このページの本文へ移動
Since 00149089
Monthly 00001426

行事カレンダー

2024年4月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
トップ > ブログ

ブログ

オンライン学習の予定について


9月2日からのオンライン学習の予定をお知らせします。
本日,子どもたちに配付したものになります。

pdf1学年の学習予定(pdf 81 KB)

pdf2学年の学習予定(pdf 57 KB)

pdf3学年の学習予定(pdf 75 KB)

pdf4学年の学習予定(pdf 63 KB)

pdf5学年の学習予定(pdf 58 KB)

pdf6学年の学習予定(pdf 61 KB)

pdfひまわり学級の学習予定(6学年)(pdf 66 KB)

pdfひまわり学級の学習予定(1学年)(pdf 62 KB)

学習内容や準備物等が変更となる場合は,オンライン学習の中でその都度,お知らせいたします。

 
令和3年8月31日

本日,登校日


臨時休業日期間ですが,本日,登校日となりました。
本来であれば27日から2学期がスタートしている予定でした。
登校する子どもたちの様子から,夏休みを元気に過ごしていたことや久しぶりに友達と会えた喜びが伝わってきました。
オンラインでつながっていたとはいえ,実際に会って,顔と顔を向き合わせて話ができることは,何よりも嬉しいことです。

朝,全校朝会が放送で行われ,校長先生より,「オンライン学習に一生懸命に取り組んでほしいこと」,「感染症防止に向けてこれまで以上に気を付けてほしいこと」の2つについてお話がありました。

その後,各学級では,貴重な登校の時間を有効に活用する様子が見られました。

1年生では,新しい学習ソフトの使い方を確認したり,生活科で虫探しを行ったり,国語の学習を行いました。
DSC04850DSC04880

2年生では,係を決めたり,オンライン授業で行った学習の答え合わせや確認を行いました。また,タブレットの細かな操作方法を確認することもできました。
DSC04877DSC04879

3年生では,学級の係決めを行っていました。臨時休業に備えて,本の貸し出しも行っていました。また,国語や理科の学習を進めました。
DSC04864DSC04882

4年生では,夏休みの課題を提出していました。一人一人から受け取りながら,夏休みのがんばりを確認していました。また,理科や算数の学習を進めました。
DSC04861

5年生では,席替えやオンラインで決めた係の掲示物作成を行っていました。育てている稲の様子を確認しに行く姿も見られました。また,理科や算数の学習を進めました。
DSC04857

6年生でも,係の掲示物を作る姿が見られました。また,国語や算数の授業をどんどん進めていました。さすが,6年生です。
DSC04881

ひまわり学級では,生活単元の学習で牛乳パック椅子づくりに取り組んでいました。好きな模様を描いたり,きれいな色で着色したりして,魅力的な椅子カバーが仕上がりそうです。その後,1年生は協力学級で生活科,6年生は算数,そしてみんなで自立活動の学習を進めました。
DSC04873DSC04874DSC04875

感染症防止のため,短い時間ではありましたが,時間を有効に活用して,学習を進めることができました。また,明日からのオンライン学習について,各学級で確認をすることができました。ご家庭においては,引き続きご協力いただくことが多いと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
令和3年8月31日

オンライン3日目


本日オンライン授業3日目を迎えました。

今日は,1年生,2年生,5年生,ひまわり学級の様子をお伝えします。
1年生,2年生,5年生は動画(いばらきオンラインスタディ)を活用して授業を進めていました。

1年生は,これまでに10までの数については学習してきました。今日は,10より大きい数について学びました。
動画を流し,ところどころで止め,確認しながら進めます。先生の「10よりも大きい数は,どうやって数えたらいいですか?」の発問に,手を挙げ,「ブロックを使って数えます」「10のまとまりをつくります」などの答えが聞かれました。様々な確認の合図も,挙手マークを押したり手を挙げたり,うなずいたりと約束を決めて学習に取り組んでいました。
DSC04815DSC04818DSC04835

2年生は,2けたのたしざんの学習に挑戦です。まず,子どもたちは,85+42の答えが100よりも大きくなるか,小さくなるかの予想を立てました。先生が指名すると,それぞれから回答があり,通常の授業をしているような感じを受けます。予想は全員100より大きくなるとのことでした。
次に,十の位がくり上がるひっ算のし方について考えてみました。その後,動画を見ながら確認し,最後に教科書の鉛筆問題に各自取り組むことができました。
低学年の子どもたちも,集中を切らさずに,最後まで学習に取り組むことができました。
DSC04826DSC04833

5年生は,算数「整数の性質を調べよう」の学習に,教科書と動画を活用しながら授業を行っていました。整数には,奇数と偶数があり,それぞれの性質について学習しました。0は奇数か,偶数かについても学びました。普段の授業と同じように,子どもたちは,教科書を活用し,ノートに記入しながら学習に取り組みます。実際には,ノートの記入状況までは確認ができないため,先生から「書き終わったら,OKサインを出してください」というやり取りをもとに学習を進めていました。
DSC04844DSC04847

ひまわり学級では,朝の健康観察をした後,決められたテーマについて,一人一人がスピーチに取り組んでいます。前日に,テーマを知らせ,各自準備をして発表しています。今日のテーマは「2学期にがんばりたいこと」です。ある児童は,「算数をがんばる」と力強く決意を表してくれました。
また,学習中の画面に映る子どもたちの表情から,皆,リラックスしながら課題に取り組む様子がうかがえます。これも,それぞれのお家の方からのサポートがあってのことだと実感しています。ありがとうございます。

明日は,登校日となります。持ち物につては,各学年とも子どもたちに伝えました。メール配信でもお知らせいたしましたので,ご確認をお願いいたします。
職員一同,子どもたちに会えることを楽しみにしております。

 
令和3年8月31日

オンライン2日目


27日金曜日に引き続き,オンライン授業を実施しました。
本校では双方向でのオンライン授業を実施しています。その様子を紹介します。

朝の会を終えると,実際の授業と同じように学習を進めます。
6年生の1時間目は算数で,「分数のかけ算(2)」の学習を進めました。通常の授業と同じように教材を用意し授業を進めます。先生と子どもたちのやりとりから,学習への熱意が伝わってきます。
DSC04805

4年生の1時間目は算数で,「がい数」の学習を進めました。先生からの問いかけに,たくさんの意見を発表する様子が見られました。
DSC04789DSC04797

3年生の1時間目は算数で,「大きな数のしくみ」の学習を進めました。先生からの問題に一生懸命取り組んでいました。開放学級に通う子どもたちも,進んで発表していました。
DSC04800DSC04782

他の学年も同様に,双方向でのオンライン学習を進めています。
明日,30日もオンライン授業になります。必要なものを準備してから授業に臨むようにしてください。

<保護者の皆様へ>
オンライン授業へのご協力ありがとうございます。おかげさまで,2日目を終了することができました。接続の大きなトラブルもなく進めることができております。
今後,9月1日水曜日の登校日を除くと10日までオンライン学習が続きます。9月2日以降は学習の時間を増やしていく予定です。万が一,体調等がすぐれず,オンライン学習に参加できない場合は,学校までご連絡をお願いいたします。

また,緊急事態宣言が発令されていますので,皆様も感染対策をとり,安全にお過ごしください。なお,子どもたちの午後の生活ですが,不要不急の外出を避け,できるだけご自宅等で過ごすようご協力をお願いいたします。
 
令和3年8月30日

オンライン授業が始まりました


本日からオンライン授業が始まりました。
低学年の児童にとっては,はじめての試みでしたので,全員が無事,参加できるのかが心配されました。

各担任の先生方は,オンライン開始に向け,各教室で待機していました。
9時近くになると,続々とそれぞれのクラスルームに入室し,子どもたちの元気な顔を見ることができました。
9時に朝の会がはじまり,ご家庭のご協力もあり,全員が無事参加することができました。

各学級の様子を見て回ると,1年生では,1時間目は国語「ききたいな,よもだちのなつやすみ」の学習で,夏休みの思い出を全員が発表していました。2時間目は係決めを行いました。
DSC04752

2年生では,学級活動で夏休みの思い出を発表や2学期のめあてを考え,発表していました。2時間目は,国語で新出漢字の学習に取り組んでいました。
DSC04754

ひまわり学級では,先生から出された課題に,それぞれ取り組むことができました。
DSC04756

3年生から6年生では,学級活動で,夏休みの思い出の発表,2学期の係決め,2学期の目標をたてる活動を行っていました。2時間目には,国語や算数に取り組んでいました。
DSC04773DSC04761DSC04774DSC04768

開放学級の子どもたちは,学校の教室でオンラインに授業に参加しました。先生方のお手伝いもあり,それぞれがしっかり学習に取り組むことができました。
DSC04764DSC04757

明日も,オンライン授業になります。また,会えるのを楽しみにしています。

 
令和3年8月27日

オンライン授業がはじまります


オンライン授業実施に向けてのPC端末の受け渡しへのご協力ありがとうございました。
おかげさまで,全員への受け渡しが終了いたしました。

さて,明日27日より,オンライン授業がはじまります。
9時から朝の会の予定です。クラスルームには,10分前にならないと入ることができませんので,ご理解のほどよろしくお願いいたします。

また,本日,メールで9月1日以降の予定についてもお知らせいたしましたので,ご確認をお願いいたします。

以下,メール内容を掲載いたします。


○水戸市教育委員会より,9月以降の分散登校・オンライン学習(自宅学習)について次のような連絡が入りましたのでお知らせいたします。

<教育長より(市内全校共通)>

日頃から本市の教育行政に御理解と御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
本市では,8月31日までを期間とする茨城県非常事態宣言において,県から示された方針を受け,8月中については,各学校において,タブレット端末を活用した取組を進めることとしております。
一方,9月12日までを期間とする国の緊急事態宣言が発令されており,今後,茨城県非常事態宣言の期間が延長されることが想定されます。
また,全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しており,本市においても,児童生徒や保護者世代の陽性者が増加している状況にございます。
そのため,9月1日以降の本市の学校の対応については,感染のリスクを抑えながら,できる限り児童生徒の学習機会を確保するため,学習活動の確認を目的とした分散登校及びオンライン授業を実施することといたします。
なお,近日中に発表される県の通知後に,再度検討すべき内容がある場合は,速やかに対応いたします。
分散登校日や学習内容等の詳細につきましては,改めて学校から御連絡させていただきます。御理解と御協力をお願いいたします

1 9月1日(水曜日)から3日(金曜日)について
〇 9月1日(水曜日)から3日(金曜日)までを分散登校期間とする。
・ 各学校は,3密を避けるため,学校規模や学級の人数に応じて,1回から3回の登校日を設ける(分散登校)。
・ 各児童生徒は,1回登校する。
・ 各学校において,分散登校終了の翌日から,オンライン授業を行う。
〇 学校での活動時間は,午前中の3時間程度とする。
〇 家庭での過ごし方やオンライン授業を円滑に行うための指導等を行う。
〇 学校に登校しない日については,各家庭においてオンライン学習を行う。
〇 登校した日は出席扱い,登校しない日は,出席停止扱いとする。
なお,感染予防を理由に登校しない児童生徒については,欠席とはせず,出席停止扱いとする。

2 9月6日(月曜日)から10日(金曜日)について
〇 各学校において授業計画を作成し,オンラインによる授業を実施する。
〇 オンライン授業は午前中とし,午後は自主学習を基本とする。
〇 オンライン授業期間は,出席停止扱いとする。

3 その他
〇 通信環境のない家庭には,モバイルルーターを貸し出します。
〇 通信環境の整備が間に合わない家庭や共働き家庭などの児童生徒が,学校の通信環境を利用して学習ができるよう学校を開放します。
〇 期間中は,給食の提供,部活動は行いません。
〇 給食費の取扱い,開放学級の対応等については,後日,担当課から通知します。
〇 9月13日(月曜日)以降の対応については,県の対応方針や本市における感染拡大状況等を踏まえ,改めて連絡します。

令和3年8月26日
水戸市教育委員会教育長 志田 晴美


<学校長より(下大野小学校の対応について)>

〇 分散登校日について
下大野小学校は小規模校のため,分散ではなく,全員9月1日(水曜日)を登校日とします。
8:10 登校
8:10~8:30 朝の会
8:35~9:20 1時間目
9:25~10:10 2時間目
10:15~11:00 3時間目
11:05~11:20 帰りの会
11:30 一斉下校

持ち物や学習内容については,8月31日(水曜日)までのオンライン学習の中で,担任より連絡いたします。

9月2日(木曜日)~9月10日(金曜日)までの7日間は,オンライン学習(自宅学習)という形になります。詳細は9月1日(水曜日)の登校日にお伝えします。
なお,9月1日(水曜日)以降の放課後子ども教室の開設につきましては,改めてお知らせいたしますので,しばらくお待ちください。

御不明な点につきましては,担任まで御連絡ください。

令和3年8月26日
水戸市立下大野小学校 校長 鴨志田 泰


○9月以降の開放学級の対応等について

本市では,9月1日(水曜日)から9月10日(金曜日)まで分散登校及びオンライン授業を実施することといたしました。しかしながら,開放学級は,共働き家庭など留守家庭の子どもを対象としていることから,下記のとおり開所いたします。
9月1日(水曜日)から9月10日(金曜日)
午前8時から午後6時30分まで(土曜日は午後6時まで)開放学級を開所します。
登校日の児童は,下校時刻から開放学級でお預かりします。
変更の手続きや負担金等,詳細につきましては,開放学級に備付けの文書,または水戸市HPをご確認ください。
https://www.city.mito.lg.jp/000271/000273/000294/houkagojidouka/p024359.html

令和3年8月26日
水戸市教育委員会教育長 志田 晴美

 
令和3年8月26日

タブレットの受け渡し開始


本日(25日)からオンライン授業に向けたタブレットの受け渡しが始まりました
明日(26日)まで実施いたします。

3年生から6年生までは昇降口にて受け渡しを行っています。
DSC04745

1・2年生は教室で行っています。
DSC04749

来校の際は,昇降口にて検温と消毒をお願いいたします。
自動検温センサーを設置しましたので,ご利用ください。
DSC04751DSC04750

また,夏休みの作品のお預かりをしていますので,お子様のお名前と出品票を貼って提出をお願いします。
本校職員が対応いたしますので,万が一受け渡し場所に職員が不在の場合は,職員室までお声かけください。
お忙しい中ですが,ご協力お願いいたします。
 
令和3年8月25日

27日からのオンライン授業に向けて


メールでお知らせしたとおり,27日から31日までのオンライン授業に向けて次のように進めていきます。

○タブレットの受け渡し及び夏休みの作品の提出について
・日時:25日(水曜日),26日(木曜日)両日とも9:00~16:00
・場所:下大野小学校昇降口(万が一,職員がいない場合は職員室にお声かけください)
※ネット環境が整わないことやタブレットの受け渡しについてのご相談がある場合は,学校までご連絡ください。
※夏休みの宿題については,夏ドリルと,27日(金曜日)を過ぎると応募できなくなるコンクールへの出品作品(絵画,ポスター,工作,感想文,書道,手紙作文,人権メッセージ,自由研究,発明工夫,統計グラフ,郷土研究)のみお預かりします。それ以外の宿題は,登校が再開した際に提出してください。

○オンライン授業について
  9:00~  9:15  朝の会
  9:15~10:00  1時間目
10:10~10:55  2時間目
11:00~  帰りの会
※学習の内容については,タブレットの受け渡し日に学習予定表をお渡しします。

○開放学級の児童のオンライン授業への参加について
・学校のWi-Fiを利用してオンライン授業を実施します。児童にタブレットを持たせてください。

お手数をおかけしますが,ご協力をお願いいたします。

【本日の学校の様子】
オンライン授業に向けて,職員研修を進めました。今から,どんな学習ができるか楽しみですね。
DSC04742DSC04740

 
令和3年8月23日

8月27日(金)から8月31日(火)まで臨時休業・オンラインによる自宅学習

日頃から本市の教育行政に御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて,国が新型インフルエンザ対策特別措置法に基づき,本県に緊急事態宣言を発令したことを踏まえ,本市においては,令和3年8月27日(金)から8月31日(火)までを臨時休業といたしました。
また,9月以降につきましても,感染拡大の状況により登校が制限されることがあり得ることからタブレット端末を活用した学習の導入準備を進める必要がございます。
つきましては,令和3年8月27日(金)から8月31日(火)において,タブレット端末を活用した自宅学習に取り組んでいただきたいと考えておりますので,御理解と御協力をお願いいたします。
なお,通信環境のない御家庭への対応やタブレット端末の受け取り方法,具体的な学習方法など,詳細につきましては,改めて学校から御連絡させていただきます。
また,今後の状況の変化により,変更が生じた場合は,改めて御連絡いたします。
 
 令和3年8月20日
 
水戸市教育委員会教育長 志田 晴美
水戸市立下大野小学校校長 鴨志田 泰
令和3年8月20日

夏休みの学校


夏休みが約2週間ほどが過ぎました。みなさん元気で過ごしていますか?
先日の二者面談では,保護者の皆様に来校していただき,貴重なお話をする機会となりました。ご協力ありがとうございました。

また,学校では,みなさんがお休みの間に,工事や点検の業者さんが入り,2学期を迎えられるようにしています。先生方も,遠足の下見や研修と2学期の準備に向けて取り組んでいます。

学校の花壇や畑の作物もすくすくと育っています。
4年生ツルレイシも実がなりました。
IMG_6606
3年生のオクラも大きな実がなっています。
IMG_6608
5年生の田んぼも,稲がだいぶ大きくなりました。
IMG_6609
1・2年生のサツマイモや3年生の大豆もぐんぐん育っています。
IMG_6611

夏休みは開放学級は行われており,たくさんの子どもたちが楽しく活動していました。
このところ暑い日が続くので,室内で過ごすことが多くなりますが,時間を決めて勉強をしたり,ブロックやお絵かきなどで遊んだり,読書をしたりしていました。
おやつの時間には,おしゃべりをせず,同じ方向を向いて食べるなど,感染症対策もしっかりと行っていました。
IMG_6605

久しぶりに子どもたちの元気な顔が見れたこと,そして,お話することができ,楽しい時間を過ごすことができました。
IMG_6601



 
令和3年8月4日
オプション