このページの本文へ移動
Since 00332598
Monthly 00001668

行事カレンダー

2024年10月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

新入生保護者説明会

来年度4月に入学予定の新入生の保護者対象の説明会を1日(金)に,大会議室で行いました。
入学への心得や,登校・下校,学校生活の約束やPTA活動,子ども会活動などについてそれぞれ担当が,説明を行いました。その後,体育館で物品の販売が行われました。2か月後の4月1日(月)に学級編成の発表が3号館前で行われ,9日(火)が入学式となります。かわいらしい1年生の入学を心よりお待ちしています。
20190201_10052120190201_110604
20190201_12003520190201_120254
平成31年2月1日

雪の日の登校と休み時間

乾燥した日が続いていましたが,31日の夜に雪が降りました。心配するほどの降雪量にはならずいいお湿りとなりました。1日(金)の朝は,氷点下となったため,子どもたちの登校時刻には,日陰など場所によっては通学路が凍っているところもありましたが,子どもたちには大きなけがもなく,元気に登校できました。
休み時間も,フェンス沿いの日陰や築山に残った雪で,楽しそうに遊んでいました。
今日から2月。節分,立春と暦の上では春が近づいています。
20190201_07310820190201_07364420190201_073745
20190201_10255520190201_10261320190201_102928 (1)
平成31年2月1日

5年生が茨城ロボッツによるバスケットボール教室

31日(木)の3,4時間目に5年生が体育館で,バスケットボール教室をひらきました。講師は地元水戸のバスケットボールチーム「茨城ロボッツ」の根本様,渡名へ様の2人です。ボールハンドリングやドリブル,パスの基本の動きの指導の後,ミニゲームを通して,いろいろなことを学びました。お二人のように華麗に自在にボールを扱ったフレイができるようになるといいですね。ご指導ありがとうございました。
CIMG2469CIMG2486
CIMG2493CIMG2497
平成31年2月1日

5年生 フェンスアート

30日(水),5年生がフェンスアートづくりを行いました。それぞれが,今年の目標や将来の夢,願いなどを言葉とともにイラストで表現しました。こつこつと努力して目標が達成できるといいですね。
20190131_15043620190131_15044520190131_150515
平成31年2月1日

給食委員会主催の集会と任命式

寒い朝でしたが,今日は給食委員会の児童たちが,給食に関する集会を開いてくれました。前半は全校児童からとったアンケートの結果を分かりやすくグラフやイラストにして報告しました。〇×クイズも楽しくできました。後半は好き嫌いをせずにバランスよく食事を食べることの大切さを,楽しく分かりやすい劇に仕上げて発表してくれました。
集会の後は,第3学期の学級代表の任命を行いました。
全校の児童たちも寒い中でしたが,真剣に集会や式に参加していました。
P1020545P1020556P1020557
P1020563P1020567P1020571
平成31年1月30日

4年生のフェンスアートは・・・

4年生もフェンスアートの作成に入りました。4年生は自分の手形と詩,そしてその詩に関連したイラストを描きました。テントウムシやカブトムシ,カニ,虹,風などいろいろなものの気持ちになって,素敵な詩を作っていました。
20190129_13175720190129_131823
20190129_13190820190129_131809
平成31年1月29日

3学期の業間運動は縄跳び

3学期の火曜日と木曜日の中休みは,全校で縄跳びの行間運動を行っています。火曜日は一人一人自分の決めた目標に向かって短縄跳びを行い,木曜日はクラスで8の字の連続跳びを行っています。寒さも厳しくなってきましたが,渡里っ子は元気に縄跳びで体をきたえます。
20190129_102646 (1)20190129_102731
20190129_10294520190117_102546
 
平成31年1月29日

3年生がフェンスアートに挑戦

28日(月)は,3年生が陸の生き物をテーマにフェンスアートに挑戦しました。動物,昆虫,謎の生物まで登場する楽しい作品が完成しました。
20190128_10560920190128_10562020190128_105651
20190128_14153420190128_131304
平成31年1月28日

2年生のフェンスアート作品完成

25日(金)には2年生がフェンスアートの作品作りを行いました。海をテーマにした楽しい作品がたくさん描かれました。
また,同日より,体育館と校舎3号館の間に開放学級用の校舎建設工事のための囲い(フェンス)が新たにつくられました。校庭がさらに狭くなってしまいますが,休み時間には子どもたちは上手に遊んでいました。
20190128_10241020190128_102500
20190128_08140320190128_102845
平成31年1月28日

1年生がフェンスアートに挑戦

渡里地区の防災拠点となる市民センター裏で「耐震型循環式飲料貯水槽」埋設工事が始まり,高さ約3mのフェンスが運動場にできたことは,すでにこのブログでもお知らせしました。工事をより身近に感じてもらうことを目的に,工事関係者のご好意でこのフェンスに絵を描いていいことになりました。6回に分けて,各学年が思い思いのテーマを決めたりして,油性マーカーで描いていきます。早速今日は,5時間目に1年生が,1年間の行事の思い出を楽しそうに描いていました。さて,巨大なキャンパスにどんなアートが完成するか楽しみです。
20190124_14441120190124_141358
20190124_14140720190124_141528
平成31年1月24日

渡里地区水戸郷土かるた大会

20日(日)渡里市民センターを会場に,『第38回渡里地区水戸郷土かるた大会』が行われました。
主催の渡里住民の会生涯学習部の皆様方や市民センター,子ども会育成会の皆様のご尽力で,大会はとても楽しく行われました。カルタを通して水戸市内の歴史や文化遺産等について学ぶ良い機会となりました。子ども会以外にもたくさんの児童がチームを作って参加するようになるといいですね。
20190120_09160820190120_09162020190120_092531
 
平成31年1月21日

3年生豆腐づくり体験

本日18日(金)は,第3学年が学校給食でもお世話になっている「お豆腐家族」の藤岡様を講師に迎え,豆腐づくり体験,試食会を調理室で行いました。
子どもたちは,地元農家の大槻様の畑で大豆を栽培し,2学期には収穫を行いました。今日は,大豆を原料とする豆腐作りに挑戦です。説明を聞きながら,保護者ボランティア13名の皆様の協力を得ながら,楽しく作業を行っていました。自分たちでつくった豆腐の味は,格別だったようです。
P1030305P1030309P1030334
P1030359P1030383P1030413
平成31年1月18日

1年生が昔遊び体験(地域の名人さんとの交流会)

17日(木)の3,4時間目に1年生が体育館で,昔遊び体験を行いました。講師として,地域在住の名人さん16名をお招きしました。お手玉遊び,あやとり,羽子板遊び,けん玉,折り紙,めんこ,コマ回し,紙鉄砲づくり等,子どもたちは,目を輝かせて,笑顔いっぱいに活動していました。丁寧に遊び方や遊びのコツを教えていただき,とても貴重な体験ができました。ありがとうございます。活動の後は,給食を一緒に楽しく食べました。
20190117_10362420190117_10363520190117_103811
20190117_10433720190117_10494420190117_104958 (1)
20190117_10572020190117_10575620190117_113956
平成31年1月17日

5年生社会科でJR東日本出前授業(情報ネットワークについて考える)

16日(水),5年生社会科「生活と情報を考える」授業で,今年もJR東日本水戸支社総務部企画室より金敷輝也様,小川淳様のお二人を外部講師に迎えて,出前授業を行っていただきました。
それぞれのクラスが2時間「鉄道と情報ネットワークの秘密を探れ」というテーマで,生活と情報のかかわりについて楽しく学ぶことができました。切符とSuicaカードにある情報を読み取り比較したり,電車を安全に運行させる工夫について学習を深めることができました。講師の先生方,6時間の授業ありがとうございました。
20190116_11375020190116_11384120190116_114048
20190116_08524520190116_09031620190116_091559
平成31年1月16日

高さ3mの壁が完成

「地域防災のための耐震型循環式飲料水貯水槽」の工事が,今月8日より渡里市民センター裏の本校隣接地で始まりました。工事関係車両の導線の確保と,児童の安全確保のために運動場の一部に高さ3mの防護壁が完成しました。これによって南門の通行禁止となります。また,正門わきに新たに仮説の門がつくられました。運動場がやや狭くなりますが,子どもたちは上手に工夫しながら元気に遊んでいます。保護者の皆様のご来校時におかれまして,もしばらくの間ご不便をおかけしますが,ご協力よろしくお願いいたします。
20190110_16030620190110_16031620190110_154548
平成31年1月11日

新春書初め会

本日9日(木)と昨日の2日間,午前と午後の時間を使って,3年生から6年生が体育館でそれぞれに『新春書初め会』を行いました。書初め会では,2日間にわたって,日頃より大変お世話になっている大録久美子様を講師にお迎えし,ご指導いただきました。有難うございました。(6年生と給食を一緒に食べてくださいました。)それぞれの学年の子どもたちも,しっかりと心を落ち着かせて,真剣に取り組んでいました。凛とした雰囲気の中,気持ちのこもった素晴らしい作品が仕上がっていました。
20190109_090853P103027320190109_112732
P1020442P1020444P1020448
平成31年1月10日

担任からの3学期スタートメッセージ

各学年の担任の先生たちは,教室の黒板に,3学期のスタートにあたりメッセージを書いて始業式の朝,子どもたちを迎えました。温かな心遣いを感じます。
CIMG2423CIMG2426CIMG2432
CIMG2435CIMG2438CIMG2439
平成31年1月8日

3学期始業式

1月8日(火)に第3学期の始業式を体育館で行いました。今年は,昨年より少し長い冬休みでしたが,大きな事故もなく,子どもたちの表情からは充実した年末年始を過ごすことができたようにうかがえました。
式では,3学期の抱負を3年生の浦島さんと4年の田尻さんが,児童を代表して発表しました。学習面や生活面での目標や自分の苦手なことを克服するために努力することを具体的に述べていました。すばらしい内容でした。式辞では,児童一人一人が年頭にあたり,しっかりと目標を定めてその目標に向かって『猪突猛進』真っすぐに進んで欲しい事を伝えました。
校歌も,全員が体育館一杯に響き渡る元気な声で歌うことができました。新春の柔らかな光が体育館に注ぎ,寒さの中にも新たな年の意気込みが感じられた素晴らしい始業式が行われ,3学期の良いスタートをきることができました。
P1020429P1020432P1020435
 
平成31年1月8日
オプション