このページの本文へ移動
Since 00186084
Monthly 00002198

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

5年生のみなさんへ(4月30日)

この写真は,バケツ稲のセット内容です。お家で育ててもらう予定です。稲の育て方を調べてみてもいいですね。事前にバケツ(10~15Lのもの)と土(畑や庭の土などで大丈夫です。)を用意しておいてください。くわしいことは12,13日の学習状況等確認日に説明します。
 バケツ稲
令和2年4月30日

1年生のみなさんへ(4月30日)

げんきにすごしていますか。がっこうたんけんのしゃしんをのせました。はじめてみるへやもあるかもしれません。いろいろなへやをぜひみてください。はやく1ねんせいのみなさんにあいたいです。12、13にちにげんきなかおをみせてね!
pdfがっこうたんけん(pdf 1.49 MB)
令和2年4月30日

ヒマワリの芽がでたよ(4月30日)

コスモスの前の花だんにまいたヒマワリの種から芽が出ました。くきが見え,二枚いっしょに立ち上がり,開いて二葉になったのが分かります。人差し指と比べてみてください。かわいい芽ですね。ぐんぐん大きくなっていくのが楽しみです。
ヒマワリ(2) ヒマワリ(3)
令和2年4月30日

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!(4月30日)

日本赤十字社では,新型コロナウイルスの感染拡大を受け,全国の学校で活用できる教材を作成しました。ぜひ,ご家庭でもご覧になり,参考にしてください。詳細につきましては,日本赤十字社ホームページURLからお入りください。
pdf新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!(pdf 3.77 MB)
日本赤十字社HP
http://www.jrc.or.jp/activity/youth/news/200416_006157.html
令和2年4月30日

臨時休業期間等における学習教材の紹介(4月30日)

臨時休業期間等の効果的な学習指導のために,ご家庭でも下記の学習教材【学習支援WEBコンテンツ】をぜひご活用ください。なお,下記の学習教材サイトは,稲荷第二小学校のホームページから閲覧が可能です。
pdf学習教材の紹介(pdf 543 KB)
 
令和2年4月30日

トウモロコシの種をまきました(4月24日)

4月24日(金曜日)に,新しくできた畑にトウモロコシの種をまきました。芽が出るのが楽しみです。秋にはしゅうかくした実でポップコーンを作れたらいいですね。
0424(1) 0424(2)
令和2年4月28日

家庭学習をがんばろう【6年生】(4月28日)

6年生のみなさん,次回の課題の範囲なので予習になりますが,家庭科の「ブックトート」にチャレンジしてみましょう!(ミシンぬいでも,手ぬいでもOK,材料は家にあるものでだいじょうぶです。)教科書の86ページと87ページを開いてみましょう。参考になると思います。完成したら,学校で,辞書やマイブックを入れて机にかけておく予定です。
pdfブックトートの作り方(pdf 330 KB)
令和2年4月28日

ツルレイシの種をまきました

4年生のみなさんへ先生たちでツルレイシの種をまきました。この後どのようになっていくか楽しみですね。
令和2年4月28日

家庭学習をがんばろう【3年生】(4月27日)

3年生のみなさん,今日は社会科の「学校のまわりたんけん」にチャレンジしてみましょう。学校の高いところから見ると,北には幼稚園やタワーが見えます。西にはちゅうおう病いんが見えます。南や東には何がみえるでしょうか。社会科プリント(1)を見てたしかめてみましょう。
pdf学校のまわりたんけん(pdf 1.09 MB)
令和2年4月27日

家庭学習をがんばろう【2ねんせい】(4月27日)

2年生のみなさん,きょうはさんすうの「たしざんのひっさん」にチャレンジしてみましょう。きょうか書の24ページをひらいてください。32+23のけいさんのしかたをくふうしてやってみましょう。
pdfけいさんほうほう.pdf(pdf 297 KB)
令和2年4月27日

学習状況等確認日【第2日】(4月24日)

本日も子どもたちの「おはようございます」の元気な声が聞かれました。昨日同様に,健康観察や保健指導,課題の提出と配付等を丁寧に行いました。各学年時間差で行った外での活動では,3密を意識しながら,走ったり,タイヤ遊びをしたり,草花で首飾りを作ったりするなど短い時間でしたが楽しく過ごしました。放課後は全教職員で各教室の机やいす,ドア,蛇口,手すり,トイレ等の除菌とごみの回収を行いました。みんなの健康を守れるよう毎日感染防止対策に取り組んでいます。
0424(1) 0424(2)
0424(3) 0424(4)
令和2年4月24日

学習状況等確認日【第1日】(4月23日)

「おはようございます!」4月8日以来で学校に子どもたちの元気な姿が現れました。昇降口で健康状態を確認し,手洗いをしてから教室に向かいます。各学級では改めて健康観察を行い,感染予防のための保健指導,家庭での過ごし方の確認や学習課題の提出,次の学習計画の作成や課題の配付等を行いました。友達や先生との久しぶりの再会を喜ぶ子どもたちの姿が印象的でした。
0423(1) 5ea132dd8a041[1]
5ea132f0c2aad[1] 0423(4)
令和2年4月23日

手をしっかり洗おうね(4月22日)

稲荷第二小学校のすべての水道の蛇口には,「手をあらおう」のポスターが子どもたちの目の高さに貼られています。4月8日の給食前と後には,子どもたちがポスターを見ながら,指の間や手の甲,手首まで丁寧に洗っていました。手を清潔にすることの意味をしっかりと理解させ,一人一人が自ら健康を守る行動ができるようにしていきます。
0422(3) 0422(4)
令和2年4月22日

6年生のみなさんへ(4月22日)

6年生は「ものの燃え方」を調べていきます。理科室でものの燃え方の準備と予備実験を行いました。ちっ素や酸素,二酸化酸素にはものを燃やすはたらきがあるのでしょうか。実際に実験を行って,その様子を撮影しました。6年生のみなさんにもぜひ見てもらい,みんなで考えていきたいです。
20200422(1) 20200422(2)
令和2年4月22日

1年生のみなさんへ(4月22日)

1年生はがっこうたんけんのためのじゅんびをしています。がっこうには「としょかん」や「ほけんしつ」などたくさんのへやがあります。みんなでがっこうをたんけんして,どんなところがあるのか,どんなつかいかたをするのかしらべましょう。また,みなさんにあうことをたのしみにしています。
20200422(3) 20200422(5)
令和2年4月22日

2年生のみなさんへ(4月22日)

この花をおぼえていますか?みなさんが1年生のときに,そだてた花たちです。このまえの雨,かぜにもまけずりっぱな花をさかせていました。校ていを見わたすと,たくさんの『春』の花や虫が見つかりました。23,24日のときに,お休みのあいだに見つけたり,かんじたりした『春』をぜひおしえてください♪たのしみにまっています。
20200422(1) 20200422(2)
令和2年4月22日

学校の花壇から(4月22日)

コスモスの教室前の花壇に,春の花タンポポを植えました。
また,ヒマワリの種もまきました。夏にきれいな花が咲くのが楽しみです。
20200422(1) 20200422(2)
令和2年4月22日

5年生のみなさんへ(4月21日)

晴れのち雨,今日はくもりというように,ここのところ天気は目まぐるしく変わっていますね。午前中,空には一面に雲が広がっていましたが,夕方には少し青空が見えてきました。雲の動きや変化はおもしろいです。校庭に出てみると,昨日の雨でブランコの下には水たまりができていました。よく見ると水たまりには3ひきのアメンボがいました。どこから飛んできたのでしょうか。水たまりがなくなったら…?不思議ですね!
20200421(1) 20200421(2)
令和2年4月21日

4年生のみなさんへ(4月21日)

お休み前に観察した学校のサクラは,花が散って,葉がたくさん出てきました。2枚目の写真は,花が散った部分を写したものです。おしべがたくさんついていて花のように見えますが,これは「がく」です。花びらよりもピンク色が濃く,きれいですね。この後はどうなっていくのかな?23,24日の学習状況等確認日に観察してください。
20200421(1) 20200421(2)
令和2年4月21日

3年生のみなさんへ(4月21日)

今日は校庭と学校の周りを歩いて,しぜんのかんさつをしました。校庭にはたくさんのタンポポがさいていました。もうわたげになっているものもありました。くわしく調べると「セイヨウタンポポ」という種類でした。ピンクの小さい花は「ホトケノザ」という植物でした。ほかにも色々な花がさいていました。3年生のみなさんも自分の目で見てください。きっと何か新しい発見があるはずです。
20200421(2) 20200421(3)
令和2年4月21日

人と人との間隔をとる工夫(4月21日)

手洗いの様子です。
子どもたち同士の体の接触を避けるため,本校では廊下にテープで目印を付けてみました。
先生たちも実践しています。
みなさんも間隔を取って並ぶようにしましょう。
手洗いの間隔 手洗いの間隔
令和2年4月21日

教室の様子です。

各クラスの教室環境を,先生たちで徐々に整えています。
IMG_0174
1年生の教室に時間割が貼ってあります。みんなで勉強できる日が楽しみですね!
IMG_0176
2年生の教室には,みんなに出した宿題を整理するためのかごが整えてありました。
みなさん宿題をがんばっていますか?
IMG_0177
3年生教室です。いつでも活動ができるように準備されていました!
IMG_0179
4年生は係の掲示が貼ってありました。
協力して,係活動をがんばりましょう!
IMG_0183
5年生の床は特にぴかぴかしていますね。
臨時休業中に,ワックスをかけました。
IMG_0178
6年生の教室で発見!
歴史の年表の下にあるのは…なんでしょう?
楽しみにしていてください。

IMG_0181
そして今日は,中央図書館からの巡回図書が二小に届きました。
学校で読書できる日が待ち遠しいですね。
令和2年4月20日

いばらきオンラインスタディ(4月20日)

小・中・義務教育学校の児童生徒向け授業動画
「いばらきオンラインスタディ」が公開されています。
自分の学習に合わせて,繰り返し見たり,一時停止したりするなど,くふうしながら学習を進めましょう。
 

いばらきオンラインスタディ
https://sites.google.com/view/ibastudye/

茨城県教育委員会のホームページ
https://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/index.html

令和2年4月20日

手洗いチャレンジしてみよう!(4月17日)

今日は,保健の先生からみんなへ楽しい手洗いのやり方を紹介します。
歌に合わせてチャレンジしてみましょう。
歌は「もしもしかめよ」の替え歌です。
稲荷二小のみなさん,今日もしっかり手洗いをしてくださいね!

手洗いチャレンジ
おねがい おねがい
1 おねがい おねがい
(手のひら)
 
カメさんよ
2 カメさんよ
(手のこう)
 
あのさんかくのおやままで
3 あのさんかくのおやままで
(ゆび)
 
おおかみさんときょうそうだ!
4 おおかみさんときょうそうだ!
(ゆびさきとつめ)
 
バイクでぶるるん
5 バイクでぶるるん
(おやゆび)
 
いっとうしょう
6 いっとうしょう
(手くび)
 
きれいになりました!
きれいになりました!

 
令和2年4月17日

お花もウサギもがんばってます。(4月16日)

みなさんお元気ですか?
稲荷二小の校庭に,いろいろなお花が咲いていました。
もちろんウサギさんも元気ですよ!
学校が始まったら,校庭の草花を観察したり,かわいいウサギのお世話をしましょうね。
稲荷二小の校庭で 稲荷二小の校庭で
稲荷二小の校庭で 稲荷二小の校庭で
稲荷二小の校庭で 稲荷二小の校庭で
 
令和2年4月16日

校内クリーン作戦!(4月15日)

全職員で,学校再開に向けて清掃をしました。
きれいな学校でまたみんなと会うのを楽しみにしています!
クリーン作戦 クリーン作戦
クリーン作戦 クリーン作戦
令和2年4月15日

エアコン清掃(4月14日)

清潔な環境で集中して学習ができるよう,業者の方がエアコンを清掃してくださいました。
IMG_0001
IMG_0007
室外機も点検して頂きました。

IMG_0015
学校生活を快適に過ごすための準備が,着々と進んでいます!
令和2年4月14日

畑作り,いよいよ始まる!(4月14日)

今日は待望の,畑作りです。先生たちで区画整備をし,畑を耕しました。
IMG_0132
IMG_0032
IMG_0145
今日は風が強かったです。先生たちが協力してがんばりました。

2年生はさつまいもを植えるので,マルチがけも行いました。
IMG_0142
6年生は理科の実験で使用するじゃがいもを植えました。
IMG_0149
半分に切ったじゃがいもの切り口に,
IMG_0152
IMG_0158
灰をつけてから植えます。

さらに,今年度初めての取り組みとなるハーブ園の準備のため,
IMG_0126
IMG_0147
2種類のハーブを蒔きました。こんなに小さい種です!
大きく育つとハーブティーになります。楽しみですね。
令和2年4月14日

今日から電話連絡が始まりました。(4月13日)

担任と保護者の方々と,休業中の児童の様子を電話でお話ししました。
話の途中で電話を代わってくれた児童もいて
「自画像がうまく描けなくて困っています」
「早く学校に行きたいです」
「ワークがんばっています!」
など,久しぶりに先生とお話をして喜んでいる児童もいました。
電話連絡が始まりました。 電話連絡が始まりました。
 
令和2年4月13日

手づくりのフライングディスク(4月10日)

例年,6月にアダストリアみとで実施する「ふれあいスポーツの集い」で使うフライングディスクの作り方を紹介します。

・紙皿,直径18センチ(家で作るときは好きなサイズで)を8枚ぐらい。
・絵を描くもの(色鉛筆やクレヨン,マジックなど)
・ビニールテープ(いろいろな色があるとカラフルですね)
フライングディスク
作り方

紙皿に好きな絵を描きましょう!
フライングディスク

紙皿を重ねて,周りをビニールテープで付ける。
フライングディスク

できあがったら,危なくないところで飛ばしてみましょう!
フライングディスク
令和2年4月10日

新型コロナウイルス拡散防止対策(4月10日)

清掃などにより,環境衛生を良好に保っています。
電話やドアノブも忘れずに消毒しています。
毎日,職員室にはたくさんの電話を掛けたりかかってきたりします。 毎日,職員室にはたくさんの電話を掛けたりかかってきたりします。
稲荷二小のみなさんも,手洗いうがい,顔は触らないようにして元気に過ごしてくださいね!
 
令和2年4月10日

ハンカチマスクを作ってみました。(4月10日)

きれいなハンカチを用意します。
簡単マスク

半分にたたみます。
簡単マスク

また半分にたたみます。
簡単マスク

長さ20~30センチ程度のゴムひもを輪っかにして
ハンカチの1/3のところに通します。
簡単マスク

2カ所ゴムを通したら。
簡単マスク

ゴムひもを通した場所からハンカチをたたみます。
簡単マスク

マスクっぽくなりました!
簡単マスク

完成です。
簡単マスク
とても簡単なので,ぜひ作ってみてください!
令和2年4月10日

稲荷二小のみなさんへ(4月9日)

稲荷第二小学校のみなさんに先生方からのメッセージです。
【1年生】
1ねんせいのみなさん,げんきですか。あさのたいおんをはかって,てをよくあらってせいかつしてください。かだいいちらんをみて,できるところからチャレンジしてください。かだいがおわったら☆にすきないろをぬってください。きょうもがんばろうね。
1nenn1 1nenn2
【2年生】
2年生はみんなで「えがお」を大切に,なかよくたすけあうこと,そして3つの「あ」を心がけていくことをお話ししました。きっと明るくなかのよい学級になることと思います。家庭では,国語と算数のプリントやドリル,おてつだいなど,毎日がんばって取り組みましょう。
2(1) 2(2)
【3年生】
昨日,理科の時間に学校の畑で生き物・植物さがしをしました。見つけたものの名前は分かりますか?教科書6~15ページを読んで,ぜひ観察カードをかいてみましょう。ポイントは,「色」「形」「大きさ」ごとにとくちょうをじっくり観察することです🌼
kaeru1 tenntoumusi1 danngomusi1
【4年生】
昨日は校庭で春の生き物の観察を行いました。桜など植物や,虫など動物について自分でテーマを決めて1年間観察していきます。これからどのように変化していくのか楽しみです。家庭学習は,教科書の音読やドリルなどを使いながら計画的に進めていきましょう。
42 41
【5年生】
朝のランニングに自分から取り組む姿が素晴らしかったです。算数の授業でも,自分の考えを伝え合うことで一人一人の考えが深まっていました。社会科では緯度経度を学びました。学習計画表をもとに,ぜひ自分で学習計画をさらにひと工夫して取り組んでほしいです。
5 (1) 5(2)
【6年生】
昨日は1年生のお手伝いや登校班のリーダーとしてよく活躍しました。頼もしかったです。今日からは課題一覧をもとに計画的に学習を進めてください。6年教室から校庭を見てみました。桜の花はまだ残っています。健康に注意して生活してください。学校から応援しています。
62 61
令和2年4月9日

1年生の1日(4月8日)

1年生は,今日が小学校生活の始まりです。
これから授業で使う道具の確認や,使いやすいように整理整頓をしました。
小学校の大きな校庭を見て回ったり,初めての給食もおいしく食べました!
1年生の様子 1年生の様子
1年生の様子 1年生の様子
令和2年4月8日

臨時休業期間における学習支援について

大日本図書株式会社営業局東日本支社からお知らせです。
下記URLにて,臨時休業期間中における児童生徒の学習支援にご活用ください。

https://www.dainippon-tosho.co.jp/
 
令和2年4月8日

令和2年度第74回入学式(4月7日)

令和2年度第74回入学式を行いました。
50名の新入生が,稲荷第二小学校の仲間になりました。
新入生はとても立派な態度で素晴らしかったです。
保護者の皆様におかれましては,新型コロナウイルス感染症拡大防止のための,式の縮小や変更など,ご理解,ご協力いただき誠にありがとうございました。
入学式 入学式
入学式 入学式
入学式 入学式
入学式 入学式 
入学式 入学式
令和2年4月7日

新任式・第1学期始業式(4月6日)

新型コロナウイルス対策により,放送での新任式になりました。
校長,教諭2名,学力向上サポーター,学校事務の4名が着任しました。よろしくお願いいたします。
第1学期始業式は,校長先生がすべての教室を回り教科書授与を行いました。
進級おめでとございます!
第1学期始業式 第1学期始業式
令和2年4月6日

家庭教育支援資料モバイル版の活用について

スマートフォンやタブレットからいつでもどこでも気軽に子育ての情報を得ることができるよう,家庭教育支援資料「子育てアドバイスブックひよこ」「子育てアドバイスブッククローバー」のモバイル版を作成しました。
内容に関連した他のサイトにアクセスできる項目もあり,より詳しい情報を得ることができます。
下記のPDF資料からスマホやタブレットでQRコードを読み込んでご覧ください。

pdf家庭教育支援資料モバイル版(pdf 373 KB)
令和2年4月3日
オプション