トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
市英語教育研究部授業公開 in 渡里小
29日(火)の5時間目は,市教育研究会の英語教育研究部からの依頼を受け,本校の1年生と5年生の外国語科・英会話学習の研究授業を市内の小中学校の先生方に公開しました。(指導者は吉田先生,倉田先生,ニコール先生)
1年生と5年生が体育館を会場にハロウィンにちなんだアクティビティーを一緒に行いました。R.C.Q(リアクション・コミュニケーション・クエッション)を用いた会話を通し,積極的に学年を超えて英語での交流や市内AETの先生とのコミュニケーション活動を行っていました。ご指導頂いた総合教育研究所指導主事の菅谷先生や部長の森校長先生からも「素晴らしい交流とレベルの高い授業でした」との評を頂きました。
1年生と5年生が体育館を会場にハロウィンにちなんだアクティビティーを一緒に行いました。R.C.Q(リアクション・コミュニケーション・クエッション)を用いた会話を通し,積極的に学年を超えて英語での交流や市内AETの先生とのコミュニケーション活動を行っていました。ご指導頂いた総合教育研究所指導主事の菅谷先生や部長の森校長先生からも「素晴らしい交流とレベルの高い授業でした」との評を頂きました。
令和元年10月30日
校内授業研究会
28日(月)の2時間目に3年1組が国語,3時間目に6年1組が体育,4年1組が理科の授業を公開しました。いずれの授業も,子どもたちが主体的・対話的で深い学びになるような工夫をした楽しい授業でした。体育は,運動量も十分に確保された授業でした。先生たちは,指導力向上のため,児童の学力向上のために頑張っています。
令和元年10月30日
1年生が朝顔のつるでリースづくり
1年生が,1学期から育てていた朝顔のツルを利用して,24日(木)にクリスマスリースづくりを行いました。
昨年度の1年生から頂いた種を大事に育てて,今年も素敵な朝顔の花が咲きました。咲き終えて種をつけた後は,来年度の1年生用に種をとり,役目を終えた朝顔ですが,茶色く枯れたツルはリースとして利用します。ツルを上手に束ね,各ご家庭で用意していただいた飾りをつけて,楽しそうにリースづくりをしていました。
昨年度の1年生から頂いた種を大事に育てて,今年も素敵な朝顔の花が咲きました。咲き終えて種をつけた後は,来年度の1年生用に種をとり,役目を終えた朝顔ですが,茶色く枯れたツルはリースとして利用します。ツルを上手に束ね,各ご家庭で用意していただいた飾りをつけて,楽しそうにリースづくりをしていました。
令和元年10月28日
児童朝会
23日(水)の児童朝会では,児童会本部役員が中心となり,「ハロウィン集会」を企画運営しました。ハロウィンについての○×クイズやジャンケン列車などで盛り上がりました。
令和元年10月28日
土日の災害ボランティア駐車場になります
この度の台風19号の暴風雨による那珂川・藤井川・田野川の増水,越水,堤防の決壊に伴う水害の復興支援として,水戸市社会福祉協議会が災害ボランティアセンターを老人福祉センター長寿荘に設置しました。伴って,土日は,ボランティアにいらっしゃる皆様の駐車場が足りなくなるということで,渡里小学校のグランドをお貸しします。今日は午後からの雨と明日の雨が心配なので,早めに朝から,ラインを引きました。ご利用ください。
令和元年10月18日
5年生の宿泊学習1日目
17日(木)5年生が水戸市少年自然の家へ宿泊学習に出発しました。今年は,往路は歩いていきました。秋晴れの爽やかな天候の中,秋色に色づく景色を楽しみながら元気に約4Kmの道のりを進みました。夜は,火を囲んでキャンプファイヤーを行いました。第1部,3部は厳粛に第2部レクレーションでf
は,ジェンカやジンギスカン,よさこいソーラン,みとちゃんダンス等で大いに盛り上がっていました。5年生のエネルギッシュさと学年のまとまりが実感できました。
は,ジェンカやジンギスカン,よさこいソーラン,みとちゃんダンス等で大いに盛り上がっていました。5年生のエネルギッシュさと学年のまとまりが実感できました。
令和元年10月18日
学校名示看板の修繕ありがとうございます
この度の超大型の台風19号の暴風雨により被災された地域の皆様に,心よりお見舞い申し上げます。
さて,本校でも12日の土曜日から13日の日曜日にかけて,体育館が避難所に指定され約30名近くの皆様が避難していました。
本校は,吹込みによる雨漏りが3か所ありましたが,幸いに大きな被害はありませんでした。しかし,体育館前の通用門入り口にあった「学校名明示の縦看板」が暴風により破損しました。
でも,本日本校卒業生で地域在住の関根様が丁寧に,強固なものに修繕してくださいました。防錆の塗装も施して以前より立派に完成しました。ありがとうございました。
さて,本校でも12日の土曜日から13日の日曜日にかけて,体育館が避難所に指定され約30名近くの皆様が避難していました。
本校は,吹込みによる雨漏りが3か所ありましたが,幸いに大きな被害はありませんでした。しかし,体育館前の通用門入り口にあった「学校名明示の縦看板」が暴風により破損しました。
でも,本日本校卒業生で地域在住の関根様が丁寧に,強固なものに修繕してくださいました。防錆の塗装も施して以前より立派に完成しました。ありがとうございました。
令和元年10月16日
4年生がESの方々と落語と会食会体験
8日(火)の3時間目から大会議室で,ES(エンジョイスクール)の渡里地区の受講生と一緒に社会人落語三代目名人の二松亭ちゃん平さんの落語をききました。学校を舞台とした楽しい創作落語では,本当にありそうな面白いネタに子どもたちも受講生も一緒になって大声をあげて笑っていました。その後は,各教室に受講生をお招きして,給食を一緒に食べました。地域の方を囲んで和やかな時間がながれました。
令和元年10月8日
渡里元気村
子どもたちが楽しみにしていた『渡里元気村』が5日(土)に行われました。PTA執行部,実行委員の皆様が入念に準備をして,今年もたくさんのブースが設営できました。また,学生ボランティアの「こどふれ隊」「Swag」「ファミリア」を始め「五中ジュニアリーダーズ」,一般保護者ボランティアの皆さんにも大変お世話になりました。おかげさまで,子どもたちが楽しく一日を過ごし,たくさんの笑顔を見ることが出来ました。
令和元年10月8日
5年生 国体成年女子バスケ応援に参加
本日6日(金)より始まった国体の成年女子バスケットボールの応援協力依頼があり,5年生が水戸市総合運動公園体育館に行ってきました。大会オープニングゲームとなる熊本県対和歌山県,福岡県対滋賀県の白熱する試合を一生懸命に応援しました。どちらの試合も中盤まで接戦で,応援にも熱が入りました。レベルの高い試合を観戦させていただき,ありがとうございました。
令和元年10月4日
国体の総合開会式にに参加しました
9月28日(土),第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体」の総合開会式が笠松運動公園陸上競技場で行われました。本校からも,オープニングセレモニーのラジオ体操第一の集団演技に5年生3名,6年生7名の10名が,水戸市の代表として参加し,素晴らしい演技を披露しました。
令和元年10月1日