このページの本文へ移動
Since 00186152
Monthly 00002846

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

♪勉強もしまっせ 引っ越し準備の ミガワ♪

冬季休業期間が始まりましたが,24日(木曜日)職員は全員出勤しての作業・研修日でした。
午前中は,新校舎引っ越しに向けて,廃棄するものや移動するものなどを再確認して仕分けしました。
また,リスト表を作って整理する等,着々と準備が進められています。
午後は,児童や保護者,教職員のアンケート結果や行事等の反省などから,これまでの活動を振り返り,成果と課題について話し合いました。
来年度までにできることと新年度に取り組んでいくこと等,よりよい学校にするよう職員も真剣に考えています。
28日(月曜日)は閉庁日ということで,25日(金曜日)が仕事納めになります。
6年生は卒業文集の締め切りが迫り,仕上げも急ピッチです!
他の学年や教務部,事務も残務整理に追われて大忙しです。
12月は,やっぱり師走ですね。
それでは,みなさん,よいお年を…。
IMG_3063 IMG_3062 IMG_3061
IMG_3060 IMG_2827 IMG_2826
IMG_2830 IMG_2831 IMG_2834
令和2年12月25日

Y.O.U.S.E.I ~5-3代目 H soul ours~

17日(木曜日)に,今年度最後の要請訪問授業を行いました。
今回は,高学年ブロックの算数科研究授業として,5年3組が「台形の面積の求め方」について考える授業でした。
大型モニターを使っての課題提示や児童のノート提示など,ICTを効果的に活用した授業でした。
また,各自が解決するときには,ヒントカードなどもあり,児童たちは意欲的に取り組んでいました。
話し合いでは,小グループで考えを伝え合った後,数名が他のグループに聞きに行き,残りの数名が自分達のグループで出た考えを伝える「ワールドカフェ方式」を行う等,話す・聞く力も高まっていったように感じました!
どの児童も,これまで学習した図形の面積の求め方を使って,様々な方法を考え出していました。
まさにアクティブラーニングマンたちでした!
ご指導いただきました,水戸市総合教育研究所の木村先生,ありがとうございました。
IMG_2699 P1010215 IMG_2707
IMG_2700 P1010219 IMG_2712 
令和2年12月24日

♪冬休み~が始まるよ ほらまた みんなのそばで~♪

8月から夢中で走り続けてきた4カ月でした。
9月で1学期を終えて,10月から始まった2学期も,前半が終了します。
今日は冬休み前の全校集会を放送で行いました。
1年生の代表児童による発表では,これまでの自分の頑張りなどをふりかえり,堂々と発表しました。
また,校歌斉唱では,4年生の各学級代表児童が,お手本として歌唱しました。
校長先生からは,冬休みの過ごし方についてお話がありました。
安全な過ごし方だけでなく,年末年始ならではの伝統行事を経験することのよさについても触れ,日本文化を大切にしてほしいという願いが込められていました。
また,命をしっかり守るようにという宿題も出されました。
今年の冬休みは,昨年までとはちょっとちがった過ごし方になるかもしれませんが,健康に注意して過ごしていただきたいと思います。
そして,1月8日には,校長先生からの宿題を見事クリアした元気な児童のみなさんに会えることを,楽しみにしています。
IMG_5564 IMG_5566 IMG_5565
令和2年12月23日

恒例!年末CDKS(カウントダウン給食)

本校栄養教諭オリジナルの「カウントダウン給食」コーナーも,いよいよラスト1を迎えました。
このコーナーを楽しみにしている児童たちも多く,「あと何日だ…」などの声が聞かれます。
今日は,クリスマスを感じさせる給食メニューで,児童たちの気持ちも高鳴っていたようです。
給食コーナーのサンタさんから,「みんな給食もりもり食べてね!」という声が聞こえてきそうですね!
IMG_3057 IMG_3056 IMG_3058
令和2年12月22日

お~い!おもちゃ

1年生は,秋に「落ち葉」や「木の実」などを使って,いろいろなおもちゃを作りました。
落ち葉を使った「魚釣り」や「どんぐりごま」,「的当て」「首飾り」など,児童たちのアイディアを生かしたおもちゃが,たくさん出来上がりました。
今回は,自分たちで遊ぶだけでなく,見川幼稚園の園児たちを招待して,おもちゃで楽しんでもらおうということになり,様々な体験コーナーを設けた「おもちゃまつり」を開きました。
1年生の児童たちは,園児たちの上級生として,遊び方を優しく教えていました。
園児たちのニコニコと楽しそうな様子を見て,児童たちも満足したようでした。
IMG_2685 IMG_2689 IMG_2690
令和2年12月14日

薬物乱用も ダメよ~ダメダメ

6年生が薬物乱用防止教室を行いました。
開催するにあたって,茨城県警察本部少年課サポートセンター水戸から3名の講師の先生方をお迎えしました。
風邪薬や頭痛薬など,「薬」は児童たちにとっても身近にあります。
しかし,病気で処方される薬や市販薬などとは異なる薬物もあることを知らされ,児童たちは,改めてそれらの危険性について考えることができました。
そして,薬物の乱用は,絶対にしてはいけないものであり,法にも触れることであることを,深く考えられたようです。
ネットなど,現代の児童たちを取り巻く環境は,一歩間違えれば危険性もはらんでいます。
学校と家庭,地域で,児童たちを守ると共に,児童自身がしっかりとした判断ができるよう,導いていきたいと思います。
DSCN5186 DSCN5201 DSCN5206
令和2年12月11日

SUN 燦 分散 参観日!

太陽の光がきらめき,ポカポカとした陽気の中,4日(金曜日),授業参観を実施しました。
保護者の皆様には,2校時と3校時に分散して参観いただきました。
教室の出入口に非接触型体温計を準備して,参観された保護者の皆様に検温していただいたり,アルコール消毒,いばらきアマビエちゃんへの登録をお願いしたりしてコロナ対策を進めました。
たくさんの保護者の皆様に見つめられつつも,児童たちは,いつも通り学習に集中していました。
コロナ禍で学習形態も変わり,児童同士が距離を保ちながら話し合いをする姿や,グループ活動をする姿が見られました。
保護者の皆様も,がんばっている児童の姿に,安心されたのではないでしょうか。
来週からのあいさつ運動に向けて,授業の始まりや終わりのあいさつも元気いっぱいです。
冬休みまであと少し。これまでの学習のまとめも進めていきたいと思います。
保護者の皆様,お忙しいところご参観いただき,ありがとうございました。
IMG_2528 IMG_2520 IMG_2526
IMG_2527 IMG_2537 IMG_2542
令和2年12月4日

鑑賞に浸る

2日(水曜日)は,水戸市芸術振興財団が主催の音楽会が開催されました。
「水戸室内管弦楽団 子どものための音楽会 小学校訪問コンサート2020」
~世界に活躍する演奏家が,水戸芸術館を飛び出して小学校で演奏会!~
と題して,5年生を対象に体育館で生演奏を聴くことができました。
楽団から,ヴァイオリンの島田真千子さん,ピアノの小林万里子さんが来てくださり,素晴らしい演奏を披露してくださいました。
バッハやベートーヴェン,ヴィヴァルディなど,児童たちもよく知っている楽曲がたくさんあり,思わず笑みがこぼれる様子が見られました。
スピーカーから出される音源とはちがい,生演奏の音色は,体育館に大きく広がり,児童たちを優しく包んでくれました。
心地よい音楽に酔いしれ,あっという間に時間が過ぎました。
IMG_2494 IMG_2495 IMG_2500
IMG_2503 IMG_3047
令和2年12月3日

「昼に駆ける」

30日(月曜日)後半は上学年の持久走大会でした。4年生が1000m,5・6年生が1500mのコースです。
気温もだいぶ上昇してきましたが,どの学年もウォーミングアップをしっかりと行い,スタートに備えました。
さすがに高学年児童たちのスタートダッシュは迫力があります。
先導を務める職員も,懸命に進まなければ追いつかれそうでした。
どの児童も,着順だけでなく,自分の実走タイムを気にかけ,練習の成果が出せたかどうかを考えていたようです。
自分が走っていないときは,他の学年の応援にも熱が入り,保護者の方々の声とともに,大会を盛り上げていました!
高学年の競技においても,たくさんの保護者の方々が応援してくださいました。
ありがとうございました。
IMG_2350 IMG_2371 IMG_2352
IMG_2401 IMG_2394 IMG_2414
IMG_0266 IMG_0282 IMG_0371
令和2年12月2日
オプション