このページの本文へ移動
Since 00319232
Monthly 00003602

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

楽しい冬休みを!


冬休みに入って,どのように過ごしていますか?
学校は,とても静かに年越しを待っています。
広報委員さんが発行した「さんのまる」や玄関前のディスプレイがクリスマスや冬らしい雰囲気を盛り上げています。
よい子のところには,うれしいことがあったかもしれませんね!
広報誌サンタ
食育コーナーにはお正月の情報がたくさん飾られています。
1月になったらぜひ,見に来てください。
先生達で廊下のワックスがけをしました。ピカピカの学校で新しい年を迎えたいと思います。
食育j
2021年がみなさんにとって幸せな年になりますように。
また,笑顔で会いましょう!!
お正月
令和2年12月25日

青空に泳ぐ「おにぎり丸」


これはなんでしょう?
IMG_0064
冬の青空にぷかぷか浮かぶ黒い物体。

これは,4年生の理科の学習「もののあたたまりかた」で「あたためられた空気は上に動く」ということを利用した,ソーラーバルーンです。
4年生の有志が休み時間にコツコツと一か月かけて作り上げた大作!日光で温められた黒いビニール袋の中の空気で,バルーンが空高く上がっていきました。
IMG_0060IMG_0065
黒いビニール袋16枚を張り合わせて作りました。
命名「おにぎり丸」!しばらく三の丸の空を泳いでいました。
 
令和2年12月25日

クリスマス給食★


今年最後の給食となりました。
新型コロナウィルス感染症の影響で休校となり給食が出せなくなってしまったり,一皿のみの給食の時期もあったりしましたが,無事に終了することができました。
今日は,お楽しみクリスマスメニューでした。
チキンライス,星の形のコロッケ,クリスマスカラーのサラダ,クリスマスデザートです。
チキンライスには,県産のちりめんじゃこをカリカリにオーブンで焼いたものを混ぜました。
カリカリの歯ごたえと塩味がチキンライスのおいしさを引き立て,しかもカルシウムもたっぷりです。
とてもおいしく仕上がりました。ぜひ,ご家庭でもお試しください。
お楽しみのクリスマスデザートは,ポンデドーナッツといちごプリンのどちらかを事前にセレクトしました。
最後に全員に給食キャラクターの完食シールをプレゼントし,一足早いクリスマス気分を味わいました。

DSCN0791
クリスマスメニューです。


DSCN0789
県産のちりめんじゃこをカリカリに焼いたものをチキンライスに混ぜました。
令和2年12月23日

PTA臨時総会の開催


12月17日(木曜日)に,PTA臨時総会がありました。
今回の議題は,「PTA活動の見直し」についてでした。
IMG_5862
開催の理由としては
・今後,児童数及び実家庭数の減少に伴い,PTA会員数が減り,委員の選出が難しい状況となってきていること。
・PTA活動に負担を感じている会員の皆様もいらっしゃること。等が挙げられます。

そこで,PTA活動の目的(保護者と教職員が協力して学校,家庭及び社会における児童の健全な成長を図るとともに,会員の教養を高める)の実現に向け,活動の見直しが必要となり,今後のPTA活動の見直しに向け,提案をするために臨時総会を開催いたしました。

平日にもかかわらず,70名以上の参加者があり,委任状も合わせ,総会の成立が確認されました。
PTA会長の中田様から,スライドを使って丁寧に説明をいただき,無事承認をいただくことができました。
IMG_5861
また,参加者から,「委員長,副委員長の決め方」「新入生保護者への説明の仕方」「新体制実施後の優遇措置について」「委員会数が増えることによる予算確保について」等,今後を見据えたご質問をいただきました。

今後は,新体制づくりに向けて取り組んでまいります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年12月19日

全校朝会(12月)



12月の全校朝会を,今回も低学年と高学年に分かれて行いました。
善い行いをした児童に贈られる「しらうめ賞」や「みんなにすすめたい一冊の本事業・50冊」「科学研究」「防火ポスター」「平和の作文」「アンサンブルコンテスト」「茨城県芸術祭」「水戸市口腔衛生優良児童」などたくさんの表彰がありました。
今月の校長先生の話は,高校のサッカー部でチームメイトだった池田浩さんのお話です。
試合中のけがが原因で,全国大会に出場できなかったことをきっかけに「自分みたいな辛い思いをする人を助けたい」と思い,整形外科医になり,日本代表のチームドクターになりました。
つらかった気持ちを人のために役立てようとする想いに,感動していました。
私たちも少しでも見習って,つらいことがあってもあきらめずに,小さなことからできることからがんばっていきましょう。
IMG_0024IMG_0026IMG_0027IMG_0029
ちなみに,大塚校長先生は高校時代,1年生にしてレギュラーとして全国大会に出場しています。
令和2年12月16日

二中の先生の授業(第二中学校区小中一貫教育中間発表会)


第二中学校区小中一貫教育中間発表会が開催されました。
先日,三の丸小学校で,「知」「徳」「体」の部会の授業研究が行われました。国語,道徳,体育の授業で中学校へのつながりを意識した授業が展開されました。
今日は,水戸二中の山口先生をお迎えして,6年生がまごころタイム「令和に見る水戸城の歴史~江戸から令和~」の授業を行いました。
「水戸城とはどのような城だったのだろうか。」という課題に対して,資料を基に追究していく授業でした。それぞれのグループで考えた「水戸城」について伝え合うことを通して,身近な地域の歴史に興味をもち,水戸市への愛着を深めることができました。
IMG_0042IMG_0049IMG_0048
子ども達が調べてPowerPointやパンフレットにまとめた弘道館などの資料を後ろに展示しました。完成度の高さに,参観の先生がたは感心していました。
技能面でも中学校につながっていくことを期待しています。
IMG_0052IMG_0045IMG_0046
令和2年12月16日

4年 「食のとっても大切なお話」


DSCN0358DSCN0356
今日は5時間目に食育教育がありました。
クッキングスクールネモト主宰・茨城食文化の会会長の根本悦子先生にご講義いただきました。

DSCN0360DSCN0361
「朝食は食べていますか?」「どんな朝食ですか?」などの質問にしっかりと答えて,朝食の大切さをよく確認していました。

DSCN0364DSCN0365DSCN0366
腸のはたらきや,胃の中のしくみ,食べ物もはたらきなどもお話いただき,とても勉強になりました。

DSCN0368DSCN0376
なかなか聞くことができないお話に,みんな集中して聞いていました。

DSCN0383DSCN0386
お話の最後には,どの食べ物がどんな働きをするのかを子どもたちで復習しました。

DSCN0395
みんな,質問や感想にも進んで手を挙げて発表してくれました。これからの給食が,これまで以上に楽しみになりましたね。
本日ご講義いただきました根本悦子先生をはじめ,ご協力いただきました方々,本当にありがとうございました。
令和2年12月15日

アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)


12月13日(日曜日)茨城県アンサンブルコンテストに,吹奏楽部から3グループ11名が出場しました。
思うように練習ができない中でも,子ども達は時間を惜しんで練習に励み,素晴らしいアンサンブルを作り上げました。
今年は吹奏楽コンクールをはじめ,大会が軒並み中止になり,はじめてのコンクールとなりました。
それぞれのグループが今までの練習の成果を発揮して,生き生きと演奏をすることができました。
たくさんの応援や支援をありがとうございました。
木管金管クラリネットがんばれ
結果は
クラリネット三重奏:金賞(代表)
木管四重奏:金賞
金管四重奏:銀賞
おめでとうございます!!
クラリネット三重奏は,来月の東関東大会へ出場します。
応援をよろしくお願いいたします。
令和2年12月13日

1年生のミルク教室


12月10日(金曜日)の3・4校時に1年生のミルク教室が実施されました。茨城県牛乳協同組合の津浦さんが講師となり,牛乳に含まれるカルシウムのこと,体の成長と骨のことなど子どもたちに分かりやすくお話してくださいました。また,子どもたちから出た牛乳に関する質問にもていねいに答えてくださり,子どもたちも牛乳が毎日の給食に出る意義を理解するとともに,牛乳を作り出してくれる牛に対する感謝の思いを高めることができました。
生クリームからバターを作る体験では,がんばって容器を振りながら液体の生クリームから固体のバターに変わる様子を音で感じることができました。作ったバターは当日の給食に出たコッペパンにつけておいしくいただきました。おいしい手作りバターに笑顔があふれた1年生教室でした。

CIMG7802

CIMG7800
令和2年12月10日

二中学区テレビ会議


12月3日(木曜日)昼休みに,水戸二中学区の4校でテレビ会議を行いました。
本校からは運営委員会の代表児童が,先日行った「いじめゼロフォーラム」の内容を抜粋して発表しました。
他の学校の取り組みを見ることができ,いろいろな学びがあったようです。
また,なかなか人と顔を合わせることができない中で,二中学区の友達とオンラインでつながることができて,とてもうれしそうでした。
練習発表みんなで
令和2年12月9日

友の輪班 落ち葉拾い活動・ふれあい遊び


11月16日(月曜日)・18日(水曜日)・24日(火曜日)・26日(木曜日)に,友の輪班で落ち葉拾い活動がありました。たくさんの落ち葉をみんなで協力して拾い,校庭がとてもきれいになりました。
IMG_2595 IMG_2590 IMG_2597
11月18日(水曜日)のロング昼休みには,ふれあい遊びが行われました。前回の顔合わせの時にみんなで考えた遊びをやりました。ドッジボールや長縄などをして,楽しく過ごすことができました。たくさんの笑顔が見られて,とてもよい時間となりました。
IMG_2578 IMG_2579 IMG_2583
落ち葉拾い活動やふれあい遊びでは,友の輪班長をはじめ,下級生に優しく,頼もしい6年生の姿が見られました。今後の活躍も楽しみです。
今年度も残り4か月となりました。他学年で交流する機会を大切にしていきたいです。
令和2年12月1日
オプション