このページの本文へ移動
Since 00341833
Monthly 00001939

行事カレンダー

2024年10月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

「感謝」の2023年

駐車場ロータリーの一方通行矢印表示が完成しました。今後も安全に努めてまいります。

2023年も地域や保護者の皆様に支えられ、無事終えることができそうです。職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。明日から、学校閉庁日、年末・年始休業日となります。2024年もご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

矢印1 矢印2

ポスト 校舎

令和5年12月27日

夢のプレゼント

大谷翔平選手から、グローブが届きました。右利き用二つと左利き用一つです。「野球しようぜ!」というメッセージカードも入っています。3学期始業式を楽しみにしていてください。大きな「夢のプレゼント」、うれしいですね。

グローブ

令和5年12月27日

春への準備を

春への準備が着々と行われています。国旗掲揚塔前や1・2年生教室前の花壇にも、たくさんの苗がまっすぐに植えられました。いつ、どんな花が咲くか楽しみですね。

花壇1 花壇2

令和5年12月26日

主役のいない校庭は

冬休み、主役のいない校庭は静まり返っています。今朝の気温が低かったため、うっすらと氷が‥。畑にもびっしりと霜が。

駐車場ロータリーの一方通行を分かりやすくするため、矢印表示の作業中です。今後も安全に努めていきます。

校庭 畑

矢印1 矢印2

令和5年12月25日

心に響いた「三の丸サウンド」

吹奏楽部の代表3チームが、第58回茨城県アンサンブルコンテストに臨みました。みんなで音楽を作り上げる喜びが伝わるすばらしい演奏でした。会場にいる人たちの心に響く「三の丸サウンド」は、クリスマスのステキな贈り物になりました。来月宇都宮市で行われる、東関東アンサンブルコンテストへの推薦をいただいたチームもあります。保護者の皆様には、早朝よりご協力いただきありがとうございました。

吹奏楽部の皆さん、2023年締めくくりのステキな演奏をありがとう!

賞状1 賞状2

トロフィー

令和5年12月25日

「三の丸さぽーと」のおかげでピッカピカ

今年最後のワックスがけを「三の丸さぽーと」の皆さんがお手伝いくださいました。廊下・階段、玄関、ホールが見違えるほどピッカピカになりました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

廊下 玄関

令和5年12月22日

がんばりを実感!2学期終了

第2学期終業式が行われました。式の前には、表彰も行われ体育館中が拍手と笑顔でいっぱいになりました。式では2年生と6年生が、2学期にがんばったことや新年の目標を堂々と発表し、聞いている児童によい刺激となりました。校歌や「この三の丸友の輪」を全員で合唱し、久しぶりに全校での式を行えたことに感動しました。一人一人のがんばりを児童自身が実感した2学期でした。

表彰1 表彰2

表彰3 発表2年

発表6年 終業式

校長式辞 生徒指導主事

令和5年12月22日

水戸二中生の発表「水戸まごころタイム」

小中一貫教育の取組として「水戸まごころタイム」の時間に、6年生が五軒小と柳河小の6年生と、水戸二中1年生のオンライン歴史発表会に参加しました。水戸藩や弘道館等、水戸の歴史についての発表を真剣に聞いていました。3か月後には、中学生!中学校で学ぶことへの意識の高まりを感じました。

歴の部会-IMG_8466  歴の部会-IMG_8482

令和5年12月22日

がんばれ!アンサンブルチーム(吹奏楽部)

12月24日(日曜日)のアンサンブルコンテストに向けて、吹奏楽部が教職員向けの発表会を開きました。3チームの美しい「三の丸サウンド」をうっとりしながら聴いていました。いよいよ本番。がんばれ!アンサンブルチーム!

吹奏楽部-IMG_8497 吹奏楽部-IMG_8499

吹奏楽部-IMG_8509

令和5年12月22日

みんな一生懸命!2学期のまとめ

2学期も明日で終了です。教室では、2学期のまとめとして、一生懸命学習に取り組む児童の姿が見られます。算数では、そろばんでバンバン計算したり、友達と教え合ったり‥。国語では、作成した本を互いに読み合う姿が。1年生は、書写で書き初めの練習をしています。がんばる三の丸っ子の姿は、とってもステキです。

4年そろばん 2年絵本

1年書き初め練習 4年タブレット

令和5年12月21日

大学生と一緒に

毎週木曜日は、インターンシップとして大学生が来校しています。中休みには、大学生の周りにたくさんの児童が集まります。おにごっこをしたり、鉄棒をしたりと一緒に遊び、校庭は笑い声でいっぱいです。教員として、どこで会うことができるか楽しみですね。花壇を見ると、花の苗がきれいに植えられています。3学期、どんな花が咲くでしょう。

1 2

3 4

5 花壇

令和5年12月21日

笑顔いっぱい「友の輪班」活動

今年最後の「友の輪班」(縦割り)による「ふれあい遊び」を行いました。6年生がリードしながら、だるまさんが転んだ、おにごっご、ドッジボール等、班ごとに考えた遊びを楽しみました。下級生にやさしく声をかける上級生の姿があちこちで見られました。笑顔いっぱいの「友の輪班」活動でした。

友の輪-IMG_8377 友の輪-IMG_8381

友の輪-IMG_8382 友の輪-IMG_8365

令和5年12月21日

夜空の星を思い浮かべて!「星の学習会」

4年生の「星の学習会」の様子です。星を今までに16個も発見された天文学の専門家をお招きして、お話を聞きました。星座の話や月食、つくばに落ちた隕石のこと等、スライドを使いながら教えていただきました。真っ暗な理科室<三の丸プラネタリウム>で、夜空の星を思い浮かべて、ステキな時間を過ごしました。

星の学習会-IMG_8391 星の学習会-IMG_8449

星の学習会-IMG_8433 星の学習会-IMG_8424

令和5年12月20日

「おめでとう」がいっぱい!

朝の時間を活用し、オンライン表彰集会を行いました。絵画や読書、郷土研究、書道、スポーツ等、「おめでとう」がいっぱい!三の丸っ子の努力が、多方面で認められています。これからの活躍がますます楽しみです。

表彰-IMG_8334 表彰-IMG_8340

表彰-IMG_8355 表彰-IMG_8363

令和5年12月20日

クラブ活動に集中!

今年最後のクラブ活動です。運動や実験、ものづくり、タブレット学習等、一人一人がめあてをもって活動に集中しています。友達同士で教え合ったり、上級生が下級生の面倒をみたりする姿が見られ、頼もしい4~6年生です。来年も楽しみですね。

1 2

3 4

5 6

7 8

令和5年12月19日

寒くたって へっちゃらさ!

校庭の木々もすっかり冬の様相となりました。どんなに寒くても、変わらず元気な三の丸っ子の中休みを紹介します。

学級全員でドッジボール、異学年で鉄棒、友達と縄跳び、冬の実探しと、思い思いの休み時間を過ごしています。砂場では、何やら必死で作業中。「川口川閘門を作っています」と、社会科で学習したことを遊びに取り入れている4年生が。寒くてもへっちゃらな三の丸っ子です。

3年ドッジボール 鉄棒

縄跳び 冬探し

砂遊び1 砂遊び2

令和5年12月19日

エコチャレンジ キッズアンケート

4年生が行った「エコチャレンジキッズアンケート」を、三の丸自治コミュニティ連合会福祉厚生部の皆様が集計し、結果を届けてくださいました。福祉厚生部長から環境に関する話を聞いた児童は、地球の環境を守るのは自分たちだと感じていました。また、お礼にお花をいただきました。アンケート結果は階段の踊り場に掲示してあります。福祉厚生部の皆様、ありがとうございました。

エコ-IMG_8305 エコ-IMG_8316

エコ-IMG_8318 エコ-IMG_8322

令和5年12月18日

2学期も残り1週間

5時間目、外で体育を行っている学級は、寒さを感じることなく元気いっぱいです。1年生は、タブレットのドリルに夢中。使い方にもすっかり慣れました。移動教室のため誰もいない教室をのぞくと、黒板はピカピカ、机・椅子は整然と並んでいます。さすが6年生!下級生の手本となっています。自主学習コーナーには、いろいろな課題に挑戦している姿が。保健室前のかぜ予防コーナーでは、クイズにチャレンジ。2学期も残り1週間。かぜをひかないように気を付けて生活しましょう。

3年体育 1年タブレットドリル

6年教室 自主学習コーナー

自主学習6年 保健室かぜの予防

令和5年12月15日

目指せ名人!「百科事典の使い方」

市立図書館の職員の方を講師に、4年生で「百科事典の使い方」学習会を行いました。紙芝居で百科事典の秘密を知ったあと、実際に事典を使っていろいろなことを調べました。児童からは「百科事典のしくみがよく分かった」「速く調べられるようになった」等の声が聞かれました。目指せ!百科事典の使い方名人!!

百科事典-IMG_8218 百科事典-IMG_8228

百科事典-IMG_8248 百科事典-IMG_8250

令和5年12月15日

牛乳は生きている!「拡大学校保健安全委員会」

保護者と教職員による「拡大学校保健安全委員会」を開催しました。いばらく乳業の方を講師として、「牛乳の風味について~牛乳の味って変わることがあるの?~」というテーマで講話をいただきました。実際に牛乳のにおいや味を比べながら、風味が違うことを確かめ、牛乳は農産物であり、生きているということをみんなで実感しました。いばらく乳業・県牛乳協同組合の皆様、PTA保健安全委員の皆様、ありがとうございました。

学校保健安全-IMG_8262 学校保健安全-IMG_8266

学校保健安全-IMG_8280 学校保健安全-IMG_8291

令和5年12月14日

今年最後の読み聞かせ

今年最後の読み聞かせです。学びのお手伝い委員の皆様が、それぞれの教室で実施してくださいました。クリスマスや冬に関する話等、児童は目を輝かせて聞いていました。学びのお手伝い委員の皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

読み聞かせ-IMG_8164 読み聞かせ-IMG_8167

読み聞かせ-IMG_8139 読み聞かせ-IMG_8146

読み聞かせ-IMG_8154 読み聞かせ-IMG_8177

令和5年12月14日

探究的な学びへ

4年生の自主学習ノートを紹介します。「なぜ、○○は、△△なんだろう」という疑問から、自分で必要な情報を見付けています。文章や絵、地図等でまとめ、友達と互いにノートを見せ合ったり、話し合ったりして、次の課題の発見につなげています。これらの探究的な学びは、自分の可能性を広げ、将来の生活や仕事に役立ちます。もうすぐ冬休み。どんな課題が見付かるでしょう?

pdf自主学習ノート(4年生)(pdf 5.94 MB)

令和5年12月13日

素敵なコサージュ!「親子ふれあい活動」6年生

6年生の「親子ふれあい活動」は、コサージュづくりです。6学年委員長さんが講師になり、卒業式で付けるコサージュを親子で楽しく作りました。卒業式で手作りの素敵なコサージュを付けた6年生と保護者の皆様の姿が、今からとても楽しみです。卒業式まで3か月。三の丸小リーダー6年生の益々の活躍を期待しています。

親子ふれあい-IMG_8130 親子ふれあい-IMG_8128

親子ふれあい-IMG_8131 親子ふれあい-IMG_8211

親子ふれあい-IMG_8212 親子ふれあい-IMG_8214

完成1 完成2

令和5年12月13日

「ラビットランチ」6年2組

6年2組の「ラビットランチ」です。「わかめごはん」「揚げ出し豆腐のそぼろあん」「里芋のみそ汁」「みかん」という和食の献立でした。栄養教諭から、栄養バランスの話や、みかんに含まれるビタミンによってかぜを予防することができること等の話を聞きながら楽しく会食しました。今年最後の「ラビットランチ」、来年もお楽しみに!

ラビットランチ-IMG_8103 ラビットランチ-IMG_8106

令和5年12月12日

かぜに負けない体をつくろう

2学期最後の「保健タイム」は、かぜに負けない体をつくることや、ウイルスについて学びました。一人一人が、毎日の手洗い・うがい・換気等ができているか振り返るよい時間となりました。かぜに負けない「さ・し・す・せ・そ」は、「さ:三食しっかり食べる」「し:湿度を上げる」「す:睡眠をしっかりとる」「せ:せっけんで手を洗う」「そ:外で遊ぶ」でしたね。かぜに負けるな!三の丸っ子!!

1年 3年

4年 6年

3年シート 1・2年シート

令和5年12月12日

最後の「G7サミット献立」

今日の給食は、「G7サミット献立」の最終日「カナダ」の献立です。メープルパンやサーモングリル、ベーコンチャウダーなど、カナダらしいメニューに児童は大喜び。「カナダって広いんだね」「メープルシロップっておいしいよね」等、会話も弾みます。1年間を通して、G7の国の食材や食文化を紹介してきました。給食をきっかけに海外へと興味・関心が広がっています。

1 2

3 4

5 6

7 8

令和5年12月11日

ご協力ありがとうございました「PTAバザー」

12月9日(土曜日)にPTAバザーが開催されました。体育館入口には、開始時刻前からたくさんの人が並んでいました。おかげさまで大盛況でした。ご参加くださった皆様、準備・運営・片付けをしてくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

バザー-IMG_8021 バザー-IMG_8060

バザー-IMG_8064 バザー-IMG_8070

バザー-IMG_8068 バザー-IMG_8074

令和5年12月11日

明日のRTAバザーに向けて

明日のPTAバザーに向けて、早朝より保護者ボランティアの皆様が準備をしてくださっています。また、保護者の皆様をはじめ三の丸学区の地域の皆様にたくさんの品を出品していただき、心より感謝申し上げます。明日もどうぞよろしくお願いいたします。皆様のご来校をお待ちしております。

バザー準備1 バザー準備2

バザー3 バザー4

令和5年12月8日

まとめをしっかり!

2学期も残り2週間となりました。各学級とも毎日まとめをしっかり行っています。友達と協力して長さを測ったり、グループで意見を交換しながら社会科新聞を作ったり、一生懸命リコーダーの練習に取り組んだりする姿が見られ、教室は活気に満ちています。がんばれ!三の丸っ子!!

2年算数・長さ 3年社会

5年音楽 5年

令和5年12月8日

三の丸自然図鑑 part8

保護者の皆様に毎日ご協力いただいている落ち葉もだんだんと少なくなってきました。トトロの木の周りは、緑が少なくなったため、一段とツバキの赤が目立つようになりました。市民センター側のイチョウは、ヒラヒラと一気に舞い散っています。畑や花壇も次の準備が着々と進んでいます。中休みには、最後のドングリを集める児童も‥‥。三の丸自然図鑑は、冬の部に入ります。

東側 ツバキ

市民センター 畑

花壇へ 葉っぱとドングリ

令和5年12月7日

お米を大切にしよう!「収穫祭」(5年生)

5年生が国田に植えたお米の収穫を祝うとともに、感謝の気持ちを伝えようと、「収穫祭」が国田義務教育学校で開かれました。実ったお米を一人一人いただき、発表を通して感謝の気持ちを伝えました。「お米を大切にしようと思います」「お米を作ってくださった方に感謝して食べたいです」等の声が聞かれました。国田地区自治実践会の皆様、三の丸自治コミュニティ連合会の皆様、国田・三の丸市民センターの皆様、国田義務教育学校の皆様、大変お世話になりました。

収穫祭-収穫祭 収穫祭-IMG_7842

収穫祭-IMG_7847 収穫祭-IMG_7874

収穫祭-IMG_7857 収穫祭-IMG_7980

令和5年12月7日

一つのきっかけから深い学びへ

3年生の自主学習ノートを紹介します。「県民の日」から祝日や休日について調べたり、普段観ているテレビから「色」について調べたりと、「どうして?」「不思議」「もっと知りたい」と学習の視点が広がっています。そして、「分かった」「すごい」「なるほど」という思いが、次のステップへと進ませています。一つのきっかけが深い学びにつながっている3年生。すばらしいですね。

pdf自主学習ノート(3年生)(pdf 6.84 MB)

令和5年12月6日

台湾からのお客様と「ラビットランチ」6年1組

6年1組の「ラビットランチ」は、台湾からのお客様をたくさんお迎えした交流給食として行いました。児童代表の挨拶は、全て中国語です。流暢な中国語に、お客様も児童も職員もビックリ!台湾農糧署長様、水戸市長様からもご挨拶いただき、少し緊張気味の児童も、会食となるとニコニコ笑顔です。お客様との会話を楽しみながら、台湾メニューと台湾バナナを完食しました。全校児童にお土産として、青バナナのチップスをいただきました。台湾の皆様、ありがとうございました。

1 2

3 台湾給食-IMG_7932

台湾給食-IMG_7941 台湾給食-IMG_7957

令和5年12月6日

ミシンでランチョンマット

5年生の家庭科では、ミシンでランチョンマットを作ります。今日は、「学びのお手伝い委員」の皆様がミシンの使い方等のサポートをしてくださいました。一人一人に丁寧に教えてくださったので、ステキなランチョンマットが完成しました。委員の皆様、ご協力ありがとうございました。

ミシン-IMG_7794 ミシン-IMG_7821

令和5年12月5日

楽しかった!「親子ふれあい活動」(1年生)

1年生の「親子ふれあい活動」は、県スポーツレクリェーション協会の方をお招きして、親子でゲームを行いました。なわとびの下をくぐったり、じゃんけん列車をしたり、親子で楽しい時間を過ごしました。「おもしろかった」「お家でもやりたい」等の声が聞かれました。講師の先生、保護者の皆様、ありがとうございました。

1年親子-IMG_7801 1年親子-IMG_7811

1年親子-IMG_7823 1年親子-IMG_7831

令和5年12月5日

2学期まとめの時期になりました

12月、2学期のまとめの時期になりました。朝の時間を活用して、2学期の自主学習を紹介している学級があります。「へえ!知らなかった」「今度調べてみよう」等、友達の発表に聞き入っています。廊下には、2学期の絵画や工作の作品が所狭しと展示されています。三の丸っ子、がんばっています!

3年自主学習発表 3年

4年1 4年2

令和5年12月4日

お世話になりました「水戸学の道」清掃

「水戸学の道」清掃が行われました。歩道だけでなく、植木に積もっていた落ち葉も集めていただきました。また、白壁の汚れを落としたり蜘蛛の巣を払ったりして、きれいにしていただきました。PTA執行部・環境整備委員の皆様、三の丸自治コミュニティ連合会生活環境部の皆様、三の丸市民センターの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

水戸学の道清掃-IMG_7768 水戸学の道清掃-IMG_7774

水戸学の道清掃-IMG_7780 水戸学の道清掃-IMG_7786

令和5年12月4日

グループこだわりの味「ジャーマンポテト」

6年生の調理実習のメニューは、「ジャーマンポテト」です。切る・炒める・洗う等、グループでの役割分担がバッチリなので、調理もスムーズです。また、グループによって、ジャガイモを少しくずしてみたり、玉ねぎを薄く切ったり、コショウを多めにかけたりと、こだわりの味「ジャーマンポテト」が完成しました。とてもおいしくいただきました。

6年調理1 6年調理2

調理3 調理4

令和5年12月4日

授業参観・懇談会、お世話になりました

本日の授業参観・懇談会では、大変お世話になりました。今年度は、学習や生活において「児童が『自分と異なる考えに触れる場』を増やし、学びを広げる」ことに全教職員で取り組んでいます。本日も、友達の考えから自分にはない考え方に気付いたり、新たな課題を見いだしたりして、学びを広げる姿がたくさん見られました。また、懇談会では、各学級における2学期の成果と課題を保護者の皆様と共有することができました。ご多用のところご来校いただき、ありがとうございました。

授業参観-IMG_7723 授業参観-IMG_7757

授業参観-IMG_7738 授業参観-IMG_7719

授業参観-IMG_7732 授業参観-IMG_7710

令和5年12月1日

第4回PTA実行委員会

第4回PTA役員会・実行委員会が開かれました。実行委員会では2学期の活動報告や3学期の行事確認などを行いました。貴重なご意見をありがとうございました。また、事前の資料作成等、大変お世話になりました。

PTA実行委員会-IMG_7693 PTA実行委員会-IMG_7702

令和5年12月1日
オプション