このページの本文へ移動
Since 00186111
Monthly 00002225

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

1年生 親子アサガオリースづくり を実施しました。(9月30日)

1年生の各教室にて、親子でアサガオのつるを使って、リースづくりをしました。いろいろな飾り、リボン、お花などとともにつるが立派なリースとなり、とても完成度の高いリースをつくることができました。保護者の方々と一緒に活動する子どもたちの笑顔が印象的でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
IMG_2307IMG_2309
令和4年9月30日

5年 まなぼう教室 輸入体験 が実施されました。(9月29日)

5年生が、まなぼう教室輸入体験の特別授業を受けました。講師は、現役の野村証券の会社の方です。CMにも出られている方で実際に映像を見た児童も「知ってる!」と反応していました。資料を使って授業は進みました。まずはいろんな国の名前とその国の通貨について、クイズ形式で進められ意外と物知りな5年生でした。円、ドル、ポンド、ユーロ、ルピー、元などです。その次に、為替レートの勉強です。「今、1ドル何円か知ってる?」との問いに「えーっと、140何円!」と答える児童もいました。次に、円安と円高について、数字が大きくなったら円高だと思ってしまいますが、実は円安になるということを分かりやすく教えていただきました。特に、輸出、輸入の勉強するなかで、日本の代表的な企業で子どもたちにもなじみのあるトヨタやスシローを例に、円高、円安について理解を深めました。そして輸入体験ゲームをしました。サイコロをつかって、5円円安、円高、10円円安、円高になったらいつ輸入したら得するのかを消しゴムを輸入品に見立てて、体験しながらお金にまつわるしくみについて学ぶことができました。45分という短い時間にもかかわらず、テンポよく、楽しみながら様々な知識を体験を通して身に付けることができました。ぜひご家庭で、為替レート、輸出入、円安等について話題にしてみてください。野村証券の社員の方々、すばらしい授業、ありがとうございました。
IMG_2296IMG_2299
IMG_2300IMG_2297
IMG_6900IMG_2304
 
令和4年9月29日

みんなで賢くなる2年生(9月29日)

2年生の算数の授業の様子です。ひき算のひっ算の時間でした。これまでで習ったことをいかして、自分で解いて、そのやり方を友達に説明します。友達に説明するとより自分でもわかるようになると子どもたちが話していました。また、「同じ考えだね。」「そう言うと分かりやすいね。」などの会話も聞かれました。友達の説明を聞いて、なるほどと理解できるようになる子もいるようです。積み重ねをしながら、分かる授業、できるようになる授業を目指してまいります。
IMG_2291IMG_2292
IMG_2293IMG_2294
 
令和4年9月29日

6年生 明日は陸上の試走です!(9月28日)

陸上記録会まであと少し。明日はいよいよ試走に出かけます。ぜひ心の準備ができるようしっかりと体感できるようにしましょう。すがすがしい秋空の下、今日もそれぞれの種目で、力いっぱい練習に励む6年生でした。あと少し、がんばれ!!
IMG_2281IMG_2282
IMG_2284IMG_2285
IMG_2286IMG_2287
令和4年9月28日

2年生 自分だけの水族館をつくったよ!(9月28日)

2年生の図工の時間、自分だけの水族館をつくっていました。様々な海をいきものを自分で選んで、彩色し、はさみを使って丁寧に切り取り、思い思いに張り付けたり、まだ自分で描いたりしながら、作製していました。見学していると、どの子からも「聞いて!聞いて!」「これ見て!」と自分の水族館を紹介したいという気持ちにあふれていました。
IMG_2268IMG_2269
IMG_2271IMG_2272
IMG_2273IMG_2274
IMG_2275IMG_2276
令和4年9月28日

楽しみなクラブ活動です!(9月27日)

本日の6校時はクラブ活動日でした。数は限られていますが、楽しみにしている児童がたくさんいます。室内でも外でも楽しく活動している様子が見られました。次も楽しみですね。
IMG_2255IMG_2256
IMG_2257IMG_2258
IMG_2261IMG_2262
IMG_2264IMG_2265
令和4年9月27日

続 4年生「まぼろしの花」制作中!(9月27日)

4年生の図工の続きの様子です。今日は、筆を使って、さらに色塗りに挑戦する児童だけでなく、様々な道具を使って工夫した色使いに挑戦する児童が見られました。ブラッシングやスタンプを使った色付けです。ひとりひとりが自分で試しながら、思い思いの花を制作しています。本当に完成が楽しみです。
IMG_2244IMG_2245
IMG_2246IMG_2247
IMG_2248IMG_2249
IMG_2250IMG_2252
IMG_2253IMG_2254
令和4年9月27日

陸上記録会まであと1週間です。(9月26日)

6年生の陸上記録会まであと1週間となりました。6年生、連休明けですが、しっかりと前向きに取り組んでいました。青空の下、一生けん命に取り組む姿はまさに青春そのものでした。あと少し、がんばっていこう!
IMG_2240IMG_2229
IMG_2231IMG_2236
IMG_2230IMG_2243
令和4年9月26日

5年生が稲刈りをしました!(9月26日)

5年生が稲刈りをしました。バケツで育てていた稲が生長し、ちょうどいいタイミングでした。用務員さんに教えていただき全員で稲刈りをしました。多少苦労していた場面もありましたが、しっかりと刈って、束ねて、おだがけまで終えることができました。これから乾燥させて、脱穀、籾すりという作業に移ります。これからも楽しみですね。
IMG_2216IMG_2219
IMG_2220IMG_2222
IMG_2223IMG_2225
IMG_2227IMG_2228
令和4年9月26日

教員の研修を実施しました。(9月22日)

本日は、教員の研修のため14:45分下校でした。ご協力いただきありがとうございました。本校では、様々な研修に取り組んでいますが、今日は6月に引き続いての算数のよりよい授業を行うための研修でした。水戸市総合教育研究所から講師の先生をお招きして、2年生・4年生・6年生の授業の取り組みを参観していただきました。放課後は、教員の反省を行い、改善点を話し合い、そして講師の先生からの助言をいただきました。授業では、どの学年でもこどもたちが課題に対して真剣に取り組み、理解しようと意欲的でした。このがんばりを成果につなげるようにするのが教員の役目です。よりよい成果につなげるにはどうしたらよいのかに対して教員自身が気づいたもの、講師の先生から助言いただいたものをこれからの授業に活かしていきたいと考えています。講師の先生から、こどもたちのがんばりについては、「1時間を通して学びに向かう姿勢が身についている。」「どの児童も最後までわかろうと努力する姿が見えて立派です。」とお褒めの言葉をいただきました。子どもたちの頑張りに応えられるよう、教員一同努力してまいります。
IMG_2165IMG_2166
IMG_2177IMG_2181
IMG_2183IMG_2184
IMG_2186IMG_2187
IMG_2188IMG_2189
IMG_2190IMG_2199
令和4年9月22日

いなり班で思いっきり遊びました!(9月21日)

今日の昼休みは、いなり班(1~6年生までのたてわり班)での活動日でした。先週、6年生の代表児童が集まって活動を決めていたものを実施しました。各班に分かれて、ドッジボール、鬼ごっこ、陣取りゲーム、その他6年生が一生懸命考えた遊びに夢中でした。朝は冷えていましたが、昼休みには、急に暑さがもどり、汗をかきながらの活動でした。次がまた楽しみですね。6年生お疲れ様でした。
IMG_3092IMG_3093
IMG_3094IMG_3096
IMG_3098IMG_3099
IMG_3100IMG_3101
 
令和4年9月21日

4年生が「まぼろしの花」制作中!(9月21日)

昨日の4年生の図工の時間です。まぼろしの花を製作中です。自分がイメージするまぼろしの花を描き、丁寧に彩色している途中でした。担任からのアドバイスを得ながら、それぞれが工夫して色を配置し、塗り方も変えながら、独特の花を完成させようとがんばっていました。話しかけるのもためらうぐらい集中していました!!
IMG_2127IMG_2128
IMG_2129IMG_2130
IMG_2131IMG_2132
IMG_2133IMG_2134
IMG_2135IMG_2137
IMG_2138IMG_2140
令和4年9月21日

読書感想文コンクールの表彰を行いました。(9月21日)

本日の朝の時間を使って、表彰を行いました。水戸市読書感想文コンクールで優秀な成績をおさめた4年生2名の表彰です。二人とも立派な態度で賞状を受け取りました。他の学年の表彰も次回以降ご紹介いたします。
IMG_2149IMG_2151
令和4年9月21日

いなりんピックはじまりました!(9月20日)

体育委員会の5・6年生が中心となって、稲荷二小のいなりんピックがはじまりました。主に1~4年生の児童が運動に親しめるように、そして楽しく活動できるように委員会の児童がいろいろな種目を考えて、昼休みに運営しています。今日が第1回目で、3年生が参加していました。けはいぎり(スポーツチャンバラの一種)、風船バレー、的あて、シュートゲームなどです。5・6年生ががんばっていました。2回目もあります。みんな楽しんでほしいです。
IMG_2148IMG_2141
IMG_2142IMG_2143
IMG_2145IMG_2147
令和4年9月20日

夏休みの思い出を伝え合う6年生 ~外国語の授業~

6年生の外国語の授業で、夏休みの思い出について発表し、質問したりする活動を行っていました。タブレットで自分の思い出について、英文と絵やイラスト・写真を使ってプレゼン資料を作ります。その内容を覚えて班のなかで発表しました。また質問されればそれに対して答えたりし、楽しく活動していました。自分の考え、気持ちなどを英語を使ってやりとりする楽しさや学習したことが役に立った喜びが味わうことができるといいですね。
IMG_2126IMG_2120
IMG_2121IMG_2122
IMG_2123IMG_2125
令和4年9月20日

4年生で食育の授業がありました。(9月15日)

4年生で食育の授業が実施されました。講師は、吉沢小学校の栄養教諭である山本先生です。本校では、年間を通して山本先生にお越しいただき授業をしていただいています。今日のめあては、『カルシウムと骨の関係を知ろう。』成長期まっただなかである4年生にとって、体と心の成長に欠かせないカルシウムの大切さについて、そしてカルシウムを多く含む食品について学びました。また、ふだん食べている給食でどのようなものに具体的に含まれているのかについても学びました。自分たちの成長に欠かせないカルシウム、工夫してしっかり摂って、健康に過ごせるようにしたいですね。山本先生、ありがとうございました。
IMG_2103IMG_2107
IMG_2108IMG_2102
 
令和4年9月15日

1年生、鉄棒やタイヤに挑戦!(9月15日)

涼しくなり、外での体育の授業も気持ちよさそうです。1年生が鉄棒やタイヤを使って運動していました。いろいろな技に挑戦していました。低学年のうちに、逆さま感覚、しっかり自分を支える力をつける等大切な運動ですね。学校だけでなく、休みの日などを使って楽しく運動してみるのもいいですね。タイヤ遊びもジャンプ力、バランス感覚等を養うにはもってこいですね。1年生のがんばりには驚かされます。
IMG_2078IMG_2079
IMG_2080IMG_2081
IMG_2082
令和4年9月15日

クラブ活動の様子です。(9月14日)

昨日の6校時は、4~6年生のクラブ活動日でした。6つのクラブがあります。室内競技、スポーツ、コンピュータ、科学、イラスト、手芸です。それぞれのクラブでひとりひとりが自分のやってみたい活動であったり、自分が取り組みたい課題、題材等に一生懸命取り組んでいる様子が見られました。時間に限りがありますが、楽しく活動できたらいいですね。
IMG_2047IMG_2049
IMG_2051IMG_2052
IMG_2053IMG_2054
IMG_2057IMG_2058
IMG_2060IMG_2062
IMG_2063IMG_2064
IMG_2066IMG_2068
IMG_2069IMG_2071
IMG_2072IMG_2075
令和4年9月14日

6年生が六地蔵寺に出かけました!(9月13日)

6年生が六地蔵寺で写生会を実施しました。絵画の作品制作で、本校6年生は毎年、六地蔵寺に出かけ写生会を実施させていただいています。六地蔵寺には、樹齢千年を超える大杉、八百年の大イチョウなど古代からの自然が残る環境にある、歴史あるお寺です。敷地に入るだけで、それまでの世界とは違う別世界にきたような雰囲気のなかで、取り組むことができました。みんな思い思いの場所に移動し、集中してがんばっていました。作品完成が楽しみです。。
IMG_2030IMG_2031
IMG_2036IMG_2037
IMG_2038IMG_2039
IMG_2040IMG_2041
IMG_2042IMG_2043
令和4年9月13日

いなり班 班長会議を実施しました!(9月12日)

いなり班(1~6年生でのたてわり班)での活動が定期的に実施されています。今日の昼休みの時間を使って、班長会議が行われました。6年生の代表児童が集まり、各班で行う遊びとルールを具体的に決めていました。今月の21日に実施予定です。とても楽しみにしている児童が多い活動です。6年生のリーダーシップがとても頼りになります。役に立つ働きをしてくれる6年生です。6年生、ごくろうさま!
IMG_2024IMG_2025
IMG_2026IMG_2027
令和4年9月12日

月曜日から元気いっぱいです!(9月12日)

月曜日から元気いっぱいの稲荷二小のこどもたち。各教室の授業でも集中して学習に取り組んでいました。また休み時間には、外に出て、鬼ごっこ、サッカー、鉄棒、遊具で友だちと楽しく遊んでいる児童も多かったです。今週も天気がよく、気持ちの良い秋空が続くといいですね。暑さも徐々に和らいできて、学習にもより集中できる気候に近づきつつありますね。楽しんで学校生活が送れるように体調に気を付けていきましょう。
IMG_2014IMG_2016
IMG_2017IMG_2018
IMG_2019IMG_2020
IMG_2021IMG_2022
令和4年9月12日

陸上練習を5年生が体験しました!(9月9日)

陸上記録会に向けて、6年生ががんばっています。今日は来年に向けて、5年生が各種目を体験しました。それぞれの種目の場所で、6年生に教えてもらいながら、緊張感をもって、そして楽しく体験する姿が見られました。来年に向けてやる気になった児童が多く見られました。6年生もがんばる5年生の姿に刺激を受けてさらにがんばってほしいです。けがなく練習に励んでいきましょう。
IMG_2001IMG_2004
IMG_2005IMG_2006
IMG_2008IMG_2009
IMG_2011IMG_2013
令和4年9月9日

楽しく英語に親しみましょう!(9月9日)

1年生から4年生の英会話の授業では、担任の先生とトーマス先生の二人で授業をすすめます。今日の2年生の英会話の授業では、人間の体にいろいろな部分を英語でなんて言うのかを勉強していました。トーマス先生から言い方を聞いて、真似して。歌やリズムに合わせて言ってみて。そしてゲームを通して楽しく学んでいました。ゲームでは班対抗で、点数を競いあいながらも、英語の言い方を学べるようになっていました。ゲームを通して、友達とのコミュニケーションも図ることができています。水戸市の英会話の授業では、1~2年生では、「英語に親しむ」3~4年生では、「英語に慣れる」が目標です。英語嫌いを減らし、英語を使って他の人とコミュニケーションが楽しく、役立つんだなあと実感できるようになるといいですね。
IMG_1990IMG_1991
IMG_1995IMG_1996
 
令和4年9月9日

涼しい一日でした。(9月8日)

一日を通して、まだ少し蒸し暑さはありますが、昨日までと比べて涼しく感じる一日でした。教室でも落ち着いて学習に取り組む様子が見られました。これから過ごしやすいが続くといいですね。写真は、3年生での漢字学習、6年生での算数での一コマです。がんばってました。
IMG_1985IMG_1986
令和4年9月8日

雨がふったり、やんだりのなかのロング昼休みでした。(9月7日)

今日は子どもたちが楽しみにしているロング昼休みの日。昼前には雨が降っていましたが、だんだん止んできて、外に出てそれぞれの遊びに夢中になる子どもたちでした。もちろん、勉強もがんばっていますよ。今週は、蒸し暑い日が続きますね。食事、睡眠をしっかりとって、健康に過ごしましょう。保護者の方のご協力いつもありがとうございます。
IMG_1972IMG_1973
IMG_1979IMG_1980
IMG_1981IMG_1982
令和4年9月7日

5・6年生による委員会活動が行われました。(9月6日)

5・6年生による委員会活動が実施されました。それぞれ2学期に行う活動について確認した後、それぞれ早速活動をしたり、行事の計画を立てたりしました。環境整備委員のこどもたちは、除草したり、生き物の水槽を清掃したり熱心に取り組んでいました。図書委員のこどもたちも、図書の整理を隅から隅まで行っていました。他の委員会も含めて、稲荷二小のみんなが気持ちよく生活し、よりよい生活が送れる活動を実施しています。引き続き、自分にできることをして、役に立つ喜びを感じてほしいです。
IMG_1974IMG_1975
IMG_1976IMG_1977
IMG_1978
令和4年9月6日

表彰が行われました!(9月6日)

朝の時間を利用し、表彰を行いました。本来であれば全校の前で行いたいのですが、コロナ対策と時間の関係で各教室で行いました。読書(茨城県みんなにすすめたい1冊の本推進事業)賞と個人でがんばっているスポーツの賞の表彰でした。学校内外で努力し、表彰される児童がたくさんいて、とてもすばらしいことです。ぜひ続けてほしいと思います。
IMG_1958IMG_1959
IMG_1960IMG_1962
IMG_1963
令和4年9月6日

陸上記録会に向けて(9月5日)

陸上記録会に向けて、6年生の練習が出場希望種目ごとに始まりました。それぞれの種目ごとの練習に汗を流していました。誰からに指示されてるのではなく、誰かに言われたからやるのではなく、自分から進んで、自分の心と体の成長のために、やれるだけのことをして臨んでほしいと願っています。取り組み方によってこの1ケ月の取り組みから得られるものが大きく違ってきます。稲荷二小の6年生のみんな、がんばれ!!
IMG_1951IMG_1952
IMG_1953IMG_1955
IMG_1956IMG_1957
令和4年9月5日

稲荷二小 生活のさ・し・す・せ・そ (9月5日)

お料理に使う調味料のさ・し・す・せ・そ、からアイデアをいただき稲荷二小、生活のさ・し・す・せ・そがあります。その合言葉を大きな紙に習字のように大きく書いて学校内に掲示しています。書いてくれたのは、6年生の有志のみなさんです。夏休みに宿題がたくさんでているなか、挑戦してくれました。一人ひとりの作品を順次、校内に掲示しています。授業公開等でいらした時に、ぜひごらんください。とても立派で一人ひとりの個性あふれる作品になっています。今日紹介できないものは、また折をみてご紹介いたします。
IMG_1908IMG_1910
IMG_1909



 
令和4年9月5日

学校をきれいにする運動が行われました。(9月3日)

9月3日(土曜日)早朝より、保護者の方のご協力のもと、学校をきれいにする運動が実施されました。PTA環境整備委員のみなさんが中心となって進めてくださいました。草刈り機や枝切り機等を持参していただき作業される方、鎌で丁寧にグラウンドの草を刈る作業等していただきました。写真にもあるように、子どもたちが遊ぶ遊具周辺、6年生が陸上で使用するコース等が整備されました。これで気持ちよく活動することができます。PTAの皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。
IMG_1935IMG_1937
IMG_1938IMG_1939
IMG_1940IMG_1941
 
令和4年9月5日

陸上記録会に向けてスタート!(9月2日)

10月4日に6年生が水戸市陸上記録会に参加します。今週は、いろいろな種目を体験し、自分に合う、希望する種目を決めていました。来週からは、決めた種目の練習に取り組んでいきます。ぜひ自分の力を試す、自分の記録を少しでも伸ばせるようがんばってほしいです。けがしないよう気を付けて取り組みましょう。
IMG_1929IMG_1931
IMG_1932IMG_1933
令和4年9月2日

友だちとの関わりのなかで学びます。(9月2日)

今日は、雨が降ったり止んだりとはっきりしない天気ですね。2時間目の後の休み時間は、雨が止み、外で遊ぶ児童がたくさんいました。タイヤでも4年生が遊んでいました。授業では、友だちとの対話を通して学ぶことの大切さを感じます。コロナ禍でできるだけ避けられていた活動ですが、学校は友だちとの関わりのなかで学習したり、遊んだりして学ぶことが中心になります。今年度は、どの学年でも積極的に実践するようにしています。自分の考えを表現する、聞いてもらう、そして意見をもらってさらによいものにしていく。友だちの発表をきいて自分にないものを取り入れる、友だちの新たな一面に気づく、自分に自信をもつきっかけにもなりますし、友だちを励ますこともできる。稲荷第二小学校のこどもだちには、それぞれが自分のよいところに気づき、人のために社会のために役立てる人になってほしいと願っています。ぜひ対話をどの教科や活動でも取り入れ、児童の学びにつなげていけたらと思います。
IMG_1906IMG_1907
IMG_1911IMG_1912
IMG_1914IMG_1915
IMG_1917IMG_1919
IMG_1920IMG_1922
IMG_1923IMG_1924
令和4年9月2日

ロング昼休みを楽しんでます!(9月1日)

昨日に引き続き、蒸し暑いですね。昨日実施する予定だった「ロング昼休み」が今日実施されました。激しい運動は控えるということで、外では遊具で遊んだり、一輪車に挑戦したり、6年生は陸上練習の準備をしていました。すばらしいですね。室内では、消しゴム遊び、お絵描き、多目的広場でハンカチ落としなど暑い中工夫しながら楽しむ姿が見られました。明日からは少し涼しくなってくれたらいいですね。
IMG_1896IMG_1897
IMG_1898IMG_1899
IMG_1900IMG_1901
IMG_1902IMG_1903
IMG_1904IMG_1905
令和4年9月1日
オプション