このページの本文へ移動
Since 00186106
Monthly 00002220

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

青木コーチ、ありがとうございました!(9月29日)

6年生の陸上練習に特別にコーチとしてきていただいた青木コーチとの最後の練習の日でした。練習の最後にコーチから激励の言葉をいただきました。コーチからのこれまでいただいたアドバイスをいかしてがんばります。6年生のみんなから感謝のメッセージをサプライズで渡しました。本当にありがとうございました!!

IMG_2310

令和5年9月29日

6年生のがんばり~陸上記録会に向けて~(9月29日)

来週の陸上記録会に向けて6年生が最後のがんばりを見せてくれています。それぞれの種目はもちろんのこと、リレーの練習にも懸命に取り組みました。今年は暑い中の練習で中止になるときもありましたが、最後まであきらめずにがんばっています。本番で自分のがんばりを見せてほしいと思います。

IMG_2286IMG_2290

IMG_2291IMG_2292

IMG_2293IMG_2295

IMG_2296IMG_2298

IMG_2299IMG_2300

令和5年9月29日

今日の給食(9月29日)

IMG_2274

令和5年9月29日

ドローンについて学びました!(9月29日)

6年生がキャリア教育の一環で、ドローンを使ってお仕事をされている地域の方を招いての学習会を実施しました。講師は、ドローンパイロットをされている地元にお住まいの郡司さん、つくば市にお住まいの篠﨑さんの2名の方です。最初に農薬散布用のドローンの実演をしていただきました。グラウンドを田や畑に見立てて、水を撒く実演です。いざ飛びあがると歓声があがり、正確に飛行・散水し、もどにもどると拍手が起きました。すばらしい操縦です。次に空撮用のドローンを飛ばしていただき、実際に6年生の写真を撮っていただきました。15m以上上からの映像でした。その後、室内に場所を移し、6年生のこどもたちからドローンについて、いろいろなお話をしていただくとともに、こどもたちからの質問にも丁寧に答えていただきました。免許を取得したり、実際に飛行手続きをしたり、たくさんのことを知っていなければできないことが多い。算数や理科をしっかり勉強してくださいとのアドバイスをいただきました。貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。

IMG_2253IMG_2254

IMG_2255IMG_2256

IMG_2257IMG_2258

IMG_2262IMG_2264

IMG_2265IMG_2268

IMG_2269IMG_2270

IMG_2271IMG_2272

令和5年9月29日

校内で授業参観し、研修を行いました。(9月28日)

今日の午前中に、全クラスで校内授業公開を実施し、教員全員でそれぞれの授業を参観しました。午後は、一緒に参観していただいた水戸市総合教育研究所の先生方からよりよい授業に向けた助言をいただきます。どのクラスも担任の先生を中心に、意欲的に授業に参加していました。

IMG_2204IMG_2207

IMG_2208IMG_2209

IMG_2210IMG_2212

IMG_2213IMG_2214

IMG_2215IMG_2217

IMG_2218IMG_2220

IMG_2221IMG_2222

IMG_2223IMG_2224

IMG_2242IMG_2226

IMG_2227IMG_2229

IMG_2230IMG_2231

 

令和5年9月28日

今日の給食(9月28日)

IMG_2240

令和5年9月28日

音読劇にむけてがんばってます!~2年生国語~(9月27日)

2年生が、国語で取り組む音読劇に向けての練習にがんばって取り組んでいました。ペアでグループで工夫して読む場所を考えながらお互いにアドバイスしながらがんばっていました。本番が楽しみです。

IMG_2184IMG_2185

IMG_2186IMG_2187

IMG_2188IMG_2190

IMG_2193IMG_2194

IMG_2195

令和5年9月27日

今日の給食(9月27日)

IMG_2196

令和5年9月27日

体力アップ大作戦!~パワーアップタイム~(9月27日)

今年度こどもたちの体力アップをねらいとして取り組んでいるのが、パワーアップタイムです。熱中症予防対策でしばらく実施できませんでしたが、今日の中休みに実施できました。学年ごとに遊具等を使って、バランスよく体力アップをめざそうというもの。1年生は短距離走、2年生がロケットスロー、3年生は長縄跳び、4年生が鉄棒遊び、5年生がうんてい遊びと登り棒遊び、6年生がタイヤ遊びです。こどもたちの健全な成長に、体力アップも欠かせません。体育の授業だけでなく、他の時間を使って遊びを通しての取組も少しずつですが、継続してまいります。

IMG_2165IMG_2166

IMG_2167IMG_2168

IMG_2169IMG_2170

IMG_2171IMG_2172

IMG_2173IMG_2175

IMG_2176IMG_2177

IMG_2178IMG_2179

令和5年9月27日

のってみたいな いきたいな ~1年生図工~(9月26日)

1年生の図工は絵画製作。なににのれたらどこにいけたらうれしい?たのしい?をテーマに、一人一人が発想豊かに画用紙に描き、色塗りの取り組んでいました。ねこ、くじら、SL、いるか、恐竜・・・ほんとうにさまざまです。みんな夢中になって取り組んでいました。こどもたちの発想はやっぱり大人を超えていますね。見ているだけでワクワクしてきました。完成が楽しみです。

IMG_2152IMG_2153

IMG_2154IMG_2155

IMG_2156IMG_2157

IMG_2159IMG_2160

 

令和5年9月26日

今日の給食(9月26日)

IMG_2162

令和5年9月26日

これがわたしの「まぼろしの花!」~4年生図工~(9月26日)

昨日の4の1の図工の時間。まぼろしの花という絵画製作に取り組んでいました。誰も見たこともきいたこともない自分が考えるまぼろしの花を絵に表すというもの。材料や用具の使い方を工夫して取り組んでいました。ローラーやはけなども使って取り組んでいました。みんなとてもアイデア豊かで見ていてとても楽しい気分になる絵ばかりでした。みんな発想がすばらしいですね。

IMG_2140IMG_2141

IMG_2142IMG_2143

IMG_2144IMG_2145

IMG_2146IMG_2147

 

 

令和5年9月26日

まだ咲いてます。(9月26日)

涼しい朝ですね。1年生の水やりを見ていると、1年生に呼ばれました。もう咲かないと思っていたアサガオが一番下の方で咲いてる!とのこと。思わず写真をパチリ。とてもうれしそうでした。まだ咲きますね。

IMG_2148IMG_2149

IMG_2150IMG_2151

令和5年9月26日

打楽器を練習してます!~5年生音楽~(9月25日)

5年生の音楽では、打楽器でリズムアンサンブルという学習。グループごとにリズムを選び、楽器を選び練習していました。どんなアンサンブルになるのか楽しみです。

IMG_2132IMG_2133

IMG_2134IMG_2136

IMG_2137IMG_2138

令和5年9月25日

さわやかな青空でした。(9月25日)

さわやかな秋空がひろがっています。昼休みには、我先にと外に出て遊んだり、虫探しをしたり、それぞれの楽しみ方で過ごしていました。このような天候が続くといいですね。

IMG_2127IMG_2128

IMG_2129IMG_2130

令和5年9月25日

すがすがしい朝がもどってきました!(9月25日)

すがすがしい朝ですね。久しぶりです。月曜日ですが、こどもたちもどこか嬉しそうな顔をしています。1年生も外に出て自分のアサガオの様子をみていました。まだ咲いている鉢もあり、まだまだこの光景を見ることができます。学習にそして運動にがんばれる秋がやってきました!

IMG_2125IMG_2126

令和5年9月25日

楽しい英語の時間です!~1年生英会話~(9月22日)

1年生の英会話の時間。担任の先生とジェラ先生と楽しく英語ですごす時間です。今日は、自分の似顔絵に色をつけながら、自分の好きな食べ物を書いて、先生に紹介する内容でした。書き終えた後は、Mynameis~!Ilike~!と話していました。

IMG_2103IMG_2104

IMG_2105IMG_2106

令和5年9月22日

今日の給食(9月22日)

IMG_2122

令和5年9月22日

稲荷二小ナンバーワン決定戦!(9月22日)

前にもお伝えした大会が今日の中休みにありました。今日は1・2年生。50m走とロケットスローに挑戦する子どもたち。担任の先生も一緒に走り、こどもたちも嬉しそうでした。なにかに挑戦することで見えてくるものもありますね。参加したみなさん、すばらしい挑戦でした。

IMG_2113IMG_2114

IMG_2115IMG_2116

IMG_2118IMG_2119

令和5年9月22日

ゴールをめざせ!~3年生体育~(9月22日)

3年生の体育は、フラッグフットボール。チームにわかれて、ラグビーボールをもってゴールをめざすもの。体の側面等につけているフラッグをとられないようにすりぬけていけばゴールとなります。作戦をたてながら、楽しみながらとりくんでいました。

IMG_2096IMG_2097

IMG_2099IMG_2100

IMG_2101IMG_2102

令和5年9月22日

陸上記録会に向けて~6年生のがんばり~(9月20日)

陸上記録会に向けて6年生ががんばりを見せてくれています。自分たちでそれぞれ目標を立て、達成できるように日々努力しています。目標を立てて、努力を重ねる、自分ひとりでなくみんなで励まし合いながらがんばる、困難なこと・大変なことがあってもくじけずにやってみる、これからの人生でどれも大切なことです。これを乗り越えることでまた一つ成長します。がんばれ6年生!!

IMG_2074IMG_2076

IMG_2077IMG_2078

IMG_2079IMG_2080

IMG_2081IMG_2082

IMG_2083IMG_2085

令和5年9月20日

「この経験を伝えていきたい。」~5年生市平和大使~(9月20日)

本校5年生児童が水戸市の代表として、去る8月5日~7日に広島市に派遣され、原爆死没者慰霊式・平和祈念式に参加してきました。8月2日の本ブログでも作文を紹介していますので、ご覧ください。今日は、派遣を終えてのレポートを紹介いたします。(本人並びにご家族から掲載の許可を得ております。)この経験をぜひたくさんの人に伝えていって、平和な世界に少しでも貢献していってほしいと思います。

 

 

「広島に行って」

水戸市立稲荷第二小学校

5年

三浦靖馬

 

ぼくは、広島に行って一番初めに感じたことがあります。

それは、今の広島は原爆が落ちたとはとても思えないほどきれいな街だなと思いました。

七十八年前にここに原爆が落ちたなんてとても信じられない気持ちになりました。

けれども、原爆ドームを見て、これが戦争の現実なんだと思いました。

一日目に行った平和祈念館にはやけどを負った背中の写真や、亡くなった方の骨の写真がありました。

原爆によって、こんな悲惨な事が地球上で起こっていたんだとショックを受けました。

あのときぼくがこの場所にいたとしたら、ぼくはどうなってしまっていたんだろうと思いました。

二日目の平和祈念式典では、世界各国からたくさんの人が来ていました。

色々な人が平和について考えるきっかけになったのではないかと思います。

平和記念公園には千羽づるが沢山ありました。

千羽づるを奉納した時はみんなの思いがしっかりと届くといいなと思いました。

夜に行われた灯ろう流しは、とてもきれいだったけれど七十八年前にこの川が死体で埋め尽くされていたと思うと、信じられない気持ちになりました。

三日目の宮島では、いつく島神社や大鳥居などを見学しました。昔の技術とは思えないほど細かい作りでした。名物のもみじまん頭も食べました。すごくふわふわで美味しかったです。野生の鹿にも会いました。ぼくは、鹿を動物園などでしか見たことがなかったので、近くで見れて良かったです。

今回の旅は、ぼくの人生の中で二度と経験できないような貴重な旅になりました。家族とはなれて生活するのはあまりしたことがないので、家族のありがたみを感じました。

この旅を通して経験したことは、大人になっても忘れず、これからもたくさんの人に伝えていきたいと思います。

IMG_2068

 

 

 

令和5年9月20日

みんなで楽しく遊んだよ!~いなり班活動~(9月20日)

今日はロング昼休み。縦割り班で遊ぶ「いなり班活動」の日でした。あいにく外はまだ蒸し暑く、室内での活動となりましたが、6年生を中心としてどの班も工夫して、1年生から6年生までが楽しく遊ぶことができました。企画運営してくれた6年生、ありがとうございました。

IMG_2047IMG_2049

IMG_2050IMG_2051

IMG_2055IMG_2057

IMG_2061IMG_2062

IMG_2063IMG_2064

IMG_2065IMG_2066

令和5年9月20日

今日の給食(9月20日)

IMG_2041

令和5年9月20日

5年生が稲刈りしました!(9月19日)

5年生が育てているバケツ稲の稲刈りをしました。その後、おだがけの作業ですが、今回は教室の近くということで、3階のベランダで天日干しをすることにしました。ビニールひもを渡して、そこにかけて乾燥をさせるとのことです。また一つ生長を見られましたね。この後のお世話もお願いします。

IMG_2011IMG_2012

IMG_2013IMG_2014

IMG_2015IMG_2016

令和5年9月19日

「いじめをやめよう」ワークショップに参加しました。(9月19日)

2年生、3年生が「いじめをやめよう」ワークショップに参加しました。水戸市に参加を希望して実現しました。人権を大切にする取組をしている都内のNPO職員2名が来校し、授業をしてくれました。いじめの場面を講師の方が劇で紹介し、その時にどんなふうに対応するのか、どのように友達に対応するのかを実際に2年生、3年生が考え、みんなの前で実際に話しました。こどもたちは、よく考え、自分たちが困らないように友達が困らないようによく考えて発言していました。いじめを見かけたら、そのままにしないで、止める!止められなくても周りに知らせる、知らせることができない場合には、困っている人の話をきいたり、味方になる等、さまざまな方法を知ることができました。ぜひ実際の生活でいかしてほしいと思います。保護者の方もぜひ今日の授業についていろいろとお子さんに聞いてみてください。

IMG_2026IMG_2029

IMG_2030IMG_2031

IMG_2032IMG_2033

IMG_2034IMG_2036

令和5年9月19日

今日の給食(9月19日)

IMG_2037

令和5年9月19日

稲荷二小ナンバーワン決定戦!(9月19日)

体育委員会が主催する大会が始まりました。稲荷二小のみんなに走ることや投げることに親しんでもらい、力をアップさせながら運動する楽しみを味わってもらいというのがねらいです。今日は、中学年が50メートル走とロケット(投げると音が鳴るロケット型のスポンジ)スローの記録会をしました。任意の参加なので、ナンバーワンを目指したいこどもたちががんばっていました。明日は低学年、明後日は高学年が挑戦しました。がんばれ稲荷二小のこどもたち!!

IMG_2017IMG_2018

IMG_2019IMG_2020

IMG_2021IMG_2023

IMG_2024IMG_2025

令和5年9月19日

6年生がそばにいる安心感(9月15日)

1年生のそばで6年生が見守る安心感。1学期の最初だけでなく、2学期になっても6年生は続けてくれています。1年生も6年生のことが大好きです。6年生もしっかりそばで見守り、1年生が自主的に動くことができるよう成長をみています。すばらしいことですね。稲荷二小の誇りです。ありがとう、6年生。

IMG_2004IMG_2005

IMG_2006

令和5年9月15日

チームでがんばるぞ!~4年生体育~(9月15日)

昨日の4年生体育は、ネットを使ったボール運動。ソフトバレーボールを使っていました。一人一人の技能を向上させることも大切ですが、なんといってもチームワークも重要。練習ではチームごとに目的意識をもたせて取り組んでいるようでした。チームでがんばって!

IMG_2000IMG_2001

IMG_2002IMG_2003

令和5年9月15日

不審者対応避難訓練を実施しました。(9月14日)

本日不審者対応の避難訓練を実施しました。訓練に先立ち、教職員が、水戸警察署の方より、不審者が校内に入ってきたときの対応の仕方や声掛けについて実際に学びました。そのあと校内に不審者が現れたという設定で、教職員の対応、警察への連絡、避難よびかけ、安全確認等の仕方について訓練・確認しました。最後の警察の方から、登下校中や遊んでいるときに不審者に遭遇したときの対処法についてのお話があり、児童は真剣に話に耳を傾けていました。6年生から感謝の言葉を述べて終了しました。水戸警察署の方々、ご協力ありがとうございました。

IMG_1982IMG_1987

IMG_1989IMG_1991

IMG_1993IMG_1995

令和5年9月14日

今日の給食(9月14日)

IMG_1996

令和5年9月14日

実験・観察しながらの学び ~5年生理科~(9月14日)

5年生の理科。植物の実や種子のでき方について学んでいます。実際のアサガオお花と実で実験観察をして学んでいます。生命のつながりにまで考えられるといいですね。

IMG_1973IMG_1975

IMG_1976IMG_1977

IMG_1978IMG_1979

令和5年9月14日

1年生が基本の音読がんばっています。(9月14日)

1年生の国語の時間。教科書の音読にしっかりと取り組んでいました。これから確実に重要になる読解力の基本です。ぜひ継続してできるようにしましょう。ご家庭でもぜひ続けてください。その際、内容についてちょっと聞いたり,感想など雑談の中で聞いていただけるとさらに理解が深まると思います。

IMG_1980IMG_1981

令和5年9月14日

せっせと掃除に取り組みます。(9月13日)

以前お伝えしました稲荷二小の「生活のさしすせそ」。「せ」は、「せっせとそうじ」です。みんながんばっています。引き続き、自分の学校をきれいにするそうじに一生懸命取り組みましょう。

IMG_1962IMG_1963

IMG_1965IMG_1967

令和5年9月13日

今日の給食(9月13日)

IMG_1954

令和5年9月13日

楽しむ休み時間!(9月13日)

今日の中休みは、暑さ指数が危険のため、室内でみんな過ごしていました。読書、おしゃべり、お絵描き等楽しむ様子が。2年生では、生活科でつくっている動くおもちゃを実際に試しているこどもたちの姿がありました。よーく見てみると、クレーンゲームを紙コップやストローを使って、うまく作ったものでした。アイデアが素晴らしいですね。おもわず見とれて、その後実際に遊びました。楽しいおもちゃです。

IMG_1951IMG_1952

IMG_1953

令和5年9月13日

Yes,I can!! ~5年生英語~(9月13日)

5年生では、英語担当の増田先生とAETのジェラ先生と会話の練習。Canを使って会話。聞いて、それに対して自分のことについてしっかりと答えていました。言葉の学習に失敗はつきもの。失敗の数だけ覚えていきます。恐れず、取り組んでほしいです。Yes!Youcan!!

IMG_1949IMG_1950

 

令和5年9月13日

まだまだがんばります。(9月13日)

涼しくなったかと思ったら、また暑くなりますね。1年生はまだまだがんばって朝のお仕事続けています。とった種も見せてくれました。愛情もって接しています。

IMG_1943IMG_1944

IMG_1946IMG_1948

令和5年9月13日

2学期委員会活動が始まりました。(9月12日)

2学期の委員会活動が始まりました。学校でみんなが安心して、安全に、そして楽しく活動できるためにいつも5・6年生ががんばってくれています。役に立つ活動、期待しています。

IMG_1934IMG_1935

IMG_1936IMG_1937

IMG_1938IMG_1940

IMG_1941

令和5年9月12日

今日の給食(9月12日)

IMG_1933

令和5年9月12日

外遊びできたよ!(9月12日)

昨日は、熱中症指数で危険レベルでした。今日の中休みは、厳重警戒レベル。激しい運動は避けて、外での遊びができました。やはり外遊びが好きなこどもたちにとってはうれしいものです。歓声が上がり、外遊びの向かう子がたくさんいました。様子からも見て取れると思います。もう少し気温、湿度が下がってほしいですね。子どもたちの笑顔がなによりです。

IMG_1918IMG_1919

IMG_1921IMG_1922

IMG_1923IMG_1924

IMG_1926IMG_1927

IMG_1929IMG_1930

IMG_1931IMG_1932

 

令和5年9月12日

保護者ボランティアによる読み聞かせがありました!(9月12日)

2学期最初の読み聞かせがありました。保護者ボランティアの方々が暑い中、朝から集まっていただきました。各教室にお一人ずつ入っていただき絵本の読み聞かせをしていただきました。この時間を楽しみにしている子もたくさんいます。また来月も楽しみにしています。ありがとうございました。

IMG_1898IMG_1900

IMG_1902IMG_1904

IMG_1906IMG_1909

IMG_1915

令和5年9月12日

うごくおもちゃをつくろう!~2年生活科~(9月11日)

2年生の生活科の授業。うごくおもちゃづくりに一生懸命取り組んでいました。自分でつくった設計図をもとにつくっていました。どんなおもちゃができるか楽しみです!

IMG_1886IMG_1887

IMG_1888IMG_1889

IMG_1890IMG_1891

IMG_1892IMG_1893

IMG_1894

令和5年9月11日

今日の給食(9月11日)

IMG_1895

令和5年9月11日

マイムマイム踊ります!~5年生体育~ (9月11日)

本日も熱中症警戒レベルが危険のため、5年生体育も室内での実施。フォークダンスのマイムマイムのダンス練習でした。マイムマイムといえば、保護者の方々で、よく運動会や体育祭の際に、最後にみんなで踊った経験ありませんか?なんか世代で違うかもしれません。私自身はなつかしい思い出がよみがえりました。5年生がんばって練習していました。みんなで踊るところみたいですね。

IMG_1879IMG_1881

IMG_1884IMG_1885

令和5年9月11日

日々の授業を大切に(9月11日)

2学期が始まり2週間が過ぎました。3週目に入り、授業にも慣れてきました。日々の1時間1時間の授業を大切に、積み重ねを大切にしていきたいですね。これは児童のみなさんにもわれわれ教員側にもいえることです。継続は力なりですね。がんばりましょう。4年生の朝の会の様子ですが、姿勢よく聞く姿勢ができています。とても大切なことです。となりの4年生のクラスでは周りの友だちと意見交換を行っていました。

IMG_1871

IMG_1873IMG_1875

IMG_1877IMG_1876

IMG_1874IMG_1878

 

令和5年9月11日

「親子で学校をきれいにしよう運動」参加ありがとうございました。(9月9日)

9日(土曜日)に実施されました。前日に大雨がありましたが、当日は曇りの天気のなか、多数の保護者の方々・児童が参加してくれました。短時間で集中して、草とりをしていただきました。ありがとうございました。6年生の陸上記録会に向けての練習にも間に合いました。お休みのなかでのご協力に感謝申し上げます。

IMG_1864IMG_1865

IMG_1866IMG_1867

IMG_1868IMG_1870

令和5年9月11日

安全に気をつけてください。(9月8日)

台風の影響で風雨が強くなるようです。安全に気を付けて生活してください。帰りの会では、担任から安全に下校できるように注意がありました。月曜日に元気に登校しましょう。

IMG_1859IMG_1863

令和5年9月8日

陸上コーチとがんばる6年生です。(9月7日)

6年生が参加する陸上記録会に向けて、練習を開始しています。今年は、陸上専門のコーチ(教員の方です。)をお招きし、専門的な指導を受けつつ、6年生の自主性を尊重しながら取り組んでいます。コーチの言葉にしっかりと耳を傾け、練習に真摯に取り組む姿がすばらしいです。結果はもちろんのこと、目標に向かって練習にしっかり取り組み、本番に向けてがんばっていってほしいです。がんばれ6年生!担任の先生もがんばって走ってます。

IMG_1807IMG_1808

IMG_1818IMG_1822

IMG_1824IMG_1829

IMG_1837IMG_1843

IMG_1848IMG_1851

IMG_1853IMG_1857

 

令和5年9月7日

2学期初めてのロング昼休み!(9月7日)

今日は、子どもたちが楽しみにしていたロング昼休みの日でした。2学期初めてです。これまでも機会があったのですが、暑かったり、雨が降ったりで延期が重なっていたので、こどもたちの喜びも大きいですね。いろいろな遊びで汗を流していました。3年生はみんなで縄とび。みんな跳べて拍手していました。ちょうどいい天気が続きますように。

IMG_1801IMG_1802

IMG_1804IMG_1805

令和5年9月7日

糸のこスイスイ2 ~5年生図工~ (9月6日)

昨日の続きをがんばっていました。切ったピースの組み立てを進めている児童が増えてきました。出来上がりが楽しみですね。

IMG_1777IMG_1778

IMG_1779IMG_1780

IMG_1781IMG_1783

IMG_1784IMG_1785

令和5年9月6日

スクールカウンセラーによるストレスの授業がありました。(9月6日)

スクールカウンセラーである青栁先生による「ストレスとその解消法」についての授業が4年生で実施されました。ストレスとは?ストレス解消法を知ろう

自分の気持ちを話してみようについて話をしていただきました。こどもたちもこどもたちなりのストレスがあります。その正体を知り、うまく解消していくことができるようになるといいですね。保護者の方のサポートも不可欠です。ぜひご家庭で話題にしてください。

IMG_1792IMG_1791

令和5年9月6日

今日の給食(9月6日)

IMG_1794

令和5年9月6日

食育の授業が行われました。~4年生~ (9月6日)

吉沢小学校の栄養教諭である山本先生をお迎えしての食育の授業が4年生で実施されました。テーマは「カルシウムと骨の関係を知ろう。」4年生への食事や生活に関するアンケートをもとに授業が進むとともに、カルシウムの体での重要な役割、カルシウムがどのような食品等に含まれるのか、給食ではどうなのかについて詳しく知ることができました。また食べ物だけでなく、睡眠、そして適度な運動をすることでカルシウムが体によい影響を与えることが理解できました。早寝、早起き、朝ごはん、そして適度な運動がこどもたちにとって、一番大切なことであると再認識できました。山本先生、ありがとうございました。

IMG_1774IMG_1775

IMG_1786IMG_1787

IMG_1788IMG_1789

令和5年9月6日

お世話をがんばって続けています。(9月6日)

1年生は毎日のアサガオのお世話をがんばっています。継続することは大人でも大変ですが、1年生はがんばっています。種とりにも夢中になっていました。夢中で取り組むってとてもすばらしいことですね。1年生の姿をみて感じます。

IMG_1765IMG_1766

IMG_1769IMG_1770

IMG_1771

令和5年9月6日

6年生ありがとうございます。(9月5日)

本校の職員・来客用玄関の様子です。歓迎する言葉のとなりに、その月に合った季節のものをイラストにして書いてくれる6年生、今月は折り紙で作ってくれました。玄関の雰囲気がとてもよくなり、気持ちがいいですね。いつもありがとう。また来月も楽しみにしてます!

IMG_1762IMG_1761

IMG_1760

令和5年9月5日

今日の給食(9月5日)

IMG_1764

令和5年9月5日

糸のこスイスイ ~5年生図工~ (9月5日)

たまたま5年生が続いています。5年生図工では、電動糸のこぎりを使っての工作を通して、立体を表現しようというもの。長方形の板を下絵などつくらずに、電動糸のこぎりを使って自由に切ります。その切ったものを使って、それぞれが自由に知立体をつくります。とてもおもしろい活動です。個性があらわれます。見ているだけで楽しくなりました。どんな作品ができるのか、また紹介します。電動糸のこぎりの操作がとても上手でびっくりしました。担任の先生の教え方がうまいのと、5年生もしっかり話をきいて理解し、実行できる力が身に付いています。すばらしいですね。

IMG_1748IMG_1747

IMG_1749IMG_1750

IMG_1753IMG_1754

IMG_1755IMG_1757

IMG_1758IMG_1759

令和5年9月5日

対話の練習です。~5年生国語~ (9月5日)

5年生の国語。対話の練習をしていました。自分の立場や考えをしっかりと意識して、相手に伝わるように話す。そして質問をする。それに答える。円滑なコミュニケーションにはとても大切なことばかりです。めあてを達成できるようにがんばりましょう。

IMG_1741IMG_1742

令和5年9月5日

種がとれるかな?(9月5日)

1年生がいつも通りにアサガオへの水やりをしていました。外は朝から暑いですね。何やらカップをもった1年生が。種をとっていました。たくさんとれるといいですね。

IMG_1734IMG_1735

IMG_1736IMG_1737

IMG_1738IMG_1740

令和5年9月5日

音読がんばる1年生!(9月4日)

音読は、国語力(文を読んで、内容を理解する力)の基礎基本となります。高学年になっても、中学生、高校生、そして大人になっても読解の基礎となります。学校だけでなく、お家でもしっかり音読やりましょう!

IMG_1719IMG_1720

IMG_1721

令和5年9月4日

グラウンドにもどってきた「笑顔!」(9月4日)

朝の大雨も昼前には止み、昼休みには少し青空も見えました。気温も先週より下がり、今日は2学期始まってから、初めてこどもたちは、外に出て遊ぶことができました。みんな嬉しそうに外に出て、おもいおもいの遊びに夢中になっていました。ようやく笑顔がもどってきました。このようなことも当たり前ではなくなった今年です。明日はまた暑さがもどるようです。引き続き熱中症対策をしっかりして健康に過ごせるようにしましょう。

IMG_1726IMG_1727

IMG_1728IMG_1729

IMG_1730IMG_1731

IMG_1732IMG_1733

令和5年9月4日

今日の給食(9月4日)

IMG_1725

令和5年9月4日

大雨の中の登校へのご協力ありがとうございます。(9月4日)

月曜日の朝から児童にとっては大変な中での登校でした。登校時間帯に雨脚が強まり、風も吹いていたため、傘をさしていてもたくさん濡れてしまいました。がんばって登校した児童がたくさんいました。また登校に付き添ってくださる保護者の方も多く、感謝申し上げます。ありがとうございました。暑さの次は大雨と、自然の力にはかないませんが、こどもたちはそれに合わせてがんばっているように感じます。また1週間がんばりましょう。

IMG_1713IMG_1715

IMG_1716IMG_1718

 

 

令和5年9月4日

対話の練習をしています。~3年生国語~ (9月1日)

3年生の国語の時間。対話の練習をしていました。ある設定をもとにして、みんなで意見を出し合いながら、対話をひろげる工夫やまとめる工夫ができるようにする学習です。楽しみながら対話の練習をしていました。これから意識して、友だちとの対話ができるようになるといいです。

IMG_1700IMG_1701

IMG_1702IMG_1704

IMG_1705IMG_1706

 

令和5年9月1日

今日の給食(9月1日)

IMG_1712

令和5年9月1日

今日から9月に入りました。(9月1日)

9月1日です。水戸では2学期はすでに始まっていますが、他のほとんどの市町村では、今日が始業式ですね。水戸のこどもたちはがんばっています。保護者の方にも本当にご協力いただいております。1年生のアサガオもだんだん終わりに近づいています。これからつるや種を収穫していく時期になりますね。少しですが、暑さが和らいだ気がしました。まだまだ暑い日が続きます。引き続き熱中症対策をしっかりしてほしいです。

IMG_1699

令和5年9月1日
オプション