにね。

IMG_3959IMG_3960

IMG_3961IMG_3962

IMG_3963IMG_3965

IMG_3967IMG_3966

令和6年1月16日

今日の給食(1月16日)

IMG_3956

令和6年1月16日

読み聞かせがありました!(1月16日)

新年最初の読み聞かせがありました。寒い中でしたが、保護者ボランティアの方々にお越しいただきました。とっておきの本を読んでいただきました。ありがとうございました。きっとこどもたちの心に響いていることと思います。たかが10分されど10分ですね。

IMG_3940IMG_3941

IMG_3942IMG_3943

IMG_3944IMG_3945

IMG_3946IMG_3948

IMG_3949IMG_3950

IMG_3951IMG_3952

IMG_3953IMG_3955

令和6年1月16日

今日の給食(1月15日)

IMG_3939

令和6年1月15日

適度に体を動かそう!(1月15日)

大人になると、冬場はなかなか外に出て、体を動かすのは億劫になってしまいますね。こどもたちは風の子です。薄着でも外に出て元気に遊ぶ児童もいます。とても刺激になりますね。冬場は適度に体を動かして、体力が落ちないようにすることも大切ですね。大人も無理せずにがんばりましょう。

IMG_3932IMG_3934

IMG_3935IMG_3938

令和6年1月15日

気持ちのいい青空がひろがっています!(1月15日)

雲一つない青空です。気持ちいいですね。今、この時期に、このような環境で勉強したり、遊んだりできるこどもたちは幸せです。

IMG_3936

令和6年1月15日

楽しい!韓国語を習ったよ!~3年生特別授業~(1月12日)

3年生が韓国語を習いました。来週、韓国から短期留学で昨年度も滞在した児童が来ます!その児童との交流を深めたい、韓国語で会話したい!と3年生が思っていたところ、偶然紹介していただいた講師の先生にボランティアで来ていただきました。駿優教育GROUP三の丸つばめ学童スクールで韓国語講師をされているチョン先生です。簡単な挨拶のあとに、自己紹介文を習いました。こどもたちの吸収はすばやくあっという間に話せるようになりました。隣の児童と練習した後に、みんなの前で発表できる児童も多数でました。チョン先生も「チャレッソヨ!(よくできました)!」と褒めていただきました。その後は、体を使った遊びを韓国語でできるようになりました。あいさつ、自己紹介、簡単な歌と短時間で身に付けることができました。最後に記念撮影をしてさよならしました。質問タイムでは、「いただきます。」「ごちそうさま。」「好きなもの」について韓国語でどう言うのかについて、どんどん質問してメモをとる3年生の姿が見られました。すばらしい意欲ですね。来週の再会が楽しみになりました。チョン先生,カムサハムニダ!!

IMG_3913IMG_3914

IMG_3917IMG_3918

IMG_3919IMG_3921

IMG_3922IMG_3925

令和6年1月12日

今日の給食(1月12日)

IMG_3927

令和6年1月12日

ジェレン先生との英語の授業~2年生~(1月12日)

ジェラ先生とお別れし、今年からは、ジェレン先生との授業になります。楽しくどんどんしゃべって慣れ親しみましょう。

IMG_3909IMG_3912

令和6年1月12日

劇団四季のミュージカルを鑑賞しました!~6年生心の劇場~(1月12日)

6年生が市民会館で劇団四季のミュージカルを鑑賞してきました。新しく完成した市民会館の大ホール。劇団四季のミュージカル。水戸のこどもたちは幸せです。心の劇場というプロジェクトです。これは劇団四季が日本全国の子どもたちに舞台を通じて、「生命の大切さ」「人を思いやる心」「信じあう喜び」など人が生きていく上で大切なことを語りかけるというプロジェクト。このプロジェクトにふさわしいエルコスの祈りというミュージカル。一流の劇団の方々の歌、ダンス、そして音響、舞台設備の感動した90分間でした。6年生も終始感動した様子でした。ありがとうございました。

IMG_3902IMG_3897

IMG_3898IMG_3899

令和6年1月12日

大谷選手からのグローブをはめてみた!(1月11日)

6年生から順に大谷選手からのグローブをみんなで手に取っています。今日の3時間目に5年生が実際にはめてみました。左きき用のグローブもあるのでみんなでできますね。感想は?

IMG_3889IMG_3892

令和6年1月11日

今日の給食(1月11日)

IMG_3894

令和6年1月11日

竹ぼうきを寄付していただきました!(1月11日)

地域にお住いの二宮様から手作りの竹ぼうきを寄付していただきました。実は毎年いただいています。ご自宅の庭でとれる竹を使ってすべてできています。市販のものと違い、こどもたちが使いやすいように丈を短くしてくだっています。また針金を多用せず、自然のつたを使用してほうき部分を締めているため、抜けずにずっと丈夫なのも特徴です。毎年50本ほど手作りし、近隣に無償で寄付されているそうです。本当に有難いことです。大切に使わせていただきます。

IMG_3884IMG_3887

IMG_3888

令和6年1月11日

たくさん跳べるようになったよ!(1月10日)

1年生の体育は長縄跳び。以前よりみんなでたくさん跳べるようになりました。「上手!」「すごい!」「どんまい」などあたたかな言葉かけができる1年生でした。

IMG_3852IMG_3870

IMG_3876IMG_3877

令和6年1月10日

今日の給食(1月10日)

IMG_3878

令和6年1月10日

寒さのなか生長しています!(1月10日)

1年生が大切に育てている花の球根が寒い中ですが、生長しています。みずやりも復活ですね。寒さをのりこえてほしいです。

IMG_3846IMG_3847

IMG_3849IMG_3850

令和6年1月10日

今日の給食(1月9日)

IMG_3845

令和6年1月9日

元気な声がもどってきました。(1月9日)

冬休み期間中に静かだった学校に、元気な声がもどってきました。明日からも元気に登校できますように。

IMG_3838IMG_3839

IMG_3841IMG_3844

令和6年1月9日

いよいよ3学期のスタートです!(1月9日)

3学期の始業式が行われました。地震の影響で始業式ができない学校も多数あるなかで、無事に始業式ができることの幸せを感じながらスタートできました。2年生と6年生の代表児童が新年の抱負を立派に発表できました。学習面、生活面でがんばっていきたいことを述べていました。6年生のピアノ伴奏による校歌も元気に歌えました。普通に学校に通って、友達と楽しく生活できる幸せを改めて感じながら、過ごしてほしいと願っています。

IMG_3828IMG_3829

IMG_3830IMG_3831

IMG_3833IMG_3835

IMG_3837IMG_3826

 

令和6年1月9日

大谷選手からのグローブが届きました!(1月5日)

メジャーリーガー大谷翔平選手が全国の小学校に贈ったグローブが本校にも届きました。始業式に披露する予定です。

IMG_3823

IMG_3824

令和6年1月5日

新しい年を迎えて(1月5日)

新しい年を迎えることができました。新年明けに、大きな地震があり、大きな被害がもたらされています。被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。何事もなく平和に新年も迎えることができる幸せを感じながら、始業式を迎えたいと思います。

 

IMG_3820

IMG_3819

令和6年1月5日
オプション