このページの本文へ移動
Since 00186131
Monthly 00002825

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

大子遠足で気分もアップる!

10月30日(金曜日)に,4年生が那珂・大子方面に遠足に行きました。
風は少し冷たいような気がしましたが,やわらかな陽射しが降り注ぐ,絶好の遠足日和でした!
茨城県植物園では,学年で考えた「ネイチャーウォークラリー」のミッションに取り組み,グループで協力して活動していました。
奥久慈りんご園では,りんごの甘い香りのするリンゴ畑で,美味しいお弁当を食べ,みんな大満足の様子でした。
ここでは,お土産用のりんご狩りを体験し,よく観察して美味しそうなりんごをとっていました。
また,りんご園の方が用意してくれた2種類のりんごを試食しました。
みんな,「こっちが美味しいかな?」「どっちも美味しい」と,食べ比べながらたくさんいただきました。
りんご園の方々,ありがとうございました。
袋田の滝では,雄大な景色を眺め,みんな感動していたようでした。
足を震わせながら揺れる吊り橋を渡り,スリルも味わっていました!
笑顔の絶えない一日で,気分も上々でした!!
IMG_2871 IMG_2873 _HAS0611
IMG_2884 IMG_0753 IMG_2908
IMG_2918 IMG_2917 IMG_2921
令和2年10月30日

英語活動でコーディーネート!

ALTのコーディ先生は,毎日,児童たちが楽しく英語に親しめるように工夫した授業を展開しています。
10月も最終週になり,いよいよハロウィンが近づいてきたので,コーディ先生も仮装して授業に取り組みました。
教室に入ると,児童たちは大喜びで,コーディ先生のイントロダクションに元気よく答えていました。
授業では,ハロウィンに関係した英語を学びながらゲームで楽しみました。
また,オレンジ色の画用紙を用意して,児童一人一人が思い思いの「ジャック・オ・ランタン」を作成できるように指導していました。
児童たちは,コーディ先生の作ったモデルを参考にして,いろいろな顔を表現していました。
「家庭でも家族と作ってみよう!」という声も聞かれ,素敵なハッピーハロウィンになりそうですね!
IMG_0251 IMG_0253 IMG_0255
IMG_0257 IMG_0259 IMG_0266
令和2年10月29日

人生はチャレンジだ!

先日,6年生は,親子でキャリア教育講演会を実施しました。
講師として,水戸ホーリーホックからスタッフの方々をお迎えしました。
6年生は,水戸まごころタイム(綜合的な学習)で,自分の将来について考えています。
そこで,人生の先輩であり,スポーツやチーム運営を通して水戸市を盛り上げているホーリーホックの方に,人生の選択をする上で,どんなことを大切にしていくのか,話していただきました。
どんなことにも,「チャレンジ」することが大切であり,また「失敗」から得るものがたくさんあるということでした。
それらがすべて「学び」となるということです。
保護者も児童たちも,うんうんと頷きながら聞き入っていました。
これから先子どもたちには,様々なことに,どんどんチャレンジしてほしいと思います。
保護者の皆様,水戸ホーリーホックの方々,ありがとうございました。
DSCN4876 DSCN4882 IMG_5404
令和2年10月28日

お姉さんといっしょ!

先日,図書委員児童が,見川幼稚園に行って読み聞かせをしました。
音読と違って,絵を見せながら読むのは,ちょっと難しそうでしたが,楽しんでもうらおうという思いで,がんばっていました。
児童たちは,登場人物の気持ちになって,声の出し方を変えたり,大きさや抑揚など,工夫して読みました。
すると,園児たちも本に集中し,だんだん前のめりになってきていました。
本を読み終えた児童たちは,満足そうな様子でした。
IMG_0716 IMG_0718 IMG_0722
令和2年10月26日

水も滴るいい子どもたち!

23日は,1年生の「アクアワールド大洗遠足」でした。
雨の一日ではありましたが,おもに館内での見学活動でしたので,楽しく過ごすことができました。
児童たちは,見川小オリジナルの「生き物ビンゴ」に取り組みながら,積極的に見学しました。
また,自分たちが気になった生き物に関するクイズを考えるなど,友達と協力して活動することができました。
イルカショーでは,イルカの大ジャンプで客席にまで水しぶきが飛んできて,大きな歓声を上げて喜んでいました。
水しぶきがかからない児童たちも,思わず後ろにのけぞるなど,みんなで楽しさを共有していました。
昼食は,家の人が作ったお弁当を,とてもおいしそうに食べていて,素敵な笑顔であふれていました。
保護者の皆さまには,お弁当の準備等,お礼申し上げます。
DSC01777 DSC01833
DSCF7063 DSCF7068
令和2年10月25日

雨イジング!笠間遠足

雨の遠足となってしまった,2年生の笠間遠足。
本来なら,「あそびの杜」で元気いっぱい遊ぶ予定でしたが,陶芸美術館見学に変更しました。
児童たちは,はじめは陶芸作品を見てもピンとこない様子でしたが,いろいろと解説を聞いているうちに,一つの作品で家が何軒も購入できてしまうことを聞くと,驚きで目が飛び出そうでした!
児童たちなりに,作者の努力やその価値などについて理解できていたように思います。
昼食は,屋根のあるところでゆっくりと食べることができました。
家の人の心のこもったお弁当に,児童たちの笑顔があふれ,幸せいっぱいの様子でした。
午後は,手ひねり体験でした。
講師の先生の説明をよく聞いて,集中して粘土をこねていました。
児童一人一人,思い思いの素晴らしい作品を作ることができました。焼き上がるとどんな完成品になるのか,今から楽しみです!
保護者の皆さまには,お弁当の準備等,ありがとうございました。
P1010042 IMG_5063 IMG_5056
IMG_5066 DSC04898 DSC04922
DSC04907 P1010069 P1010071
令和2年10月23日

さあさあ はじまりはじまり~

朝の読書タイムで,図書ボランティアの方々に読み聞かせをしていただきました。
児童たちは,ボランティアの方の臨場感のある声に引き込まれ,真剣に聞いていました。
物語が進むにつれて,児童たちの表情も登場人物になりきっているような様子も見られました。
ボランティアの方々には,早朝より読み聞かせをしていただき,ありがとうございました。
読後に,児童と一緒に聞いていた担任が,児童たちに本の内容についてクイズを出題しました。
登場人物の行動や,その理由などについて質問したところ,多くの児童が元気よく手を挙げ,自信をもって答えていました。
集中して聞いていたのですね。次回も楽しみにしてます!
IMG_0686 IMG_0687
IMG_0691 IMG_0698
令和2年10月22日

リンクにかけろ!

21日は,元気もりもり3年生の「ツインリンクもてぎ遠足」でした。
担任も児童たちも,変わりやすい天気を心配しつつ,「晴れ」にかけていました!
すると,暖かな陽射しとさわやかな風がとても気持ち良い一日となりました。
カートを運転したり,展示された往年の名車を,クイズを解きながら見学したりして学びました。
昼食は,サーキットコースの応援スタンドでいただき,おいしいお弁当に気持ちも高まっていたようです。
午後は「ハローウッズ」の森散策に出かけました。
ネイチャーガイドの方が,自然の様々なことを教えてくれ,児童たちはいつも以上に目を輝かせて聞いていました。
また,質問にもしっかりと答えるなど,すばらしい姿でした。
児童たちは「はなまる遠足」を合言葉に,全員出席で楽しく過ごすことができました。
保護者の皆さまには,お弁当の準備等,ありがとうございました。
そして,安全運転で遠足の行程を進めていただきました「しらうめ観光」のドライバーの皆様,ありがとうございました。
PA212160 IMG_8412 PA212144
PA212122 IMG_8449 PA212190
IMG_8456 IMG_8484 PA212198
 
令和2年10月21日

ニコニコ日光り!な~るほどザワールドスクエア

さわやかな秋晴れのもと,6年生は日光遠足に行きました。
これまで,実行委員を中心に,見学やバスの乗車,全体集会などを計画しました。
自分たちでつくりあげる遠足ということで,一人一人の意識が高く,それが当日の態度にも表れていました。
日光東照宮見学では,現地ガイドの方の話を真剣に聞き,日頃からの聞き方の合言葉「うめラいス」が生かされていました。
歴史への興味も高まっていたようです。
また,東武ワールドスクエアでは,グループでカメラを持ち,「青春」をテーマにいろいろなポージングで楽しみながら見学をすることができました。
世界の様々な建造物に,感心していました。
保護者の皆様には,お弁当の準備等,ありがとうございました。
そして,安全運転で遠足の行程を進めていただきました「しらうめ観光」のドライバーの皆様,ありがとうございました。
DSCN4844 IMG_0219 IMG_0234
IMG_5311 IMG_5329 IMG_5353
IMG_5344 IMG_5346 IMG_0239
令和2年10月20日

バットマン・リターン・トゥ・ミガワ

先日の放課後,辺りはすでに暗く,残業していた職員も退勤しようかという頃,暗闇にバタバタと音が響いていました。
その音に心当たりのある職員は,すぐに気づきました!
「また来たな,バットマン」と…。
今回は,職員室前階段の天井にとどまり,全く飛び立つ気配がありません。
そこで,校長先生をはじめ男性職員がコウモリの近くの壁にボールを当て,驚かせて飛び立たせました。
飛んでいたコウモリを,別の男性職員が補虫網で捕獲するという連携プレイ!
その後,女性職員が窓を開けて,秋の夜空に優しく放しました。
コウモリが,わたしたち職員の結束を,さらに深めてくれたように思います。
IMG_2840 IMG_2841 IMG_2842
令和2年10月19日

指導主事は見た!

15日(木曜日)は,水戸市総合教育研究所から副参事,指導主事の先生方が来校しました。
見川中学校や梅が丘小学校からも数名の先生方が来校し,授業を観ていただきました。
1年生から6年生までの全学級で,学級活動や道徳の授業を公開し,先生方も相互参観して,研修を深めました。
どの学級でも,児童たちは真剣に学習に取り組み,積極的に発表する姿も見られました。
指導主事の先生方からも,児童たちの学習に向かう姿勢について,お褒めの言葉をいただきました。
また,放課後には全職員で研修会を開き,授業の反省など,議論しました。
職員も,互いに高め合おうと頑張っています。
参観してくださった先生方,ありがとうございました。
DSCN7130 DSCN7152 DSCN7170
DSCN7164 DSCN7172 DSCN7205
令和2年10月18日

低学年もがんばルンバ!

先日の13日(火曜日)の午前中は,低学年のスポーツフェスティバルでした。
元気な1・2年生に加え,見川幼稚園の園児たちも参加して,楽しく実施することができました。
個人競走では,一人一人が呼名され,スタートに立つ児童たちは,自信にあふれた表情でした。
チェッコリ玉入れでは,お尻を振って軽やかに踊り,かごに向かって力いっぱい投げる児童の姿に,みんな笑顔になりました。
大玉運びや大玉送りなど,団体競技では,応援の声も高まり,運動会さながらの様子でした。
短い時間でしたが,児童たちの表情は,充実感にあふれていたように思います。
ご多用の中,たくさんの保護者の皆様に来ていただき,ありがとうございました。
DSC01662 DSC01668 DSC01650
令和2年10月16日

サンキュー!レスキュー!

6年生が「ジュニア救命士養成講習」を行いました。
水戸市消防本部,水戸地区救命普及協会から講師の方々をお迎えしました。
心肺蘇生は,児童たちにとっては聞きなれない言葉ですが,人の命を守るのに年齢は関係ないことを知り,緊張感も高まったようでした。
児童一人一人に心肺蘇生体験キットが渡され,全員が疑似体験を行うことができました。
どこをどのように押せばいいのか,どのぐらいの強さなのか,不安に感じながらも,何度も実践することで,自信をもって取り組んでいました。
いざという時に,適切な応急手当てができるよう,この経験を生かしてほしいと思います。
講師の先生方,ありがとうございました。
IMG_5224 _HAS0336 IMG_5226
令和2年10月14日

気持ちも体も渦渦!一つに綱がる!

13日の午後は,中学年のスポーツフェスティバルでした!
児童たちは,始まる前からソワソワしていて,緊張感が伝わってきました。
しかし,全員が集合し,開会式が始まると,しっかりとした態度で臨みました。
また,競技前の整列や応援の態度,ルールをきちんと守っての競技など,頼もしさも感じました。
3年生の「台風の目」や4年生の「綱引き」で,団結する姿も見られ,よかったです。
ご多用の中,参観してくださった保護者の皆様,応援ありがとうございました。
IMG_0074 IMG_0069 IMG_0093
IMG_0090 IMG_0103 IMG_0111
令和2年10月13日

明日!スポーツフェスティバル

13日(火曜日)は,先日に延期した「スポーツフェスティバル(低学年)(中学年)」を開催します。
以前にもお知らせしておりますが,参観される保護者の皆様には,お手数ではございますが,検温等のコロナ感染防止対策をお願いいたします。
当日は,参観用紙をご持参ください。
また,茨城アマビエちゃんへのご登録も,お願いできればと思います。
アマビエ1・2年

アマビエ3・4年
令和2年10月12日

♪あきらめないで もう~少し 火曜~日まで 台風ぬ~けて~♪

今日は,台風の影響による雨の一日でした。
1年生から4年生までの児童は,明日に控えたスポーツフェスティバルのことが気になり,どことなくソワソワして落ち着かない様子でした。
学校では,明日以降の天気予報も考慮して,スポーツフェスティバルを13日(火曜日)に延期することにしました。
児童も教師も気持ちが高まっていたところではありますが,いったん落ち着いて,来週には力を発揮できるようにしたいですね。
それまでには,何とか台風も通過してほしいです!
IMG_2821 IMG_2822 IMG_2823
令和2年10月8日

心ぱ~い無いさぁ~!

今週の金曜日,9日は,低学年と中学年のスポーツフェスティバルを開催します。
1・2年生は,見川幼稚園の園児たちともいっしょに演技をする種目があります。
これまで,合同練習を重ね,息もぴったりの様子が見られました。
本番での演技が,とても楽しみです。
3・4年生は,短い練習時間を有効に活用して,互いに刺激し合いながら練習を重ねてきました。
ちょうど1年前に開催された「いきいき茨城ゆめ国体・ゆめ大会」の公式ダンス「そして未来へ」を堂々と踊ります。
児童たちのパワーあふれる熱気に,元気をもらえそうです!
みんな本番に向けて気持ちも高まり,準備万端,心配なし!
IMG_1405 IMG_1406
IMG_1366 IMG_1369
令和2年10月7日

Hotしたね!大成功のスポーツフェスティバル(高学年)

この秋一番の晴天と思われる秋空のもと,高学年のスポーツフェスティバルが行われました。
児童たちは,それぞれ係に所属し,プログラム作成や当日の運営に携わりました。
本番の今日は,いつも以上に気合も入り,熱い思いで臨んでいました!
演技の盛り上がりとともに,気温もどんどん上昇し,夏日となりました。
借り人競争では,パネルに書かれた人を急いで探し,リングバトン越しにペアで走り抜けました。
また,大玉運びや竹取では,ワンチームとして団結し,力強い演技が見られました。
そして,恒例のよさこいソーランでは,今年度は「かけ声」の代わりに「鳴子」を響かせ,迫力のある舞が見られました。
暑さに負けず,頑張った高学年生たちも,無事終えることができて,ホッとしたことでしょう。
参観してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
P1000918 DSCN4516 DSCN4592
P1000817 P1000820 P1000880
令和2年10月2日

♪自由になれる気がした~十五夜の夜~♪

朝晩の冷え込みに,秋を感じます。
今年度は,今日から2学期(後期)の始まりです。
10月からは衣替えということもあり,児童たちは上着を着て登校しました。
さて,10月1日は「十五夜」です。
本日の給食は「お月見メニュー(今日の給食を参照)」でした!
また,給食コーナーには,例のごとく栄養教諭による手作りのお月見オブジェが飾られています。
今夜は,ちょっと曇り空で月が見られないかもしれませんが,みなさんにツキが回るよう祈っております。
素敵な夜をお過ごしください。
IMG_2805 IMG_2806 IMG_2807
令和2年10月1日
オプション