このページの本文へ移動
Since 00149088
Monthly 00001425

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

第3回学校保健安全委員会

学校医,学校歯科医,学校薬剤師の先生方と厚生委員会,学年委員の方々に参加をいただき,第3回学校保健安全委員会を実施しました。児童の実態や給食,保健関係における取組について,学校から報告を行い,感想やご意見をいただきました。最後に3名の先生方に,それぞれのお立場から専門的なお話を伺いました。出席者にとって大変有意義な会議となりました。

IMG_0190 P1050795
P1050796

 

 

 

 

 

令和6年2月1日

楽しみなクラブ活動

6時間目に3年生がクラブ見学を行いました。2班に分かれて,スポーツ・絵画イラスト・ICT・ボードゲームの4つのクラブを見学しました。どんな活動をしているか聞いたり,一緒に活動したりして来年のクラブ活動に対する興味が高まったようでした。

P1050782 P1050785 P1050786
P1050788 P1050791 P1050793

 

 

令和6年1月31日

参観された方々に,6年生の頑張りが届きました

水戸市教育委員会の方々や,360度全天球カメラを提供してくださった企業の方々を招き,6年生が作成した,学区防災マップ・校舎案内マップについてプレゼンしました。

IMG_0920 IMG_0918 IMG_0919
IMG_0923 IMG_0926 IMG_0927

参観された方々からは,360度全天球カメラを活用した映像を駆使したプレゼン資料や説明内容に,多くの称賛をいただきました。これらの資料は,今後本HPからご覧いただけるよう検討していきます。

※学習の様子を「リコーサイエンスキャラバン」に掲載していただきました。下記をクリックしてください。

【探究授業支援】下大野小学校6年生(茨城県水戸市) (sciencecaravan.ricoh)

 

令和6年1月30日

給食に関わる全ての方々に心から感謝!

給食委員会児童計画による「給食ありがとう集会」を開催しました。「こんな給食が食べたい!」という下小っ子の夢の献立紹介や,給食にまつわるクイズを行いました。

IMG_0910 IMG_0911 IMG_0912 1
IMG_0913 IMG_0914 IMG_0915

また,集会を通してたくさんの方々が給食のために働いていることを再認識するとともに感謝の気持ちを行動で示す大切さを実感することができました。感謝は言葉だけでなく,行動でも表したいと思います。

令和6年1月30日

スイーツ作り

3年生が,白玉団子ときな粉づくりに挑戦しました。白玉団子づくりは,水の量を調節して生地をこねるのが難しかったようです。また,きな粉作りは,大豆を炒った後,できるだけ粒が残らないように根気強く棒でたたいたり,すりつぶしたりしました。最後にみんなで試食をしましたが,自分たちで収穫した大豆を使って作った味は格別においしかったようです。授業後の振り返りには,「家でもつくってみたい。」という感想がたくさんありました。

P1050762 P1050763 P1050764
IMG_0904 P1050769 1

 

令和6年1月30日

ただ今 リハーサル中

ICT特認校として,本校には「360度全天球カメラ」が3台あります。6年生がこのカメラを活用し,本校や地域を紹介するプレゼンテーションを行います。今日はリハーサルを行いました。

IMG_0895 IMG_0896 IMG_0899

上下左右全方位の360度パノラマ写真を撮影することが可能であり,まるでその場所にいるような臨場感のある写真に仕上がります。お互いに助言し合う6年生の姿は真剣そのもの,本番の発表が楽しみです。

令和6年1月29日

寒さに負けません!

今日も下小っ子は元気いっぱいです。休み時間には,なわとびの練習に一生懸命な姿が。

IMG_0876 IMG_0873 IMG_0871

昼休みには,保健委員の児童から「手洗いやうがい」の徹底を呼び掛ける放送もありました。元気な下小っ子の笑顔のためにも,病気予防を促していきます。

令和6年1月26日

The teacher threw a fast ball.

新たなAETの先生を迎えてはや1か月,下小っ子と楽しく生活しています。昼休みにはドッジボールです。

IMG_0856 IMG_0859 IMG_0864

先生の投げたボールはとても速く,児童はキャッチするのも一苦労でした。が,だんだんとしっかり受け止める下小っ子も。昼休みがあっという間に過ぎていきました。

令和6年1月25日

野球やってます!

体育委員会で話し合い,順番に学級ごとで使うことに決まった,大谷選手からいただいたグローブ。あいにく風が強く吹く中でしたが,元気にキャッチボールをしていました。

IMG_0852 IMG_0853 IMG_0869

笑顔いっぱいにキャッチボールをする下小っ子,来週は4年生が使う番です。

令和6年1月25日

歯みがき チェック!

給食後の歯みがきの後,みがき残しがないか,プラークテスター染色液を使って確認しています。1年生からスタートし2年生,そして今日は3年生のチェックです。

IMG_0090 IMG_0095 IMG_0146

鏡で口の中を見て,見つけたみがき残しをワークシートに記入しました。自分でみがいているつもりでも…。

その後ブラッシング指導を受けました。赤く染まった部分を意識し,みがき残しのないよう家庭でも歯みがきしてください。
 

令和6年1月24日

<小中一貫教育>先生たちも頑張ります!(Part3)

文部科学省初等中等教育局・視学官の先生に英会話の授業を行っていただいてから3か月,児童は「Small Talk」英語を使った会話に慣れてきました。しかし,より向上するためには,先生方も研修です。

IMG_0846 IMG_0847 IMG_0850

常澄中学校区の先生方はハイブリット研修を通して,視学官の先生から多くを学んでいます。この学びを〝児童の学び”へとつなげていきます。

令和6年1月23日

税金は必要!?

水戸市収税課の方3名を外部講師としてお招きし,税について学ぶ「租税教室」を6年生が行いました。

IMG_0840 IMG_0841 IMG_0842

消費税については知っているものの,税が私たちの暮らしにどのような役割を果たしているのか,これまでは実感があまりわかなかった6年生。講師の方のお話しやグループワークを通して,税に関心をもつ〝きっかけ”となったようです。

令和6年1月23日

がんばる‟君”が好き(Part12)

本日のオンラインによる全校朝会は表彰と,体育委員からのお願いでした。

IMG_0833 IMG_0834 IMG_5631

児童による「朝の挨拶」からスタートした朝会,みんなにすすめたい一冊の本推進事業50冊読破,校内書き初め会金賞,計23名に賞状を授与することができました。おめでとうございます。

IMG_0835 IMG_0836 IMG_0837

体育委員からは,大谷選手からいただいたグローブを全児童が使うことができるように,話合いで決定した約束事を伝えました。早速6年生から順々に3つのグローブを使って,野球に親しむことができます。自分自身の力で自分自身の学校生活をよりよいものにしていく,この児童一人一人の気持ちを大切にしていきたいと思います。

令和6年1月23日

曇天に駆ける

グランドから1年生の楽しそうな声が。曇り空の中を,手作りの凧が駆け巡っています。

1 2 3
5 4 6

凧揚げには,願いごとを凧にのせて「天まで届ける」という意味もあるそうです。どんどん風にのる凧,中には準備した全ての凧糸を出し切った児童も。一人一人の気持ちが天まで届きましたね。

令和6年1月22日

校内書き初め展 開催中

本日より26日まで,校内書き初め展を開催しています。2階廊下には,全児童の作品が展示されています。

IMG_0797 IMG_0798 IMG_0799  
IMG_0800 IMG_0801 IMG_0802 IMG_0803

どうぞ,児童一人一人の気持ちが込められた「文字」をご覧ください。

令和6年1月22日

疲れた体に「癒し」を,学校に「潤い」を part7

校長室にも心に潤いを与えてくれる,様々な物があります。

IMG_0777 IMG_0776 IMG_0772
IMG_0774 IMG_0775 IMG_0773

これらは,児童や地域の方,本校職員の手作りの作品。来校される方々にも大変好評です。

令和6年1月19日

うれしいお客様(part10)

3学期始業式でお披露目した,大谷選手からいただいたグローブ。「学校でお互いに共有し,野球を楽しんでもらいたい」という大谷選手の思いを受け,体育委員会が全児童が楽しむためにどのように使うかについて話し合い,その結果を伝えに来てくれました。

IMG_0760 IMG_0762 IMG_0765

緊張した面持ちでしたが,使う順番や日数,場所など,委員会で考えたことをしっかりと伝えてくれました。この結果を来週の全校朝会で体育委員から全児童に伝えることになっています。体育委員会の皆さん,話合いありがとうございました。

令和6年1月17日

自分らしい字を

9月にもご指導いただいた外部講師の池田先生に来校いただき,校内書き初め会を実施しました。

3年生から6年生は体育館で書き初め用紙に毛筆で,1・2年生は教室で,それぞれの学年課題の文字を力強く書いていました。池田先生からは,自分らしい字,個性ある文字を書いてもらいたいとのお話しをいただきました。

1年 (2) 3年 (1) 3年 (2)-1
4年 (3) 4年 (1) 4年 (2)
5年 (4) 5年 (2) 5年 (3)
6年 (1) 6年 (2) 6年 (4)

「書き初め」は平安時代の宮中行事を起源とする、正月行事の一つです。書き初めには「文字がきれいに書けるようになる」「一年の抱負を定める」などの意味があるそうです。完成した作品は22日から26日まで2階廊下に展示します。14:45~16:15までご覧いただけます。子供の励みにもなりますので,どうぞお越しください。

令和6年1月17日

5年生 茨城新聞出前授業

3時間目の社会科の授業で,茨城新聞の方による出前授業がありました。茨城新聞社は130年以上の歴史があり,第1号からの新聞記事がデータとして収められているそうです。子どもたちは,データベースを使った検索方法を教えていただいた後,自分の生まれた日や下大野小学校が掲載されている記事を見つけて内容を確認しました。さらに,コンビニなどの業界について調べ,情報がどのように活用されているかを理解することができました。

P1050748 P1050752 P1050756
P1050755 P1050753 P1050757

 

 

 

令和6年1月16日

なわとび練習が始まりました

今日から,2月9日(金曜日)に行われる「なわとび記録会」に向けた中休み練習が始まりました。朝,6年生が準備してくれた「なわとび練習台」は,順番待ちができる程の人気でした。全身運動である縄跳びは,消費カロリーが高く,脂肪燃焼をはじめとして筋肉を鍛える,体力をつける,健康維持につながるなど,多くのメリットが期待できるそうです。できる技や跳ぶ回数を増やすことに挑戦しながら,寒さに負けない丈夫なからだづくりに励んでほしいと思います。

IMG_0955 IMG_0956 IMG_0958

 

 

 

令和6年1月15日

リコーサイエンスキャラバン

株式会社リコー様による360度カメラを使った授業を行いました。今日は,「360度カメラで遊ぼう!」というテーマでした。6年生児童は,カメラの部品やその機能について説明を受けたり,魚眼レンズを通してものがどのように写し出されるのか確認したりしました。最後に,グループごとに分かれて実際に360度カメラを使った撮影体験をしました。カメラに映し出された視野の広い画像に子どもたちは大変驚き,興味をもって授業に取り組んでいました。今回の360度カメラを使用した授業の取り組みは,水戸市内で初の試みとなるため,リコー様をはじめ,水戸市総合教育研究所からも多数の先生方が今日の授業を参観されました。1月30日には,実際に活用した実践を発表する予定です。

P1050735 P1050737 P1050738
P1050739 P1050740 P1050741

 

 

 

令和6年1月12日

今年初の縦割り清掃Day

縦割り班での清掃活動,高学年の児童が低学年の児童をリードする,小規模校ならではの姿です。

IMG_0749 IMG_4880 IMG_0746

その姿は,一人での清掃分担場所でも十分に生かされています。膝をついて小ぼうきで階段の隅々まで清掃する姿に感心します。場を清めることは,心を清めること,海外の学校でも清掃活動を取り入れる国が広まっているようです。

令和6年1月11日

今学年の学力の定着度は?

茨城県全ての小4~中2の児童・生徒が,「県学力診断のためのテスト」に今日・明日の2日間臨んでいます。本校では,同時間に3年生も練習問題に取り組んでいました。

IMG_0740 IMG_0741 IMG_0742

大切なのは,今の自分に何が不足しているかに気付くことです。わからなかった問題,間違った問題をしっかりとやり直し,理解できるよう復習することが大切です。始業式でもお話ししましたが,「わからない問題を先生に質問してそのままにしない」ことを,心掛けてください。

令和6年1月11日

こころの劇場 

6年生が劇団四季ミュージカル水戸公演を鑑賞してきました。演目は,「エルコスの祈り」。物語の舞台は夢や,希望,笑うことさえ忘れてしまった子どもたちがいるユートピア学園。そんな学園に,ある日心をもったロボットのエルコスがやってきて,子どもたち一人一人の個性を引き出しながら,仲間の大切さや人を伝えていくという感動の内容でした。生の迫力ある歌声とダンスにも魅了され,ミュージカルのすばらしさを味わうことができました。

IMG_0739 659e696857640 659e698d230af 1

 

 

令和6年1月10日

大谷選手の‟思い”を受けて

昇降口を入り,左手に「大谷選手コーナー」を作りました。下小っ子は,グローブを間近に見るだけでなく,実際にグローブをはめています。

1 2 3

登校の見守りをしてくださった地域の方から「見てみたい」とのリクエストがありました。ぜひ,大谷選手のメッセージとともに,グローブに触れてみてください。体育委員会での話合いが終わるまで,3つのグローブを展示します。

令和6年1月10日

「健康おみくじ」で健康運アップ!

今年の「健康おみくじ」は10文字のうちの1文字が書かれてあり,その文字をめくります。中休みに早速1年生が引いていました。

4 5 6

そこには,健康に関するアドバイスが書かれてあり,実行することで健康運がアップします。私は「け」,「血液をサラサラにしよう」とのアドバイスが。

皆さんの健康運を占って,1年間元気に過ごしましょう!私も実行します。

令和6年1月10日

3学期のスタートです

1月9日,令和5年度最後の学期がスタートしました。各教室の黒板には,担任からのメッセージが力強く記されていました。中には,3学期にがんばりたいことが書かれているクラスも。

IMG_0706 IMG_0702 IMG_0705 IMG_0707
IMG_0709 IMG_0704 3-1

1~5年生は51日,6年生は47日の登校日数,仲間と先生とで,大切な思い出を作ってください。

 

令和6年1月9日

新たな自分自身へ「バトン」を繋ぐ3学期に

冬休みが終わり,今日から3学期のスタートです。5年生が協力して並べた椅子に座り,体育館で始業式を行いました。

まず,3・5年生の代表児童による「3学期にがんばりたいこと」の決意発表です。

IMG_0712 IMG_0713  

3年生からは「黙働・宿題の提出・体育」,5年生からは「算数・体育・読書」についての目標が述べられました。その目標について学校長からは,「何をやるのかを具体的に決めて,それをやり続けて欲しい」との呼びかけがあり,やり続けることからつかんだ「自信」が来年度,1つ上の学年や中学校へ続く,新たな自分自身への「バトン」となるとの話がありました。また,大谷選手から寄贈されたグローブの紹介がありました。

IMG_0715 1 2

そのグローブを使い,6年生の代表児童2名による「投げ初め」を行いました。大谷選手から「グローブを学校でお互いに共有し,野球を楽しんでもらいたい」とのメッセージがありました。今後,下小全員が公平に使えるよう,体育委員会で話合いを行います。

IMG_0719 IMG_0720 IMG_0721

体育館に響いた元気な歌声同様,3学期も79名全員が元気に楽しく生活できるよう応援します!

令和6年1月9日

謹んで新春のお慶びを申し上げます

79名の児童の皆さん、そして保護者の皆様,地域の皆様,謹んで新春のお慶びを申し上げます。

2024年(令和6年)は辰年です。活力旺盛になって大きく成長する年だといわれています。児童一人一人の「やる気」を引き出し,様々なことにチャレンジできる一年になるよう,教職員一同支援してまいります。本年もご理解・ご協力の程,どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_0696 IMG_0698 IMG_0699
IMG_0697 校長室にも IMG_0700-1 IMG_0701

9日の始業式,元気な79名の皆さんに会えることを楽しみにしています。

令和6年1月1日
オプション