このページの本文へ移動
Since 00329937
Monthly 00002153

行事カレンダー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
トップ > ブログ

ブログ

ありがとうコンサート

金管バンド部の1年間の活動の成果発表会として、ありがとうコンサートを音楽室で開催しました。今年度は、茨城大学や常磐大学の学生のみなさんに毎回ご指導をいただいたり、第五中学校吹奏楽部の顧問の先生にご指導をいただいたりしながら練習を行ってきました。大学生と一緒に「カエルの歌」「ぞうさん」「美女と野獣」を演奏し、サプライズで大学生の素敵な演奏を聴くことも出来ました。4・5年生からは、お世話になった6年生への感謝の言葉を伝え、6年生からも4・5年生にメッセージが贈られました。ご家族の皆様をはじめ、たくさんの方々にご来場いただきありがとうございました。

DSCN9596 DSCN9597

DSCN9598 DSCN9599

DSCN9600

令和6年3月1日

大谷翔平選手のグローブお披露目会Part1

大リーガー大谷翔平選手から贈られた3つのグローブを各学級で一人一人が手にはめて感触を味わっていましたが、本日4年生から6年生を対象にお披露目会が行われました。運動委員会の6年生が企画運営を行い、大谷選手の紹介をスライドで行ったり、メッセージを朗読したりしました。野球経験のある代表児童がキャッチボールを行い、体育館には大きな歓声があがっていました。

1年生から3年生までを対象としたお披露目会は、3月4日(月曜日)に予定しています。
DSCF2293 DSCF2317

DSCF2305 DSCF2304

DSCF2307 DSCF2312

令和6年2月29日

表彰朝会

朝の時間に表彰朝会を行いました。今回は、水戸五中青少年育成会標語コンクール、全国学校給食週間学校給食に関する作品展、高松・水戸交歓児童生徒美術展覧会、未来の水戸を描く絵画・作文コンクール、水戸市ほう賞において38名の児童が受賞し、代表11名に伝達を行いました。呼名されたときの「はい」という返事が皆素晴らしかったです。学校内外でたくさんの活躍をしている友達に大きな拍手がおくられました。おめでとうございます。

IMG_6314 IMG_6315

IMG_6321 IMG_6328

令和6年2月28日

寒さに負けず元気に遊ぶ子どもたち

冷たい強風が吹いた一日でしたが、地面や木々の枝からは少しずつ春の訪れを感じられるようになってきました。子ども達は寒さに負けず、休み時間に外で元気よく遊んでいました。縄跳びや鬼ごっこ、ジャングルジムやブランコ等で楽しそうに体を動かしていました。

IMG_6312 IMG_6309

IMG_6308 IMG_6310

IMG_6304 IMG_6305

IMG_6306 IMG_6307

令和6年2月27日

1・2年生「音楽の授業」

先週の授業参観で、学級のみんなで素敵な歌声を保護者の皆様にお届けした1・2年生は、音楽の授業で鍵盤ハーモニカの学習をしています。1年生は、トライアングルやタンブリンを加えて合奏をしています。2年生は、「子ぎつね」の曲を一人一人が上手に演奏できるようになり、いろいろな曲に挑戦していました。

IMG_6300 IMG_6302

IMG_6289 IMG_6301

IMG_6292 IMG_6293

IMG_6290 IMG_6291

令和6年2月26日

授業参観・学級学年懇談会

今年度最後となる授業参観と学級学年懇談会を行いました。授業では今までの学習の成果を発表する場面や、課題について友達と話し合っている様子等、児童が頑張っている姿をご覧いただけたことと思います。懇談会では、保護者の方々から学校や家庭での成長したお子様の姿をお話されている場面がたくさん見られました。まもなく卒業・進級を迎えますが、残り少ない学級での生活を楽しく充実させて欲しいと思います。保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

IMG_6268 IMG_6270

IMG_6271 IMG_6283

Point Blur_20240221_162556 Point Blur_20240221_162726

Point Blur_20240221_162747 Point Blur_20240221_162847

Point Blur_20240221_162918 Point Blur_20240221_162947

IMG_6280 IMG_6255

令和6年2月21日

6年生「卒業まであと17日」

卒業を間近にした6年生では、各教室に一人一人が作成した日めくりのカウントダウンカレンダーが掲示されています。卒業式に向けて、合唱「旅立ちの日に」の練習に毎日頑張っています。卒業式には素晴らしい合唱に仕上がること思います。廊下には、将来の夢(職業)について児童の思いがたくさん込められた作品が掲示されています。授業参観や来校時に是非ご覧ください。

IMG_6253 IMG_6251

IMG_6062 IMG_6249

IMG_6252 IMG_6247

IMG_6248 IMG_6254

令和6年2月20日

通学路安全確認・地域清掃

水戸五中学区青少年育成会の事業として、「通学路安全確認・地域清掃」が17日(土曜日)に実施されました。お忙しい中、役員と育成会部員の皆様により、児童が通学する通学路の安全確認と地域のゴミ拾いを行っていただきました。常日頃から、児童が安心・安全な登校ができる環境を整えていただきありがとうございます。

IMG_5294 IMG_5295

IMG_5296 IMG_5297

令和6年2月19日

4年生「英語読み聞かせ」

4年生を対象とした「英語読み聞かせ」が、今年度最終日となりました。茨城大学の学生7名が、各クラスに分かれて大きなサイズの英語の絵本を読んでくれました。児童はうなづきながら一生懸命聴いていました。最後にはお別れの歌を歌ったり、手作りのお礼状を贈ったりして、これまでの感謝の気持ちを伝えていました。大変お世話になりました。

IMG_6222 IMG_6225

IMG_6230 

令和6年2月16日

第3回学校運営協議会

学校運営協議会委員の皆様から、今年度の学校運営について学力や体力、学校生活等についての成果及び改善策への提言をいただきました。全学級を授業参観していただき、児童の成長の姿を熱心にご覧いただけました。運営委員となっている渡里幼稚園・保育所の先生との久しぶりの再会に、児童も大喜びでお迎えしていました。

IMG_6238 IMG_6239

IMG_6240 IMG_6241

IMG_6243 IMG_6244

令和6年2月16日

渡里ホンモノシリーズ「邦楽鑑賞会」

5年生を対象に、邦楽サークル「玄音(はるね)」の12名の皆様に来校いただき、箏と尺八の演奏会を行いました。「春の海」「花鳥風月」「つるのおんがえし」を鑑賞しました。「どらえもん・サザエさん・アンパンマンのマーチ」は演奏と一緒に元気な声で歌い、楽しむことができました。目の前で聴く箏と尺八の生演奏、楽器のしくみの説明に真剣に耳を傾けていました。

IMG_6213 IMG_6214

IMG_6217 IMG_6218

IMG_6219 IMG_6090

令和6年2月15日

表彰朝会

統計グラフコンクール、保健体育賞、学校保健大会、読書感想文コンクールで最優秀賞や教育長賞等を受賞した6名の児童、みんなにすすめたい一冊の本50冊読破で教育長賞を受賞した65名の児童、300冊読破で県知事賞を受賞した17名の児童の表彰を行いました。渡里小の児童が、様々な分野で頑張りました。おめでとうございます。

IMG_6200 IMG_6203

IMG_6209 IMG_6210

令和6年2月15日

渡里小ホンモノシリーズ「和太鼓」Part2

日本太鼓協会指導員9名の方々が関東各都県から来校され、昼休みに全学年を対象とした希望者による和太鼓体験会、5校時には3学年による和太鼓フェスティバルが行われました。

児童が企画運営を行った体験会では、たくさんの種類の太鼓をたたくことができ、「楽しかった」「初めてたたいた」等の感想が聞こえてきました。

フェスティバルでは、リコーダーと和太鼓のコラボで、音楽の授業で学習した「パフ」を全員で演奏しました。また、協会の方々には、「沖縄エイサー」「ラグビー応援曲スクラム」「結び」等の曲を披露していただき、児童は体を動かしたり手をたたいたりしながら、演奏を満喫することができました。

IMG_6164 IMG_6169

IMG_6171 IMG_6172

IMG_6170 IMG_6174

IMG_6184 IMG_6188

 

令和6年2月14日

ドッジボール頑張っています(学外活動)

第33回春の全国小学生ドッジボール選手権茨城大会フレンドリーの部で優勝した髙橋悠さん、平塚真姫奈さん、髙橋紗英さんが、賞状と盾をもって校長室に報告に来てくれました。バイオレンス国田に所属し、毎週3日間の練習に励み、優勝という素晴らしい栄誉を勝ち取りました。

更には、茨城県ジュニア&キッズドッジボール大会でベスト8に入賞し、2月25日に神奈川県小田原アリーナで行われる第4回関東ジュニアドッジボール選手権大会に茨城県代表として出場を決めました。「最後までやりきって結果を残したい」と語ってくれました。今後の益々の活躍を期待しています。おめでとうございます。

20240213_132639_copy_1081x608 20240213_132357_copy_1094x615

20240213_132416_copy_1084x609 20240213_132528_copy_1104x621

 

令和6年2月13日

3年生「音楽(和楽器)」

先日実施した教員ミニ研修会「和太鼓指導法」を生かし、3年生の音楽の授業では、各地の祭り囃子の鑑賞に引き続き、早速、実技を伴った音楽の授業を実施しました。ホンモノの太鼓をたたけることを心待ちにしていた児童は、目をキラキラさせて「神田囃子 投げ合い」の曲を全身を使って表現していました。

IMG_6147 IMG_6145

IMG_6146 IMG_6148

IMG_6150 IMG_6143

令和6年2月9日

水戸市いっせい防災訓練~ギュッと!おにぎりの日~

本日水戸市全体では、東日本大震災を風化させないため、地震を想定した「水戸市いっせい防災訓練」を、プラスワン訓練として「ギュッと!おにぎりの日」を実施しました。

震災から10年以上経過した今、「おにぎり」を通して震災の記憶を受け継ぎ、防災について考えるとともに、温かみのある「おにぎり」のおいしさを改めて味わいながら、食の大切さを見直す機会となりました。

IMG_6134 IMG_6135

IMG_6136 IMG_6137

IMG_6138 IMG_6139

IMG_6140 IMG_6141

令和6年2月8日

クラブ活動最終日

今年度最後となるクラブ活動が行われ、各クラブごとに熱心に取り組んでいました。英語クラブでは、オーストラリアの児童とZOOMでつないで、交流を深めていました。3年生は、来年度に向けてクラブ見学を行い、上級生から聞いた説明をたくさんメモしていました。

IMG_6122 IMG_6123

IMG_6124 IMG_6125

IMG_6126 IMG_6127

IMG_6128 IMG_6129

IMG_6131 IMG_6132

令和6年2月7日

5年生「メディア教育講演会」

5年生児童を対象として、「メディア教育講演会」を行いました。茨城県メディア教育指導員の方に来校いただき、ネットやスマートフォンの正しい使い方やネットトラブルの現状についてお話をいただきました。「ネットで出会った友達は要注意」「寝る前の1・2時間前はメールや動画を見ない」などの大切なポイントを教えていただきました。ご家庭でも話題にしていただき、ルールの確認をしていただければ幸いです。

IMG_6118 IMG_6119

IMG_6120 IMG_6121

令和6年2月7日

2年生「保幼小交流」

渡里保育所、堀あさひこども園から、来年度1年生として本校に入学してくる園児のみなさんが、学校見学に来てくれました。校舎内を見学した後、2年生全員が体育館で歓迎の会を開き、ゲームをして一緒に遊んだり、校歌を歌ってあげたりしました。最後には、全員にお手紙のプレゼントを渡し、お別れをしました。2年生の実行委員が全ての流れを考え、全員で準備や練習をしてきました。「とても素晴らしい2年生ですね、感激して目がうるうるしました」と園の先生からお褒めの言葉をいただきました。

IMG_6100 IMG_6101

IMG_6104 IMG_6107

IMG_6109 IMG_6113

IMG_6114 IMG_6116

令和6年2月6日

水戸市学校保健大会

第39回水戸市学校保健大会が、水戸市民会館ユードムホールで4年ぶりに対面により開催されました。本校からは、3名の児童が授賞式に参加し、保健体育賞表彰において、木村颯太さんと立原優愛さんが学校保健会会長賞を受賞を、学校保健図画・標語・作文表彰において、図画部門で田山ひまわりさんが教育長賞を受賞しました。田山さんの作品は、大会冊子の表紙に掲載されました。おめでとうございます。

IMG_6092 IMG_6093

IMG_6095 IMG_6097

令和6年2月5日

渡里小ホンモノシリーズ「和楽器」

教員ミニ研修会「和太鼓指導法」を実施し、校内職員が講師となって授業で指導できるようになるための、和太鼓の奏法や教材の工夫について共有しました。全身を使って気持ちよく楽しんで研修に励んでいました。

早速、3年生の音楽の授業では、各地の祭り囃子の鑑賞を行い、太鼓や篠笛などの音を聴き比べながら和の音色に親しんでいました。来週は、実際にホンモノの太鼓をたたいて学べる授業が予定されており、児童は今から心待ちにしているようです。

IMG_6057 IMG_6058

IMG_6080 IMG_6081

令和6年2月2日

1年生「公園探検」

1年生の生活科で、今年度2回目の公園探検に行きました。冬の公園でたくさんの「冬」を見付けることができました。葉っぱの無い木、木の実、セミの抜け殻、緑色でない芝生など、それぞれにたくさんの発見をすることができました。モグラの穴を見付け、「冬眠しているから静かにしてあげよう」という声も聞こえてきました。遊具や「だるまさんが転んだ」などをしてお友達と楽しく遊ぶことができました。前回に引き続き、たくさんの保護者ボランティアの皆様に見守りをいただき、安全に帰校することができました。大変お世話になりました。

IMG_6060 IMG_6063

IMG_6066 IMG_6067

IMG_6069 IMG_6072

IMG_6074 IMG_6075

令和6年2月1日
オプション