ブログ
最新の記事
過去の記事
【2023年】
【2022年】
【2021年】
【2020年】
【2019年】
【2018年】
【2017年】
【2016年】
友の輪遠足
4月28日(金)に,友の輪遠足を行いました。班長が先頭に立ってみんなをまとめ,二人で仲良く手をつなぎながら偕楽園公園まで歩きました。四季の原では,各班でレクリエーションをしたり,お弁当を食べたりして楽しく過ごしました。午後の班対抗ボール送りゲームでは,班で力を合わせて協力して行いました。遠足を通して,仲を深めることができました。
友の輪班活動が始まりました。


第3学年リコーダー講習会
4月13日(木)に第3学年でリコーダー講習会が行われました。リコーダーの種類を知るとともに,それぞれの音色で児童が知っている曲を演奏していただき,リコーダーに興味をもつことができました。シの音をみんなで弾いて,楽しい気持ちになりました。
授業参観・PTA総会・学年懇談会
4月15日(土),平成29年度最初の授業参観が行われました。どの教室も保護者の方で大入り満員です。そのような中でも落ち着いた雰囲気で学習を進めることができました。続いてPTA総会と学年懇談会が開かれました。たくさんのご参加をありがとうございました。これから力を合わせて子どもたちの成長を支えていきましょう。
春の交通安全教室(1年生)
4月11日(火),1年生を対象に,春の交通安全教室を行いました。イラストやVTRを見ながら,横断歩道の正しい歩き方や,安全な渡り方を学んだり,実際に横断歩道を渡る練習をしたりしました。水戸市地域安全課交通防犯係である交通安全指導員の方のお話を真剣に聞く姿が見られました。これからも毎日安全に気を付けて学校にきてくださいね!
平成29年度 入学式
4月7日(金),平成29年度の入学式を行いました。天気は不安定でしたが,体育館の中は元気いっぱい,笑顔いっぱいでした!2年生のお祝いの言葉や歌,美しい校歌,かわいらしい1年生のお礼のことば,たくさんの方の祝福されて三の丸小学校の仲間が74人増えました。来週から,ピカピカのランドセルを背負って元気に学校に来てください。みんな楽しみに待っています☆
平成29年度 新任式 始業式
4月6日(木),平成29年度の新任式・第1学期始業式が行われました。3月にたくさんの先生方とお別れして,寂しい気持ちになったところですが,新しく8名の先生方をお迎えし,平成29年度がスタートしました。新しい先生,新しい友達との出会いにわくわくどきどきの一日。気持のよいあいさつや大きな歌声の校歌に,やる気が感じられました。終了後,入学式の準備を6年生が行い,きびきびとした態度に早くも最高学年としての自覚が感じられました。