トップ > ブログ
ブログ
最新の記事
過去の記事
低学年児童の様子紹介
4月28日(木曜日)。1・2年生の様子を紹介します。
,
,
今日は,2年生が視力検査を行いました。廊下に静かに座って,順番を待つことができていました。
視力は現在,A~Dの4段階で判定されています。B以下の児童には,再検査を行っていますが,眼科での受診を勧めたほうがよい児童もいるようです。テレビ視聴やゲーム機の利用,読書などの際にもお子様方の様子を見て,必要に応じてお声掛けをお願いします。
,
,
1年生の給食の様子です。コロナウイルス感染症の感染予防のため,できる限り教職員による配膳を行っています。給食の様子を取材に行くと,おいしい顔を向けてくれました。
後片付けの際には,6年生たちがお手伝いに来てくれています。頼りになる最上級生たちです‼
,
,
今日は,2年生が視力検査を行いました。廊下に静かに座って,順番を待つことができていました。
視力は現在,A~Dの4段階で判定されています。B以下の児童には,再検査を行っていますが,眼科での受診を勧めたほうがよい児童もいるようです。テレビ視聴やゲーム機の利用,読書などの際にもお子様方の様子を見て,必要に応じてお声掛けをお願いします。
,
,
1年生の給食の様子です。コロナウイルス感染症の感染予防のため,できる限り教職員による配膳を行っています。給食の様子を取材に行くと,おいしい顔を向けてくれました。
後片付けの際には,6年生たちがお手伝いに来てくれています。頼りになる最上級生たちです‼
令和4年4月29日
高学年の学習の様子
5月27日(水曜日)。5・6年生の学習の様子を紹介します。
,
5年生の社会科では,日本や世界の河川について学習していました。タブレット使って自分が知っている河川について調べ,まとめていました。
6年生の算数では,分数のかけ算の学習をしていました。今日は,分数×整数の計算を行っていました。分数の計算について,約分のよさについても考えていました。
,
5年生の社会科では,日本や世界の河川について学習していました。タブレット使って自分が知っている河川について調べ,まとめていました。
6年生の算数では,分数のかけ算の学習をしていました。今日は,分数×整数の計算を行っていました。分数の計算について,約分のよさについても考えていました。
令和4年4月27日
心臓検診
4月27日(水曜日)。1年生の心臓検診が行われました。
,
健康診断が計画通りに進められています。今日は1年生の心臓検診が行われました。図工室を会場に,1年生全員が検査を受けました。結果については,後日になります。
,
健康診断が計画通りに進められています。今日は1年生の心臓検診が行われました。図工室を会場に,1年生全員が検査を受けました。結果については,後日になります。
令和4年4月27日
1年生の体育の様子
5月25日(火曜日)。1年生の体育の様子を紹介します。
,
,
1年生は,今日の体育で50m走の練習を行いました。初めての50m走だと思いますが,どの子も校庭に引かれたコース線の中を,ゴールまで走り切ることができました。例年,説明しても隣のコースを走ってしまう子がいますが,今年の1年生はコースの中をきちんと走れていました。記録を取るのが楽しみです。
,
,
1年生は,今日の体育で50m走の練習を行いました。初めての50m走だと思いますが,どの子も校庭に引かれたコース線の中を,ゴールまで走り切ることができました。例年,説明しても隣のコースを走ってしまう子がいますが,今年の1年生はコースの中をきちんと走れていました。記録を取るのが楽しみです。
令和4年4月26日
朝のあいさつ運動
4月25日(月曜日)。朝のあいさつ運動が行われました。
,
,
渡里地区防犯連絡員,五八五八会,渡里小PTAの皆様のご協力をいただき,朝のあいさつ運動が行われました。コロナ禍のためにずっとマスクをつけての登校ですが,渡里っ子同士だけでなく,PTAの方々や地域の方々に元気にあいさつのできる児童にしたいです。ご協力をよろしくお願いいたします。
,
,
渡里地区防犯連絡員,五八五八会,渡里小PTAの皆様のご協力をいただき,朝のあいさつ運動が行われました。コロナ禍のためにずっとマスクをつけての登校ですが,渡里っ子同士だけでなく,PTAの方々や地域の方々に元気にあいさつのできる児童にしたいです。ご協力をよろしくお願いいたします。
令和4年4月25日
文部科学大臣表彰
4月23日(土曜日)。渡里小学校が文部科学大臣より表彰されました。
,
子どもの読書活動推進フォーラムにおいて,「子供の読書活動優秀実践校」として,全国66小学校の一つとして表彰されました。これは,永年の渡里小の読書活動が評価されたものです。たくさんの本を読んだ児童や,その指導にあたった教職員,サポートをしてくださった保護者や市立図書館の皆様など,たくさんの方々のご支援とご協力に感謝申し上げます。
,
子どもの読書活動推進フォーラムにおいて,「子供の読書活動優秀実践校」として,全国66小学校の一つとして表彰されました。これは,永年の渡里小の読書活動が評価されたものです。たくさんの本を読んだ児童や,その指導にあたった教職員,サポートをしてくださった保護者や市立図書館の皆様など,たくさんの方々のご支援とご協力に感謝申し上げます。
令和4年4月25日
PTAオリエンテーション
4月22日(金曜日)。PTAのオリエンテーションが行われました。
,
,,
各学年委員,広報委員,厚生委員,環境委員の委員さん方に,組織づくりや今年度の活動などを話し合っていただきました。あいさつ運動や運動会,渡里元気村など,たくさんの行事でもお世話になります。ご協力に感謝いたします。
,
,,
各学年委員,広報委員,厚生委員,環境委員の委員さん方に,組織づくりや今年度の活動などを話し合っていただきました。あいさつ運動や運動会,渡里元気村など,たくさんの行事でもお世話になります。ご協力に感謝いたします。
令和4年4月22日
1年生を迎える会
4月22日(金曜日)。昨日集会委員が収録していたビデオを,各クラスごとに視聴しました。
,
1年生を迎える会としての企画でしたが,創立記念日が近いこともあり,渡里小に関するクイズなども盛り込まれていました。
渡里小が,149歳との紹介では,知っているはずの上級生たちも改めて渡里小の歴史の重さを感じたようです。また,校章の図案のもとが,クローバではないことに,驚く様子も見られました。3枚の葉の図案なので間違えやすいですが,カタバミなんですよね!
昨日は2年生から,アサガオの種のプレゼントがあったようです。生活科で育てるアサガオは,毎年2年生から送られた種が使われています。
,
1年生を迎える会としての企画でしたが,創立記念日が近いこともあり,渡里小に関するクイズなども盛り込まれていました。
渡里小が,149歳との紹介では,知っているはずの上級生たちも改めて渡里小の歴史の重さを感じたようです。また,校章の図案のもとが,クローバではないことに,驚く様子も見られました。3枚の葉の図案なので間違えやすいですが,カタバミなんですよね!
昨日は2年生から,アサガオの種のプレゼントがあったようです。生活科で育てるアサガオは,毎年2年生から送られた種が使われています。
令和4年4月22日
今日の渡里っ子
,
写真は,集会委員会の児童たちです。渡里小学校の149回目の誕生日が,もうすぐなので放送で紹介するためにビデオ撮影をしていました。渡里小に関するクイズやインタビューなど,短時間で収録を行っていました。
今年は4月23日が土曜日のため,明日動画を各クラスに配信するそうです。渡里っ子たちの反応が楽しみです。
,
歯科検診も順調に行われています。今日は,2年生を中心に行われていました。待っているときも三密を避けられるよう,工夫して行っています。
写真は,集会委員会の児童たちです。渡里小学校の149回目の誕生日が,もうすぐなので放送で紹介するためにビデオ撮影をしていました。渡里小に関するクイズやインタビューなど,短時間で収録を行っていました。
今年は4月23日が土曜日のため,明日動画を各クラスに配信するそうです。渡里っ子たちの反応が楽しみです。
,
歯科検診も順調に行われています。今日は,2年生を中心に行われていました。待っているときも三密を避けられるよう,工夫して行っています。
令和4年4月21日
1年生の学習の様子
4月21日(木曜日)。1年生の学習の様子を紹介します。
,
,
,
7日に入学した1年生たちも2週間がたち,勉強も少しずつ始まっています。ひらがなの練習も一生懸命に取り組んでいました。また,先生の話を聞くときの姿勢や約束も勉強です。これからの9年間の義務教育で,たくさんの学習効果が上げられるよう,集団で学ぶよさや約束ごとを確実に学ばせたいと考えています。
,
,
,
7日に入学した1年生たちも2週間がたち,勉強も少しずつ始まっています。ひらがなの練習も一生懸命に取り組んでいました。また,先生の話を聞くときの姿勢や約束も勉強です。これからの9年間の義務教育で,たくさんの学習効果が上げられるよう,集団で学ぶよさや約束ごとを確実に学ばせたいと考えています。
令和4年4月21日
今日の渡里っ子の様子
4月20日(水曜日)。今日の渡里っ子の様子を紹介します。
,
児童の登校時刻には小雨が降りだし,雨の中の登校になりました。班長さんを先頭に,安全に気を付けながら登校できていました。立哨指導のPTAの皆様にも,雨の中お世話になりました。ありがとうございました。
,
昨日の全国学力学習状況調査に引き続き,4・5年生が「学びの診断テスト」に取り組みました。国語と算数の2教科のテストを行いました。昨年の学習の定着・理解の状況などを診断するためのテストになります。
,
3年生の視力検査を行いました。あいにくの天気のために,晴天の日よりも見にくかったかもしれません。必要に応じて再検査も行う予定です。結果をお渡しするまで,少々お待ちください。
,
児童の登校時刻には小雨が降りだし,雨の中の登校になりました。班長さんを先頭に,安全に気を付けながら登校できていました。立哨指導のPTAの皆様にも,雨の中お世話になりました。ありがとうございました。
,
昨日の全国学力学習状況調査に引き続き,4・5年生が「学びの診断テスト」に取り組みました。国語と算数の2教科のテストを行いました。昨年の学習の定着・理解の状況などを診断するためのテストになります。
,
3年生の視力検査を行いました。あいにくの天気のために,晴天の日よりも見にくかったかもしれません。必要に応じて再検査も行う予定です。結果をお渡しするまで,少々お待ちください。
令和4年4月20日
内科検診の様子
4月19日(火曜日)。内科検診が始まりました。
,
歯科検診に続き,今日から内科検診も始まりました。計画に従い,数日間をかけて全学年・全学級で行います。今日は,4年生と6年生2クラス。児童数が多くて校医の先生も大変そうでしたが,予定通りに終わりました。お世話になりました。
,
歯科検診に続き,今日から内科検診も始まりました。計画に従い,数日間をかけて全学年・全学級で行います。今日は,4年生と6年生2クラス。児童数が多くて校医の先生も大変そうでしたが,予定通りに終わりました。お世話になりました。
令和4年4月19日
全国学力学習状況調査
4月19日(火曜日)。6年生が全国学力学習状況調査に取り組みました。
,
今年の全国学力学習状況調査では,理科も加わり3教科の調査になりました。「児童質問紙」という調査まで含め,午前中の4時間をかけて取り組んでいました。国語も算数も理科もページ数が多く,問題を読み取るのも大変そうでした。それでも,一生懸命に問題に取り組む様子が見られました。
,
今年の全国学力学習状況調査では,理科も加わり3教科の調査になりました。「児童質問紙」という調査まで含め,午前中の4時間をかけて取り組んでいました。国語も算数も理科もページ数が多く,問題を読み取るのも大変そうでした。それでも,一生懸命に問題に取り組む様子が見られました。
令和4年4月19日
避難訓練の様子
4月18日(月曜日)。避難訓練を行いました。
,
写真は,4年生が地震の発生により机の下に身を隠している様子です。机の脚をしっかりと抑え,頭部を守ることができています。
,
,
地震による火災が発生した想定で,校庭への非難を行いました。教室で学んだ「お・か・し・も」を守り,たくさんの児童が素早く避難することができました。今年度初めての避難訓練なので,避難経路の確認もねらいの一つになっています。全児童が安全に素早く避難するための「お・か・し・も」の約束を,しっかり守って行動できる渡里っ子にしたいです。
,
写真は,4年生が地震の発生により机の下に身を隠している様子です。机の脚をしっかりと抑え,頭部を守ることができています。
,
,
地震による火災が発生した想定で,校庭への非難を行いました。教室で学んだ「お・か・し・も」を守り,たくさんの児童が素早く避難することができました。今年度初めての避難訓練なので,避難経路の確認もねらいの一つになっています。全児童が安全に素早く避難するための「お・か・し・も」の約束を,しっかり守って行動できる渡里っ子にしたいです。
令和4年4月18日
視力検査の様子
4月18日(月曜日)。5年生が視力検査を行いました。
,
,
現在の視力検査は,A~Dの4段階で判定されます。Aは,1.0以上の視力。Bは,0.7以上1.0未満の視力。Cは,0.3以上0.7未満の視力。Dは,0.3未満の視力になります。再検査なども行われ,検査結果は後日お知らせすることになります。黒板の文字が見えないと,学習への意欲も低下してしまいます。視力が低下しないように,ご家庭でも注意してほしいです。茨城大学の学生2名が,ボランティアで協力してくれました。ありがとうございました。
,
,
現在の視力検査は,A~Dの4段階で判定されます。Aは,1.0以上の視力。Bは,0.7以上1.0未満の視力。Cは,0.3以上0.7未満の視力。Dは,0.3未満の視力になります。再検査なども行われ,検査結果は後日お知らせすることになります。黒板の文字が見えないと,学習への意欲も低下してしまいます。視力が低下しないように,ご家庭でも注意してほしいです。茨城大学の学生2名が,ボランティアで協力してくれました。ありがとうございました。
令和4年4月18日
授業参観の様子
4月15日(金曜日)。授業参観を行いました。
,
,
,
,
コロナウイルス感染者の感染予防のため,4グループに分けての授業参観を行いました。また,廊下からの参観のみとさせていただきましたが,保護者様のご理解とご協力により,実施することができました。
学年・学級懇談会につては,資料配布のみとさせていただきました。ご家庭でお読みいただき,ご質問等があれば,担任までご連絡をお願いしたいです。
,
,
,
,
コロナウイルス感染者の感染予防のため,4グループに分けての授業参観を行いました。また,廊下からの参観のみとさせていただきましたが,保護者様のご理解とご協力により,実施することができました。
学年・学級懇談会につては,資料配布のみとさせていただきました。ご家庭でお読みいただき,ご質問等があれば,担任までご連絡をお願いしたいです。
令和4年4月18日
歯科検診スタート
4月14日(木曜日)。歯科検診が始まりました。
,
,
歯科検診は,6年生から始まりました。今年度は仮設校舎での生活のため,図工室を利用して行っています。コロナウイルスの感染予防に使えるような,大きな部屋がなく,図工室のテーブルをどかしての実施になりました。
保健関係の計画に従い,クラスごとに歯科検診や内科検診などの健康診断が行われます。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
,
,
歯科検診は,6年生から始まりました。今年度は仮設校舎での生活のため,図工室を利用して行っています。コロナウイルスの感染予防に使えるような,大きな部屋がなく,図工室のテーブルをどかしての実施になりました。
保健関係の計画に従い,クラスごとに歯科検診や内科検診などの健康診断が行われます。保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
令和4年4月16日
15日のPTA関連行事について
4月15日(金曜日)開催予定のPTA関連行事についてのお知らせです。
オミクロン株やBA2など、コロナウイルスの感染拡大が続いているため、明日のPTA関係の行事については、次のようにさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
1.授業参観は、4グループの分散型で実施いたします。
・ただし、廊下からの参観とさせていただきます。できるだけ短時間の参観と、譲り合いにご協力をお願いいたします。また、来校者シートや上履き(スリッパ)などを忘れずにご持参ください。
2.懇談会は、中止といたします。
・懇談会資料を配付いたしますので、ご家庭でご覧ください。ご質問やご意見等がある場合は、担任までお知らせください。
3.令和4年度のPTA 委員の抽選会は、実施いたします。
・3月31日にマチコミメールでお知らせしているとおり、2~5年生については、14:30から体育館で行います。今年度PTA委員を希望された方で、「出席予定で回答」された方は、ご参加をお願いいたします。なお、1年生と6年生のPTA委員は、決定しております。
※懇談会は中止といたしますが、児童の下校時刻は以前お知らせしたとおりです。全学年が5時間授業で、14:45ころの下校になります。多少前後することは、お許し願います。
オミクロン株やBA2など、コロナウイルスの感染拡大が続いているため、明日のPTA関係の行事については、次のようにさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
1.授業参観は、4グループの分散型で実施いたします。
・ただし、廊下からの参観とさせていただきます。できるだけ短時間の参観と、譲り合いにご協力をお願いいたします。また、来校者シートや上履き(スリッパ)などを忘れずにご持参ください。
2.懇談会は、中止といたします。
・懇談会資料を配付いたしますので、ご家庭でご覧ください。ご質問やご意見等がある場合は、担任までお知らせください。
3.令和4年度のPTA 委員の抽選会は、実施いたします。
・3月31日にマチコミメールでお知らせしているとおり、2~5年生については、14:30から体育館で行います。今年度PTA委員を希望された方で、「出席予定で回答」された方は、ご参加をお願いいたします。なお、1年生と6年生のPTA委員は、決定しております。
※懇談会は中止といたしますが、児童の下校時刻は以前お知らせしたとおりです。全学年が5時間授業で、14:45ころの下校になります。多少前後することは、お許し願います。
令和4年4月14日
1年生の体位測定
4月13日(水曜日)。1年生の体位測定を行いました。
,
,
1年生の体位測定は、ボランティア大学生のお手伝いをもらって実施しました。これからどのくらい成長するか、とても楽しみです。順番を待っている間(写真右下)も静かに待つことができていました。
,
,
1年生の体位測定は、ボランティア大学生のお手伝いをもらって実施しました。これからどのくらい成長するか、とても楽しみです。順番を待っている間(写真右下)も静かに待つことができていました。
令和4年4月13日
クラブ活動のスタート
4月12日(火曜日)。第1回のクラブ活動を行いました。
,
,
令和4年度のクラブ活動をスタートしました。今日は第1回のため,組織づくりや活動計画などを話し合ったようです。昨年度末には感染症の感染拡大の防止のために,異学年の交流を控えていました。感染の予防に努めながら,異学年の交流を伴う教育活動を再開しました。
1学期中には,子どもたちの生き生きとした活動の様子を紹介したいです。少々お待ちください。
,
,
令和4年度のクラブ活動をスタートしました。今日は第1回のため,組織づくりや活動計画などを話し合ったようです。昨年度末には感染症の感染拡大の防止のために,異学年の交流を控えていました。感染の予防に努めながら,異学年の交流を伴う教育活動を再開しました。
1学期中には,子どもたちの生き生きとした活動の様子を紹介したいです。少々お待ちください。
令和4年4月12日
体位測定2・3年
4月12日(火曜日)。体位測定が順調に進められています。
,
各クラスの廊下で,担任と養護教諭により測定が行われました。どの子も自分がどのくらい成長しているか気になるようで,カードに記録された数字を気にしていました。
,
各クラスの廊下で,担任と養護教諭により測定が行われました。どの子も自分がどのくらい成長しているか気になるようで,カードに記録された数字を気にしていました。
令和4年4月12日
渡里っ子の休み時間の様子
4月12日(火曜日)。渡里っ子たちの休み時間の様子を紹介します。
,
,
休み時間になると,校庭に渡里っ子の声が響いています。中休みには全児童が出てくるため(1年生はもう少したってからですが…),ボール運動などは禁止しています。それでも楽しそうに遊具で遊んだり,鬼ごっこをして遊んだりと,元気な渡里っ子の姿があふれています。右下の写真は,2年生たちが3学期に植えたチューリップです。どの花見ても,きれいです!
,
,
休み時間になると,校庭に渡里っ子の声が響いています。中休みには全児童が出てくるため(1年生はもう少したってからですが…),ボール運動などは禁止しています。それでも楽しそうに遊具で遊んだり,鬼ごっこをして遊んだりと,元気な渡里っ子の姿があふれています。右下の写真は,2年生たちが3学期に植えたチューリップです。どの花見ても,きれいです!
令和4年4月12日
体位測定が始まりました!
渡里っ子の体位測定を行っています。
,
写真は6年生の体位測定の様子です。8日(金曜日)に廊下でクラスごとに行いました。
,
本日11日(月曜日)は、4・5年生が体位測定を行いました。春休みは短い間でしたが、その間にも身長が数cm伸びている児童もおり、子どもたちの成長の早さに驚くとともに、うれしくなります。全てのもとになるのが健康です。ご家庭でも、「早寝」「早起き」「朝ごはん」のご指導をよろしくお願いいたします。
,
写真は6年生の体位測定の様子です。8日(金曜日)に廊下でクラスごとに行いました。
,
本日11日(月曜日)は、4・5年生が体位測定を行いました。春休みは短い間でしたが、その間にも身長が数cm伸びている児童もおり、子どもたちの成長の早さに驚くとともに、うれしくなります。全てのもとになるのが健康です。ご家庭でも、「早寝」「早起き」「朝ごはん」のご指導をよろしくお願いいたします。
令和4年4月11日
朝のあいさつ運動
4月11日(月曜日)。朝のあいさつ運動の様子を紹介します。
,
,
今年度初めての朝のあいさつ運動が行われました。今日は、渡里地区防犯連絡員や五八五八会、PTA役員の方々が4か所ある門のところであいさつをしてくださいました。始業式や入学式でも、学校長から「あいさつを進んでしよう!」という話がありました。地域の方々の協力をいただき、あいさつをよくできる渡里っ子の育成に努めていきたいです。また、保護者の皆様の立哨当番活動にも、感謝しております。これからもご協力をよろしくお願いいたします。
,
,
今年度初めての朝のあいさつ運動が行われました。今日は、渡里地区防犯連絡員や五八五八会、PTA役員の方々が4か所ある門のところであいさつをしてくださいました。始業式や入学式でも、学校長から「あいさつを進んでしよう!」という話がありました。地域の方々の協力をいただき、あいさつをよくできる渡里っ子の育成に努めていきたいです。また、保護者の皆様の立哨当番活動にも、感謝しております。これからもご協力をよろしくお願いいたします。
令和4年4月11日
R4年度:保健だより「げんきな子」第1号
入学式の様子
4月7日(木曜日)。第76回入学式を行いました。
,
昇降口での受付では,保護者様に手を引かれた新入生たちが,これから始まる小学校生活に「ワクワクとドキドキ」の表情を浮かべていました。
,
,
5年生が用意してくれた花のアーチをくぐり,担任の先生を先頭に111名の新入生が入場しました。座席のところでは,6年生たちが着席のお手伝いをしてくれました。
111名の新入生たちです。担任の先生の呼名に,元気に返事ができました。
,
入学式後には,クラスごとの記念撮影や学年懇談会が開かれました。委員の選出は,「アッという間」に終了し,PTA活動へのご協力に感謝申し上げます。学年懇談会の待ち時間に,渡里小職員による読み聞かせが行われていました。読書好きの児童になってほしいです!(教頭先生や校長先生も読み聞かせを行っていました‼)
,
昇降口での受付では,保護者様に手を引かれた新入生たちが,これから始まる小学校生活に「ワクワクとドキドキ」の表情を浮かべていました。
,
,
5年生が用意してくれた花のアーチをくぐり,担任の先生を先頭に111名の新入生が入場しました。座席のところでは,6年生たちが着席のお手伝いをしてくれました。
111名の新入生たちです。担任の先生の呼名に,元気に返事ができました。
,
入学式後には,クラスごとの記念撮影や学年懇談会が開かれました。委員の選出は,「アッという間」に終了し,PTA活動へのご協力に感謝申し上げます。学年懇談会の待ち時間に,渡里小職員による読み聞かせが行われていました。読書好きの児童になってほしいです!(教頭先生や校長先生も読み聞かせを行っていました‼)
令和4年4月8日
始業式(4/6)の様子紹介
4月6日(水曜日)。令和4年度の始業式を行いました。
,
抱負発表の代表児童の作文を紹介します。
3年生のほうふY.T
わたしは、3年生でがんばりたいことが2つあります。
一つ目は、元気にあいさつをすることです。わたしは、あいさつをきちんと言えていますが、小さな声になってしまうことがあります。高学年のお兄さんやお姉さんが大きな声であいさつしているのを見て、わたしもまねをして元気にあいさつをしていきたいと思います。
二つ目は、新しい理科や社会のべんきょうをがんばることです。とくに、理科はじっけんやかんさつがあるのでとても楽しみです。あたらしいべんきょうにはふあんなところもありますが、どんどんちょうせんしたいと思います。
3年生では、これらのことをいしきして、一生けんめいに取り組んでいきたいです。
6年生としてがんばりたいことM.Y
今日から、私たちは6年生、最高学年となります。私は、みんなにやさしく、自分で考えて行動できるようになりたいと思います。
そのためには、まず周りの人へのあいさつをがんばりたいです。一人のときは言えるけど、大勢いる中でははずかしくて言えないときがありました。元気なあいさつをすると、すがすがしい気持ちになれるし、相手とも近くなった気がするので、心がけていきたいと思います。
また、自分がやらなければならないことを考えて、行動したいと思います。勉強では、社会で歴史の学習がスタートします。覚えることがたくさんあると思いますが、計画的に学習を進めていきたいと思います。6年生はいろいろな行事でも中心となって活動します。みんなと協力しながら、意見を出し合い、みんなが「楽しかったよ」「よかった」と思える行事を作り上げていきたいです。その中でも特に、持久走大会をがんばりたいです。5年生のときに初めて1けたの順位になりました。うれしかったけれど、練習のときより順位が下がってしまい、くやしかったので、6年生では順位だけでなく、タイムもよくなるようにしたいと思います。
これらのことをがんばり、下級生から信頼される、立派な最高学年になっていきたいです。
,
,
校長先生からは、渡里っ子としてがんばってほしい3つのお話がありました。
・みんなと一緒にがんばる
・ありがとうとあいさつ
・安全に過ごす
加えて、今もコロナウイルスの感染が続いているので、予防をみんなでがんばっていこうというお話がありました。
残りの写真は、6年生の3クラスの様子です。最高学年として渡里小をリードしていってほしいです。
,
入学する1年生の教室の飾り付けや通路の清掃、体育館の式場準備などを手分けして行ってくれました。最高学年としての自覚が、行動に表れており、頼もしい限りです。ありがとぅ、6年生!
,
抱負発表の代表児童の作文を紹介します。
3年生のほうふY.T
わたしは、3年生でがんばりたいことが2つあります。
一つ目は、元気にあいさつをすることです。わたしは、あいさつをきちんと言えていますが、小さな声になってしまうことがあります。高学年のお兄さんやお姉さんが大きな声であいさつしているのを見て、わたしもまねをして元気にあいさつをしていきたいと思います。
二つ目は、新しい理科や社会のべんきょうをがんばることです。とくに、理科はじっけんやかんさつがあるのでとても楽しみです。あたらしいべんきょうにはふあんなところもありますが、どんどんちょうせんしたいと思います。
3年生では、これらのことをいしきして、一生けんめいに取り組んでいきたいです。
6年生としてがんばりたいことM.Y
今日から、私たちは6年生、最高学年となります。私は、みんなにやさしく、自分で考えて行動できるようになりたいと思います。
そのためには、まず周りの人へのあいさつをがんばりたいです。一人のときは言えるけど、大勢いる中でははずかしくて言えないときがありました。元気なあいさつをすると、すがすがしい気持ちになれるし、相手とも近くなった気がするので、心がけていきたいと思います。
また、自分がやらなければならないことを考えて、行動したいと思います。勉強では、社会で歴史の学習がスタートします。覚えることがたくさんあると思いますが、計画的に学習を進めていきたいと思います。6年生はいろいろな行事でも中心となって活動します。みんなと協力しながら、意見を出し合い、みんなが「楽しかったよ」「よかった」と思える行事を作り上げていきたいです。その中でも特に、持久走大会をがんばりたいです。5年生のときに初めて1けたの順位になりました。うれしかったけれど、練習のときより順位が下がってしまい、くやしかったので、6年生では順位だけでなく、タイムもよくなるようにしたいと思います。
これらのことをがんばり、下級生から信頼される、立派な最高学年になっていきたいです。
,
,
校長先生からは、渡里っ子としてがんばってほしい3つのお話がありました。
・みんなと一緒にがんばる
・ありがとうとあいさつ
・安全に過ごす
加えて、今もコロナウイルスの感染が続いているので、予防をみんなでがんばっていこうというお話がありました。
残りの写真は、6年生の3クラスの様子です。最高学年として渡里小をリードしていってほしいです。
,
入学する1年生の教室の飾り付けや通路の清掃、体育館の式場準備などを手分けして行ってくれました。最高学年としての自覚が、行動に表れており、頼もしい限りです。ありがとぅ、6年生!
令和4年4月7日
「児童の新型コロナウイルスの感染」が確認された場合の対応について
4月6日付の水戸市教育委員会からのお知らせです。
本日掲載のお知らせの内容は、「学校で児童生徒等の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について」になります。
保護者様宛の文書ですので、ご確認をお願いいたします。※学級閉鎖の対応等が、これまでと変わります。
〇保護者宛て(R4からの対応について)(pdf 57 KB)
本日掲載のお知らせの内容は、「学校で児童生徒等の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について」になります。
保護者様宛の文書ですので、ご確認をお願いいたします。※学級閉鎖の対応等が、これまでと変わります。
〇保護者宛て(R4からの対応について)(pdf 57 KB)
令和4年4月7日
給食だより:4月号
令和4年4月6日
令和4年度スタート:着任式
4月6日(水曜日)。令和4年度がスタートしました。
,
今日から令和4年度のスタート。2~6年生たちが,登校班ごとに登校してきました。PTAの立哨当番の方々にも,感謝申し上げます。
今年度着任した職員を紹介します。
,,
,,
,,
この他に,拠点校指導委員として勤務する先生がいます。また,AETについては,後日着任します。
,
育児休業から,2名の職員が復帰しました。よろしくお願いいたします。
始業式の様子は,後日お知らせします。
,
今日から令和4年度のスタート。2~6年生たちが,登校班ごとに登校してきました。PTAの立哨当番の方々にも,感謝申し上げます。
今年度着任した職員を紹介します。
,,
,,
,,
この他に,拠点校指導委員として勤務する先生がいます。また,AETについては,後日着任します。
,
育児休業から,2名の職員が復帰しました。よろしくお願いいたします。
始業式の様子は,後日お知らせします。
令和4年4月6日
離任式は中止…
3月31日(木曜日)。コロナウイルス感染者が複数クラスで発生しているため,残念ですが離任式を中止といたしました。
31日に出勤した職員たちの様子です。
,,
,,
,,
転退職する先生たちが,放送室で何かをしていました。渡里っ子たちには,4月中に…。待っていてください。
,
,
当日届けられたお手紙などは,転退職者が持ち帰りました。また,始業式にもプレゼント箱を用意しておきますので,お手紙を渡したい先生のいる渡里っ子は,学校に持参してください。渡里小学校から各先生方にお届けします。
なお,すでに遠隔地に異動した先生や,都合がつかずに欠席されている先生方もおりますので,ご承知おきください。
31日に出勤した職員たちの様子です。
,,
,,
,,
転退職する先生たちが,放送室で何かをしていました。渡里っ子たちには,4月中に…。待っていてください。
,
,
当日届けられたお手紙などは,転退職者が持ち帰りました。また,始業式にもプレゼント箱を用意しておきますので,お手紙を渡したい先生のいる渡里っ子は,学校に持参してください。渡里小学校から各先生方にお届けします。
なお,すでに遠隔地に異動した先生や,都合がつかずに欠席されている先生方もおりますので,ご承知おきください。
令和4年4月1日