このページの本文へ移動
Since 00332597
Monthly 00001667

行事カレンダー

2024年10月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
トップ > ブログ

ブログ

第3回PTA実行委員会(R3)

10月1日(金曜日)。第3回PTA実行委員会が開催されました。

PTA実行委員会1,PTA実行委員会2
運動会や渡里元気村など,渡里っ子たちが楽しみにしている行事についての話し合いが行われました。どちらの行事でも,PTA実行委員の皆様にお世話になります。
コロナ禍でも安全で楽しく,思い出に残る学校生活を送れるよう,ご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
令和3年10月1日

10月1日通常登校,学校再開‼

10月1日(金曜日)。学校が再開し,通常登校・通常授業が再開しました。

登校の様子1,登校の様子2
今日から通常登校。台風接近に伴う悪天候でしたが,班長を先頭にたくさんの児童が登校してきました。学校がとても賑やかになり,やっと2学期がスタートした感じがしました。

新しい講師の先生,AETの先生
8:15から放送朝会をMeetを使って行い,全校児童に新しく加わった2人の先生を紹介しました。詳しくは学校だより第9号で紹介した通りです。

1年生の様子,2年生の様子
3年生の様子,4年生の様子
5年生の様子,6年生の様子
しばらくぶりの再開に,子どもたちにも笑顔が見られました。早速2学期の学級の係についての話し合いや,遠足についての話し合いが行われていました。充実した楽しい2学期を渡里っ子全員で作っていきたいです。

今日の給食1,今日の給食2
クラスメイトが全員そろっての給食。黙食ですが,自然と笑顔がこぼれます。給食の献立についての感想は,「今日の給食」をご覧ください。今日は6年2組のD.Kさんのコメントが掲載されています。
令和3年10月1日

10月の保健だより

保健だよりの掲載について

pdf〇保健だより「げんきな子」第5号(10月号)(pdf 198 KB)

10月より,保健だよりをHPに掲載することにしました。給食だよりも同様に掲載しています(9月30日)ので,お時間のあるときにお読みいただければありがたいです。

また,「学校だより」と「各学年の学年だより」もHPの「学校だよりのページ」に掲載を始めました。ただし,個人情報保護等の観点から保護者限定公開としております。無断での転載・転送等は,禁止とさせていただきます。パスワードを付けて掲載しておりますので,保護者様には,お知らせしたパスワードを入れてご覧願います。
令和3年10月1日

10月の給食だより&献立表

10月の給食だより&献立表をお知らせします。

pdf〇10月の給食だより(pdf 3.47 MB)

pdf〇10月の献立表(pdf 75 KB)
令和3年9月30日

10月1日の通常登校について

10月1日(金曜日)の通常登校について,マチコミメールにてお知らせをしました。

水戸市教育委員会より,「台風16号接近に伴う本市への影響は,一時的に雨や風が強まる時間帯があるという見込み」との連絡を受けております。
明日10月1日(金曜日)は通常登校になります。雨や風に十分に気を付けて登下校するよう,お子様へのお声掛けをお願いいたします。
また,すでにお知らせしている通り,明日は5時間授業のため,下校時刻は14時45分を予定しています。雨予報のため,学年下校とします。
令和3年9月30日

9月30日(木)分散登校最終日:Bグループ

9月30日(木曜日)。分散登校最終日,Bグループの登校でした。

2年生・みとちゃんダンス,5年生・体ならし運動
体育の学習では,運動会の表現運動の練習や体ほぐし運動などに取り組んでいました。5年生の体育では,「背筋&V字腹筋」の繰り返しにチャレンジしていましたが,どの子も楽しそうに一生懸命取り組む様子が見られました。

3年生・書写1,3年生・書写2
3年生は,書写で「つり」に取り組んでいました。早く書きあがっているクラスでは,教室の前後に並んで互いに見せ合い,友達の上手なところを伝え合っていました。

4年生・図工,6年生・英語
4年生の図工では,自分の〇〇する姿を写真で撮影し,その写真をもとに下書きを進めていました。上手な参考作品の説明を聞きながら,自分の作品作りに生かそうと頑張っていました。6年生の英語では,AETの先生の質問に対し,英語で答える授業をしていました。いろいろな動物がどんなところに住んでいるか,どんなものを食べているかなどのQ&Aを頑張っていました。

配食・2年生,今日の給食・3年生
写真は,2年生が配食している場面と,3年生の食事風景です。感染予防のために,「黙食」で給食を食べています。
毎日の給食については,トップページの「今日の献立」に給食委員の児童のコメントを掲載しています。「今日の献立」の部分をクリックしてみてください。今日は,「6の3のY.Iさん」のコメントが掲載されています。
令和3年9月30日

Aグループの分散登校第3回

9月29日(水曜日)。Aグループの分散登校も3回目,最終日です。

5年生朝の会1,6年生算数1
5年生朝の会2,6年生算数2
5年生国語,6年生算数3
高学年の様子を紹介します。朝の会は,登校していない児童もMeetを使って行っています。間もなく分散登校が終わり,通常登校になります。クラスのみんなと顔を合わせるのを楽しみにしているようです。
6年生は,Meetを使って算数の授業の様子を配信しながら学習に取り組んでいました。現在は小数の割り算。今日は,「整数÷分数」に取り組んでいました。割る数を逆数にしてかけるという方法は簡単ですが,なぜそのような計算になるのかを理解するのは,難しいようです。頑張れ‼

給食の様子1,給食の後片付け
2年生の給食の様子と,後片付けの様子です。密にならないように係の児童が数名お手伝いをするようにしていました。
昨日から,給食の委員の児童が「今日の献立」についてのコメントを掲載しています。児童の食レポもご覧いただけるとうれしいです。
令和3年9月29日

学校施設の目的外使用について(水戸市市民協働部スポーツ課より)

スポーツ課より「新型コロナウイルス感染症対策に伴うスポーツ少年団活動及び夜間開放事業の取扱いについて」のお知らせが届きましたのでお知らせします。

10月1日(金曜日)より,各学校の校庭・体育館の目的外使用が再開されます。スポーツ少年団や夜間開放でご利用される方々は,感染予防の徹底にご協力をお願いいたします。

pdf〇スポーツ少年団(pdf 57 KB)

pdf〇夜間開放(pdf 59 KB)
令和3年9月28日

新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について(水戸市教育委員会より)

新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について(水戸市教育委員会よりお知らせが届きました。)

10月1日より学校が通常登校,通常授業となります。
しかし,コロナウイルス感染症の感染者が依然報告されている状況であり,児童生徒や教職員に感染者が出ることも考えられます。
その際,感染者を増やさないための学級閉鎖等の対応について,水戸市教育委員会より保護者あてのお知らせがありました。

臨時休業判断の目安
【学級閉鎖】
○以下のいずれかの状況に該当し,学級内で感染が広がっている可能性が高い場合,学級閉鎖を実施する。
(1)同一の学級において複数の児童生徒等の感染が判明した場合
(2)感染が確認された者が1名であっても,周囲に未診断の風邪等の症状を有する者が複数いる場合
(3)1名の感染者が判明し,複数の濃厚接触者が存在する場合
(4)その他,設置者で必要と判断した場合
(※ただし,学校に2週間以上来ていない者の発症は除く。)
○学級閉鎖の期間としては,3~5日程度を目安に,感染の把握状況,感染の拡大状況,児童生徒等への影響等を踏まえて判断する。
【学年閉鎖】
○複数の学級を閉鎖するなど,学年内で感染が広がっている可能性が高い場合,学年閉鎖を実施する。
【学校全体の臨時休業】
○複数の学年を閉鎖するなど,学校内で感染が広がっている可能性が高い場合,学校全体の臨時休業を実施する。

pdf水戸市教育委員会からのお知らせ(pdf 64 KB)
令和3年9月28日

9月28日分散登校Bグループ

9月28日(火曜日)分散登校Bグループの登校日でした。

3年生ローマ字1,3年生ローマ字2
3年生は,ローマ字の勉強に取り組んでいました。まだまだアルファベットは難しいようで,nとhの違いなどを確認していました。学習で取り組んだことをもとに,タブレットのローマ字入力にも興味をもたせたいです。

4年生黄門ばやし1,4年生黄門ばやし2
4年生は,運動会で演技する「黄門ばやし」の練習をしていました。昨年も踊っているので,少し練習しただけで思い出したようです。掛け声やポーズを決めながら,楽しそうに練習していました。

給食の様子1,給食の様子2
給食の様子3,給食の様子4
Bグループの児童は,今日の給食が2学期初めての給食でした。仮設校舎になり教室は少し狭めですが,広い廊下を有効に使い,工夫して配食を行っていました。感染予防のために黙食ですが,にこにこしながら食べている児童がたくさんいました。
令和3年9月28日

10月1日からの対応について(水戸市教育委員会より)

10月1日(金曜日)からの対応について,水戸市教育委員会よりお知らせが届きましたので掲載します。

<保護者あてメール教育長>
日頃から本市の教育行政に御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本市におきましては,9月17日(金曜日)に「9月20日(月曜日)から30日(木曜日)までの本市の学校の対応」についてお知らせしたところですが,現在,本市の感染状況が減少傾向にあり,また,9月27日(月曜日)に茨城版コロナNEXTにおいて,県の判断指標がステージ2に移行されました。さらに,9月30日(木曜日)をもって国の緊急事態宣言が解除される方針が示されたことから,本市の学校の対応を下記のとおりといたします。御理解と御協力をお願いいたします。
 
1学校の対応
○10月1日(金曜日)から通常登校・通常授業とし,給食を提供します。
・部活動は,可能な限り感染対策を行い,通常の活動とします。
・学校行事は,可能な限り感染対策を行い,実施とします。
 2その他
○感染予防を理由に登校しない児童生徒及び感染症に対する不安から欠席した場合については,欠席とはせず,「出席停止」扱いとします。
○開放学級については,通常通り放課後から開所します。

令和3年9月28日
水戸市教育委員会教育長志田晴美
令和3年9月28日

9月27日分散登校Aグループ

9月27日(月曜日)。分散登校3日目。Aグループの登校日でした。

1年生みとちゃんダンス1,1年生みとちゃんダンス2
2年生みとちゃんダンス1,2年生みとちゃんダンス2
分散登校を利用し,運動会の表現運動の練習を始めています。渡里小の体育館は結構広いので,50名くらいいても間隔を十分に開けることができます。1・2年生は,「みとちゃんダンス」の練習に取り組んでいました。運動会は11月に延期しましたが,少しずつ練習に取り組んでいます。
休み時間の様子1,休み時間の様子2
仮設校舎により少し狭くなった校庭ですが,休み時間には思い思いに外遊びを楽しむ児童の姿が見られます。早く通常登校になってほしいいです。

給食の様子1,給食の様子2
給食の様子3,給食の様子4
今週から給食が再開しました。広い廊下も有効に活用しながら,工夫して配食をしていました。感染予防のために引き続き「黙食」が必要ですが,久しぶりの給食をおいしくいただきました。
令和3年9月27日

茨城県教育庁保健体育課よりお知らせ

茨城県教育庁保健体育課よりのお知らせです。

茨城県教育庁保健体育課よりお知らせいたします。

県が開設する大規模接種会場において「児童・生徒優先接種枠」の予約受付が開始となりました。
現時点では、3会場(阿見、古河、神栖)ですが、下記予約サイトから申し込みができますので、周知願います。

https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/daikibosessyu.html

接種日時9月25日(土曜日)~10月3日(日曜日)
※12歳以上が対象となります。
令和3年9月24日

水戸市教育委員会生涯学習課からのお知らせ

水戸市教育委員会生涯学習課からのお知らせです。

【生涯学習課からのご案内】運動不足解消に向け「ロボスケと体を動かそう!」

水戸市生涯学習課からのご案内です。
コロナ禍での自粛生活やオンラインでの学習などにより,子どもたちがお家で過ごす時間が長くなり,体を動かす機会も少なくなっていることと思います。そこで,この度,茨城ロボッツに協力いただき,運動不足解消に向けての動画を作成しました。ぜひ,家族で動画を見ながら体を動かし,健康的に生活していただければと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ZnU_INCp6Cw
 
また,この機会に家族でこれまでの生活を振り返り,今後の生活に役立てていただくための動画「家族のコミュニケーションはすべての教育の出発点~子どもと向き合おう!~」小学生用を作成しました。「家族で元気に挨拶をしているか」などチェック項目が多数あり,家族で確認しながら視聴できる内容となっております。
https://youtu.be/h79HCFXksNw

さらに,子どもの将来・人生を豊かなものにするために,子ども会を推奨する動画も作成しました。今注目されている「非認知能力」(目標に向かってがんばる能力・人とうまく関わる能力・感情をコントロールする能力など数値では測れない能力)を育むには,集団での活動や,学年を超えた活動,さまざまな人との関わりなどが効果的であり,まさに子ども会活動が有効といえます。ぜひ,家族でご視聴いただければと思います。
https://youtu.be/6OfHSeHXqgc
 
令和3年9月24日

9月24日(金)分散登校Bグループ

9月24日(金曜日)。分散登校Bグループの様子をお知らせします。

登校の様子1,登校の様子2
始業式の様子1,始業式の様子2
9月24日は,分散登校Bグループの登校日でした。Aグループ同様,各教室でMeetを利用して始業式を行いました。校長先生のお話を,静かに聞くことができていました。

1年生国語,2年生算数
3年生英会話,4年生算数
5年生理科,6年生図工
各学年の時間割に従って,5~6時間の学習に取り組んでいました。6年生では,Meetを使って授業の様子を配信し,ハイブリット型の授業を行っていました。30日まであと4日間は,分散登校を行う予定です。

休み時間・うんてい,休み時間・ブランコ
休み時間・リングタワー,休み時間・築山
中休みには,たくさんの児童が外で遊んでいました。Bグループの子どもたちも,久しぶりの築山に駆け上がる様子が見られ,校庭に子どもたちの声があふれていました。
令和3年9月24日

9月22日分散登校Aグループ

9月22日(木曜日)。学校再開後初めての分散登校でした。

登校の様子1,登校の様子2
始業式1,始業式2
臨時休業のために行えていなかった,第2学期の始業式を行いました。校内放送は音声のみになってしまったため,Meet機能を利用して各教室に配信し,大型モニターを利用しての始業式でした。
1か月遅れのスタートになりましたが,校長先生から3つのお話がありました。1つめは,渡里っ子みんなで一緒にがんばり,みんなで楽しむこと。2つめは,誰に対しても,学校でも通学路でも,出会った人にあいさつをすること。3つめは,今まで通りコロナウイルスの感染予防のためにできることをしっかり行うこと。
分散登校なので,Bグループの子どもたちの始業式は22日になります。

1年生の様子,1年生の様子2
2年生の様子1,2年生の様子2
3年生の様子1,3年生の様子2
4年生の様子1,4年生の様子2
5年生英語,5年生国語
6年生国語,6年生社会
休み時間の様子1,休み時間の様子2
1時間目から時間割に従って,各学年ごとに学習に取り組んでいました。長い休みで運動不足の児童も多いことが考えられるので,分散登校の間に体育の授業も入れています。体ほぐし運動や運動会の表現運動の練習など,徐々に体を慣らしていきたいです。
休み時間には,築山や滑り台が使えるようになり,さっそく遊ぶ児童がたくさん見られました。
令和3年9月22日

9月22日(水)からの分散登校時間割

9月21日(火)の朝の会の様子

9月21日(火曜日)。朝の会の様子を紹介します。

明日からの分散登校などの説明を,それぞれの学年の朝の会で行っていました。
低学年
1年生1,2年生1
1年生2,2年生2
1年生3,2年生3

中学年
3年生1,4年生1
3年生2,4年生2
3年生3,4年生3
渡里っ子たちは,台風の大きな被害もなく,3連休を過ごせたようです。
今日は「中秋の名月」,十五夜です。コロナ禍ではありますが,秋の名月を見上げてみてはいかがでしょうか。
5・6年生の様子は,後日お知らせします。
 
令和3年9月21日

学校施設の目的外使用について

新型コロナウイルス感染症対策に伴う学校施設の目的外使用について

茨城県独自の非常事態宣言は解除(19日までに変更)されますが,国からの緊急事態宣言は今月末までになっており,依然として新型コロナウイルス感染症の感染が心配な状況です。
夜間開放等学校施設の目的外使用については,次の通りに変更になりました。ご確認ください。

目的外使用の中止期間:
『令和3年8月18日(水曜日)から令和3年9月30日(木曜日)まで』に変更

pdf〇事務連絡(スポ少)(pdf 54 KB)
pdf〇事務連絡(夜間開放)(pdf 55 KB)
令和3年9月17日

9月22日(水)からの教育活動について

茨城県独自の非常事態宣言が解除されることに伴い,22日(水曜日)から分散登校が開始されます。

渡里小学校は,次の通りの分散登校を行います。ご確認のうえ,ご協力をよろしくお願いいたします。
〇9月22日(水曜日)から30日(金曜日)の分散登校について
・分散登校を実施いたします。分散登校日については,以下のとおりです。

Aグループ:台三区,みつば,堀新田西,学区外,堀中央,田野
Aグループの地区は,9月22日(水曜日),27日(月曜日),29日(水曜日)に登校してください。
 
Bグループ:のばら,圷,新台二区,わかば,台4区,堀新田東,堀東部,堀西部
Bグループの地区は,9月24日(金曜日),28日(火曜日),30日(木曜日)に登校してください。
 
・登校班で登校します。通常の集合時刻に決められた場所に集まって登校してください。
・持ち物や学習時間割の変更については,各学年より21日(火曜日)にメール配信いたしますので,ご確認ください。
・朝の立哨当番については,自分のお子様の登校の有無にかかわらず,予定表に従ってご協力をお願いいたします。
・下校時刻は,5時間授業の学年は13時50分,6時間授業の学年は14時30分を予定しております。学年ごとの下校になります。
・22日(水曜日)と24日(金曜日)の分散登校は,弁当持参になります。ご協力をお願いします。なお,27日からの分散登校日は給食が提供されますが,分散登校の児童数の給食しか届きません。通信環境や児童の預け先の関係で学校を利用している児童には,お弁当を持たせてください。
 
※通信環境や児童の預け先の関係で学校を利用したい場合は,今まで通り保護者の送迎が必要です。8時05分から下校時刻までの預かりになりますので,学校までご相談ください。
 
※その他,モバイルルーターの貸し出しやご不明な点につきましては,担任までご連絡ください。

pdf〇水戸市教育長より保護者あてメール(pdf 56 KB)
pdf〇渡里小学校長より保護者あてメール(pdf 45 KB)
pdf〇分散登校期間中の日程(pdf 20 KB)
令和3年9月17日

9月17日(金)の学習の様子(5年生)

9月17日(金曜日)。5年生の英語の学習の様子を紹介します。

5年生英会話1,5年生英会話2
5年生英会話3,5年生英会話4
5年生の英語の学習では,担任3人とAET2人で協力し,各クラスを3グループに分けて英会話の練習を行っていました。
黒板に示した会話の練習ですが,AETや英語担当職員と1対1での会話の時間を設定し,英語の学習を進めていました。新学習指導要領により小学校から始まった英語の学習ですが,水戸市の学校には数年前からAETが配置されています。学校としては,水戸市の教育施策に感謝,感謝です!
令和3年9月17日

心のケアリーフレット

心のケアリーフレット

臨時休業が延長され,オンライン学習などによる学習を進めています。間もなく学校再開。学校再開に向けて,「心のケアリーフレット」が水戸市総合教育研究所から届きました。各学年学級のクラスルームにも掲載いたしますが,HPにもお知らせします。

pdf〇心のケアリーフレット(pdf 302 KB)
 
令和3年9月16日

養護実習生の研究授業

9月16日(木曜日)。養護実習生の研究授業が行われました。

6年生:保健の学習(授業前の様子),6年生:保健の学習1
6年生:保健の学習2,6年生:保健の学習(終了直後の様子)
本校の卒業生が,現在養護実習を行っています。臨時休業が延長になり,対面での授業ができなくなりましたが,Meetを使って保健指導の授業を行いました。
授業は,6年生の体育科(保健領域)の「病気の予防(4)喫煙の健康と害」でした。黒板を使い,ワークシートに書き込ませながら授業を進めていました。途中途中で児童の発表もあり,分かりやすい授業でした。子どもたちが,今日の学習で「喫煙の健康と害」に正しい理解をしてくれているとありがたいです。
令和3年9月16日

9月16日(木曜日)の朝の会(1・2年生)

9月16日(木曜日)の朝の会の様子です。

1年生1,2年生1
1年生2,2年生2
1年生3,2年生3
今日は,1・2年生もMeetを使って朝の会を行いました。前回よりも参加できる児童が増え,ご協力に感謝します。
とはいえ,ネット環境や保護者のお仕事の関係で,リアルタイムで参加できない児童もおります。それぞれの学年職員が,クラスルームにメーツセージ動画を載せています。お時間のある時に見ていただければありがたいです。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
令和3年9月16日

9月15日の朝の会など

9月15日(水曜日)の朝の会などの様子です。

3年生1,3年生2
3年生3,理科自由研究
3年生の朝の会では,まこごろで調べた「筑波山クイズ」をしているクラスもありました。全国的に有名な筑波山ですが,茨城県で一番高い山は,筑波山ではありません。福島県との境にある「1022mの八溝山」です。車で山頂付近まで登ることができ,天気がよければ太平洋や富士山が見える日もあるそうです。ハイキングコースは現在通行止めだそうです。残念‼
右下の写真は,科学研究作品展(水戸市展)で金賞に選ばれた作品です。おめでとうございます。

4年生1,4年生2
4年生3,5年生:算数
4年生も朝の会を行っていました。タブレット越しに元気なあいさつの声が聞こえてきていました。運動不足にならないように,部屋の中でできる簡単なストレッチなどで,こまめにリフレッシュしてほしいです。
5年生では,「算数の通分」について,疑問・質問のある児童がMeetを使って勉強していました。分母が違う分数を比べるには…。通分の意味や仕方は理解できたでしょうか?ガンバレ5年生!

6年生国語,6年生:漢字練習中
6年生は今日も,Meetを使って授業を行いました。社会や国語など,モニターには真剣に学習に取り組む6年生の姿が見えていました。6年生の先生たちも協力し,少しでも子どもたちが取り組みやすいように,分かりやすいようにと相談していました。早く学校で,みんなで勉強したいですね!
令和3年9月15日

9月14日(火曜日)の6年生の学習の様子

9月14日(火曜日)の6年生の学習の様子を紹介します。

6年生:算数,6年生:理科
6年生:国語,6年生:図工
今日の6年生は,国語や理科などの学習に加え,図工の学習に取り組んでいました。「くるくるクランク」という単元で,クランクを利用してどのような動きのある作品を作るか,構想をねっていました。制作は学校再開後になるのかもしれませんが,アイデアを生かし,楽しい作品を作ってほしいです。
 
令和3年9月14日

9月14日の朝の会(1・2年生)

9月14日(火曜日)。朝の会の様子です。

1年生1,2年生1
1年生2,2年生2
1年生3,2年生3
今日は,1・2年生もMeetを使って朝の会を行っていました。初めての朝の会なので,保護者の皆様にもご協力をいただいたことと思います。ご協力に感謝申し上げます。子ども達の顔を見て声を聞き,担任たちもどことなく嬉しそうでした。
また,リアルタイムで朝の会に参加できない児童のために,学年職員3人でメッセージ動画を作成して,クラスルームに掲載しています。朝の会に参加できた子も,見ておいてほしいいです。
令和3年9月14日

課題の提出と配付(2日目)

先週の10日(金曜日)と今日13日(月曜日)の2日間を使って,課題の提出と配付を行いました。

課題提出と配付1,課題提出と配付2
感染症の感染拡大が心配な中,また,お忙しい中ご協力をいただき,感謝申し上げます。ありがとうございました。
課題等のことで心配なことがあれば,遠慮くなく相談してください。
令和3年9月13日

9月13日(月曜日)6年生の学習の様子

9月13日(月曜日)。今日から6年生は,Meetを使っての学習を開始しました。

6年生算数,6年生国語
6年生社会,6年生理科
今日の6年生の学習は,算数・国語・社会・理科の4教科を行いました。学年で相談し,黒板を使って児童にもノートに書かせる形で行いました。開放学級を利用している児童は,「気が抜けないので疲れた」と言っていましたが,「しかっり勉強した!」との実感があったようです。来週までのあと7日間。時間割に従って,5~6時間の学習を進めていくことになります。6年生,ガンバレ‼
令和3年9月13日

9月13日(月)の時間割(学習予定)

9月13日(月曜日)。今日の時間割(学習予定)です。

9月13日(月曜日)の時間割(学習予定)
pdf○9月13日(月曜日)の時間割(学習予定)(pdf 67 KB)

臨時休業は,24日までです。あと8日間,時間を有効に活用して勉強に取り組みましょう。
令和3年9月13日

課題の提出と配付の様子

臨時休業の延長に伴い,課題の提出と配付をお願いしています。

課題提出と配付1,課題提出と配付2
課題提出と配付3,課題提出と配付4
10日(金曜日)までの臨時休業での学習課題やその他の提出物などの回収を,10日と13日で行っています。その際,延長された臨時休業中の時間割(学習予定)や学習に必要なプリントなどを配付しています。
13日(月曜日)の学習では,プリントなどを使わなくても大丈夫な時間割を設定しています。13日に来校予定の保護者様は,HPに13日からの時間割(学習予定)を掲載しておりますので,お子様にお伝えいただき,ご確認をお願いします。
緊急事態宣言発出中の情況ですが,保護者様方のご理解とご協力に感謝申し上げます。
令和3年9月11日

9月13日(月曜日)からの学習予定表

9月13日(月曜日)からの時間割(学習予定表)をお知らせします。

pdf○1年生の時間割(pdf 39 KB)
pdf○2年生の時間割(pdf 30 KB)
pdf○3年生の時間割(pdf 80 KB)
pdf○4年生の時間割(pdf 56 KB)
pdf○5年生の時間割(pdf 54 KB)
pdf○6年生の時間割(pdf 44 KB)

1~5年生は,午前中の3時間の学習予定と,自主学習としての課題を提示しています。無理のない範囲で取り組むよう子どもたちにご指導いただきたいです。
6年生は,5~6時間の学習予定表を提示しています。Meetを使っての学習を予定していますので,ご協力をお願いいたします。

※分散登校の際,感染防止や交通事故防止,不審者対応等の理由から,3時までは自宅で過ごし,外出する際は,お家の方に許可をもらうように話しています。お子様にお声かけをお願いいたします。
 
令和3年9月11日

9月10日の朝の会(6年生)

9月10日(金曜日)。今日の6年生の朝の会の様子です。
 
6年生1,6年生2
6年生3,学年集会?
来週から6年生は,通常の時間割をもとにした5~6時間授業になります。オンラインによる授業を,Meetを使って行います。その説明や来週の予定連絡などを各担任からだけでなく,学年職員3人がそろって行う様子も見られました。3台のタブレットで配信している様子は,さながら学年集会のようでした。

実習生紹介,図書室で…
また,現在本校で養護実習を行っている学生(渡里小の卒業生)の紹介も改めて行っていました。来週は,保健の授業をTTで行うそうです。
令和3年9月10日

渡里小のどんぐりコロコロ

9月10日(金曜日)。渡里小のどんぐりを紹介します。

どんぐりころころ,渡里小のマテバシイ
臨時休業でなければ,子どもたちがすべて拾っていることと思います。渡里小のブランコの近くのマテバシイに,たくさんのどんぐりが実ったようです。風に吹かれてたくさん落ちていました。
マテバシイ(どんぐりの木)は,何年も渡里小の校庭に生えています。でも,去年はどんぐりがほとんど落ちていませんでした。理由があります。それは,…。
理由を知りたい人は,「どんぐりマテバシイ」で検索してみてください。なるほどの理由がありますよ‼
令和3年9月10日

9月10日(金)の時間割(学習予定)

9月10日(金曜日)。今日は気持ちの良い晴天です。暑くなるそうなので,室温調整や水分補給などをお願いします。

今日の時間割(学習予定)です。来週13日(月曜日)からの学習予定表は,今日の夕方か明日掲載します。
臨時休業が伸びてしまいましたが,規則正しい生活に心がけ,みんなで頑張りましょう‼
9月10日(金曜日)時間割(学習予定)
pdf○9月10日(金曜日)の時間割(学習予定)(pdf 51 KB)
令和3年9月10日

9月9日(木曜日)の朝の会(3年生)

9月9日(木曜日)。今日は3年生が2回目の朝の会を行いました。

3年生1,3年生2
3年生3,図書室で…
3年生がMeetを使って2回目の朝の会を行っていました。元気に先生の問いかけに返事をする様子が見られ,担任たちは安心した様子です。臨時休業に伴うオンライン学習の延長のお知らせをしましたが,友達も一緒に励まし合いながらオンライン学習に取り組ませたいです。渡里っ子,ガンバレ‼
令和3年9月9日

9月9日(木)時間割(学習予定)

9月9日(木曜日)。今日の学習予定の確認でご利用ください。

9月9日(木曜日)時間割(学習予定)
pdf○9月9日(木曜日)の時間割(学習予定)(pdf 55 KB)
令和3年9月9日

臨時休業の延長のお知らせ

9月8日(水曜日)。マチコミメールで臨時休業の延長,オンライン学習の継続についてのお知らせを送信しました。

臨時休業の延長に伴い,現在のオンライン授業が継続されます。学習を進める上で,ワークシートやプリントなどがあった方が取り組みやすい学年もあり,現在準備中です。準備ができしだい,配布方法等についてお知らせします。感染拡大の中ご心配をおかけしますが,ご協力をよろしくお願いいたします。

pdf○【保護者あてメール】9/13~市立学校の対応について(お知らせ) (pdf 49 KB)
令和3年9月8日

9月8日の朝の会(4年生)

9月8日(水曜日)。4年生の朝の会の様子です。

4年生1,4年生2
4年生3,図書室で…
4年生の教室からは,担任の先生の呼名に元気に返事をする子どもたちの声が聞こえていました。
本日の緊急メールでお知らせしたように,臨時休業が9月26日(日曜日)まで延長されることになりました。9月に予定していた遠足などの行事について,延期や方面の変更などを考えています。
今日お知らせしたのは,1年生の遠足の延期,2年生の遠足の延期と方面の変更,3年生の遠足の延期です。運動会の開催についても延期を検討しています。近日中に保護者の皆様には,マチコミメールにてお知らせいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
令和3年9月8日

9月8日(水)の時間割(学習予定)

9月8日(水曜日)。今日の時間割(学習予定)の確認をし,今日もがんばりましょう‼ファイト‼

9月8日の時間割(学習予定)全学年
pdf○9月8日(水曜日)の時間割(学習予定)(pdf 49 KB)
令和3年9月8日

9月7日の朝の会(5年生)

9月7日(火曜日)。5年生の朝の会の様子です。

5年生1,5年生2
5年生3,図書室で…
今日も4~6年生は,Meetを使って朝の会を行っていました。
子どもたちの声を聞き姿が見えるのは嬉しいのですが,臨時休業中の運動不足や生活リズムの乱れが心配です。健康第一!,安全第一‼で過ごしてほしいです。
令和3年9月7日

9月7日(火)の時間割(学習予定)

9月7日(火曜日)。今日の学習予定です。写真とPDFファイルで掲載しています。見やすい方で確認してください。

9月7日(火曜日)の時間割(学習予定)
pdf○9月7日(火曜日)の時間割(学習予定)(pdf 48 KB)
令和3年9月7日

9月6日の朝の会(3年生)

9月6日(月曜日)。今日は,3年生もMeetを使って朝の会を行っていました。

3年生その1,3年生その2
3年生その3,図書室で…
今日は,4~6年生に加えて3年生もMeetを使って朝の会を行っていました。アクセス数が増加しているためか,画像がつながりにくい様子も見られましたが,教師からの問いかけに,元気に答える児童の声が聞こえていました。担任の先生からは,今日の学習予定の確認やオクリンクを使っての学習課題の提出についての説明なども行われていました。
令和3年9月6日

9月6日(月)の時間割(学習予定)

9月6日(月曜日)。今日の時間割(学習予定)の確認です。

全学年とも,「いばらきオンラインスタディ」などを使っての自宅学習になります。
学習予定は,すでにお知らせしている通りです。
9月6日(月曜日)時間割(学習よ挺)
pdf○9月6日(月曜日)の時間割(学習予定)(pdf 48 KB)
令和3年9月6日

新しい先生紹介

2学期から渡里小に新しい先生が2人加わります。

産休の代わりの先生,堀原小から週1日来るAETの先生
写真左は,産休に入った先生の代わりに担任をする先生です。分散登校の日に,担任する学級で校長先生から紹介がありました。お隣の第五中でも産休・育休の先生の代わりに務めていた先生で,引き続き渡里小に勤務することになりました。
写真右は,9月から堀原小学校に勤務することになったAETの先生です。渡里小には,週1日勤務することになります。
改めて,始業式の日に子どもたちには紹介したいです。ご支援,ご協力をよろしくお願いいたします。
令和3年9月3日

臨時休業に伴うオンライン学習

9月3日(金曜日)。学年ごとにオンライン学習が始まりました。

4年生,5年生
6年生,図書室で…
分散登校が終了し,今日から10日までそれぞれの学年に応じて,オンライン学習がスタートしました。
4年生から6年生までは,朝の会をMeetで行い,健康観察を行って学習予定の確認などを行っていました。
学習計画は,分散登校の際に学年ごとに説明されており,ドリルパークやいばらきオンラインスタディの動画を活用しながら,学習を進めることになっています。オクリンクを使って学習の様子を写真にとって提出したり,健康観察でアンケート機能を活用したり,まだ手探りの部分もありますが,できることを工夫して行っていく考えです。
保護者送迎のもと,図書室でオンライン学習に取り組む児童も一生懸命に学習に取り組んでいました。
令和3年9月3日

分散登校Bグループ

9月2日(木曜日)。分散登校Bグループの様子を紹介します。

登校の様子1,登校の様子2
秋雨前線の影響で雨の中の登校になりましたが,どの班も1学期と同じ時間に登校を完了することができていました。立哨のPTAの皆様にも感謝申し上げます。

廊下から,トイレ
廊下から教室を見た様子です。廊下側が窓になっているので,2学期の授業参観では,廊下からの参観も可能になりました。また,トイレはすべて洋式のウォシュレットになりました。仮設校舎への移転を機に,トイレのサンダルを用意しました。

1年生の様子,2年生の様子
3年生の様子,4年生の様子
5年生の様子,6年生の様子
学年ごとに,臨時休業中の学習で使用する,「いばらきオンラインスタディ」の説明や,朝の会でのMeetの使い方,健康観察の仕方,学習課題の提出(オンライン活用で)などについて学習しました。家庭の状況によっては,リアルタイムでのMeetの活用が難しいことも考えられるために,健康観察などではアンケート機能の活用なども考えています。
令和3年9月2日

分散登校Aグループ

9月1日(水曜日)。分散登校1日目の様子を紹介します。

登校の様子1,登校の様子2
地区別に分散登校を実施しています。班長を先頭に,通常の集合場所に集まり登校していました。

仮設校舎の昇降口,新しい先生
今日から産休の先生に代わり,新しい先生が担任することになります。始業式が13日になるので,その前に該当学級の児童に紹介をしました。

1年生の様子,2年生の様子
3年生の様子,4年生の様子
5年生の様子,6年生の様子
ログイントラブルがあり,なかなかネットにつながらない状況がありましたが,臨時休業中の学習の進め方や,ネットを活用した健康観察の仕方などについて,各学級で担任や学年職員から説明をしました。臨時休業で学習日が少なくなりますが,できるかぎり子どもたちの学習をサポートしていきたいです。
令和3年9月1日

Chromebook(タブレット)のログイントラブルについて

9月1日(水曜日)Chromebookのログイントラブルについてお知らせします。

本日のタブレット使用の際に,「ログインできない」というトラブルが発生しました。
原因としては,全国の学校から「QRコードによるログインシステム」にアクセスが集中したため,サーバにトラブルが発生したものと考えられるそうです。
対処法としては,次の2つをお試しください。

(1) 少し時間をおいてからログインする。
(2) Google ID,パスワードを直接入力する。
※ 別添ファイルの方法をご参照ください。
※ なお,次回のログインの際にも古いパスワードが求められるため,別添の対応(「パスワードを忘れた場合」→「そのまま続行」)が必要です。

pdf○直接入力によるログイン方法(pdf 593 KB)
令和3年9月1日
オプション