このページの本文へ移動
Since 00341073
Monthly 00001683

行事カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

朝の挨拶運動

防犯連絡員協議会,保護者の皆様をはじめ,地域の多くの皆様による朝の挨拶運動と立哨指導が行われました。子ども達は手をあげて横断歩道を渡っているでしょうか。あいさつはきちんとできているでしょうか。多くの大人の目で見守っていただきありがとうございます。

20230501_074900_copy_939x528 安全2

安全3 安全4

安全5 安全6

令和5年5月1日

1年生を迎える会

5・6年生の児童会役員が企画した「1年生を迎える会」をオンラインで実施しました。学校に関する〇×クイズをしたり校歌を全員で歌ったりして,最後に一人一人にカードのプレゼントが手渡されました。1年生は飛び出す絵本のような素敵なカードに大喜びでした。とても心温まるひとときでした。

クイズ1 クイズ2

1年生2 1年生3

1年生5 1年生6

1年生カード1 1年生1

カード カード2

令和5年4月28日

1年生「初めてのタブレット」

1年生は,入学して初めてタブレット(クロームブック)を使用しました。水戸市ICT支援員のサポートをいただきながら,電源の入れ方,QRコードの読み取り,クラスルームへの入り方等を学び,画面が変わるごとに大興奮でした。使い方の決まりを守り,6年間大切に使用して様々なことに活用してほしいです。

タブレット0 タブレット1

タブレット2 タブレット4

タブレット3 タブレット5

 

令和5年4月27日

さわやかな青空のもと

昨日の雨天と違って,今日はさわやかな青空のすがすがしい気候となりました。児童は昨日の分まで伸び伸びと体を動かして活動していました。6年生(2組)の国旗当番は青空を見上げて国旗を揚げてくれました。グラウンドでの3年生・5年生の体育,中休みに元気に遊ぶ様子,そして3年生の屋上での街調べの様子です。

20230427_080115_copy_589x1048 20230427_122858_copy_590x1050

3年1 3年2

5年1 5年2

5年3 5年4

休み時間 休み時間2

屋上2 屋上3 

 

令和5年4月27日

5月の給食だよりと献立表を掲載しました

5月の給食だよりと献立表を掲載しますのでご覧ください。

pdfR5.5給食だより(pdf 706 KB)

 

pdfR5.5献立表(pdf 317 KB)

令和5年4月27日

1年生「3時間目の授業から」

1年生は,3時間目に国語と体育の授業を行いました。国語では,「ことばあつめをしよう」で「え」と「お」の言葉をみんなでたくさん出すことができました。体育では,体力テストのための種目「立ち幅跳び」「反復横跳び」の仕方を覚えていました。

1-1 IMG_3223

1年1組立ち幅 1年2組反復横とび

令和5年4月26日

朝の活動から

今日は雨の1日となり,傘をさしての登校となりました。班長さんはいつもよりゆっくり歩いてくれていました。下足箱は,一人一人が意識してかかとをきれいに揃えて靴を入れていて,全体がとても美しく見えます。保健委員会の児童がオンラインで「せいけつ調べ」を行いました。各自,ハンカチ,爪の長さなどふり返りを行い,担任の先生に確認してもらっていました。

靴箱1 靴箱2

清潔調べ1 清潔2

令和5年4月26日

2年生「2時間目の授業から」

2年生4クラスの授業の様子です。1組と3組は音楽で,「世界のあそび歌」を歌いながら体を使って表現していました。2組は算数で,二桁のたしざんの筆算手順について学習していました。4組は図工で,えんぴつやクーピーを使って自分の似顔絵を描いていました。それぞれの学習に一生懸命に取り組む姿が見られました。

1組音楽 3組音楽

2組算数 2組算数2

4組似顔絵 4組似顔絵2

 

令和5年4月25日

広くなったグラウンド

プレハブ校舎の撤去作業が終了し,新たな土が敷き詰められて広いグラウンドが戻ってきました。青空の下,子ども達は伸び伸びと休み時間を楽しんでしました。

中休み1 中休み2

令和5年4月25日

3年生「視力検査」

3年生の視力検査が行われました。茨城大学教育学部の養護教諭を目指す学生2名がボランティアとして加わってくれました。日頃の姿勢や生活に気を付けて,よい視力が保てるようにしてほしいです。

視力1 視力2

令和5年4月25日

一斉下校

今日は,全学年での一斉下校でした。高学年児童が低学年児童のお世話をしながら,安全に気を付けて帰っていきました。横断歩道を渡るときには,「今から渡ります」という意思表示の意味で,手をあげて渡ることを指導しています。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。本日の登校時には,本部役員の皆様による「あいさつ運動」が行われました。風が冷たい寒い朝となりましたが,多くの皆様に見守りをいただきありがとうございます。

下校1 下校2

下校3 花

令和5年4月24日

3年生「わたしたちの水戸市」

3年生が学習している「わたしたちの水戸市」では,写真や資料で渡里小学校の東西南北にある建物などを調べています。今日は屋上に上がり,方位磁針で東西南北の位置を確認しながら,自分の目で調べた街並みを観察していました。

屋上1 屋上2

屋上3 屋上4

令和5年4月24日

朝の歌

朝の会の時間に元気な歌声が聞こえてきます。「今月の歌」を各クラスで歌っていますが,4月は「校歌」です。新型コロナウイルス感染防止のため,昨年度まで歌を歌うことができていませんでしたので,歌詞を確認しながら歌っています。

校歌1 校歌2

令和5年4月24日

地震・火災を想定した避難訓練

「震度6の地震により調理室から火災が発生」を想定し,安全な避難の仕方や避難経路を確認することを目的として,避難訓練を実施しました。「おさない」「かけない」「しゃべらない」「もどらない」を再確認しました。いざという時に全員の命を守るために,今後も訓練を重ねていきます。

机の下 避難1

避難2 避難3

避難4 避難5

令和5年4月21日

午前中の生活から

毎朝、6年生が1年生の学級にお手伝いに来てくれています。今日も身の回りのお世話や連絡帳などの提出物の整理に大活躍です。1年生の担任の先生からはいつも「本当に助かっています、ありがたいです」という言葉が返ってきます。

1年手伝い2 1年生手伝い

4年生の視力検査が行われました。茨城大学の学生2名がボランティアとしてお手伝いに来てくれて、養護教諭と一緒に測定を行いました。

視力1 視力2

小学校・義務教育学校5年生と中学校2年生,義務教育学校8年生を対象とした,水戸市総合学力調査「学びの診断」が実施され,対象学年である5年生が国語と算数の問題に一生懸命に取り組んでいました。通りかかったトイレのサンダル,今日もきれいに揃っています。

学び1 学び2

学び3 サンダル

令和5年4月21日

5時間目の授業から

今日は,昨日以上に気温が高くなり,半袖姿の児童が多く見られました。5時間目の各学年の授業の様子です。元気いっぱいの発表、そして集中して学習に取り組んでいました。校舎内では、国語の漢字、英会話での各国のあいさつ、音楽の音符を鍵盤で確認、地図を活用した渡里小の東西南北の様子、習字の点画のつながりと字形、図工の心のもよう(気持ちを点や形や線で表現)。外に出てみると、生活科の春探し、理科の虫眼鏡の使い方の学習に一生懸命取り組んでいました。

2年国語 漢字ドリル

英会話 音楽

私たちの水戸 習字

春探し 春探し2

虫眼鏡 虫眼鏡2

図工 図工作品1

図工作品2 図工作品3

 

令和5年4月20日

放送朝会「任命式」

第1学期の「学級代表(3年生から6年生までの各学級2名)」,「児童会本部役員(5年生から6年生の各学級2名)」の任命式をオンラインで行いました。学級代表を中心としてクラス全員で協力して担任の先生と共に素晴らしい学級を,そして児童会本部役員の企画・運営により,「明日も渡里小学校に来たい」と思える楽しく充実した学校生活ができるようにしてほしいという願いを込めて,代表児童に任命証を手渡しました。

任命2 児童会

任命1 全員

令和5年4月19日

6年生「全国学力・学習状況調査」

学校では,ソメイヨシノにかわってヤマザクラの花が咲き始めました。本日、文部科学省が実施する全国の小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」が実施されました。本校でも、対象学年である6年生が、国語と算数の2教科のテストに真剣な態度で臨んでいました。

IMG_3129 IMG_3130

IMG_3131 さくら2

1号館前の花壇では,6年生が理科で使用するジャガイモの芽がたくさんでてきました。

20230418_071742 20230418_071749

令和5年4月18日

さわやかな歌声に誘われて

約3年間,歌を歌うことが制限されていましたが,徐々に学校に歌声が戻ってきました。今日は,4年生・5年生の教室からのさわやかな歌声に引きつけられました。4年生は「花束をあなたに」を担任のオルガンに合わせて,のびやかな歌声を響かせていました。5年生は「ビリーブ(Believe)」を澄んだきれいな声で歌っていました。この曲のもつメッセージ性は誰もが感動するもので,2部合唱にしたときのハーモニーの美しさはとても素敵です。仕上がりがとても楽しみです。

3年音楽 5年音楽

令和5年4月17日

給食の時間

児童が楽しみにしている時間の一つ,給食の時間の活動の様子です。給食当番は素早く手を洗って白衣に着替え,担任の先生と一緒に各クラスの台車を教室まで慎重に運んできます。静かに手際よく配膳し,流れるように各個人の机の上に給食が運ばれます。みんなで「いただきます」の合図で食べ始まり,笑顔が更に増えていました。好き嫌いをしないで完食できたでしょうか。

給食当番2 給食3

給食当番 給食2

給食1 給食5

令和5年4月17日

1年生「国語」

1年生も入学して1週間が過ぎ、学校生活に少しずつ慣れてきたようです。国語の授業「えんぴつとなかよし」では、正しいえんぴつの持ち方を担任とお友達で確認しあっていました。ご家庭でも正しい持ち方で書けているかご確認いただければ幸いです。

えんぴつ1,えんぴつ2

えんぴつ3,えんぴつ4

令和5年4月14日

今日の児童の活動から

毎週木曜日は「イングリッシュデー」となっていて、児童は一日の生活の中で英語をたくさん使うことを意識して生活しています。朝の放送委員のアナウンスもGood morning everyone.から始まり、Let`s use English.で締めくくり、All Englishで放送室から呼びかけを行っていました。

放送委員放送室

朝の読書タイムでは、それぞれが本を手にして集中して読書に取り組んでいました。落ち着いた朝のスタートができています。

読書2読書3

午前中は、6年生と4年生の2クラスが学校歯科医の先生から検診を受けました。次の順番を静かに待ち、「よろしくお願いします」のあいさつがよくできていました。

歯科検診2歯科検診

午後からは授業参観と懇談会が行われ、児童はお家の方の前でしっかりと学ぶ姿を見せていました。お子さん(お孫さん)の学校での様子はいかがでしたでしょうか。参観くださいました皆様、お忙しい中ありがとうございました。今年1年間、学級への応援とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

参観1参観2

参観3参観4

令和5年4月13日

清掃活動

清掃の時間には、各掃除分担場所で一生懸命活動しています。本校は「黙働」による清掃を行っています。今日は気温が高かったこともあり、汗を流しながら黙々と雑巾がけをしている姿がとても素晴らしいと感じました。サンダルもよく整えられていて気持ち良いです。

清掃1清掃2

清掃3清掃4

清掃5清掃6

清掃7スリッパ

 

令和5年4月12日

学校図書館支援事業

図書のデータベース化、読書活動の支援等の学校図書館運営の促進を目的として、水戸市中央図書館の司書職員の方が2週間に一度来校していただいています。今日は、本の修繕をしてくださっていました。「本を大切にしてたくさん読んでほしいという思いを込めて修繕しています」とお話をしてくださり、たくさんの本をボンドやテープを使って修繕作業が行われていました。

図書室本修理

令和5年4月12日

楽しく遊ぶ中休み

澄み渡る青空と心地よい風が吹いて、プランターの花もきれいに咲き揃い、過ごしやすい日となりました。中休みには、外に出て元気に遊ぶ姿がみられ、縄跳びや遊具(特にブランコは大人気)を楽しんでいました。

花2花1

中休み1中休み2

中休み3中休み4

令和5年4月11日

1年生「遊具体験」

3時間目に1年生が外に出て、並び方の練習をしたあと、グラウンドの遊具体験をしました。安全な使い方を担任の先生から学び、小学校で初めて触れる遊具に子どもたちは大喜びでした。

1年生41年生2

1年生31年生1

令和5年4月11日

登校の様子

昨日の登校班集会で確認した、交通ルールを守って安全に気を付けて登校することが意識されていました。列を乱さずに一列になって歩いている姿、1年生を気遣って後ろを振り返りながらゆっくり歩いている班長さんの姿が見られました。見守りをしていただいている皆様には、朝早くからありがとうございます。

20230411_07425520230411_074722

令和5年4月11日

保健だより4月「げんきな子第1号」

保健だより4月(げんきな子第1号)を掲載します。

本日より健康診断が始まりました。4月の健康診断の予定を掲載してありますので、ご一読ください。

pdf保健だより4月(げんきな子第1号)(pdf 195 KB)

 

令和5年4月11日

登校班集会

3時間目には、今年度の登校班の確認をし、1年生を加えての集団登校が安全に行えるようにするため、全校児童による「登校班集会」が行われました。班長が1年生を、副班長が2年生を教室まで迎えに行き、各活動場所で名簿の作成や交通ルールの確認をしました。横断歩道を渡るときには、ドライバーに今から渡ることの意思表示として「手を挙げて渡る」を確認しました。ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。

毎朝、そして下校時に交差点をはじめ様々な場所で児童の見守りをしていただいている保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございます。

登校班1登校班2

令和5年4月10日

今朝の活動の一コマ

朝の1年生の教室では、6年生がお手伝いに来てくれていました。連絡帳の整理や、机の中への学習用具の入れ方等、1年生の目線に腰を落として優しく丁寧にお世話をしてくれていました。朝の会では、健康観察やあいさつの仕方等、学校生活のルールを一つ一つ学んでいました。6年生は、1時間目に学年集会が体育館で行われ、「最高学年として」の確認、「先生の紹介」をクイズを通して和やかに行われていました。学校の顔としての6年生の活躍が楽しみです。

6年手伝い16年手伝い2

6年手伝い31年1組

1年2組IMG_3031

6年花

令和5年4月10日

入学式

花壇には、色とりどりの美しい花が咲き揃い、入学式を祝ってくれている感じです。風の強い朝でしたが、通学班で1列にきちんと並んで登校する様子が見られました。各交差点では、朝早くから立哨していただき、子どもたちの安全を見守ってくださりありがとうございます。

チューリップtyu-riltupu

横断歩道登校2

令和5年度第77回入学式を挙行しました。ご来賓の方々のご臨席、そして3年ぶりに6年生が参加して、保護者の皆様と共に新入生98名の入学をお祝いしました。1年生は、担任からの呼名に力強く返事をし、目をキラキラさせながらきちんとした姿勢で参加していました。入退場には、6年生が作成した素敵な花のアーチをくぐり抜けていきました。2年生から5年生は、教室でライブ配信を見て参加しました。最高学年である6年生の式に臨む態度、1年生を優しくお世話する姿、準備や後片付けの手際のよい作業等、大変素晴らしかったです。1年生から6年生までの今年度の全ての主役(児童)が揃いました。

Point Blur_20230407_221213Point Blur_20230407_221104

入学式3入学式4

20230407_082140_copy_1024x57620230407_082147_copy_996x560

 

令和5年4月7日

給食室試運転

新しい給食室が完成し,自校給食が再スタートします。給食の試作行われ,建設に関わった建築課,施設課の職員と教職員で試食会を行いました。とても美味しくいただき,おかわりをする先生方がたくさん見られました。児童のみなさん,月曜日から出来たての温かい美味しい給食を楽しみにしていてください。

給食室1給食室2

給食室23給食室4

試食会1試食会2

令和5年4月6日

令和5年度新任式・始業式

令和5年度の学校生活がスタートし、また学校に児童の活気ある声と笑顔が戻ってきました。ワクワクドキドキしながら自分の学級を確認し、教室に入って新しい仲間との出会いがありました。新任式では、9名の先生方をお迎えしました。始業式が行われ、3年生と6年生の児童が今年度の目標を力強く発表しました。各学級では新しい担任の先生と共に自己紹介や頑張りたいことを伝え合い,とてもよい雰囲気で出会いの時間を過ごしていました。児童も教職員も「明日も渡里小学校に来たい」と思える学校を皆でつくっていきますので,保護者,地域の皆様の益々のご協力をお願いいたします。

クラス発表1クラス発表2

クラス発表3親任式

抱負1抱負2

始業式始業式2

野上木下

6年2組加倉井

 

 

令和5年4月6日
オプション