このページの本文へ移動
Since 00186107
Monthly 00002221

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

いなり班活動が行われました!(2月1日)

ロング昼休みの時間に、縦割り班で遊ぶいなり班活動が行われました。暖かな陽ざしのなか、楽しく遊ぶ姿が見られました。
IMG_9310IMG_9311
IMG_9312IMG_9313
IMG_9314IMG_9315
IMG_9316IMG_9317
令和5年2月1日

今日の給食(2月1日)

IMG_9309
令和5年2月1日

朝のひととき(2月1日)

2月がスタートしました。朝の時間、読書、プリント学習、いなりフェスティバルに向けての練習。それぞれがんばっています。
IMG_9304IMG_9306
IMG_9307IMG_9308
令和5年2月1日

宿泊学習 朝の清掃から朝食へ(1月26日~27日)

起床後は、朝のつどいのあとに清掃を行いました。みんな一生懸命取り組みました。そして朝食の時間。おいしくみんなでいただきました。あと1日がんばるぞ。
IMG_9275IMG_9277
IMG_9278IMG_9279
IMG_9280IMG_9284
IMG_9288IMG_9289
令和5年1月31日

卒業までのカウントダウン(1月31日)

昼休みの6年生の教室をのぞいてみると、卒業までのカウントダウンカレンダーを作成していました。この季節の風物詩となりました。あっと言う間にそんな時期なのですね。残りの日々、たくさんのよい思い出をつくってほしいです。5年生が6年生を送る会の準備をしていました。こちらも忙しくなりますね。
IMG_9293IMG_9294
IMG_9295IMG_9296
IMG_9297
令和5年1月31日

今日の給食(1月31日)

IMG_9289
令和5年1月31日

宿泊学習 楽しい楽しいお部屋の時間! (1月26日~27日)

宿泊学習の一番の楽しみといえば・・・。やはりお部屋で友だちと過ごす時間ですよね。みなさんはどんな時間を過ごしましたか。寒い中ではありましたが、みんな笑顔で楽しい時間を過ごせたようです。就寝前にはみんなでゲーム大会もやって盛り上がりました。よかった、よかった。
IMG_9226IMG_9227
IMG_9229IMG_9230
IMG_9231IMG_9232
IMG_9233IMG_9235
IMG_9237IMG_9238
IMG_9239IMG_9241
IMG_9242IMG_9255
IMG_9256
令和5年1月28日

宿泊学習 みんなで食べるおいしい食事!(1月26日~27日)

水戸少年自然の家の食事はおいしいです。みんなで食べるのもさらにおいしくなります。夜食も最高でした!
IMG_9209IMG_9214
IMG_9122IMG_9127
令和5年1月28日

宿泊学習 ウォークラリーできました!(1月26日~27日)

昨年度は、日帰りでさらに雨が降り、室内での活動でしたが、今年は晴れ。寒いなかではありましたが、こどもたちは元気にウォークラリーできました。その後も、外や体育館でいろいろなスポーツを楽しみました。
IMG_9178IMG_9183
IMG_9189IMG_9201
 
令和5年1月28日

6年生の「宿泊学習」が実現しました!(1月26日~27日)

6年生が待望の宿泊学習にいってきました。昨年度はコロナ禍において日帰り学習となり、仕方のないこととあきらめていました。しかし6年生の希望、そして担任の熱意で実現することができました。保護者の皆様のご協力もいただき、6年生の笑顔あふれる2日間となりました。本当にありがとうございました。
IMG_9161IMG_9164
令和5年1月28日

ロング昼休みも雪遊び!(1月25日)

今日はロング昼休みの日でした。昼休みになってもとけずに残っている雪を見つけて雪玉をつくったり、つららをどこからか見つけて見せてくれたりと朝からずっと楽しんでいました。なわとびの練習をがんばる学年もいました。いなりフェスティバルに向けて、室内でダンスの練習をがんばる1年生もいました。みんながんばれ!!
IMG_9120IMG_9121
IMG_9124IMG_9125
IMG_9127IMG_9130
令和5年1月25日

今日の給食(1月25日)

IMG_9119
令和5年1月25日

極寒のなかでもがんばる!(1月25日)

陽ざしはありますが、冷たい北風が吹く中ですが、こどもたちは元気です。雪のない場所を探して、縄跳び練習したりと元気ですね。冷え性の大人ではできない素手での雪遊びなど、こどもたちに元気をもらっています!
IMG_9114IMG_9115
IMG_9116IMG_9117
令和5年1月25日

雪遊びしたよ!(1月25日)

今朝は冷え込みました。昨晩に降りつもった雪にこどもたちもうれしそうで、まっさきにグラウンドへ。雪合戦したり、雪だるまをつくったりと、かじかむ手をなんのその、笑顔いっぱいで遊んでいました。
IMG_9113IMG_9112
IMG_9105IMG_9107
IMG_9106IMG_9108
令和5年1月25日

6年生 よりよい買い物のしかたについて考えよう(1月24日)

6年生の家庭科の授業。調理実習にむけて、食材を買い物をするときに、気を付けることは?考えなければならないことは?の学習。野菜とベーコンを買い物するときに、何に気を付けて買い物をしたらよいのか?実際に買い物をする前に、シュミレーションができるソフトがあり、そのソフトを活用して買い物体験をしていました。よりよい買い物はできましたか?実際に調理実習する前に自分で買い物体験をしてみてください。
IMG_9100IMG_9101
IMG_9102
令和5年1月24日

今日の給食(1月24日)

IMG_9103
令和5年1月24日

「 給食感謝のつどい 」を行いました!(1月24日)

朝の時間に、給食感謝のつどいを全校児童が集まって体育館で実施しました。このつどいは、給食委員会が企画し、日頃給食をつくってくださる、栄養教諭の先生、栄養士さん、そして調理員さんに感謝の気持ちを全校で伝えるために行うものです。給食委員会の児童が司会や感謝の言葉を述べました。またクイズも考えて出題しました。他の児童も楽しく参加できました。給食委員のみなさんも役に立つ仕事ができましたね。他市の給食を経験した職員からも、稲荷二小の給食のおいしさが一番だとの声が聞かれるほど、本校の給食は栄養、味ともにバランスに優れ、とてもおいしいとの評判です。その給食を毎日毎日安全に届けてくださる関係者のみなさんのご苦労に感謝いたします。ありがとうございます!これからもおいしい給食を作り続けてください!!
IMG_9083IMG_9085
IMG_9088IMG_9089
IMG_9091IMG_9092
IMG_9093IMG_9097
令和5年1月24日

今日の給食(1月23日)

IMG_9080
令和5年1月23日

昔遊びに夢中です!(1月23日)

1年生の生活科の授業。昔遊びに夢中でとりくんでいました。廊下では、お手玉遊び、コマまわし。教室内では、おはじき、水戸郷土かるたとり、みんな熱中していました。家庭や地域で以前より親しむことが少なくなった昔ながらの遊びも、今となってはとても懐かしいですね。手を使い、頭を使い、そしてともだちとコミュニケーションをとりながら楽しむ昔あそびは、こどもたちの健全な成長に欠かせないものですね。
IMG_9067IMG_9068
IMG_9071IMG_9072
IMG_9073IMG_9075
IMG_9077IMG_9078
令和5年1月23日

みんなであわせて(1月20日)

1年生の音楽の時間は合奏でした。「みんなであわせてたのしもう」というテーマのもと、いろいろな楽器を演奏して楽しんでいました。担任の先生の伴奏にあわせて、鍵盤ハーモニカ、トライアングル、タンブリン等、まわりと音をあわせてリズムよく楽しむ様子が見られました。みんな堂々としていました。1年生の大きく成長した姿が見れた時間でした。
IMG_9061IMG_9062
IMG_9063IMG_9064
令和5年1月20日

今日の給食(1月20日)

IMG_9056
令和5年1月20日

情報モラルについて学びました。(1月20日)

高学年のクラスでは、ICT支援員の方々にきていただき、「情報モラル」について学びました。SNSの適切な利用の仕方、著作権という権利について等、犯罪に巻き込まれないため、そして知らずに犯罪になってしまうようなことにならないためです。非常に大切な学びです。クイズに答えながら、動画を見ながら、飽きずに集中して取り組んでいました。6年生はあと数か月したら中学生、きちんと理解して進学してほしいです。
IMG_9050IMG_9051
IMG_9053IMG_9055
令和5年1月20日

朝はゆっくりと(1月20日)

朝の1年生の教室です。一通り支度を終え、みずやりを確認したあとに、それぞれが好きな本や絵本を読み始めます。自分の世界に入り、おちついて本を読んだり、ながめたりする時間がとても心地良いですね。何かと忙しい学校のなかで、ほっとする時間です。もっとこんな時間がほしいですね。
IMG_9044IMG_9046
令和5年1月20日

5年生が書き初めに集中!(1月19日)

5年生が書き初めを行いました。昨日の学年同様に、一人ひとりが真剣に、集中して取り組む姿が見られました。私語ひとつせずに取り組む姿はすばらしかったです。展示が楽しみですね。
IMG_9035IMG_9037
IMG_9040IMG_9042
令和5年1月19日

タブレットを活用した授業の様子(1月19日)

ICT活用授業が1~2年生で実施されました。水戸市からICT支援員の方が来られ、簡単なプログラミングを習いました。あっという間に覚えて、授業の最後には楽しんでいました。「習うより慣れよ」ですね。楽しくプログラミングの簡単な仕組みや基本的な操作の仕方に慣れてきます。
IMG_9019IMG_9020
IMG_9026IMG_9028
IMG_9029IMG_9030
IMG_9032IMG_9033
 
令和5年1月19日

今日の給食(1月19日)

IMG_9034
令和5年1月19日

なわとびをがんばるぞ!(1月19日)

なか休みに外に出てみると、なわとびをするこどもたちがたくさんでした。4年生は、ジャンプ台を使っての練習。汗をかくほどがんばって跳んでいました。2年生はなわとび遊びに夢中になっていました。元気が一番ですね。
IMG_9022IMG_9023
IMG_9024IMG_9025
令和5年1月19日

書き初めを行いました!(1月18日)

本日、3・4・6年生で書き初めを行いました。どの学年も厳粛な雰囲気のなか、体育館で真剣に取り組みました。このあと掲示し、書き初め展を実施します。明日は5年生が取り組みます。一人ひとりの力の入った作品を見るのが、楽しみです。
IMG_9001IMG_9002
IMG_9003IMG_9004
IMG_9005IMG_9006
IMG_9007IMG_9008
IMG_9009IMG_9010
令和5年1月18日

いなり班活動で楽しみました!(1月18日)

今日の昼休みは、いなり班活動日でした。1~6年生が縦割り班に分かれて、様々な遊びを楽しみました。お天気もよく、暖かな日差しを受けて、こどもたちは笑顔で楽しく過ごしました!リーダーの6年生、ありがとう!残り少しとなりましたが、みんなのために役に立つ活動をよろしくお願いします。
IMG_8987IMG_8988
IMG_8990IMG_8991
IMG_8993IMG_8994
IMG_8998IMG_9000
令和5年1月18日

今日の給食(1月18日)

IMG_8985
令和5年1月18日

いつもの朝のひとコマ(1月18日)

いつもの朝、登校後のひとコマ。1年生のベランダでは、みずやり。2年生は、げた箱でのくつの整とん。簡単なことですが、毎日毎日、忘れずにやり続ける姿は大変立派です。われわれ大人も見習わなければならない態度ですね。本当にすばらしいこどもたちです。役に立つ活動を継続しています。
IMG_8975IMG_8976
IMG_8977IMG_8978
IMG_8979IMG_8980
令和5年1月18日

学校のために、そしてみんなの役に立つ委員会活動(1月17日)

3学期最初の委員会活動が行われました。5・6年生での活動もあと少しとなりました。残り少ない3学期の活動予定を立て、さっそく常時活動にうつる委員会もありました。保健委員会では、こどもたちに配る賞状をかいていました。学校のために役に立つ活動ですね。がんばってほしいです。
IMG_8958IMG_8959
IMG_8960IMG_8961
令和5年1月17日

今日の給食(1月17日)

IMG_8957
令和5年1月17日

たばこの害(1月17日)

6年生の保健の授業では、病気の予防についての学習。そのなかでも、たばこの害について教科書や資料等を使って学習しました。以前に比べて、若者の喫煙率は大幅に減ってはいるものの、依然として喫煙している人は多いのが現状。たばこを吸っている人より、周りにいる人の受動喫煙による害の大きさに驚いていました。電子たばこも増えていますが、害があるのは変わりません。たばこは、依存症である。「薬物と一緒だ!」との6年生の声が聞かれました。われわれ大人の責任でもあります。嗜好品とはいえ、周りの子どもには絶対に害を与えない努力が必要であると感じました。
IMG_8953IMG_8954
IMG_8955IMG_8956
令和5年1月17日

今日の給食(1月16日)

IMG_8952
令和5年1月16日

まわりと合わせて(1月16日)

1年生のクラスでは、音楽の合奏練習中でした。個人での練習や担任の先生と一緒に練習したりしながら、みんなで合わせる練習もしていました。自分の音はもちろんのこと、1年生でもまわりの音をきいて、しっかりと自分の音を合わせようとがんばっていました。
IMG_8943IMG_8944
IMG_8945IMG_8946
IMG_8948IMG_8949
IMG_8950IMG_8951
令和5年1月16日

じしゃくのふしぎ(1月16日)

3年生は、じしゃくの学習がはじまりました。じしゃくをとりだし、いろいろなものにあてたりして、どうなるのか試していました。教室のなかにあるもの、そして教科書に載っているもの、「つくなあ。」「これはなんでつかないのかなあ。」試してみたことをノートにまとめていました。これからの時間でどんな学習になるのか楽しみな展開ですね。
IMG_8933IMG_8934
IMG_8935IMG_8936
IMG_8937IMG_8938
令和5年1月16日

水やりを忘れない1年生!(1月13日)

1年生の教室の外には、春に向けて花の球根をそれぞれの植木鉢に植えました。そろそろ芽が出てきている時期です。雨がなく、乾燥する日々が続く年末年始でした。1年生は、朝の水やりを決して忘れずに、お世話をしています。朝の寒いなかですが、みんながんばっていました。暖かくなることに、きれいなお花を咲かせることができますように。
IMG_8923IMG_8924
IMG_8926IMG_8927
令和5年1月13日

今日の給食(1月12日)

IMG_8921
令和5年1月12日

1年生がなわとび挑戦中!(1月12日)

休み時間になわとびの練習をがんばる1年生が増えてきました。先生、○回跳べるようになったよ!と成果を教えてくれる1年生が多くなりました。寒さに負けずに一生懸命がんばる1年生を見るとこちらも元気をもらえます!がんばれ1年生!!
IMG_8915IMG_8917
IMG_8919IMG_8920
 
令和5年1月12日

今日の給食(1月11日)

IMG_8908
令和5年1月11日

おたがいが認め合う場面の様子(1月11日)

1年生の国語の授業では、それぞれが考えたことについて、グループでお互いのよいところを話して伝える活動を行っていました。他のおともだちから自分のよさについて、認められることは何よりうれしいことですね。自分のよさについてさらに理解を深めることにつながります。全員の前で発表する場面もあり、さらに認められる場面がありました。発表して拍手をもらった児童はとても満足気でした。稲荷二小では、児童のよさを見つけ、認められる場面をできるだけたくさん設けられるようにしています。
IMG_8898IMG_8901
IMG_8904IMG_8906
令和5年1月11日

今日の給食(1月10日)

IMG_8897
令和5年1月10日

最後の学期がスタートしました。「第3学期始業式」(1月10日)

気持ちのよい青空が広がりました。第3学期の始業式が行われました。2年生と6年生の代表児童が新年の決意を述べました。2人とも立派な態度で、しっかりと決意を発表することができました。6年生代表児童によるピアノ伴奏のもとで、校歌斉唱しました。3学期から転入生2名を加えて、新たな学期のスタートです。残り2カ月と少しです。希望あふれる1年にしましょう。
IMG_8890IMG_8891
IMG_8892IMG_8893
IMG_8895IMG_8896
令和5年1月10日

新年あけましておめでとうございます。(1月6日)

児童のみなさん、保護者のみなさん、新年あけましておめでとうございます。今年もけがや病気なく、健康に楽しく過ごせるようにしましょう。始業式は、来週の10日(火曜日)です。みなさんの元気な姿を見せてください。みなさんに会えるのを楽しみしています。

IMG_8887IMG_8888

稲荷第二小学校教職員一同
 
令和5年1月6日
オプション