このページの本文へ移動
Since 00186113
Monthly 00002807

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

♪本とに 本とに 本とに 本とに ライブラリーだ~♪

2年生は、生活科の校外学習で、水戸市立見和図書館に行きました。
10月25日(月曜日)は1組、26日(火曜日)は2組、28日(木曜日)は3組と、クラスごとに行きました。
公共施設では、どんなものがあり、どんな人達が利用しているのか、しっかりと見学してきました。
図書館は、本を読みたい人や借りたい人たちが利用します。
小さな子から大人まで、色々な人達が利用していることがわかったようです。
夜に本を返すポストもあって、それが本を傷めないように工夫されていることに驚いていました。
学校の図書室よりも多くの本がきちんと整理されて置いてあり、パソコンを使って検索する体験もできました。
一人ひとり、図書カードを使って本の借り方や返し方も体験し、児童たちはこれから利用したいという気持ちが高まっていました。
見和図書館の皆様、同行してくれた学年委員の皆様、ありがとうございました。
IMG_4189 IMG_4194 IMG_4199
IMG_4211 IMG_4214 IMG_4224
令和3年10月31日

け~~んしん 健診!

27日(水曜日)は,就学時健康診断でした。
受付場所や移動経路を分散するようにし,密を避けながら健康診断を行いました。
子どもたちは,保護者とともにそれぞれの検査場所までグループで移動し,様々な検査を受けました。
1階から4階までの上り下りは大変だったと思いますが,みんな落ち着いて移動していました。
小学校への入学が楽しみですね。
IMG_6860(修正) IMG_6870(修正) IMG_6871(修正)
令和3年10月30日

♪ハロ~ウィ~ン ハロ~ウィ~~ン♪

10月の最終週,ハロウィンが近づきました!
ALTのウェバリー先生も仮装して英語活動の授業です。
児童たちも,みんなウキウキしながら学習しました!
ウェバリー先生の母国でのハロウィンイベントも紹介され,家や庭も装飾した画像に,みんなびっくりしていました。
また,子どもたちが仮装し「Trick or Treat」と家を訪問する様子を見ながら,みんなで声をそろえて言いました。
オレンジ色の画用紙を使って,児童一人一人が思い思いの「ジャック・オ・ランタン」を描き,キャンディーミニバスケットを作りました。
みんな,どんなハロウィンを過ごすことができたでしょうか?
DSC00493 DSC00496 DSC00497
令和3年10月29日

♪かみね かみね so かみね♪ 日立市ビックりセンター

22日(金曜日)は,2年生の日立方面遠足でした。
かみね動物園と日立シビックセンターに行きました。
当日は,前夜からの雨が降り続き,冷え込んだ一日でしたが,児童たちの明るさと遠足を楽しむ熱気に,寒さも吹き飛んだようでした。
動物園では,ライオンやゾウなど,大きな動物たちが雨の中外で動き回り,雨の動物園は,晴れの動物園とはまた違った雰囲気がありました。
児童たちは,動物たちの息づかいまで感じられたようで,動物たちの動きをじっくりと観察していました。
シビックセンターでは,プラネタリウムを見ました。
満天の星空の動きに,児童たちは感動していました。星座にも興味を持ったようです。
科学コーナーでは,体験できる仕組みがたくさん設置され,楽しみながら学ぶことができました。
また,リニューアルされたアスレチックコーナーもあり,みんな夢中で遊びました。
保護者の皆様には,お弁当など遠足の準備に際してのご支援ありがとうございました。
DSC00393 DSC00423 DSC00409
IMG_7077 IMG_7084 IMG_7074
令和3年10月25日

な~るほど ザ アクアワールド!

これまで,コロナ禍により様々なことが制限されてきましたが,最近は感染者数も減少し,社会全体が落ち着いてきたようです。
さて,そんな中,本校の遠足シーズン到来です。
トップバッターは,21日(木曜日)1年生のアクアワールド大洗遠足です。
1年生なりにグループを作り,班長や食事係などの役割も分担しました。
また,友達と話し合ってめあてを決め,誰もが楽しい遠足になるよう考えながら行動していました。
大小さまざまな生き物たちを見て,驚きと発見の連続だったようです。
特に,イルカ・アシカショーにおいて,イルカとアシカの賢さや迫力ある演技に,目も心も奪われていたようでした。
小学校最初の遠足が,楽しい思い出になったようで,よかったです。
保護者の皆様には,お弁当など遠足の準備に際してのご支援ありがとうございました。
P1120857 P1120873 P1120947
P1130041 P1130053 P1130058
令和3年10月22日

先生たちも勉強しまっせ!

13日は計画訪問でした。
水戸市総合教育研究所から指導主事の先生方をお迎えし,全学級の授業を見ていただきました。
全職員,今年度の研修テーマをもとに授業案を作成し,ICTを活用した授業を行いました。
児童たちは,これまで培ったICT活用スキルを活かし,集中して学習に取り組んでいました。
指導主事の先生方からも,見川小学校の児童のICTを活用する力が高まっているとの言葉をいただきました。
今後も,ICT機器を効果的に活用し,児童の学習についての理解がより深まるよう,研修していきます。
指導主事の先生方,授業参観およびご助言ありがとうございました。
_HAS0395 _HAS0398 _HAS0467
_HAS0488 _HAS0492 _HAS0521
令和3年10月19日

学んで m&m

6日(水曜日),5年生は「メディア学習会」に参加しました。
現在,ICT環境が急速に整備され,児童たちも一人一人がタブレットPCをもち,学習に生かしています。
家庭においても,ゲーム機によるオンライン通信や,スマートフォンなど,手軽に多くの人との交流ができます。
便利な社会ではありますが,それゆえにトラブルに巻き込まれる危険性もあります。
今回の「メディア学習会」では,メディア指導員の鈴木慶子先生を講師としてお迎えしました。
通信機器によるトラブルの事例やその内容,原因,対処などについて,児童たちの身近な話題で分かりやすくお話しいただきました。
児童たちも,「うんうん」「あるある」「なるほど」「そうか…」など,自分事として捉えていたようです。
情報モラルとマナーは,見えない相手と関わることもある情報化社会の中で,大切なものであることも実感していたようでした。
メディア指導員の鈴木先生,ありがとうございました。
ネットトラブル帽子は,子どもまかせでは困難です。
ご家庭で,オンライン通信利用のルールやコミュニケーションにおけるモラルについて,ぜひ話し合ってください。
IMG_6391 IMG_6402 IMG_6403
令和3年10月11日

Kickstart Meeting

みんなが登校し、本格的に2学期がスタートしました。
そこで、計画委員会を中心に、始業式とはちがった児童集会を開きました。
スムーズに再スタートを切れるように、「Kickstart Meering」として、1年生と5年生の代表児童の抱負発表や、各委員会から活動の内容、見川小学校のきまりなどの再確認をしました。
児童一人一人が、心地よい学校生活を送ることができるよう、児童たち自身で確かめていくということです。
素晴らしいですね。
計画員会では、夏休みからオンラインミーティングなどを重ねて、ずっと計画してきました。
今後も、児童たちが主体的に活動できるよう、支援していきたいと思います。
_HAS0103 _HAS0077 _HAS0068
令和3年10月8日

ご本といったら…

8日(金曜日)の朝、図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
今回は3・4年生でした。
登場人物によって使い分けられる声質や大きさ、速さなど、聴いているうちに物語の世界に惹き込まれていきます。
児童たちも、物語が進むに連れて、だんだん顔も体も前のめりになっていっていました。
また、目の輝きも表情の豊かさも感じられ、みんな読み聞かせを楽しんでいました。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
_HAS0053 _HAS0057 _HAS0062
令和3年10月8日

みんなが,学校に…くるぅ~~!

10月1日(金曜日)から,通常授業が始まりました!
久しぶりに児童たちが集合し,学校に活気が戻ってきました。
みんなで取り組む対面授業も,積極的に発表したり真剣に話を聞いたりして,児童たちの目が輝いていました。
休み時間には,友達とカルタをしたり楽しい話題で談笑したりする姿も見られました。
ふと靴箱を見ると,一人一人がしっかりと揃えてあり,とても気持ちよかったです。
台風の接近により,不安定な天気でしたが,みんなの気持ちは安定していました。
IMG_6432 IMG_6435
令和3年10月4日
オプション