このページの本文へ移動
Since 00186078
Monthly 00002772

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

命を守る to 下校!

1学期も最終月となりました。
この日は,全校朝会の後に生徒指導の先生から,自分の命を守るための安全な登下校について話がありました。
「命を守るのは…?」と児童に問うと,すぐさま「自分!!」と大きな声で返答がありました。
そこで,登下校の様子を写した映像が出され,危険がないかどうかみんなで確かめました。
見川小の周辺道路は,歩道が狭く交通量が激しいこともあり,常に危険と隣り合わせです。
1列で歩き,車との接触を避けるようにしなければいけないということです。
児童たちも,うなずきながら真剣に聴いていました。
今後も,見川小学校では,安全な登下校について指導していきたいと思います。
地域や保護者の方々,今後ともご協力お願いいたします。
P1300910 P1300914 P1300916
令和元年7月1日

グッドモーニングしよう!

見川小学校では,毎週火曜日と木曜日があいさつ運動デーになっています。
週ごとに学年が割当てられていて,1年生から6年生まで実施しています。
今週は3年生が担当でした。
登校後に荷物を整理すると,すぐに正門に向かい,元気よく挨拶を始めます。
小学生だけでなく,中学生もこの門から登校する生徒もいるので,小学生と中学生がお互いに挨拶を交わすことになります。
また,保護者とともに幼稚園に通う園児も通り,見川幼・小・中みんなであいさつ運動になっています。
IMG_0451 IMG_0453
IMG_0454 IMG_0457
令和元年6月27日

夏のはじめのハーモニー♪

蒸し暑さが増してきた今日この頃ですが,25日のさわやか集会は「音楽集会」でした。
7月5日(金曜日)に開催される「第76回水戸市小中学校音楽のつどい」に参加する4年生を励ます会です。
まずは,6年生が結成した応援団を中心に,全校児童で励ましのエールをおくりました。
続いて,4年生から2曲の演奏が披露されました。
1曲目は,クラッピングだけで様々なリズムを重ねて,奥行きのある音楽を聴かせてくれました。
2曲目は,同声部分二部合唱による透明感のあるハーモニーが,ジメジメとした陽気をさわやかな空気へと変えてくれたようでした。
これまで,4年生は真剣に練習を重ねてきました。
本番でも,その練習の成果を発揮して,満足のいく演奏を披露してほしいと思います。
IMG_0467 IMG_0470
P1300812 P1300823
 
令和元年6月25日

親子で おもしろ理科い~!

6年生は,「おもしろ理科先生」を招いて親子学習会を開きました!
身の回りにある日用品を使って,簡易モーターを作って実験をしました。
親子で相談しながら協力して実験を進め,電池の不思議や電機の特性などを学ぶことができました。
保護者の方々も,この日は生徒として授業を受け,懐かしい感覚をもったのではないでしょうか。
P1300674 P1300683
P1300684 P1300691
令和元年6月21日

みんな笑顔!歯っ歯っ歯っ!

5校時に「全校歯科保健指導」が行われました。
各学級に「茨城歯科専門学校・衛生士科」から学生のみなさんが講師として入り,講義・演習をしていただきました。
虫歯になりやすい環境や原因などについて,児童たちは普段の生活を振り返りながら考えていました。
また,染め出しテストによるブラッシング指導では,歯と歯の間や歯茎との間が赤く残り,食べ物のかすが取れにくいことを実感していたようです。
これからも,丁寧な歯磨きを心がけていけるように指導していきたいと思います。
IMGP0544 P1300745 P1300771
IMG_0428 IMG_0432 IMG_0445
令和元年6月21日

見つけた!安心・安全(4年・防災探検)

4年生は,社会科校外学習として「防災探検」に出かけました。
今回も地域の「住みよい見川をつくる会」「高齢者クラブ」からボランティアティーチャーとしてご協力いただきました。
児童たちは,安心・安全なくらしを守るための施設について,「防災」「防犯」「交通安全」の3つの観点をもとに,調査を進めました。
自分たちの目線だけでなく,見上げたり足元を見たりしながら,様々な施設を探し出しました。
児童たちは,自分たちの暮らしが,多くのものによって守られていることを改めて知り,より深く考えることができました。
IMG_3451 IMG_3458
IMG_0121 IMG_0125
令和元年6月19日

爽快!児童総会(委員会活動紹介)

今回の「さわやか集会」は,「児童総会」でした。
これまで,各委員会から「○○委員会で,こんな活動をしてほしい」という意見を全児童に募集してきました。
それらの意見を受けて,各委員会の委員長から回答として,主な活動やこれからの活動について話がありました。
多くの意見を吸い上げ,自分たちで学校をよりよくしていこうとする高学年の取り組みが,自治的な活動として目に見えて取り組めているようです。
下学年の思いや願いを大切にしようとする姿勢が,見川小学校を一つにしているような気がします。
IMG_0401 IMG_0403
IMG_0407 IMG_0408
令和元年6月18日

梅雨時の衛生チェック!

6月の食育コーナーも充実しています。
梅雨時はジメジメとして,細菌が繁殖しやすい時期です。
白衣を壁に貼り,「どんなとき」「どんなところが汚れるのか」具体的にわかりやすく示されています。
廊下を歩く児童も,立ち止まってじっと見つめて考えています。
また,クイズやヒントコーナーなどもあり,児童の興味関心が高まるようになっています!
IMG_0409 IMG_0410
令和元年6月17日

安全願ってプール開き!

プールにきれいな水がいっぱいになり,5・6年生が全校を代表してプール開きを行いました。
体育委員会が中心となって進行し,代表児童から安全な水泳学習を進める意気込みが発表されました。
また,体育主任の先生からは,細かな注意点についても話があり,いよいよ学習がスタートするという雰囲気に包まれました。
校長先生のお話では,水戸市の伝統泳法である「水府流」や技能の向上を目指して頑張ってもらいたいという励ましの言葉がありました。
安全な水泳学習を進めていきたいと思います。
DSCN2456 DSCN2459
P1300607 P1300633
令和元年6月14日

見川っ子探検隊Jr.

1年生も,生活科の校外学習として「偕楽園公園四季の原」に行きました。
広い芝生に寝転んだり,生き物や植物を探したり,自然を満喫しました。
また,公園にある建物やそこに訪れている人たちなど,1年生なりに様々な角度から見ることができました。
風やにおい,手触りなどの五感を通して学ぶことで,多くの経験を得ることの大切さを再確認できました。
実施に際しまして,保護者ボランティア30名近くの方々にご協力いただき,大変ありがたく思います。
IMG_0001 IMG_0005 IMG_0009
IMG_0023 IMG_0033 IMG_0034
令和元年6月13日

茨城県学!4年生

4年生は,社会科見学として「茨城県庁」「茨城県警本部」に行きました。
県庁展望ロビーからは,四方をぐるっと眺めることができ,市街地の広がりや海・湖・山などの自然の豊かさも確認することができました。
あらためて,茨城県のよさを感じることができました。
また,防災センターでは,緊急事態が発生した時に,センターを拠点に様々な対応がなされることを知り,少し緊張した様子でした。
茨城県警本部では,通信指令センターや交通情報センターがあることを知りました。
また,実際に設置されている信号機を間近で見て,その大きさに驚いていました。
自転車のシミュレーションでは,代表児童が安全な自転車の乗り方について疑似体験をすることができました。
たくさんのことを学ぶことができ,とても満足した様子でした。
IMG_3346 IMG_3373 IMG_0053
IMG_3391 IMG_3433 IMG_3422
令和元年6月13日

交通ANZEN!

4・5年生が交通安全自転車教室を行いました。
校庭に作成した安全コースを使い,自転車の実技指導を受けました。
狭い道路や広い交差点など,自転車の通行の仕方や停止の仕方など,細かな注意点を学びながら実習することができました。
また,講師として来ていただいた交通安全指導員の方々から,交通ルールなど,覚えておかなければならないこと等について講話もありました。
事故のない安全な自転車使用を心がけるよう,他の学年でも指導していきたいと思います。
DSCN2439 DSCN2440
IMG_3313 DSCN2446
令和元年6月12日

♪クリーン クリーン♪(プール清掃)

水泳学習の季節がやってきました!
1年間,ずっと使われていなかったプールを,4・5・6年生が3日間かけてきれいにしました。
濁った水を抜くと,底には泥がたまっていて,匂いもありました。
それでも,「みんなのために…」と懸命にきれいにする児童の姿は,とても頼もしく,さすが高学年生だなと感じました。
1~3年生にも,「このおかげで自分たちも楽しく学習が進められるんだよ」と伝えたいと思います。
P1300579 P1300582
P1300589 P1300588
令和元年6月12日

2年見川っ子探検隊!

6月7日に予定していた2年生の学校のまわり探検は,天気の都合により延期していました。
11日(火曜日)に実施することができ,児童たちの喜びも倍増していたように思います。
見川小学校を中心に,4コースに分かれ,保護者ボランティアの協力も得て,探検に行きました。
「どんな建物があるのか」「自然の様子はどうか」など,目で見て触れて体感を通して学びました。
2年生なりに,自分たちが普段通っている通学路でも,改めて見てみるといろいろな発見があることに気づきました。
もっといろいろなことを調べてみたいという意欲も高まり,児童の興味関心も広がっていたようです。
IMG_2457 IMG_4130
 IMG_2453 IMG_2463
令和元年6月11日

全校朝会「今日は何の日?」

6月10日は「時の記念日」
全校朝会での校長先生のお話では,「時は□なり」この四角に入る文字は何か考えるところから始まりました。
「時は金なり」とは,時間とはお金と同じように大切なものであり,無駄にしてはいけないということです。
真剣に聴いていた児童たちも,なるほどと頷く様子が見られました。
また,この日は見川小にある「ゆかりの桜」でも関わりの深い,「徳川光圀公」の誕生日(寛永5年6月10日)でもあることを教えていただきました。
そして,3人の教育実習生の紹介がありました。
梅雨時のジメジメとした陽気が,さわやかな風に押し出され,スッキリとした朝になったようです。
若く元気あふれる先生方とも,交流が図れることを,児童も嬉しく思っているようでした。
IMG_0394 IMG_0395 IMG_0396
令和元年6月10日

なるほど!新聞づくり「新聞出前授業(4年)」

4年生は,国語の「新聞づくり」について,出前授業を行いました。
茨城新聞社から3名の講師の方に来ていただき,「ニュースを分かりやすく伝える新聞の工夫」をテーマに,講義演習をしました。
児童たちは,普段あまり見ない新聞を広げ,分かりやすく伝えるひみつについて学ぶと,「なるほど!」「そうか!」「わかった!」などの声が上がり,意欲的に取り組みました。
この学びを通して,今度は自分たちで新聞をつくろうと,さらに意欲が高まりました。
IMG_3262 IMG_3268
IMG_3277 IMG_3279
令和元年6月6日

全力少年少女たち!見川幼小運動会

令和元年度見川幼稚園・見川小学校の運動会が開催されました!
今年度は,見川中学校の広いグラウンドでの実施とあり,児童たちの演技にも迫力が感じられました。
雨天により「予行」が実施できず,5・6年の係児童もその場その場で考えながら活動しました。
前日準備や片付けまで,高学年生としての頼もしい姿が見られ,一回り成長したように感じます。
また,幼稚園生から4年生までの元気いっぱいの演技など,これまでの練習の成果が発揮されました。
PTAの方々には,運動会の運営に対して多大なるご支援をいただき,ありがたく思います。
そして,中学校の配慮など,多くの方々による支えが運動会の成功につながったと思っております。
ありがとうございました。
IMG_0337IMG_0342IMG_0345
IMG_0351IMG_0359IMG_0365
令和元年6月1日
オプション